エリザ Profile Banner
エリザ Profile
エリザ

@elizabeth_munc

Followers
3,466
Following
934
Media
1,202
Statuses
17,370

いんたーねっと講談師。イギリス歴史面白講釈。軍記物語り。特定キャラばっかAIアートで描いてもらってる。

天王星 エリヌス
Joined October 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
🎋 ┏┷┓ ┃大┃ ┃英┃ ┃帝┃ ┃国┃ ┃に┃ ┃栄┃ ┃光┃ ┃あ┃ ┃れ┃┃ ┗━┛
1
8
143
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
その引き方で何を飛ばす気だ。
Tweet media one
537
3K
29K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
ところで新撰組を語るに当たって欠かせない人物、芹沢鴨。 この人のイメージの ほ ぼ 全 て が創作に由来するもので、実際どんな人なのか、何をやったのか、そもそも何で近藤達に粛清されなきゃならなかったのか地味に不明だと言う。
170
4K
26K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
「川は急に深くなって大人でも抜け出せなくなるから近づいては……」 「十分浅いって。何言ってんの?」 「……カッパが出るから近づいてはいけません」
@Shine_utl
まとん
2 months
本当に頭がいい人は素人にも分かりやすく説明できる ↑大学教授を見たことが無いようで、確実に大卒ではない。
192
3K
44K
47
4K
21K
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
新撰組の規律に士道不覚悟と言うものがあって非常に有名だけど、しばしばインターネットミームな世界では「士道って何だよ。基準も不明で局長か副長が恣意的に切腹を強要するのか。鬼かよ」みたいな捉えられ方をされる。 では士道不覚悟で切腹した人を3人ほど。
26
2K
13K
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
山南敬助は謎の人である。 新撰組を語る上では欠かせない有名人であるにも関わらず、その生涯はよく分からない事が多い。何せこの人前半生も不明で、近藤達と知り合うまでの経歴がわからない。もしかしたら脱藩したのではとも言われてる。
7
2K
12K
@elizabeth_munc
エリザ
1 year
江戸時代の剣豪だったと思うんだけど、弟子に護身の極意を聞かれて、 「いつでも私を襲ってごらんなさい。寝込みを襲っても構わないから」 と。 で、弟子がそれならと本当に寝込みを襲う事にしたんだけど、お屋敷の門に鍵がかかってて、已む無く乗り越え、歩き回り、やがて師匠の部屋に。
@bodetan
日本のボディガード・身辺警護歴29年
1 year
攻撃は真正面からとは限りません。「後ろから刺される、寝込みに何かされる、ネットで晒される‥」 つまり腕っ節で防げる攻撃はほんの一部。現実的な護身には、多角的な備えが必要です。鍛えても不安が消えないのは多分そのため。 結局のところ不安の払拭は無理ですが、備えれば確実に危険は減ります。
11
365
1K
13
2K
6K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
傾きかけた王朝ではしばしば、国王が浪費家で奢侈に国富を費やし、みたいな説明がされるけど、国家を傾けるほどの浪費が国王といえどもそうそう、できるわけがなく、簡単ではあるけどやっぱり説明不足だと思うんだよね。 締まり屋のエリザベス1世の治世ですら赤字を食い止められてない。
22
939
5K
@elizabeth_munc
エリザ
1 year
わたしもタワマンに住んでるけど中々生活環境は厳しいね。 たまに地表に降りてくると重力キツくて自分の体重を支えきれないから、日々運動が必要だし、デブリで隔壁が破砕されたら気圧差で吸い出されるし。気温の管理も大変。 それでも隣近所とのマウント合戦のため、みんな上に上に行くんだよね。
@yuruhuwa_kdenpa
ゆるふわ怪電波☆埼玉
1 year
ここのタワーマンションの防災訓練ガチだな エレベーター使用不能の想定 24kgの水を背負い43階まで階段で上がる 高層階に住むには金だけでなく体力も必要
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
41
2K
3K
56
2K
5K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
沈んだ村クロンにはもう一つ面白い話がある。 この教会には16世紀以来の年代ものの鐘があったんだけど、WW1の際、資源不足のオーストリア政府から供出を命じられた。 オーストリアには忠誠な村人だったものの、それはそれ、これはこれ。村の象徴を取られてるなるものかと地面に埋めた。
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
rt イタリアの南チロルにこんなのが。
Tweet media one
1
156
886
2
707
5K
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
「矢は高い、安いアイルランド兵を出せ」 以前のわたし「なんて非人道的で傲慢なセリフなんだ。許せない」 今のわたし「軍役負担金も払えずに嫌々義務だからとやって来た兵士で、裸同然の素人じゃないか。いても役に立たない無駄飯ぐらいだから肉壁になって死んでくれ。矢は高い」
14
1K
5K
@elizabeth_munc
エリザ
1 year
そこには準備万端整えて待ち構える師匠が。なんで襲撃がわかったんですか? と聞くと、 「そりゃお前、あれだけ表でごそごそやられたら起きるよ。つまりこれが護身だ。戸に鍵をかけるのも護身さ」 目の前の腕っぷしだけではないわけね。
5
849
4K
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
そんな訳で士道不覚悟は巷でブラックユーモアのネタにされるような恣意的で理不尽な法ではなく、『恐怖の新撰組』と言う町民や勤王派向けのブランドを守るために必要な最低限のルールだったと言えると思う 梁山泊じみた無頼漢のごった煮でも構わんけど、弱っちい犯罪者では絶対にあってはならんかった
14
431
3K
@elizabeth_munc
エリザ
1 year
アコースティックミラー、或いはサウンドミラー イギリスの沿岸にかつて大量に並べられていたコンクリート製の音響反射装置。レーダー開発前、飛行機のエンジン音をいち早く察知するために使われた。 装置の前に立つのは常人よりも感覚が鋭いとされた視覚障害者だったと言う。
Tweet media one
Tweet media two
10
1K
3K
@elizabeth_munc
エリザ
1 year
更に火縄に点火した鉄砲を構えた家臣10名ばかりに照準させ、さあ決闘だと怒鳴る。 若武者は震え上がり、卑怯じゃないかと言うも、ばかめ、俺にとってはこれが全てだと言われたと言う。 実戦慣れしたキ印と事を構えるもんじゃない。
19
573
3K
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
施山多喜人、石川三郎は恐らく百姓の出の隊士で、両者共に同じ日に士道不覚悟によって切腹させられている。何をやったかと言うと密通、即ち不倫だった。 ただ別々ではなく二人いっぺんと言うのが引っかかる。恐らく単に強姦だったのではないかと思う。
1
339
3K
@elizabeth_munc
エリザ
1 year
180度正反対のエピソードが戦国屈指の猛将、可児才蔵で、戦国も末期、若武者と言い合いになって決闘をやる事になった。 いかな可児才蔵とは言え、もはやロートルよと刀一本携えて待っていたところ、才蔵、鎧兜に身を固め、背中にはご丁寧に旗指物まで。勿論槍も持つ。
7
583
2K
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
二次大戦の最中、食糧不足からイギリスは全面的な緊縮状態にあり、贅沢は敵だとごちそうを提供するようなレストランは自粛ないしは営業停止に追い込まれ、何とか抜け道を探る富裕層も例外は許さぬと粗食を余儀なくされ、遂に誰も彼もが似たような食事を摂る事になったそう。
13
411
2K
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
恐れられるのはいい。鬼より怖いとか、血に飢えた獣だとか、幕府に盲従する共感だとか、そう言う噂が立つ分には全く構わない。しかし強姦魔集団だとか、寝取られて反撃もできずにキャーキャー騒ぐ弱虫だとか、そう言う嘲笑は許容できない。 新撰組弱しと思われては面目にも業務にも関わる。
3
329
2K
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
新撰組の治安維持は恐怖による威圧の面が大きい。前も話した通り5年間で池田屋こみ26人しか殺害してない。殆どの場合は新撰組が来たらそれだけで震え上がって逃げるか、大人しく捕縛された。 そのイメージを損なう者は新撰組に置いとけない。
1
361
2K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
非常に暴虐で町民に乱暴を働き、気に食わないことがあるとすぐ刀を抜いたり斬り殺したりあまつさえ火をつけたり…… と言うのはどうも本当ではないらしく、そんな記録はないらしい。と言うかいくら幕末でも局長自らそんな事やってたら彼一人死ねばいいってもんではない。
3
382
2K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
新撰組は近藤達の物語なので、お話の都合上、芹沢は魅力的な悪役でいてくれた方が収まりがいい。 そんな訳でちょっと現実的にあり得ないレベルの暴虐が彼には今後とも付与され続け、序盤の盛り上がりどころとして使われ続けるでしょう。
8
315
2K
@elizabeth_munc
エリザ
19 days
後味の悪い事件。 池田屋事件から少し。殺伐さの度合いを増す京都での事。池田屋の残党捜索に当たる新撰組は会津藩から10人ほど応援を受けていた。 そんな中、あけぼの亭と言う料亭に不逞浪士達が屯していると言う通報を受け、応援の会津藩士達と共に出動する。
7
344
2K
@elizabeth_munc
エリザ
11 months
独裁者に仕えるにはただのイエスマンではダメで、独裁者の意思を先回りして理解し、実行するようなモーレツ社員でないといけない。 意外な話で、独裁者はイエスマンや事勿れ主義者を嫌う超実力主義者だったりするし、当人自身が寝る間も削って誰より働く事が多い。
12
514
2K
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
田内は身動きできないまま叫んで助けを呼んだものの、事情を聞いた近藤は激怒。士道不覚悟によって切腹となった。 寝取られるわ、斬られるわ、最終的に切腹させられるわでふんだり蹴ったりだけど、新撰組からしたら何だその情けない醜態は、京の町民や不逞浪士に舐められるだろうが、と言ったところ。
3
295
2K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
ただカリスマがあり、また組織を牽引する力があったのは事実らしく、京には出てきたものの五里霧中の近藤達は彼なしでは立ち行かず、芹沢が事実上のトップなのを疑問に思う事はなかった。 そこからなんで粛清に走ったのかは謎である。
3
340
2K
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
エルフの社会ってどんなのだろうとふと思って、そもそもエルフって何だろうとその身体的特徴を調べてみた。 ・不老不死 ・美しい外見、優れた身体能力と視力聴覚 ・動きは俊敏 ・魂の源より生じた魂が物質界で形を得たものがエルフ。つまり本質は精神的存在。 ・でも生殖も可能。
9
226
2K
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
どっちにしろ新参でかつ会津藩の看板背負ってる治安組織にとっては面目を失すること甚だしい。 もう一人、田内知は屯所の外に妾を囲っていたものの、その妾が他の男に手を出し、たまたま田内が妾を訪れた際、遭遇してしまう。 水戸の藩士だったその男は田内に斬りかかり、重傷を負わせた。
1
302
2K
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
かと言って放逐も出来ない。新撰組の名を騙って新撰組時代に身につけた押し借りをされる例は結構あった。どっちにしろ隊の名を穢す。 責任を取らせるべき何者もこう言う人たちにはない。胡乱な人たちを新撰組は受け入れてる。罰金を課そうにも無一文。新撰組には刑務所もない。 じゃあもう腹を切れと
4
285
2K
@elizabeth_munc
エリザ
10 months
自衛隊のレールガンが話題だけど、ミサイルと違って誘導できないし流石に射程も短いだろうし、何に使うんだろ?
79
93
2K
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
ホラーゲームでこんなのあったわ。ドンドンと乱暴に扉が叩かれて、開けてくれ! と仲間の声で必死に叫ぶけど、こっちはそれが本物の仲間か怪物のなりすましか分からず、やがて凄絶な呻き声と何かに潰されるような音が……
@pancake_xf5u
パンケイク
5 months
米軍基地での銃乱射対応訓練の様子。犯人役が「中に入れてくれ!誰かが発砲してる」「ドアを開けてくれ!俺を撃ってきてる」とか大声で叫んでドアを叩く→自分で撃って銃声を聞かせる→ドアが開く→すかさず室内へバン!→「あいつ死んだわ」 文字通りの初見殺しだよね
9
4K
12K
2
220
2K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
1つ目の鐘は16世紀からある文化財だから出せない。 2つ目の鐘は慰霊のためのものだから供出するなど言語道断。 3つ目の鐘はアメリカに所有権があるのでそもそもイタリア政府にどうこうする権利がない。 こうして鐘は見事保存され、クロン村が沈むときにももちろん持ち出されたと言う。
3
137
2K
@elizabeth_munc
エリザ
10 days
近藤勇の休暇。 芹沢派粛清から近藤は対外折衝や組織作り、運営にかかりっきりになり、やりたかった攘夷も出来ないのでストレスを抱え、1864年の2月には誰が見てもやつれ果てた半病人になっていた。 見兼ねた上司の松平容保が近藤を温泉療養にやり、土方らもそれを認めた。よほど酷かったらしい。
4
255
1K
@elizabeth_munc
エリザ
14 days
新撰組の古参隊士で北海道まで生き残って付き従った数少ない一人に島田魁がいる。 この人、新撰組屈指の巨躯で当時としては非常な長身となる180センチ。見た目通りの怪力の持ち主で、鎖帷子に刀鉄砲で武装した永倉新八を引き上げたり、本職の相撲取り相手に五分に組んだりしている。
8
245
1K
@elizabeth_munc
エリザ
7 months
新幹線はどれだけお金がかかっても完成すれば利益を生むのに対して、軍事兵器は完成しても国防の役には立っても利益は直接生まないから、兵器をたくさん作ってその費用で国が潤ってるように見えても、それはまやかしに過ぎないって認識でいい?
105
140
1K
@elizabeth_munc
エリザ
1 year
@ANNO1189 長命種は投資家として理想的な条件を備えてるし、ご意見番として囲って裕福に、かつご自身の趣味と理想の赴くまま、過ごしてもらえればきっと国家のためになる……
3
89
1K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
財政危��は国王個人の資質に帰せられるものではなく、構造の問題で、イングランドが主権国家、大国としてのし上がるにつれ、やるべき事がどんどん増えてる。それなのに国王個人の出費で政府費用を賄ってるからやがて対応できなくなるのは当たり前。
1
216
1K
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
商売の臭いがしてる時点ではダメなんだよね。そこから数代かけて本物の上流階級としての立ち居振る舞いを身に付け、商売と縁を切り、地代収入や投資のあがりによる不労所得だけで食べて行き、慈善活動や社会貢献をやったり、子弟を軍隊や政界に送り出す。 そこまでやってようやく上流階級。
@JohnnySunak
Johnny.Sunak
5 months
これがポイント。インド成金、砂糖成金が土地を買って、子供に教育を与える。
0
24
89
2
221
1K
@elizabeth_munc
エリザ
12 days
前装式の銃砲も悪くないところがある。例えば口径に多少の差があっても撃てるから弾の作りが粗くても使える。何せ釘でも撃てる。 後装式の銃砲は基本的に専用の銃弾や砲弾を必要とするので、最悪現地で作ることだってできる前装式のそれに比べると調達の難易度が高い。
Tweet media one
12
220
1K
@elizabeth_munc
エリザ
13 days
斎藤一は怜悧な仕事人と言った印象の三番隊組長で、密偵的な仕事もこなす新撰組の最強格だけど、新撰組が会津に転戦し、そこを離れる際、土方達と分かれて会津に居残り、なお戦っている。 この時の会津藩は敗北が決定的で、もはや立て直しが効かず、藩兵達も士気は最悪だった。
1
190
1K
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
いずれにせよ山南は従容として縛につき、永倉らから逃亡を勧められても頷かず、堂々と切腹して果てた。享年29歳。彼もまた若かった。 その死の故に、本来なら脱走が容易で規律も緩い新撰組には厳格で血生臭い鉄の規律のイメージが付与され、今に至っている。彼の死も新撰組の重要な一部。
4
64
1K
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
国王が自己の権限と収入で運営してる政府だから誰からも指図される謂れはない。と言うのがこのスタイルの統治の根源で、手に余るような事業をやるときは議会にお願いをしに行かないとならない。 国王が束縛される事なく自由に統治をやるには、自活して見せねばならない。しかしそれは年々難しくなる。
2
182
992
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
剣は北辰一刀流、または小野派一刀流。もしくは両方とも。免許皆伝だったと言われるけど詳細不明。 近藤と立ち合って敗れた事から理心流に入門、無頼漢揃いの試衛館グループの中では例外的に穏やかな性格で、沖田から兄のように慕われていた。
1
62
980
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
それでもカロリー的には計算されたバランスで食事が供されており、精神的には不満でも身体的には何の問題もなく、結果として何が起きたかというと粗食が標準になった。 イギリス人全体の胃袋も縮み、満腹の上限が下がった他、質に関してはもう、誰も彼もがこんなもんだろで済ませるように。
2
151
910
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
階級を問わず厳格に美食飽食を禁じたので、戦後になってもそれらを提供する人もいなければ、享受する側も何となくの後ろめたさが付き纏うという状況にあり、地中海料理のレシピが出回っても、読む側はまるでおとぎ話かファンタジーのように感じたとの事。 この頃のイギリスの外食はほんと酷いな……
9
151
896
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
戦後、クロン村は元からあった鐘と、慰霊のために皆で出し合った鐘、そしてアメリカに出稼ぎに行ってた村人から贈られた鐘の3つを象徴にする。 ところがWW2が始まると、今度はイタリア政府から供出命令が。しかしここでも反骨のクロン村は頑として抵抗する。
1
110
888
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
rt イタリアの南チロルにこんなのが。
Tweet media one
1
156
886
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
また一方で些細なことで激怒し、執念深さを見せる一面も都合が良かったと思う。温和で理知的ではあっても、舐められる事はない。 剣の腕が立つ。学もある。人格者だけど〆る時は〆る。忠誠心にも信頼がおける。修めた剣は天下の北辰一刀流と小野派一刀流で人脈にも期待できる。 正に完全無欠の副長。
1
57
858
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
そして役人がやって来ると、正々堂々と無くしましたと言い張る。あんなでかいものがそうそうなくなるかと言われるも、無いものは無いの一点張り。やがて根負けして結局鐘の件は沙汰止みに。
1
105
846
@elizabeth_munc
エリザ
6 months
むかしわたしはナポレオン3世の事を無能で悪質なナポレオンのパロディだと思ってたんだけど、ある程度彼の事を知るにつれ、大衆に目を向けパリの発展を促した名君であり、花はなくても寧ろ叔父の1世よりも国民には得難い君主だったと認識するようになった。
12
190
836
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
この時点での山南は同じ北辰一刀流の剣士である藤堂と違って近藤との距離が近く、理心流メンバーと同格の身内として扱われてる。何せ芹沢らと共に壬生浪士組を立ち上げた際は土方と同格の副長に就任しているのだから。 文武に優れた山南は無頼な集団を統率するのに欠くべからざらる人材だった。
1
51
825
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
この頃のヨーロッパ植民地は現地に間借りさせて貰ってる感じ。そこまで極端な武力差はない。
1
132
803
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
しかしフィリピンのスペイン人からすると日本は本当に碌でもない奴らだな……
10
123
801
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
勤王志士として隊を脱し、新撰組の仲間として腹を切ってケジメをつける事で、思想と義理を一貫させると言う、とんでもなく不器用な最期だったのではと思う。 或いは伊東派への牽制や、実際のところは有名無実だった『局を脱するを許さず』に強烈な実例を付与する事で綱紀粛正に当てる考えもあったかも
1
56
798
@elizabeth_munc
エリザ
11 months
見れば見るほどムカつくなこの表。 特に「何故か支配者に反抗せず右傾化」と、「うヨが大統領になる」がムカつく。 延々と無視されていた怒りがポピュリズムとなって噴き出したんですが。
Tweet media one
6
153
771
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
確証はないながら山南は芹沢派の暗殺にも参加したとも言われる。実際、その後で総長に就任し、引き続き新撰組の大幹部をやってるし。能力適性もさる事ながら、後ろ暗い任務を共有しない人間にこうした地位が与えられるとはわたしは思わない。近藤、土方、沖田、井上と一蓮托生だったと思われる。
1
47
759
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
ところがここで山南の経歴は再び謎に包まれる。市街で斬り合いになって負傷してから少し後、山南の活動はぷっつりと途切れる。池田屋事件にも出動してない。 そして一年後、突如として山南は出奔し、沖田に捕縛されて連れ戻され、切腹して亡くなっている。
1
48
737
@elizabeth_munc
エリザ
5 days
プロトタイプ新撰組こと浪士組には異色の隊士がいた。何と男装の剣士である。 名前を中沢琴。剣術家の父に倣い、やがて薙刀なら父も勝てない腕前となる。身長は170センチと当時の女性はもちろん、男性よりも大柄だった。
4
210
1K
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
この人作中の善玉代表であるミッターマイヤーからクズ扱いされるし、ロイエンタール反乱のきっかけになるんでヘイトを集めるけど、大人になってから改めて見直すと、大勢の前で無意味に人格否定をやったロイエンタールも相当悪いよねってなる。
@BigBrother_Popy
頽廃卿ポッピー
5 months
こいつ作中だとただただ嫌なやつなのに実は家族思いとか孤児院に匿名の寄付を続けてるとかいい人エピソードを最後の方に挟んでくるのズルい
Tweet media one
144
1K
7K
14
188
710
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
この出奔も相当変で、 何故行方をくらまして即座に脱走と近藤達は判断したのか。 何故追っ手は沖田一人なのか。 何故山南は京都から歩いて数時間の大津なんて近いところにいて、あっさり追いつかれたのか。 何故沖田は迷う事なく山並みを見つけられたのか。 大体、穏当に抜けられた人なのである。
1
48
707
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
イングランドがどれほどイチイの木を輸入してたか軽く調べたんだけど、ロングボウの利用が始まった13世紀末から早くも輸入がはじまり、15世紀にはポーランドやドイツ、オーストリアのイチイの木を刈り尽くす勢いで輸入してる。あんまり酷いんで現地の国王がやめろと言ってるくらい。
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
ロングボウに使われるイチイの木も例によって伐採しまくった結果、イングランドからは消滅して、やがてロシアなど外国からの輸入に頼るようになり、しまいには全ての船は必ずイチイの木を載せろとお達しが出てるみたいね。 価格高騰の末、ロングボウ一つと銃の価格に差がなくなったみたい。
5
206
485
4
305
699
@elizabeth_munc
エリザ
11 months
WW1で恐らく1916年には戦意喪失して戦争をやめたがってたオーストリアも結局ドイツが戦力を相当失うまでは引き摺り回されたし、そんなに簡単に一度始めた戦争から足抜けできる訳ないんだよね。 単独講和を連合国に打診したけど、受け入れてもらえず、交渉した事をドイツにリークされた。
1
172
689
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
それまで鉄の近藤派だった山南の謎の出奔の理由は未だ不明で、数々の憶測を生んでる。一年の間に何があったのか? どうも負傷の程度は相当に重く、初めのうちこそ出動していたものの、やがて病を併発し、山南は伏せりがちになって誰がどう見ても現役復帰は不可能になりつつあった。
1
44
699
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
なお、この嗅ぎタバコのブームは嗅ぎタバコマナーを作り出し、やがて嗅ぎタバコの邪魔になるから髭は剃るものと言う風潮が生まれ、みんなが剃るものだから非喫煙者でも剃らざるを得なくなるように。 やがて髭は非文明扱いされるようになり、巡り巡ってロシアで強制髭剃りが始まる。
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
メモ。 コロンブスが持ち帰った作物の内、当初から最も注目を集めたのがタバコ(当時は嗅ぎタバコ)で、当初こそ観賞用や薬草として使われたものの、ネイティブ達が喫煙しているのを目にすると、忽ちその習慣が取り入れられた。
3
116
522
1
228
689
@elizabeth_munc
エリザ
19 days
こうして本来なら小さな手違いで済むはずの事件は拡大し、死ななくてもいい二人が死ぬまで終わらなかった。 新撰組が極力殺傷を控えたのもこうした事情がある。戦時と平時の間の世界では、小火を大火事にしたい政治的思惑が蠢く。そこに巻き込まれれば、いくら腕が立っても無意味だった。
0
83
692
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
と言うか局の嫌われ者で健康体の武田観柳斎でも円満除隊できたんだから、皆から慕われてて名誉の負傷で病人の山南が除隊出来ないわけがない。 ところが山南は除隊せず、新撰組にとどまり続け、そして突如出奔してあっさり捕まって切腹する。
1
46
682
@elizabeth_munc
エリザ
10 months
政治家ってほんとノブレスオブリージュだわ。余りにも目指すだけのメリットがない。儲からんしやいのやいのと批判されるし。 せめて敬意だけは持っておこう。
2
142
670
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
近藤と土方は山南を恐らく気遣ったと思われる。文武両道で人格者で北辰一刀流と、山南と似た特徴を多数持つ伊東甲子太郎を入隊させ、新設した参謀に就けたのは恐らく山南の除隊を促し、業務を引き継がせるためだった。 局を脱するを許さずの新撰組だけど、杓子定規に病人にまで適応するわけがない。
1
48
672
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
思うに、剣も振れない、皆から置いていかれる日々の中、山南の頭の中でいくつかの事がぐるぐると回っていた。その中で一番大きかったのは藤堂と同じく、勤王か佐幕の葛藤ではなかったのかと。 彼は北辰一刀流で思想を涵養した人物で、本来は勤王思想と相性がいい。しかし新撰組は佐幕集団となる。
1
39
669
@elizabeth_munc
エリザ
21 days
竹を割ったような性格の藤堂は思想と仲間が対立した時、思想を選択した。しかし山並みにとっては多分近藤たちも思想と同じくらい大事だった。 そうした葛藤と、どうせ先行き短いと言う現実。そして生来の激情的な一面に、新撰組の今後と考えた結果が……
1
42
648
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
取り敢えず不老不死と言う時点で社会の代替わりが難しい。その上生殖が可能ならいつか人口爆発で詰みかねないので、自然誕生するエルフはきっとかなりの希少種で、生殖して産まれるエルフが大多数かつ定命なのでは。 特定の神聖な場所でないと自然誕生しないみたいだし、そこがエルフの都になりそう。
1
46
597
@elizabeth_munc
エリザ
14 days
末期戦ワードに慣れてる日本、かつて辿った道を……。なんてのが話題だけど、最終的な勝者となったイギリスでも悲愴な状況は変わりないし、戦争なんてそんなものでは。
11
101
577
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
結局、奴隷制の廃止も、市場となった西アフリカが人口減少してコスト高になった事や、産業革命に伴い工業化が始まって農業従事者ではなく工場労働者がメインになった事などが背景にあって、人権意識の高まりは主たる要因とは言い難いかも。
8
187
548
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
Twitterエッセイ漫画、面白いのも結構あるんだけど、ある程度慣れてくると、いや、これ描いてる人が邪悪なのではって言うのがなかなか目立つな……
7
171
536
@elizabeth_munc
エリザ
9 days
近藤は中々の人物だと色んな人が証言してるんだけど、特大の地雷が一つあって、そこに触れると殺意を剥き出しにしてくる怖さがある。 言うまでもなく討幕思想で、そちら側だと認識されたら無理矢理にでも殺しに来る。
1
86
530
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
メモ。 コロンブスが持ち帰った作物の内、当初から最も注目を集めたのがタバコ(当時は嗅ぎタバコ)で、当初こそ観賞用や薬草として使われたものの、ネイティブ達が喫煙しているのを目にすると、忽ちその習慣が取り入れられた。
3
116
522
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
長老エルフともなると投資の名手と化してて、人類側はエルフの投資を求めつつも恐れたりしてそう。100年スパンで物事を見る異様に気の長い超長期投資家に勝てるか。 軍事的にはほぼ人間の上位互換みたいな身体能力が平均なんで強力だろうけど、逆に長過ぎる寿命のせいで変化に弱いかも。
5
45
511
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
奥さんに趣味のものを捨てられて旦那さんが意気消沈、あるいは激怒、みたいなのはバズりやすいけど、前どっかで見たのだと、旦那さんのガンプラ(箱に完成品入り)を奥さんが誤って廃棄、旦那さん大ショックで塞ぎ込む。奥さん、罪の意識からよく分からないなりに同じガンプラを購入。
3
112
499
@elizabeth_munc
エリザ
13 days
斎藤は戦後、会津人と結婚し、取り潰された旧会津藩士達とともに青森県は下北半島に赴いて現地の開拓に励んだ。 新撰組として名を馳せ、会津に忠義を捧げ、会津のために戦った漢はいま、会津に葬られている。
3
60
508
@elizabeth_munc
エリザ
19 days
武士に憧れて上京したと言われる事もある近藤達。しかし武士になると言うか幕臣取り立ての機会は実は割と早期にやってきている。 一度目は芹沢一派粛清から少し経ってからで、会津藩預かりの義勇軍的な立場から、直接幕臣として禄位を与えては? と言う話が出てる。 ところが他ならぬ近藤が断った。
6
89
506
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
鉄砲の弓に対する優位性のひとつに、弾丸の携行性がある。矢は嵩張るのでたくさんは持てない。イングランドのロングボウ隊は一分間に十射は放てたので、千人の射手が全力射撃すると一分で一万本の矢が消える。 補給上の大きな制約になったことは想像に難くない。
6
118
489
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
ロングボウに使われるイチイの木も例によって伐採しまくった結果、イングランドからは消滅して、やがてロシアなど外国からの輸入に頼るようになり、しまいには全ての船は必ずイチイの木を載せろとお達しが出てるみたいね。 価格高騰の末、ロングボウ一つと銃の価格に差がなくなったみたい。
5
206
485
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
自然誕生したエルフとそうでないエルフとの間には知識経験、資産で埋め難い格差が生じるだろうけど、数では普通のエルフが大多数だからある程度配慮しつつ政治やってそう。 多種族と入り混じるとエルフとしての特徴を維持するのが難しくなるし、自然発生エルフはやはり大事にされるのでは。
1
38
478
@elizabeth_munc
エリザ
20 days
何かと隊士に切腹を強要する新撰組、殺害した不逞浪士の倍は同志を粛清してるので剣呑な組織であるのは間違いないものの、彼らは対テロ組織であり、テロの危険が最大限に高まった時には誤認捜査に伴う切り捨て御免すら許容されていた事を鑑みると、身内に異様に厳しいのは一周回って健全かもしれない。
8
112
480
@elizabeth_munc
エリザ
10 months
クレヨンしんちゃんにしても、ドラえもんにしても、漫画版は結構毒があるよね。アニメにするにあたって削られたりマイルドにされがちな要素。 そもそもクレヨンしんちゃんの掲載誌である確か今は無き週刊だか月刊だかアクションは大人向けの雑誌だった気がする。
11
65
456
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
@RapidusJP 日本企業が暫くの間パワハラサビ残上等、会計はどんぶりのモーレツ気質だったのって、軍隊経験を持つ人がかつて過半で、その薫陶を受けた人がつい最近まで一線に立ってたから……?
2
67
460
@elizabeth_munc
エリザ
4 months
なんと自分で組み立てて旦那さんにプレゼントしたところ、却って大変喜ばれてほっと胸を撫で下ろす、なんて事もあったみたいね。 初手で悪意がなかったのが大きいだろうけど、そこで自分で組み立てると言うのはやっぱり偉いね。
9
84
450
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
こんなのは要らないとは言え、制度を廃止すると徴兵、或いは徴兵免除と引き換えの負担金が得られないので…… だったら軍隊の中の外れ値として早々にご退場願うのが確かに効率的かなぁって。
2
79
449
@elizabeth_munc
エリザ
13 days
新撰組の忠義の対象は一様ではなく、近藤にとって主君とは徳川で、土方にとっては近藤、離脱した伊東にとっては朝廷。仲間意識から留まり続けた隊士もいたけど、斎藤を筆頭に、少なからぬ数が直接の上司である会津に忠義を持っていた事が察される。
1
54
449
@elizabeth_munc
エリザ
5 months
ジェントリは中産階級と紹介されることがままあるけど、上流階級だよ。て言うか貴族は数が大体どの時代でも少なすぎるから階級と言えるほどの数を構成できない。 具体的に言う��、貴族がジェントリと結婚しても昔から何も言われんけど、それ以下と結婚しようとすると途端に社会的批判が飛んでくる。
2
84
431
@elizabeth_munc
エリザ
19 days
土佐藩の上層部はともかく、下士達は会津藩や新撰組と事を構えたがっており、火種があればそれを消すのでなく、もっと燃えろと煽り立てた。そしてその背後には京都で不利になって捲土重来を図る長州藩士がいる。 会津藩士に土佐藩士が突かれたと言うのは絶好の火種だった。
1
42
437
@elizabeth_munc
エリザ
19 days
会津公松平容保も柴を問題にせず、土佐藩に連絡を入れる。土佐藩の方でも非は自分にあると認め、双方謝罪の上、この件は決着した。 筈だった。 翌日、何故か件の土佐藩士が腹を切った事から事態は急速に悪化する。身内から死者を出した土佐藩は会津に対して頑なになるよりなくなった。
1
38
436
@elizabeth_munc
エリザ
8 months
ネイ元帥はナポレオンの元帥(26人もいる)の中でも最も高名で、今でもフランス人はおろか世界中の軍人の尊敬を集めるけど、名将かと言うと首を傾げたくなるほど欠点や失敗が多い。 実はナポレオンからの評価もそんなに高くなく、元帥には値しないみたいな事を言われてる。
5
108
429
@elizabeth_munc
エリザ
19 days
まだ21歳の若者である柴は気に病んだものの、この時点では誰も彼が土佐藩士を突いた事を問題にしなかった 「斬り合いも覚悟の業務中の事。今の京都で直ぐに名乗らなかった方に問題がある。寧ろ初の実戦でよくやった」 平時よりは戦時寄りの京都なので誤認による殺傷もある程度許容される空気があった
1
39
430
@elizabeth_munc
エリザ
15 days
近藤勇の佩刀として知られる長曽祢虎徹。刀剣界では古くから虎徹を見たら偽物と思えと言われるほど贋作が多く、当時でも入手が極めて困難な稀少品だったから、贋作だったと言うのが一般的だけど、天下の豪商、鴻池との親しい関係から、案外本物だったんじゃないかとも言われてるんだよね。
5
96
428
@elizabeth_munc
エリザ
3 months
ヴェルサイユ宮殿での食事開始の合図は、 「陛下のお肉料理の時間です!」 だったそう。 百獣の王ライオンが肉しか食べないように、王の中の王フランス王は肉しか食べないと言う建前で、肉という言葉がありとあらゆる料理を意味してるとか。 芝居じみてるけど実際巨大な舞台なんだと思う。
6
89
423
@elizabeth_munc
エリザ
1 month
松本良順と言う幕末から明治にかけて活躍した医師が新撰組を診にきた事がある。 近藤、土方と共に巡回し、刀を磨いたり鎖帷子の手入れをしたりまるで梁山泊だなぁと(やっぱり無頼っぽい雰囲気らしい)感心したものの、素っ裸の局部丸出しで寝転んでるのもいたので驚き。
2
119
422
@elizabeth_munc
エリザ
19 days
僅かに腹を刺したところでその武士は刀を捨てて叫ぶ。 「待ってくれ! 浪士じゃない! れっきとした土佐藩士だ!」 後に討幕の一翼となる土佐藩もこの頃は会津藩と共に公武合体(天皇と幕府の協調路線)派で、同盟藩のようなもの。照会してみると事実だったのでこれは失礼をと言うことになった。
1
36
423
@elizabeth_munc
エリザ
19 days
容保は懊悩したものの、最終的に主君に自分の事で思い煩わせるのは不忠であると感じた柴は自ら腹を切り、兄の介錯を受ける。 こうして喧嘩両成敗となり、ようやくこの件は決着した。柴を帯同した新撰組は大いに嘆き、その死を悼む詩を捧げている。 何でこんなことになったのか。
2
37
422
@elizabeth_munc
エリザ
2 months
しかし遂に年貢の納め時。村人は退避し、村の象徴だった教会も発破解体される事になった。 ところが火薬をケチったのか教会は健在で、尖塔は立ち続ける。クロン村の人達は奇跡だと歓喜。 なんかもう壊せる雰囲気でもないのでそのまま工事は進められ、こうして南チロルの意地として尖塔は今も立つ。
4
55
419
@elizabeth_munc
エリザ
9 months
「どうだ、吐いたか?」 「ダメです。串刺し、火炙り、皮剥ぎ、ありとあらゆる拷問をもう一年も絶え間なくやっているのに頑として口を割りません」 「ええい、しぶとい奴。必ず自白させろ。奴は不老不死の薬を飲んだはずだ」
17
67
408