eodoik5 Profile Banner
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵 Profile
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵

@eodoik5

Followers
8K
Following
86K
Media
4K
Statuses
23K

自営業(個人事業主)expert EOD/IED/C-IED CBRNe Specialist 元フランス陸軍外人部隊、NEDEX(爆発物処理チーム=EOD)、 #フランス外人部隊, 最終階級 Adjudant(曹長) 日本帰国済み 盛岡市出身、 鍵垢・・・❌ 、両膝手術終了。人工関節に。

日本
Joined August 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
ブログ更新してます.
16
84
534
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
兵士達へ!2.いくら美味しそうな物があっても触ってはいけない。.自分たちのもの以外は触れてはいけないのだ。.ソーセージ。エレクトリック・フォト・セル(明るさに反応)するデバイスか、持ち上げたときの傾きで反応するデバイスで爆発する仕組み。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
29
4K
7K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
ヘルメットについて一言、ヘルメットは銃弾から頭を守るためのものではありません。爆発によって降ってくる又は飛び散ってくる破片から頭を守るものです。なのでWW2の英軍のやつは形がおかしく思うでしょうけれど理にかなった形なんです。ドイツ軍のやつは耳まで保護するやつなんですよ。続く.
32
1K
6K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
ウクライナにも日本人義勇兵がいるそうだが彼らにも伝わるといいなぁ・・・。.戦闘後、その辺に落ちていたり、敵陣に放置されている武器など、触る時には注意素てほしい。.この写真の通り、AKの機関部の中に仕掛けられたIEDがある。
Tweet media one
44
2K
6K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
兵士達へ!.敵の銃を見つけてもむやみやたらに触ってはいけない。.AK47の機関部内に仕掛けられた爆薬。ボルトレバーを引くとコンタクトで爆発する。.VOIED(Victim Operated IED)
Tweet media one
31
3K
6K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
フランス軍のナイフ。
Tweet media one
37
858
4K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
熱中症で水分補給はわかるけれど、何かおかしい・・・。.いくら何でもこれはヤバイんではないの???
Tweet media one
129
941
3K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
トイレットペーパーでの三角折りは、元々はホテルの客室の清掃が終了した事の合図として行われていた業界の習慣です。それが正しいエチケットだと思い込んでいる人もいますが、医療関係者によると普通の人がやる三角折りはむしろ大変不衛生なので絶対にやってはならないとの事です。.だそうですよ。
Tweet media one
23
1K
3K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
単なる「木の切り株」と思ってはいけない。中にはIEDが仕掛けられているかもしれない・・・。道路脇などに不自然な切り株があったら要注意だ・・・。
Tweet media one
Tweet media two
14
557
2K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
高級志向の方向け。
Tweet media one
7
371
2K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
「日本のトイレはコンピューター制御か???」.これを見せた外人部隊の同僚みんなに言われた・・・。
Tweet media one
20
477
2K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
注意喚起(再掲).戦場で見つけた兵器にもIEDは仕掛けられているかもしれない・・・。写真は、AKのボルトカバーを外したところ。弾薬を装填しようとしてボルトハンドルを後退させると・・・。写真があるという事は実際にあるという事だ。ウクライナの忍者部隊の日本人連中、気をつけてほしい・・・。
Tweet media one
8
626
2K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
疲れたと言って道端にある石などに安易に座るのは注意が必要だ。除去された対戦車地雷を使ったIEDかも知れない・・・。
Tweet media one
14
364
2K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
兵士達へ!3.「これは何の鍵だ?」と思ってもうかつに触れたりしてはいけない。.大きな鍵だが、これだけの大きさがあれば君の指だけじゃなく掌を一生使い物に出来なくさせる事が出来るのだ。
Tweet media one
13
623
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
災害時のヘルメットも大事です。高い場所の何か大きな物や重い物が落ちてきた時に頭を守るもの。屋根の内側が剥がれて落ちてくるかもしれない。そういう時に頭を守るものなんですよ。.
1
255
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
みんなちょっとヘルメットを勘違いされているように思ったのでね。敵の小銃弾を止めたりするのは映画の中だけですよ。ヘルメットなんかスポスポ銃弾が抜けますよ。.
5
231
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 months
カラシニコフの内部に仕掛けられたIED。装填するためにボルトを引くと「ドカン!」といく。
Tweet media one
5
332
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
アフリカの兵士へ「携帯食糧」の中身を説明。何が入っているか?どんな時食べるか?などを説明。さも無いと好きなものだけ食べてしまって、残りは捨ててしまうから・・・。戦争には金がかかる・・・。
Tweet media one
6
354
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
7 months
2014年東アフリカにて。 野戦携帯食糧を一つづつ説明しているところ。 さもないと彼らは自分の好きな物のだけ食べてしまって残りは捨ててしまうのでね。
Tweet media one
11
198
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
兵士達へ 4ー2.普通に見える「石」でも、それがなぜここにあるのか?.と言った疑問を持つ事は大切だ。.車両を停めるのに邪魔だとかポツンと一つだけある石などだ。.戦闘地域では注意を怠ってはいけない。
Tweet media one
7
441
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
歩きながらの射撃姿勢を教えているところ。.歩幅が大きすぎると照準が安定しない。.足に紐をつけて歩幅を調整しているところ。.2012年、東アフリカにて。
Tweet media one
Tweet media two
4
175
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
1988年ごろ、東京都市ヶ谷の32iにいた頃。
Tweet media one
8
137
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
通行の邪魔だと言って無闇に動物の死骸などを動かしてはいけない。動物の死骸などの体の中には大量のIEDが仕掛ける事が出来るのだ。
Tweet media one
11
176
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
2014年、フィガシアフリカにて。不審な家を捜索している最中札束を発見したけれど、東アフリカの通貨なので価値が低すぎてガッカリだったのだ・・・。
Tweet media one
9
108
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
2007年、北アフリカの砂漠にて。.WW2のドイツ軍のクラスター爆弾SD2。.3枚目の写真に「鉤十字」のついた鷲のマークがわかる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
11
191
1K
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
今、目の前で倒した敵兵の物ならば問題はないかもしれないが、それ以外は決して触ってはいけない例としてこの写真がある。銃を点検する時、まず最初にやる事は、弾倉なり弾薬を外す。そして薬室に弾薬が残っていないか確認する。その時、無闇に遊底を動かしてはならない。.
2
264
986
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
ジャーナリストがスナイパーに聞いた。「今テロリストを斃した時に何か感じましたか???」.スナイパー「あぁ。銃の反動をね・・・。」. 良心の呵責でも感じると思っているのだろうか???.馬鹿な質問はやめろ。
Tweet media one
6
237
975
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
1 year
予備役に友人に誘われてFA-MASの射撃に行って来た。.除隊後数年ぶりのユニフォーム。
Tweet media one
5
73
976
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
兵士達へ5-1.敵を掃討し終わっても敵地にある施設や建物は危険が多い。少し前まで敵がいた、または敵が使っていた場所だ。作戦中に用を催す兵士もいるだろう。そんな時不用意にトイレなどを使うのは注意が必要だ。仕掛けた連中は待ってはくれない。「リーサル・ウエポン」の様にはいかないのだ。
Tweet media one
6
462
940
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
ダミエの他に通常柄モデルもあった!.高級志向の方、こちらもどうぞ!
Tweet media one
16
221
923
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
@Dongurihou だから伏せてヘルメットかぶれ!.
4
64
921
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
上から陸軍、海兵隊、.そして外人部隊・・・.鍛え方が違うのだよ・・・鍛え方が…
Tweet media one
7
173
909
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
元軍人(自衛隊を含む)が一番サバゲーで戸惑う事は、.「距離」だと思った。射距離が近すぎる・・・。.
14
126
892
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
兵士達へ 4ー1.敵を押し戻して進んだとしても気を抜いてはいけない。そこには敵がいた場所なのだ。.道路の縁石には危険がいっぱいである。122mmから時には155mmの砲弾が隠れている。.続く
Tweet media one
7
327
894
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
フランスのスーパーで売っている「寿司もどき」・・・。
Tweet media one
Tweet media two
24
112
819
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
1 year
上から陸軍、海兵隊、.そして外人部隊・・・.鍛え方が違うのだよ・・・
Tweet media one
10
151
773
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
どうしてこうなった???
Tweet media one
28
202
752
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
中々規律がしっかりしている様だ
Tweet media one
8
130
732
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
2014年東アフリカにて。前線視察のある日。3ヶ月もすると土嚢が破れてくる・・・。国連が購入した物。
Tweet media one
12
79
711
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
同僚に恵まれないとこういう目に遭うのだ・・・。
Tweet media one
12
183
697
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
僕は自衛隊は1等陸士まででした。陸士長まで行く前に除隊しました。.フランス外人部隊ではAdjudant(曹長)となっていますが、陸自でいうところの1等陸曹だと思います。18年勤務しました。3年で軍曹(3等陸曹)、10年で上級軍曹(2等陸曹)12年で曹長(1等陸曹)に昇級しました。.
4
97
701
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
元自でロシア語(ウクライナ語)話す人間どれくらいいるのか?英語は?その国の言語話せないのに命令はわかるの?AK使えるの?PKMは?BTR80知ってるの?.70人ぐらいでどうするの?.疑問ばかり溢れてくる・・・。.
@harukigenia
どっかの人
3 years
���クライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官 | 毎日新聞
15
200
688
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
ヘタをすると接触して「ドカン!」となるからだ。待っているのは「大怪我」か「死」だ。.気を付けて欲しい。.
2
155
682
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
11 months
ある日の式典で。.僕は上級軍曹で中隊の旗手をやっていた時のもの。.「曹長になる何年か前。」第6外人工兵連隊の時。
Tweet media one
9
70
686
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 months
フランス軍の小銃が、2017年よりFAMAS からHK416F へと代わります。.長年使った小銃がなくなるのは非常に寂しい。.長い間お世話になりました。君はとてもいい銃だったよ。.と言うことで、懐かしさのあまりFAMAS 購入。.東京マルイとか突っ込まないように。.Hommage au FAMAS.
Tweet media one
9
114
694
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
#日本車頑張ってます2.この様なのも走っていました。.東アフリカにて
Tweet media one
Tweet media two
14
220
672
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
よく勘違いされるのだけれど、工兵が土嚢を作って積み上げて君たち歩兵の機関銃陣地や迫撃砲陣地を作るのではない。君たち歩兵が土嚢に土や砂を詰めるのだよ。工兵はそれをどういう風に積めば効果的かを指導する為にいるのであって土嚢作りの人夫ではない。ちょっとは手伝いはするけれどさ・・・。.
14
228
661
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
東アフリカ首都、夜間から明け方にかけての不審者の家屋の捜索にて。札束やニセのパスポートが束になって出てきた・・・。
Tweet media one
8
83
659
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
真ん中の同僚は2007年頃マリで戦死。.写真はフランス外人部隊除隊前の最後の演習、2006年ごろか?
Tweet media one
4
79
628
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
7 months
2014年北アフリカ某国にて。.WW2のドイツ軍の「跳躍地雷」の側で。信管のねじ山がピカピカしていたのを覚えている。.ドイツの「工業力」を見た気がした。
Tweet media one
3
94
628
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します .それはわかったけれどその中国の暴挙をちゃんと世界にわかる様に日本は世界に向けて英語や他の言語で発信しているのか???.
6
216
610
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
西アフリカ某国で、某国憲兵隊に.ボディーアーマーをつけた時の射撃姿勢を説明。.2016年ごろ。
Tweet media one
Tweet media two
5
83
593
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
短連射は6発、長連射は10発と教えているのに、ビビっちゃって2,3発で区切る連中が多くて大変だった…
9
156
586
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
連絡が来ないので、今日の午後、もう一度自衛隊へ行ってきた。.一人の民間人が個人で自衛隊に協力する仕組みがないという話であった。.資格も経験もあるのに・・・。.
28
87
591
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
兵士達へ5-2. もう戦闘が3時間も続いている。突撃の繰り返しでもうヘトヘトだ。.「そうだな。後ろの家へ入って少し休息を取ろう!」.休息は必要だ。だが、そんな時にどこにでも腰をかけるのは厳禁だ。.ソファーやこの様なクッションには危険が潜んでいるのだ!
Tweet media one
4
229
571
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
ニンジャ小隊の記事を読んだ。.気を付けて頑張って欲しい。.僕ももっと若ければ考えたかも知れない…ただ歩兵としての戦闘能力は低い。.
2
46
579
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
朝からいい事があった。.今、「燃えるゴミ」を捨てに行ってきたのだけれど、そこは、カラスが悪戯しないように、蓋がついているのだけれど、そこまで2メートルと迫った時、近くの高校に通う女子高生が手を出して僕が持っていたゴミ袋をもぎ取り、「大丈夫ですよ!」と蓋を開けて捨ててくれた。.
13
57
573
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
かなりの人が見てくれている様なので注意喚起。.
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
兵士達へ!.敵の銃を見つけてもむやみやたらに触ってはいけない。.AK47の機関部内に仕掛けられた爆薬。ボルトレバーを引くとコンタクトで爆発する。.VOIED(Victim Operated IED)
Tweet media one
1
185
565
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
第2時大戦当時のドイツ軍のいわゆる今で言う「クラスター爆弾」.ドイツ軍のワシのマークに注目。.スフィンクスのある国にて。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
99
564
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
連隊の飲んべぇ下士官4人衆。.向かって左、肝臓の病気で死亡。.向かって左から2番目、アフガニスタンで戦死。.3番目、正規軍に戻ってそれ以来音信不通。
Tweet media one
3
67
557
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
変わったカラシニコフを発見したのだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
130
557
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
1988年ごろか???.仲の良かったスワン1士と。.ヘリの訓練中。ヘリの中で。手にしているのは、今は懐かしい64式。
Tweet media one
3
51
554
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
爆弾防護服「EOD10」、重さ30キロちょっと。.生徒に使わせる前に自分で試してみる。.中東某国にて。
Tweet media one
14
71
549
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
7 months
2014年、東アフリカにて。前線視察の前、フル装備の僕。
Tweet media one
1
48
547
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
フォロアー全員見直した。やはり鍵垢は返事してくれないのばかりなのでフォロー申請破棄した。.遅くなったけれどできるだけフォローしました。.改めていつもいいねとかしてくださるフォロワーの人たちに感謝します。ありがとうございます‼️.
29
15
538
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
連隊検閲最終日、真ん中で適当な顔迷彩をしているのが僕。1988年、富士演習場にて。
Tweet media one
8
52
538
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
好奇心の塊の様な子供が拾う様な物にも気を付けましょう。中にIEDが仕掛けられているかも知れない・・・。
Tweet media one
10
136
533
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
1988年ごろ、後期教育、東京都市ヶ谷の32iで。射撃教習。.なつかしの64。
Tweet media one
8
58
519
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
爆風について.爆風が来たと思って路地に入って一安心はできない。.そう言うところにも爆風は入り込むのだ。おまけにピンポン球の様に壁を跳ね返りながら進むのであまり奥まで進まない方が良い。曲がって直ぐの場所が比較的爆風が少ないと習った。爆心地からの距離にもよるけれど。.
6
203
512
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
ここの国の軍はロシア製の兵器を使っているのでもちろん拳銃はトカレフ、
Tweet media one
Tweet media two
6
70
502
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
第6外人工兵連隊第3中隊旗手、上級軍曹だった頃の僕。僕の前を歩いているのは中隊長のボニニ大尉。
Tweet media one
7
59
497
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
<ウクライナ戦争> 米軍デルタフォース、海軍SEAL、英SASら各国の特殊部隊の隊員が続々とボランティアに参加 .まだ行こうとしている日本人いるのか???.こういう特殊部隊と連携取れるの???英語もろくに話せないのに???.
8
133
496
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
M2射撃中。普段は装甲車からで、三脚に載せて撃つ事はほとんどないのでこの機会に小隊みんなに撃たせた。.98年、ジブチにて。
Tweet media one
7
106
461
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
2008年ごろ 北アフリカにて。.この砂漠に仕掛けられた旧ドイツ軍の第2時大戦の時の対人地雷原で記念撮影。それにもかかわらず、ネジの跡がまだ新品のようにピカピカしていた。当時からのドイツの工業力の高さを見た気がした。.写っているのは当時からあった対人跳躍地雷・・・。
Tweet media one
12
89
482
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
日本は外国人に土地を売るのはやめた方がいいと思うのだ.。.
9
62
449
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
朝のコーヒーは大切なのだ。.左からマック(外人部隊で新兵訓練の時の伍長)、僕、メディックのオリヴィエ(元海軍コマンド)。.2週間の前線基地での仕事。東アフリカにて。
Tweet media one
6
48
458
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
「注意素てほしい」誤変換!「注意してほしい」でした。.
1
56
448
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
高級ブランド好きで身を守りたい貴方へ
Tweet media one
9
156
448
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
22 days
仲の良かった先輩と。32普通科連隊時代。富士演習場にて。
Tweet media one
5
53
465
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
前線から負傷者を運んできた装甲車の車輪。撃たれてボロボロになっている。負傷者がいるので、途中で止まる事など出来ない・・・。
Tweet media one
5
45
454
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
古い写真シリーズ.倉庫で記念写真。演習などで使う実物の地雷などの倉庫。自分が責任者だった。旧ユーゴスラビアの各種地雷が見える。
Tweet media one
8
54
449
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
西アフリカ某国で、某国憲兵隊に.ボディーアーマーをつけた時の射撃姿勢を説明。.左脇下をやられる事のないよう、ボディー・アーマーはちゃんと敵側に向けなければならない。そのためには敵へ真正面を向かなければならない。慣れるまで時間はかかる・・・。
Tweet media one
Tweet media two
7
86
442
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
連隊の下士官クラブ。.居心地の良いバーであった。
Tweet media one
4
51
434
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
東京都市ヶ谷32i 4Co時代、1988年、富士演習場にて。.同じ中隊の仲間たちと。真ん中でしゃがんでいるのが僕。旧型の迷彩服。
Tweet media one
10
43
431
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
メディカル・ポーチの話。怪我をした人がいたら、彼がつけているメディカル・ポーチを使う。さもないと自分が今度怪我した時のものが無くなる。自分がつけているものは自分用なのだ。結構知らない人が多い。.
2
140
432
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
洗濯バサミが無いから洗濯物干せないだって〜???.空の水のボトルさえあればなんとでもなるんだよ‼️.2014年ごろ、東アフリカにて。侵攻作戦中。
Tweet media one
5
55
424
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
やっと車にGPSつけた。
Tweet media one
12
139
414
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
ある日の演習中の我々の装甲車の内部。写真では見えないが、右側のケースには、ワインとかウォッカとか6本ほどのボトルがあった。左側には赤い網に入って吊り下げられている生ハムもあった。2006年ごろ、フランス中部の演習にて。外人部隊除隊前のデカい演習だった。
Tweet media one
Tweet media two
7
63
412
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
10 months
秋葉原まで初めてサバゲーをしに行った時の記念写真。着ているのは、現役の時に使っていた迷彩のツナギ。パッチとか階級章とかはそのまま。
Tweet media one
6
26
410
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
(Facebookより).フランス人の自転車…
Tweet media one
6
93
399
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
4 years
#男性に乗っていて欲しい車
Tweet media one
Tweet media two
15
61
392
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
1 year
迷彩になる前のODの作業着。.フランスへ行く前、1988年、東京市ヶ谷にあった32iの新隊員教育隊にて。右端が僕。
Tweet media one
3
36
397
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
2014年、味方の侵攻作戦の最終日。 .疲れた顔をしているのは最終日だからか・・・。.向かって左の同僚は自殺してしまった・・・。
Tweet media one
6
43
394
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
5 years
自分の物じゃなければ、たとえ誰かの忘れ物かも知れなくても触る時に気を付けましょう。
Tweet media one
3
177
388
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
一番大事なパッチ・ボード、無事でした…
Tweet media one
5
30
390
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
1989年、まだ2等兵のころ。銃の手入れにライターオイル(燃料)を使ってはダメだったのに使っている僕。カーボンがよく落ちるのよ・・・。冬季演習の時。
Tweet media one
4
33
381
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
フランス外人部隊でも言葉がわからない兵士たちを指揮するのがどれほど大変か僕はわかっているから。.おまけに本当の戦闘で意思疎通できなくてどうするの?.気持ちはわかるけどさぁ・・・。.
10
120
389
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
3 years
東アフリカのAVIS でレンタカーを借りたんだけれど何か違う…
Tweet media one
12
57
383
@eodoik5
Manabu Oikawa 🇫🇷🇯🇵
2 years
@Necochi_Twi @kamipapa_ro あれは「手榴弾の,名前はF-1」と言って防御用の物で、突撃用に比べて破片がデカいですよ。死にます。.
3
36
366