EP
@epprint_tw
Followers
1K
Following
341
Media
681
Statuses
965
Printing Service in Taiwan. 印刷加工サービスEPの公式アカウント。日本と台湾を拠点に、こだわり印刷加工物の制作をお手伝いさせていただいています! - 【ショールーム予約】https://t.co/ytCPyPCoUS
日本 東京
Joined February 2019
-.【EP STUDY #05 |特殊素材シルクスクリーン標本】. 「EP STUDY」第5弾 特殊素材シルクスクリーン標本は、「ドラマチック」という銀蒸着紙へのシルクスクリーン印刷にチャレンジ。プラスアルファで金銀インキは透明フィルムに、蛍光インキはトレーシングペーパーに、それぞれ印刷してみました!.-
0
28
98
【EP STUDY #08|金属箔×透明箔セット標本 販売告知】. 印刷加工の知見を深めるための実験企画「EP STUDY」第8弾・「金属箔×透明箔セット標本」が新登場!.シルバーやゴールドの金属箔を押した上に、透明レインボーや透明パールなどの透明箔を重ね押ししてみました。
1
4
46
-.EP Printing Works.-.【Outline】.Vtuber 東雪蓮(@AzumaSeren)・1st album「雪蓮」。特典盤のスリーブと内装箱、説明書をEPにて制作しました。花のように象られたスリーブの窓からイラストがのぞく構造で、タイトルのマット銀箔が雪の銀世界を静かにあらわしています。.-.AD&D:@Asteroid0000.-
0
10
45
- .EP Printing Works .- .キュリアススキンのホワイトにイラスト印刷、ブラックに箔押しの2枚を合紙。 .さらに四方金加工で煌めきを表現し、高級感のある仕上がりに。 .- .AD:DheWrs(@dhewrs) .CL:めふぃすと( @MEPHIST0216) .Print:EP.-.#名刺 #特殊加工 #箔押し
0
9
35
-.EP Printing Works.-.ざらざら質感キュリアスマターへのエンボス加工で、視覚も触覚も刺激する名刺。.-.Designed by moti @moti_moochi.-.EPショールームのご予約はこちらから-
0
6
35
-.EP Printing Works.-.スムースな質感のキュリアススキンにオフセット印刷の鮮やかなイラスト、ホログラム箔の輝きと顔料箔の穏やかな表現が引き立つ、映像デザイナーのRoly様 @yosinO_mo の名刺。 .-.Designed by moti( @moti_moochi ).-
0
4
32
-.【EP STUDY #04 |蛍光・カラフルver.】.EP STUDY第4弾・蛍光シルクスクリーン標本は用紙違いで3パターンあります。本日は用紙のカラーバリエーションが楽しい「カラフルver.」をご紹介。パステルピンク、グリーンティー、カプチーノという落ち着いた色味の用紙に蛍光インキで印刷してみました。.-
1
2
21
-.EP Printing Works.-.クリエイターのために制作やコンサルタントを行う会社OASIZ様の名刺。イメージカラーの蛍光緑と黒2色をデザインにあわせて小口にも使い、印象の異なる2種類を作成。.-.AD&D:石井 玲緒(@ishii_reo).D:原 脩造(@shuzo_hara).-
0
2
21
-.EP Printing Works.-.こっくりとしたシルクスクリーンの紫色が目をひくデザイナー若杉智也さんの年賀状。さらっとした質感のスイスコットンにのせた、ホログラム箔の魅力がアクセントに。.-.Designed by 若杉智也(PNTR)(@tomoya_wakasugi).-
0
2
21
”haconiwa”(@haconiwa_mag)のロゴタイプから浮かび上がる(箱庭のような)四角形を、空押しで象徴的に表現した、シンプルながらインパクトある仕上がりのDM。印刷加工のご相談はより!. #箔押し #空押し #ポストカード #haconiwa_mag
0
2
21
-.【EP STUDY #05 |やってみたシリーズ】.実験精神モリモリな我々EP。EP STUDYのシルクスクリーン標本を印刷する際、工場にアルミホイルとウーペヴェルートを持ち込んで余りのインキで実験してもらいました。これらはシークレット ver. (非売品)なので、EPのショールームでのみ公開しています!.-
1
3
19
- .EP Printing Works .- .EP Printのロゴでデザインしたオリジナルステッカー。 .4種類のバリエーションがあり、異なる技法で加工されたステッカーを楽しめます。.EPショールームで無料配布中! .- .Designed by EP .- . #ステッカー #Stickers
0
2
16
『デザインのひきだし』43号(最新号)にて、EPのショールームをご紹介いただきました。特集は「和紙のステキさ再発見」。印刷・加工を駆使するクリエイターの方々垂涎の内容になっているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょう?!. #デザインのひきだし #和紙 #EPショールーム
0
3
16
【EP STUDY#06|ステッカー標本 実験結果の深掘りレポート】. 本日、ご好評企画「EP STUDY」第6弾・『ステッカー標本』実験結果の深掘りレポートをnoteにて公開しました!.「EP STUDY」第6弾・『ステッカー標本』は凸版印刷10種、オンデマンド印刷2種、特殊印刷4種の合計16種を1冊に綴じ込みました。
1
0
16
-.EP Printing Works.-.台湾の台中にあるギャラリー・緑光+marüteにて行われる高田唯さんの個展『多多点点』のポストカード。特殊な質感の色紙にマット白箔でグラフィックを、裏側の白紙面にはディープグリーン顔料箔で文字を箔押し。是非checkしてみてください!.-.Designed by 高田唯(@ALLYUIMEN)
0
3
14
-.-.EP Printing life. -.側面、柔らかなグラデーション。.-.【Info】.▼ショールームのご予約はこちらから.・.▼印刷加工のご相談はこちらから.※またはinfo@ep-print.twまで.・.#特殊加工 #小口染め #ショップカード #ポストカード
0
0
14
-.EP Printing Works.-.日本に流通していない用紙「インターステラー」に両面オンデマンド印刷し、カラーメタリック箔を重ねました。.遊び心がありつつ、落ち着いた印象を与えるような仕上がりに。.-.AD&D:hapio( @hapio_the_child ). Print:EP
0
5
14
【EP STUDY #03|紙象嵌 販売&展示告知】.本日より、ご好評企画「EP STUDY」第3弾・『紙象嵌ってなんだ?』実験結果見本の販売を開始いたしました。. 詳細は、下記リンク先の「note」をご覧くださいませ。.【EP STUDY 第3弾 紙象嵌標本の配布/販売が8月17日より開始!】.
2
4
14
-.EP Printing Works.-.真っ黒な紙に輝くオイリーな模様の箔のコントラストが魅力的な名刺。.-.Designed by Shintaro Fujita / Asteroid( @Asteroid0000 ).-.EPショールームのご予約はこちらから
0
3
14
-.EP Printing Works.-.台湾好きな作者が台湾の印刷工場で作るということから、台湾の旧正月で見るような色彩になるよう仕上げた年賀状。.-.用紙の詳細はこちらから.-.Designed by @you_kI94
0
2
14
【EP STUDY #07|シルクスクリーン標本(銀・白インキ)】. 本日より、ご好評企画「EP STUDY」第7弾・『シルクスクリーン標本(銀・白インキ)』実験結果見本の販売を開始しました!
1
1
14
-.EP Printing Works.-.アニメ監督・アニメーター・演出家の中山竜さんの名刺。透明レインボー箔に艶黒箔を重ねることにより、清爽かつ立体感のある仕上がりに。魅力的な肌感の厚みある紙に、シンプルで潔いデザインが映える。.-.Designed by 大瀧 翼(@TsubasaOhtaki).Client:中山 竜(@r_nkym_)
0
2
11
-.【EP STUDY #04 |蛍光・モノトーン紙ver.】.EP STUDY第4弾・蛍光シルクスクリーン標本は用紙違いで3パターンあります。本日は最もスタンダードで人気のある「モノトーンver.」をご紹介。黒、グレー、ホワイトというスタンダード色の用紙に、シルクならではのコッテリした蛍光インキが映えます。.-
0
2
12
【デザインのひきだし46号-表紙制作】.前代未聞1000種類の表紙に、EPも4種類の箔(LBL01、LGR01、LS03、KPK03)素材提供で参加させていただきました。硬さや定着力など特性の異なるクセ有りの箔たちを、流石の技術力で見事に押してくださったのはコスモテック(@cosmotech_no1)さん!.
表紙は2色箔押しなので、28000回 箔押しをすべて手作業・手加工で1枚1枚箔押ししていきます。『 #デザインのひきだし 46 』の表紙は、まるで箔押し界隈のお祭りのような表紙なのです!(コスモテック 前田). ◉ note |
1
3
12
\Tokyo Art Book Fair 2023/. 4日間、ありがとうございました!.皆様またきっと来年お会いしましょう! .-.#TABF2023 #TABF #TokyoArtBookFair
0
0
11