![審査官ラボ Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1590955892236644353/X0s3zU6l_x96.jpg)
審査官ラボ
@examinerlab
Followers
886
Following
11K
Statuses
2K
権利化業務×データサイエンス 日本国特許庁に対する権利化業務の支援を目的として審査官の統計情報を提供します。リンク先のサイトでは、個々の審査官の統計情報を検索できます。弁理士が個人でサイトを運営しています。サイトは運営者の所属事務所と一切関係ありません。
Joined November 2022
RT @yutori_JD: 【求人】リーガルテック株式会社 <募集職種> 営業事務・正社員 <条件> 月給:250,000円~412,500円(各種手当込み) 想定年収:300〜500万円 ※未経験可 ※スキルやご経験に応じて決定致します。 ※現職がある方は現職を考慮した…
0
4
0
直近10年間の補正無し特許査定率を集計しました。補正無し特許査定率は、査定直前に補正せずに応答した案件の特許査定率です。補正無し特許査定率は60.20%であり、通常の特許査定率の74.73%に比べて約14%下がりますが、極端に低いわけではありません。 直近10年間の集計結果は、下記の通りです。補正の有無に関係なく集計した合計査定数は2,683,798件だったので、査定直前に意見書だけで反論するのは、約30件に1件程度のようでした。 ※査定直前に補正せずに応答した案件の統計情報 特許査定数:57,514 拒絶査定数:37,844 FA後の取下げ・放棄:184 合計査定数:95,542 特許査定率:60.20% 補正無し特許査定率は、特許審査官ごとのばらつきが大きい統計情報です。通常の特許査定率に比べて補正無し特許査定率が極端に低い特許審査官もいれば、逆にあまり変わらない特許審査官もいます。審査を担当した特許審査官の傾向に応じて、何らかの補正をするか、補正をせずに反論するか、を柔軟に使い分けると良いでしょう。
0
0
4
RT @Eda_Yasutaka: 【弁理士おっくんのアイデア革命】 1月15日(水)22:30~23:00放送 弁理士の竹下賢さんがゲスト出演! 特許審査官の厳しさが分かっちゃう!? 「審査官ラボ」について迫っていきます! 特許査定は〇〇と似ているらしく📷 #アイデア革命…
0
1
0
RT @__okkun: 明日1/15(水)22:30からの #アイデア革命 の予告ショート動画です! 【ゲスト:竹下賢先生】2025/01/15放送分予告/特許庁の審査官の統計サイトを運営する竹下先生の妄想😂
0
3
0
明日の22:30からかわさきFMをチェケラ!
明日1/15(水)22:30からの #アイデア革命 の予告ショート動画です! 【ゲスト:竹下賢先生】2025/01/15放送分予告/特許庁の審査官の統計サイトを運営する竹下先生の妄想😂 りさありさちゃん(@risaarisa_)と私とで、審査官ラボの竹下先生(@examinerlab)を深堀りしていきます😊 川崎市在住でなくてもリスラジアプリで聴けるよ!もしくはWindowsPCなら、以下のURLにアクセスでもOK
0
0
2