edonigirisushi Profile Banner
🍣 Profile
🍣

@edonigirisushi

Followers
3K
Following
21K
Statuses
3K

日系製造業 → 欧州MBA → 米系コンサル | コッカラッス!! | 感謝を力に

Joined February 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@edonigirisushi
🍣
3 years
30超えて海外留学して思いますが、生まれ変わるなら生きているうちに、です本当。ただ、環境が劇的に変わったとしても人はそんなに変われないのも事実とも。大切なのは、納得感なのかなぁと思います。死ぬ直前、あーあれやっときゃよかったなぁが少なければ少ないほどいいんだろうなぁ。
Tweet media one
5
65
1K
@edonigirisushi
🍣
12 hours
入社から時間がそれなりに経ち、中途同期もネクストステージへ向かう人も出てきたが、自分はまだまだ辞めたくない。大変だし、しんどいんだけど、誰かのためになって、シビアなジャッジをされる適度な緊張感ある立場が、自分にとっては合っているなと思う。優しい人が多いと甘えてしまう性分ゆえ。
0
0
0
@edonigirisushi
🍣
12 hours
自分なりに考え抜いたと思ったものを、パートナーに見せてぶった斬られる経験は何物にも替え難い。確かになぁ、なんで気づかなかったのかなぁ、そっちの方が良いよなぁ、まだまだだなぁ。これを通常運転で毎日やれるのは、この業界ならではかも。前職ならパワハラだなんだとなるからそこまでなかった。
0
0
3
@edonigirisushi
🍣
2 days
好奇心が掻き立てられて、若い方が夢中になって学ばれて、その先に仕事があったら良いな!という思いです。 よくある、ありきたりな仕事に就きやすい/にくいは当てはまりません。ちゃんと好奇心に向き合ってらっしゃる方に感謝。しょうもない大人のフレームに負けないで!
@nhk_fukui
NHK福井
3 days
恐竜学部の倍率 前期7.3倍・後期27.3倍に 福井県立大 #福井NEWSWEB
0
0
1
@edonigirisushi
🍣
2 days
空気清浄機を2年間お世話になったものから、Airdogに替えたのですが、隣の部屋で作業し、取り付けた部屋へ戻った時に衝撃を受けました。何も匂いがしない。一般的なものと比べ倍くらいはするので高かったですが、想像を遥かに超えるレベルの空気清浄機能で、検討してる方いましたら本当にお薦めです。
0
1
7
@edonigirisushi
🍣
3 days
ので、焦る気持ちもありつつ、とにかくチャームで時間稼ぎつつ、面倒見の良い優しい師匠を見つけて駆け込み寺のように相談するのが良いと思っています。時間かけて粘って自分1人で時間かけ過ぎるのはお勧めしません。この仕事は特にかけた時間に対する期待値が比例すると思われてしまうからです。
0
0
12
@edonigirisushi
🍣
4 days
ファミレスでゲシュタルト崩壊を論じている人がいて、東京って本当に自分にとっては場違いなところなんだなとなってる。
0
0
3
@edonigirisushi
🍣
4 days
おじさん目線で今の若い方のl Linkedin見ると本当にすげえなってなる。大学在学中からインターンしまくってるから、学生のうちから職歴があるんやね。自分はファーストフードや居酒屋、ヤマトの仕分けとかでバイトしてたのがすごく楽しかったけど、大学生からガッツリインターン、大変そう。
0
0
5
@edonigirisushi
🍣
4 days
遠藤航選手や三苫薫選手が凄いな、と特に感じるのはプレーはもちろんのこと、周囲からの批判や雑音で乱れたりしないところと思います。常に自分と戦っていて、内的動機で生きているからこそかなと。それでいて、自分よがりでなくチームのために尽力されている。ハートが途轍もなく強いんだろうなぁ。
0
0
3
@edonigirisushi
🍣
6 days
RT @TOWER_NMNL: ガガガSPのベーシスト桑原康伸さんの訃報がありました。謹んでご冥福をお祈りいたします。 ポスターは2002年3月 ガガsp-赤井英和/
Tweet media one
0
298
0
@edonigirisushi
🍣
6 days
行けよ男たち 山を越え谷を越え 中途半端なまま突き進め それが人間だ ガガガSP桑原さん、心よりご冥福をお祈りいたします。
0
1
9
@edonigirisushi
🍣
8 days
自分の出自は全く違うが、霞ヶ関出身の方と組むとめちゃくちゃやりやすい。役人の高い視座とプロフェッショナルな姿勢、(良いか悪いかは別として)前もこうだったからと言う労働体力、そして何より、皆さん大人で温厚な人が多い。こんな優秀な人たちがいるのが国家公務員という仕事なんだなと思った。
0
0
8
@edonigirisushi
🍣
10 days
これはおっしゃる通りで、器用に立ち振る舞う人の中には、自己最適で動いている人がいる。それを周りで陰ながらサポートしてくれている人を忘れてはいけない。間違っても己の努力や工夫のおかげだなどと思ってはいけない。周りのおかげが9割9分です。物事は1人では何も前に進まない。
@sukhswhitehorse
スーホ
10 days
「要領がいい」「生きるのが上手い」って褒め言葉だけど、そういう人たちの下支えをしてる人がいることを忘れちゃいけない。 器用に立ち回る人が光を浴びる一方で、愚直に頑張る人が割を食うのは世の常だが残酷な話。でも、最後に信用を勝ち取るのはたいてい誠実な人だったりする。
0
0
5
@edonigirisushi
🍣
11 days
自分よがりになろう、という話ではなくて、内発的動機で生きよう、という話です。
0
0
2
@edonigirisushi
🍣
11 days
この世の中は、べき論があまりに多過ぎて、その全てをさらおうとすると普通の人は心が疲れてしまう。なんだっていいじゃないか、人に迷惑さえかけなければ。周りは思っている以上に他人になんて関心ないし。辛うじて有名人だけがまだ関心持って見てもらえるくらい。
0
1
7
@edonigirisushi
🍣
11 days
何事も極端は続きづらい、少なくとも自分は。大学受験も海外大学院受験も1-1.5年とかだからやれたわけで、5年も10年も無理。その代わり、ゆるーく読書はずっと続けてる。それだけでも、ちょっとは世の中に詳しくなれている、気がしている。何事も本心から楽しくなきゃ続かない。
0
0
2
@edonigirisushi
🍣
11 days
自分は、筋トレした日も普通に酒飲むし、夜食にラーメン食べてしまうこともある。でも、それでいいと思っている。自分はアスリートでもないし、芸能人でもない、ただのサラリーマン。筋トレもそもそも筋肉つけたいとかではなくストレス発散のため。ストレス発散でやってるのなら好きなビールNGはない。
0
0
4
@edonigirisushi
🍣
11 days
同じ環境にいた頃から時間が経って、異なる経験をするから精神レベルにギャップ生じる等の考えもあるかも知れないが、自分としてはそういうのは実はかなり子供の頃に固まっていて、そう簡単に変わるものではないと思っている。
0
0
3