ちいさな美術館の学芸員 Profile Banner
ちいさな美術館の学芸員 Profile
ちいさな美術館の学芸員

@gakugei_in

Followers
1,227
Following
5
Media
66
Statuses
742

東京のとある美術館で働く学芸員です。noteでは美術館の舞台裏や美術の楽しみ方を配信中。気楽に書いているので、気楽に読んでいってください。📕『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』好評発売中(祝1万部突破)

Joined May 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 months
みなさんありがとうございます!! とうとう1万部を突破しました🎉 まさか美術館学芸員の仕事話をこんなにもたくさんの人が読んでくれるとは…っ! 『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』
@shcbook
産業編集センター出版部
2 months
【重版情報】 『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』 ちいさな美術館の学芸員 @gakugei_in このたび大好評につき6刷ができました🥳 現役の学芸員が、美術館の舞台裏や美術鑑賞の楽しみ方をわかりやすく丁寧に紹介する1冊です。 書籍詳細 ▶️
Tweet media one
0
0
6
2
9
56
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
光熱費急騰を理由に補正予算を要求したトーハク。しかしゼロ査定だったという話。 つまりこれ、全国の美術館、博物館も同じだということです。 東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 #文春オンライン
9
4K
3K
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
私(中堅学芸員)が新人学芸員に対して「あの遠方でやっている展覧会は、この新人さんの専門に近いから見ておいた方が後々役にたつだろうな」と思ったとします。 でも、軽い気持ちで「ぜひ見てきなよ」とは言えません。なぜなら(続)
8
528
3K
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
でも、それをできる人だけがたどり着けるステージがあることもまた事実なのです。それを伝えたい。けど、そんなことを言ったら「は、ブラックですか?」と冷たい目で見られてしまう。 なので、結局世間話的に匂わせることしかできず、「あとはニュアンスで伝われー!」と念じています。(続)
1
115
1K
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
中にはまれに「おすすめの展覧会、先週末に行ってきました」という人が現れます。 業務時間外に身銭を切って経験を積む。まさにかつては当たり前のように上司から強要されていたブラック的な行動様式です。こちらからは、そうしろとは口が裂けても言えません。でも(続)
2
120
961
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
なぜなら、仕事の一環として遠方の展覧会に行かせるのであれば、出張扱いで交通費、宿泊費をきちんと出す必要があるからです。 そうなってくると、必ずしも直近の仕事に必須なわけではないので、無理に勧めることもないかと考えてしまうわけです。 もちろん(続)
1
88
828
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
もちろん作品調査とか出品交渉とか作品借用とかで、どうしても出張しなくてはいけない時は問題ないのですが、「できれば見ておいた方がいい展覧会」ぐらいの理由で自由に遠方まで出張させてあげられる職場はなかなかありません。 というわけで(続)
1
70
670
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
というわけで、せいぜい「○○っていう展覧会がやってるみたいだけど、知ってる?」と伝えるぐらいが関の山です。 そう伝えたとして、大抵の人は「へーそうなんですか(でも、命令じゃないし、仕事じゃないから知らんわ)」となるわけですが、中にはまれに(続)
1
67
669
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
3 months
学生さんはアーティゾン美術館に行くべし! なぜなら、27日(土)から、あの《鳥獣戯画》の本物(のかつて一部分だった断簡)が見られるから! しかも無料で!! 学割の概念をくつがえすアーティゾン……。
1
94
289
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』が3刷に突入です! 1月末に販売開始して、すぐに重版(2刷)が決まりましたが、まさか3刷までいくとは……。なんと御礼を申し上げてよいのやら。
2
51
284
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
3 months
どこの美術館も軒並み、子ども向け企画展をやる季節になりましたね。 この季節はいつもつらつら考えるんですけど、子どもが心底「おもしれー!」と感じる展覧会ってどんなやつなんでしょうね。 やっぱこっちも本気でかからないとダメでしょうね。泣き叫ぶぐらい怖い絵だけを集めた肝試し展とかね。
2
41
248
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
1 year
展覧会ではチラシやポスターを作ります。 しかし学芸員はデザインはできません。 いや、素人仕事でそれっぽいものをでっちあげることができないわけではありませんが、ある程度ちからを入れた展覧会ではきちんとプロに頼みます。 しかし、そこで悩みが。
2
22
204
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
10 months
来月発売!(Amazonではすでに予約可)
Tweet media one
1
44
156
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
11 months
怖い話をします。 学芸員は専門職。ゆえにあちこちの部署を異動するようなことはなし。 事務系職員の顔ぶれは一定のサイクルで変わっていく。学芸員はそのまま。 さて、そんな職場で同僚学芸員と人間トラブルを起こしたら? 逃げ場は……。 (ちなみに私は仲良くやってる、つもり…) #学芸員あるある
2
24
108
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
24 days
学芸員をやっていて楽しいことはたくさんあるけど、アーティストの真横でまさにこれから作品が生まてくる、その過程を見ることができる、というのはものすごくぜいたくだなと思います。 ちなみに私は現代は専門では無いので、そうした機会は滅多にないのですが(でもたまにはあるよ)。
1
1
96
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
コンプレックスというわけではないのですが、文化・芸術を生業(学芸員)とする者特有の、「なくてはならない仕事」をする人たちへの感謝が根っこにあります。 私は自分が救急車を呼んだことはありませんが、人の付き添いとして救急車に同乗したことは2度あります。(続)
1
7
94
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
1 month
学芸員を主人公にした珍しい舞台が年明けから上演です。 私が関わったわけではないのですが、光栄にも拙著『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』を参考にしたとかで、なんとわざわざ公式広報に書名を載せていただいています! というか、めっちゃ面白そう!!
0
30
85
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
専門職である学芸員以外のポスト(事務、館長など)は、人事異動によって人が変わっていきます。 学芸員だけが、過ぎゆく人の中で変わらずにそこに居続けるのです。 だから私は、長期的な視点で、美術館のことを考えることができるのは、学芸員しかいないし、その責任があると勝手に思ってます。
1
14
69
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
美術館の主な収益源は、入館料。 ですが、1日の入館者数から計算した額では、受付スタッフの人件費にもならないと気づいて、愕然としました。 つまりやればやるだけ赤字を出し、一番お金がかからないのは閉館している状態。
1
14
54
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
1 year
【疑問】 デザイナーさんって、どうやって探せばいいんでしょう? ・イメージと合う人の探し方が分からない。 ・デザイン料の相場が?なので、予算内でお願いできる人なのか見当がつかない。 ・なので、つい今まで仕事した人に振りがち。 詳しい方、アドバイスがあれば教えてください! #デザイナー
5
9
52
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
6 months
\大感謝!!/ 『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』は、あれよあれよと重版となり、なんと4刷までいきました。 ありがとうございます!!
@shcbook
産業編集センター出版部
6 months
『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』なんと大好評につき4刷出来となりました🍎🖼🎨🖌 「ちいさな美術館の学芸員」さんがが、美術館の舞台裏や美術鑑賞の楽しみ方をわかりやすく丁寧に紹介する1冊。アートに興味がある方はぜひお手に取ってご覧ください。
Tweet media one
0
2
8
0
4
42
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
少なからずショックだったのは、日本のトップ博物館であるトーハクが、こんな苦境に陥っているという事実を目の当たりにしたから。 館の歴史、コレクションの量・質、学芸員のレベル、どれをとっても文句のつけられないトーハクがこれなら、他の公立館は希望がなくなってしまう…。
@hachiya
八谷和彦
2 years
光熱費が2.5億円上がってるが、それに対して補助なしとの事…「光熱費不足分を昨年秋の補正予算に盛り込んで欲しいと文化庁に要望し、文化庁から財務省に折衝してもらったが、残念ながらゼロ査定だった」 東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」
246
18K
29K
0
26
40
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
似たようなことで言えば、インフラ事業もそうですよね。やはり自分にはどのタイミングでも「水道局員になろう!」と思うことはありませんでしたが、誰かがそれをちゃんとやってくれている。自分はその恩恵にあずかっているなぁと�� つまり、これが「なくてはならない仕事」をする人たちへの感謝です。
0
2
41
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
6 days
①企画展の担当が2年に1度くらいのペースで各学芸員に回ってくる美術館。 ②毎年(何なら1年に複数回)回ってくる美術館。 ②の方が大変な分、経験値がたまって成長が早そうに思うかもしれませんが、現実は①の方が大成している気がします(もちろん最終的には人による、ですけどね)。 🤔
1
2
38
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
1 year
学芸員の私が普段、よその美術館に展覧会を観に行くのは、ずばり仕事のためです。 プライベートで展覧会に行ったとしても、自分の仕事に活かすことばかり考えてます。 ふりかえれば学生時代に美術館に行ったのだって、学芸員を目指す身として勉強のために本物を観る必要があったからです。 (続)
1
3
36
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
私は子どもの時から大人になるまで救急隊員になろうと思ったことは一度もありません。でも、どこかの誰かが「自分はその道に進もう」と思ってくれたおかげで、こうして安穏と生きていられるわけです。(続)
1
1
36
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
8 months
展覧会は担当学芸員が企画を考え、調査をし、出品作品を選定し、図録や広報物を作成し、展示作業を行います。もちろん随所で、デザイナーや印刷会社や輸送業者などの力を借りるわけですが、これまでの私は業務を切り分けて自分ができないことを外注している、という意識でした。
2
1
34
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
集団の構成員が固定され、流動化しなくなるほど、コンテクストを共有していることを前提としたコミュニケーションがなされるようになっていきます。 怖いのは、閉ざされた集団内でのコミュニケーションに慣れてしまうと、それ以外のコンテクストを共有しない他者との意思疎通がおっくうになる事です。
1
10
34
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
学芸員は専門職なので基本的に人事異動がありませんから、メンバーが固定して蛸壺に入りがちです。往々にして学芸員は「事務方は理解してくれない!」と不満を貯めていくものですが、それは相手が自分たちとは異なるコンテクストの上で思考し、会話していることを念頭に置いていないからだと思います。
1
11
33
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
私は人間の生まれ持った能力って、基本的にそんなに差がないと思っています。 人よりちょっと記憶力がいいとか、人よりちょっと発想が柔軟とか、まぁ多少の出っ張り引っ込みはあるでしょうが、みんな同じ人間なんですから言っても誤差の範囲内です。 じゃあ、何が結果を分けるかというと(続)
1
4
33
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
11 months
学芸員が10人ぐらいいる館なら、そりの合わない人とは極力関わらずに冷戦状態で仕事することもできますが、2〜3人しかいない館だとそうもいかないですよね。 たしか日本の博物館の平均学芸員数は3人弱だったような�� 悲しいかな、だいたいはどちらかが辞めていくというパターンをよく見聞きします。
1
7
30
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
6 months
ついに待望(?)のKindle版『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』が発売されました! 近くの書店に全然無いよ、という方。 電子書籍ならすぐに読めますよ! あと、紙の本よりちょっと安い(笑)。
0
7
29
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
3 months
でも妖怪系だと、どうしても可愛さが入っちゃうんですよね。 かと言って幕末の血みどろ絵とかだと違う意味でトラウマになりそうだし。 むずかし。
0
1
28
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
10 months
東大出身の研究者は(当然ながら)たくさんいますが、とにかく記憶力が半端じゃない! 「はいはい、暗記が得意なだけね」 「ググれば情報は出てくるんだから、もう記憶力の時代じゃないでしょ」 と思いたいですよね? でも残念ながら、膨大なデータを脳内一括管理できる人はやっぱり最強だな、と↓
1
2
28
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
9 months
なんとなんと『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』が発売1週間で重版決定! 皆様に感謝しかありません😭
@shcbook
産業編集センター出版部
9 months
㊗️重版のお知らせ㊗️ 『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』は、なんと発売1週間で重版決定しました!!! 楽天ブックスでは在庫切れしてしまいましたが、その他ネット書店ではおおむね在庫ございます。全国の書店でもご購入・ご注文いただけます。
0
3
8
0
6
28
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
先日のポストが意外にもかなり反響がありました。 フォロワーさんが一気に増えましたが、あのー、別に「意識高い系学芸員」とかじゃないので、さほど有益なことはつぶやけません……。適当に見切りをつけてくださいね。 さて(続)
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
私(中堅学芸員)が新人学芸員に対して「あの遠方でやっている展覧会は、この新人さんの専門に近いから見ておいた方が後々役にたつだろうな」と思ったとします。 でも、軽い気持ちで「ぜひ見てきなよ」とは言えません。なぜなら(続)
8
528
3K
1
1
28
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
11 months
「みんな仲良くやればいいのになぁ」とお花畑思考の私なんかは考えてしまうのですが、学芸員なんてみんなこだわりが強い人ばかりですからね。 こだわりがあれば、衝突もある、と。 ままなりませんね。
1
7
27
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
8 months
優れた絵は、いつ何時でも感動を与えてくれる、というのは幻想です。 実際は、人によってその絵と出会うべきタイミングがあり、幸運にもそのタイミングで絵と対峙することができたならば、生涯忘れ得ない感動を覚えることになるのでしょう。
1
6
26
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
展覧会図録を作るのは、楽ではありません。お金もかかります。手間もかかります。 そして図録を作ることは決して義務ではありません。 でも、やっぱり私たち学芸員はなるべく図録を作ろうとします。仕事が大変になるのが分かっていても。 なぜでしょう?
1
9
24
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 months
自分が担当した展覧会の閉幕が近づくと、毎度の事ながら「あぁ、終わってしまうなぁ」ともののあはれを感じます。 力を入れた企画ほど開幕した時は晴れ晴れしい気持ちになるし、閉幕する時はその分だけ「あれほど苦労して形にしたものが影も形もなくなるなんて嘘でしょ?」という気持ちになります。
1
0
24
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
20 days
Suicaユーザーなので反射的に「支払いはSuicaで」と言ってしまうのですが、小田急や京王沿線の売店で「交通系ICですね」と返される度に、Suicaがこの世界の全てとおもっていた己のおごりを感じてしまいます(おおげさ)。 でもなかなか「支払いは交通系ICで」とは言えないんだよなぁ。
0
0
23
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
結構単純に行動量なんじゃないか、とようやく分かってきました。 私の業界、学芸員&美術史研究者に限って言えば、たとえば「人よりも展覧会に足を運んでいる」。これだけの違いかもしれません。 いや、ほんとなんです。私がすごいなーと思う人ほど展覧会にいつでもいます。(続)
2
0
23
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
私は、図録という形で残していくからこそ、美術館の歩みがきちんとアーカイブになると考えます。 図録がなければ、展覧会は流れ去っていくのみで、終わってしまえばもはや跡形もありません。 一度きりの展覧会、その記録を残すためにこそ図録を作るのです。
1
4
22
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
4 months
『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』が、書店に置いてあるのを見るのも勿論うれしいのですが、美術館や博物館のショップに置いてあるのを発見するとテンションが上がります(大きめのところだとチラホラ)。 この前、村上隆展を見に行ったら、京セラ美術館でも発見!ありがとうございます!
0
1
22
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
10 months
学芸員も色々で、自分の研究成果を知らしめることに意欲を燃やす「俺が俺が」タイプもいれば、展覧会で紹介した作家が評価されることに無上の喜びを感じる黒子タイプもいます。 どのタイプが学芸員に向いているとかそういう話ではなくて、その特性を活かした仕事の仕方を見つければいいと思ってます。
2
0
22
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
8 months
つかの間、展示室に集結した作品はまた散り散りとなり、ほとんどの場合二度と共に並ぶことはありません。 ただ不思議と学芸員は、展示室に並んでいた時の情景を忘れません。 そんな目の記憶を蓄積していけることが、学芸員にとっての幸せなのかなと思ったりもします。
1
2
21
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
3 months
というわけで、返信かリプで教えてください。 あなたの「怖くて夢に見た展覧会😨」 て、そんなの普通無いか(私も無い)。
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
3 months
どこの美術館も軒並み、子ども向け企画展をやる季節になりましたね。 この季節はいつもつらつら考えるんですけど、子どもが心底「おもしれー!」と感じる展覧会ってどんなやつなんでしょうね。 やっぱこっちも本気でかからないとダメでしょうね。泣き叫ぶぐらい怖い絵だけを集めた肝試し展とかね。
2
41
248
3
4
20
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
このチラシ、カッコいいな…。 「畠山耕治 青銅を鋳る」展 #菊池寛実記念智美術館
Tweet media one
0
2
19
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
量です量。 ひたすら足を使って、頭は最後にちょっとだけ使えばいいのです。 先に頭を使うと小さくまとまってしまいます。 あなたの世界も同じじゃないですか。違うのかな、多分同じだと思うけどどうなんだろう? 以上
2
0
19
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
4 months
美術品のために温湿度管理バッチリと思われがちな美術館ですが、万能なわけではありません。 例えば今日のようなジメジメしてるけど気温が低い日は苦手です。 除湿は、取り入れた外気を冷やして、その時にできた結露を取り除くというカラクリなので、そもそも外気温が低いと湿度を下げにくいのです。
1
0
19
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
3 months
私は基本的にはどんなものでも完全無料はあまりよろしくないと考えてます。 少額でも身銭を切らないと、どこか気持ちが半身の構えになるから。 でも時には、半身だろうが関係なく飛び込んでくる「何か」もあるので一概には言えないかな。アーティゾンなら多分そっちの体験ができるはず。名品多すぎ😅
0
0
18
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
でも、実は私は「文化振興は国や地方や企業が取り組むべき事業。予算はつけてもらって当たり前」とするのは違うと思っています。 事実、自分はもらっている給料分の収益をあげる仕事はできません。それで腐るというわけではなく、ではどうするか一歩踏み込んで考えていきたいな、と思うわけです。
1
3
18
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
24 days
全然うまく言えないのですが、抽象的なものを抽象的なまま取り出してみせてくれるところは、やっぱり「ふわっと」としか言い様がなくて、本当に魔法みたいで、作品として完成する前に特等席でその魔法をのぞけるのが醍醐味ですね。 繰り返しますが、そういう機会はたまにしかないんですけどね。
0
1
18
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
これは後ろ向きな話ではなくて、才能とか地頭が違うとか言い訳する前に、単純に行動量を人に負けないぐらい増やせばそれで頭一つ抜け出すことができるんだし、わりとイージーなゲームじゃないの?という話です。(続)
1
0
18
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 months
「何者でも無い」時期を無邪気に過ごせないのはつらいよなぁと思います。 子どもの時なんて、仲間内で一番かけっこが速かったり、絵がうまかったり、それぐらいで調子に乗ることができましたが、今は世界中のかけっこ自慢やおえかき自慢をYouTube等で見てしまい、自信が芽吹くチャンスが無い…。
1
1
17
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
なんだそんなことか、と思いますよね。そうです、そんなことなんです。 とにかくちょっとでも興味がある展覧会は、多忙な合間を縫ってでも必ず見ています。どんな小さな美術館のマイナーな展覧会でも見に行きます。 展覧会を見に行くことに才能は必要ありませんが、それを誰よりもやっている。(続)
1
0
17
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
24 days
「アーティスト」で一括りにするのは乱暴ですが、一緒にお仕事をして驚かされるのは、抽象思考です(そんな言葉ない?)。 展覧会のテーマやそれに関する資料、情報を読み込んだ後、そこから「ふわっと」本質的な問題や面白い部分を掬い上げて、それを作品にしていくんですよね。
1
1
16
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
これは「学芸員は、博物館資料の収集、保管、展示及び調査研究その他これと関連する事業についての専門的事項をつかさどる」という博物館法には、どこにも出てこない考えですけどね。
0
3
16
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
9 months
\読めば美術館に行きたくなる/ 『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』 📕発売中です!
1
7
15
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
ムサビの修了制作優秀展でうなったアーティスト(1/3) 寺野葉 @YoYoterano1997 《まつ》
Tweet media one
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
学芸員、ふたたびムサビへ[修了制作優秀展見学]|ちいさな美術館の学芸員 #ムサビ #ムサビ優秀展
0
3
6
1
1
15
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
学芸員資格を取れば学芸員になれるというわけではありません。 教員免許をとったからと言って、自動的に教員になれるわけではないのと一緒です。 教員は教員採用試験に合格すれば、どこかしらの学校に配属されることになりますが、学芸員にはそういったシステムはありません。
1
7
15
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 months
「メセナ」という耳触りのいい言葉だけでは、もう日本の民間企業は美術館を維持することはできないというのが現実ですよね。 というか、財団法人ではなかったのか。
@hazuma
東浩紀 Hiroki Azuma
2 months
川村記念美術館の問題はたいへん痛ましいと思うが、景気がよかったのをいいことに、公共的価値の実現を民間の善意に頼ってきた戦後社会の帰結かとは思う。美術館なんて採算取れないに決まってる。とくに地方だと難しい。広報の延長でやってたら当然こうなる。税金でやるか超富豪がやるしかない。
0
167
826
1
0
15
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
あや、ずいぶん拡散されている。 ありがとうございます。
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
7 months
私(中堅学芸員)が新人学芸員に対して「あの遠方でやっている展覧会は、この新人さんの専門に近いから見ておいた方が後々役にたつだろうな」と思ったとします。 でも、軽い気持ちで「ぜひ見てきなよ」とは言えません。なぜなら(続)
8
528
3K
0
0
15
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
1 year
予算。 それは、どんな事業をするにしても必要不可欠なもの。 美術館も同じくです。 美術館の運営、展覧会の開催も、当然ながらお金がかかります。 いまの時代、学芸員だってお金に無頓着ではやっていけません。(続)
1
5
15
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
学芸員の募集が出たとしても(学芸員募集の掲示板とか)告示日の1週間〜10日後が締切日に設定されているような募集は、形だけの公募の危険度が高い(つまりもう目ぼしい人がいるけど、一本釣りはできないので…、というケース」。 逆に2ヶ月ぐらい募集期間があると本気度を感じる。 あると思います。
0
0
13
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
もちろんクラファンなど自助努力できることもあるし、それも必要でしょう。 でも、それはあくまで一過性のもので継続性はありません。毎年毎年クラファンやるわけに��いきません。 例えば国宝の修復のようなピンポイントで使うならいいのでしょうが。
@bunshun_online
文春オンライン
2 years
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 #文春オンライン
330
17K
26K
0
8
14
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
9 months
相田みつを美術館が突然の閉館発表。休館だと思っていたのでびっくり。 ひとつの企業(みつをはスターツグループ)が運営する美術館は、これがあるから怖い(学芸員としては)。
0
0
14
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
展覧会事業への助成金獲得を目指して申請書類を書いていると、展示方法や関連イベントのアイデアがどんどん湧いてくる。 やはり予算があると(思うと)発想に制約がなくなるんだなと実感。 貧すれば鈍する、とはよく言ったものだなぁ…。
0
1
14
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
4 months
しばらく足を向けていなかった書店に行くと、前見た時(行くとチェックする私😅)は置いていなかった『学芸員しか知らない美術館が楽しくなる本』が棚に新たに加わっていて、ハッピーな気分に。重版とかのタイミングかな? でも私の行きつけ書店(近所だから)は徹頭徹尾置いてくれないのでかなしみ。
0
0
14
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
3 months
それにしても今回の神護寺展は、ヴィジュアルの勝利でしょう。 数ある宝物の中から頼朝像でも高雄曼荼羅でもなく山水屏風でもなく、薬師如来のドアップを持ってくるチョイスにしびれました。 とか言ってますが、他のがメインビジュアルに使えない理由はちゃんとあるんですけどね😅 その理由は(続)
2
1
14
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
はたと気がついたのですが、学芸員は展覧会を「作る」プロだけど、展覧会を「観る」プロではないんですよね。 もっと言えば、展覧会を観る専門家なんていないわけで、その意味で鑑賞方法は100人いれば100通りあってよくて、その一つ一つに価値があるよなぁと思ったり。
0
0
14
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 months
とうとう! 家から最も近い私の行きつけ書店に、『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる本』が並んでいるのを発見!それもどっさり。 発売からずーっとスルーされていて悲しかったのです。6刷にしてとうとうこじ開けたか😆
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
4 months
しばらく足を向けていなかった書店に行くと、前見た時(行くとチェックする私😅)は置いていなかった『学芸員しか知らない美術館が楽しくなる本』が棚に新たに加わっていて、ハッピーな気分に。重版とかのタイミングかな? でも私の行きつけ書店(近所だから)は徹頭徹尾置いてくれないのでかなしみ。
0
0
14
0
0
13
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
10 months
美術史に限らず人文系学問は(理系は知らんけど)、ある事柄とある事柄を組み合わせて、そこから見えてくるものを明るみに出すことです(すっごく極端な話ね)。 で、周りをあっと言わせる見解を出すまでには、それこそ膨大な組み合わせを試す必要があります。↓
1
0
13
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
11 months
ひとつの作品を展示する期間には制約を設けるのが基本です。作品を構成する素材によって、強固なもの、脆弱なものと色々あるので、展示可能期間は作品によって変わります。 というわけで会期が2〜3ヶ月あるような展覧会では、途中で1度か2度の展示替えを行う必要があるのです。続
1
0
13
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
8 months
美大生・芸大生(卒業生ふくむ)に質問です。 (1)あなたはどうしてその美大・芸大に入学したのですか? (2)美大・芸大に入って一番良かったことは何ですか? (3)美大・芸大に在籍中に一番後悔していることは何ですか? #答えなくてもリポストしてくれるだけでも感謝 #美大 #芸大 回答方法👇
1
9
13
@gakugei_in
ちいさな美術館の学芸員
2 years
考えてみれば、展覧会って不思議なイベントです。 何も無かった空っぽの展示室に、集めてきた作品が並び、展示ケースが配置され、壁が立ち、パネルやバナーが付き、照明があたり、気がつけばお客さんを呼べる展覧会会場ができあがります。1/
1
2
12