MN(ハイライ☕)
@eveningculottes
Followers
1K
Following
41K
Media
10K
Statuses
38K
海外ドラマや映画の新作が待てない人。エンタメ専門ではないライター業。上映会を企画したりもしますが思う存分ドラマや映画のことを書きたくて仕事とアカウントを分けています。ラブコメにうるさいです。突如中華圏ブーム中/鍵垢はすみませんがブロ解します🙅♀️TERFもお断り
Stars Hollow
Joined January 2018
ラブコメZINEができました🙌. まっくるさん&まどりさんとおしゃべりしてまとめた章がメインです🫶. PDF版はSUZURIで、紙版はメルカリで(発送予定は5/11頃)匿名購入できます📙ZINEショップやイベントにも出していく予定です. 利益分はCall4を通じて同性婚訴訟のために寄付します👭👬. #WatchTalkLove
2
43
186
クリス・エヴァンスが立ち上げる新しいウェブサイトA Starting Pointが地道な仕事すぎてすごい。.立場の異なる政治家に移民問題やら国連参加の意義などあらゆる政治的話題について解説してもらう1分動画を自ら取材し制作(しかし自分は映らない)、2月にローンチ予定.
A Starting Point gives politicians space to speak directly to constituents, through videos on a variety of issues. The point, Evans says, is giving Americans cheap seats on the kinds of conversations that are happening on Capitol Hill 2/ 📷 @StreiberPhoto
1
985
2K
多様性に理由はいらないというのが全てなのでこれ以上噛み砕くのも本意でないけど、スペースとその後のツイートでまだ納得されてないようだったのであえて書くと、創造主が意図を持って設計するなら”健常者”であるはずというのは健常者主義、障害者差別、エイブリズムです。.
しかしエターナルズには明確に“”創造主”がいて、その“意図”によって“設計”され生み出された存在なのだ。つまり創造主はあえてエターナルズを多種多様なアイデンティティで構成したということで聾者であることにも“創造主の意図”が組み込まれている。#utamaru.
1
365
941
キャストの言葉が読めて良かったけど、いち当事者の声とはいえこれを見出しに持ってくるのはやっぱり不用意がすぎるよ。その人がそう思っていいということと、今の社会の状況にそれを切り取って発信することが適切かというのは違う。映画.comこそ研修したことないんじゃないの。.
「LGBTQという言葉がなくなるといい」 男性同士の恋愛描く「エゴイスト」にゲイ当事者は何を感じたか? 出演者に聞く. ▼記事詳細・写真はこちら. #エゴイスト #鈴木亮平 #宮沢氷魚 #松永大司 @egoist_movie @ryoheiheisuzuki @MiyazawaHio.
1
129
528
大手スタジオに従業員の中絶の権利を守るポリシーの発行を求めた411人のショーランナーの手紙(その後賛同者が増え千人超に)に対し、NetflixやDisney、Amazon等はぼんやりとした返事しかしなかったのに対しLionsgateが初めて具体的な行動を明言。Lionsgateやっぱり良い会社だ🔥.
Kudos to Jon Feltheimer and Lionsgate for being the only studio who respected a coalition of 411 women, trans and non-binary showrunners enough to meet us on our own terms. There’s still work to do, but this is a good start.
1
139
301
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンに出てくるオセージ族の一人ヘンリー・ローンの子孫のJim Grayさんが、いろんなオセージ族のこの映画に対する意見やオクラホマの現状を発信してて勉強になる。この方自身は映画は絶賛してて、同じ人もそうでない人の意見もシェアしてる.
I was fortunate enough to get a private screening of the film, Killers of the Flower Moon earlier this month. Having been marginally released from my NDA with the premiere of the film today at Cannes, I have a few thoughts.
1
68
213
今日Netflix配信のブロンドを嫌いな批評家がちゃんと批判的な質問(あくまでただの疑問の体裁とってるけど)も含めて監督インタビューした記事すごい。監督がマリリンの人生を悲劇として描くことにしか興味なかったのがわかる。日本のメディアもこうあってほしい。しかし観るの恐ろしいな….
My interview with Andrew Dominik about Blonde - a film I detested - is now available online for @SightSoundmag. I think it was an illuminating chat.
1
67
189
スマイリー #SmileyNetflix E1.バルセロナが舞台のゲイラブコメ、評判通りとても良い。恋愛が上手くいかずに悩んでいるの前フリ、ご都合主義が過ぎない偶然の出会い、デート前の服装選び、ぜんぶやってくれる。当たり前だけどハリーポッターのことハリーポテールて言っててかわいかった
2
36
161