大脇滉平 Profile Banner
大脇滉平 Profile
大脇滉平

@ecriturechannel

Followers
1,372
Following
853
Media
349
Statuses
1,537

11声対位法、6声和声とか書く人です。和声、対位法のオンラインレッスンやってます!→ レッスンや作編曲等のご依頼はDMまたはbrms.3.dvrk @gmail .comへお願いいたします。東京藝術大学作曲科卒、同修士修了。昭和音楽大学非常勤講師。

東京
Joined August 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
0
6
52
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
テンポを1ずつずらして再生してみただけとかいう遊び
31
3K
12K
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
色々な七の和音 Verious kinds of 7th chords.
8
1K
5K
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
複雑な連符の組み合わせのリズム(音の前後関係とか)は、方眼紙を使うと分かりやすいよ! 例えば3:5(図の左上)の場合は、縦3マス、横5マス(線の数で言うと1本多く)線を引いて、その対角線を引いて、先ほどの縦線横線と交わった順番になる。
Tweet media one
3
371
1K
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
友達に十二音技法についての説明を求められたので、ついでに作ってみた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
167
1K
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
和声の学習に用いられるフランス式数字付低音に関して、基本的なものをまとめました!
Tweet media one
3
146
729
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
倍音列の表作りました。
Tweet media one
1
88
437
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
現代音楽って何?と聞かれた時、よくパリコレに例える あれ見てると、面白いけど、動きづらそう、これ着る人いないでしょ、と思う 機能性や需要を度外視したところでしか生まれないアイデアって絶対あるし、そこから生まれたものの1%でも、もしやこれは使えるかも?というものが出てくれば良いと思う
1
46
389
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
木管楽��(+ホルン)の音域ってこんなもんかね?違ってたら修正したいのでご意見頂けると嬉しいです!
Tweet media one
2
66
384
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
#今日の和声分析 1枚目はラヴェル、2枚目はストラヴィンスキー
Tweet media one
Tweet media two
0
40
328
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
倍音列、音にもしてみました。 基音はヘッドホンとかじゃないと聞こえないかも。 後半で鳴る和音は、 第5倍音まで 第7倍音まで 第9倍音まで 第11倍音まで 第13倍音まで 第15倍音まで 第32倍音まで 第31倍音まで(奇数倍音のみ) の順です。
1
68
308
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
さっきのやつ をついでに七平均律化したもの
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
テンポを1ずつずらして再生してみただけとかいう遊び
31
3K
12K
4
100
295
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
84平均律による新作をYouTubeにアップロードしました!これは自分が特に気に入っている部分です。自信作なので是非聴いてみていただければ嬉しいです! I uploaded my new work written in 84 equal temperament. This is my favorite section of this piece.
2
51
239
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
オクターヴ記号の8vaは、ottava(オッターヴァ)の略記であって、何も8にvaをくっつけてる訳ではないですよ。 2オクターヴは15ma quindicesima クィンディチェージマ 3オクターヴは22ma ventiduesima ヴェンティドゥエージマ 4オクターヴは29ma ventinovesima ヴェンティノヴェージマ となります。
0
55
202
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
合唱の音域表をイメージで作ってみたんですけど、もしここは違うみたいなのがあったら教えてください!皆さんの意見を反映させて修正していこうと思います。 独奏ではなく合唱の音域です!
Tweet media one
3
66
188
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
最近、和声を学ぶべきなのは作曲家より演奏家の方々なのではと思う。自分自身も、作曲より演奏や曲の解釈に活きていると思うことの方が多い。 作曲できる人はその時点である程度の感性が備わっていて(足りない分を補うのには良いが)、作曲ができなくても和声を学ぶことでそれに近い感性に辿り着ける。
1
18
188
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
無限に速くなるリセ・リズム Risset rhythm っていうのを見かけて面白かったから動画にしてみた 元ツイ→
@pseudotaro
今井慎太郎
6 years
音高が無限に上昇/下行するように聞こえるリセ・グリッサンドは有名だけど、無限に加速/減速するように聞こえるリセ・リズムもあるなんて初めて知った。
3
65
203
1
45
143
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
和声上達のためにはどうすれば良いか、的な質問をいただいたので、自分なりの答えを考えてみたんだけど、なんか変な人だと思われたかもしれない笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
15
135
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
倍音列の音空間 The Sound Space of the Harmonic Overtone
0
32
108
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
コードネームの表
Tweet media one
Tweet media two
1
18
106
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
和声においては禁則は絶対書いちゃダメだけど、これは①スタンダードな美しさを学ぶため②限られた条件下でも美しく書ける訓練のため③1音1音細部まで目や耳を向ける意識作りのためなので実際の作曲にはルールはないよね。 あと禁則の中でも気になる度の優劣があるし、規則内でも気になるものもある。
1
12
90
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
やっぱりミニマル・ミュージックってずるいよね〜発案者すごい。 遊びでちょっと打ち込んでみただけなのに、何て言うかキャッチーというか(自分で言うのあれだけど)
0
15
85
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
#他人に理解されにくい自分の好きなもの 厳格対位法
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
81
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
僕がお教えしていた生徒さんが、東京藝術大学作曲科に合格しました! 半年という短い期間で、対位法とコラールに関しては一からという状態でしたが、本当によく頑張ってくれて、良い結果になりとても嬉しいです!!
2
1
78
@ecriturechannel
大脇滉平
5 months
本日より、昭和音楽大学にて、非常勤講師として副科の和声と対位法をお教えすることになりました! 音楽理論を追究することの楽しさを少しでもお伝えできればいいなと思ってます! どうぞよろしくお願いいたします♪
1
2
78
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
これはわざと極端になるように(判定システムの綾を使って?)やってますが、こういうことなんですよ。
Tweet media one
Tweet media two
1
5
74
@ecriturechannel
大脇滉平
2 months
現代音楽のやってることって、美しさを排除しようとしてるんじゃなくて、 今はまだ気付かれていない新たな美しさの形を模索しようとしているか、 美しさとは別のところに価値のあるものを生み出そうとしているか だと思うんだよね。
2
8
75
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
各音律の、各長短三和音の純正度の表を作ってみました! 純正度が低くなるほど数字が大きくなり、色が緑→黄→赤と変化するようになっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
15
73
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
不意に綺麗な和声の断片を思いついた
3
11
72
@ecriturechannel
大脇滉平
6 months
今年度は、僕がお教えしていた生徒さんから、 洗足学園音楽大学 修士課程 作曲専攻 1名 東京藝術大学 作曲科 2名 の合格者が出ました! 3人とも大変よく頑張っていらっしゃったので、良い結果を聞けて��っても嬉しいです!! 春から良い学生生活を送れますように🌸
0
1
71
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
邦楽の方に楽典を教えているので、こういう表を作ってみた。
Tweet media one
2
22
71
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
倍音列音律で即興してきた!めっちゃ楽しかった!
0
8
69
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
僕が味噌汁うどんのことをウソシルミドンと言い間違えたことによりできたウソシルミドン前奏曲
2
7
69
@ecriturechannel
大脇滉平
7 years
15秒分の楽譜
Tweet media one
3
4
63
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
楽典の問題作りました!(難易度高めです)
Tweet media one
Tweet media two
2
16
65
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
音楽的能力の習得は言語の習得と似ていると思います。 楽譜が読める=文字が読める 楽典,和声,対位法等の理論=文法 和音,リズム,旋律などのパターンを知ること=語彙の習得 異名同音=同音異義語 演奏=朗読 ソロ即興演奏=スピーチ 複数人の即興演奏=会話 作曲=書く 耳コピ,聴音,採譜=リスニング
@PEACH_h_TEACH
PEACH先生
3 years
昨今の耳コピ全盛期だからこそ伝えたいこと(硬い内容です)
Tweet media one
Tweet media two
43
363
2K
1
15
63
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
何故1,4,5,8度には長短が無く完全○度と言うの?という疑問。 完全協和音程だからという説明も的もを射ているが、この視点もアリかと思うんです。 下の音が♮の時、上の音が ほとんどの確率で同じく♮になるのが完全音程 半々の確率で♮か♯になるのが長音程 半々の確率で♮か♭になるのが短音程
Tweet media one
1
14
60
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
ただノコギリ波を1Hzから22000Hzまで流しただけなんだけど、なんか面白かった!
0
13
59
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
明日まで待ちきれないので、こんな時間だけど投稿! 6声体和声課題できました! めっちゃ大変だった笑 2秒後から僕の実施例が流れます。万が一実施されたいという方は再生せずリプの画像をご覧になってください。 課題 実施 #和声
1
10
58
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
周波数比のリズム化 Rhythmized Frequency Ratio 長三和音と短三和音の、それぞれ純正和音と平均律上の和音の周波数比をリズムの比にして体感しやすくしてみました! YouTube版の方が少し長いです。
0
13
58
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
大学院修了確定!
4
0
56
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
作曲科の演奏審査の審査員とか1人くらい演奏科の先生居ても良いと思うし逆に演奏科の審査員にも作曲の審査員いても良いと思うし、何ならどちらの審査でも特に何かの専門ではない一般の人も1人くらい居ても良いと思うの。
0
5
53
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
#今日の和声分析 は、スクリャービンでした。
Tweet media one
1
4
52
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
#音遊び 十二音技法(同音連打許容、協和音程多用) 十二音技法で書くのは頭疲れるから遊びでやるものではないな…とりあえず9小節までで放置。
0
8
51
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
ホルンの「標準の音域」に黒音符を追加しました。
Tweet media one
1
13
51
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
各音階における音程の表。 こうやって並べてみるとけっこう色んなことが見えて面白いかも?
Tweet media one
1
6
49
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
和声において連続5,8度が禁止な理由を、協和度が高いから声部が減ったように聞こえるからだ説明してるのを時々見かけるけどそれは違う。 実際声部が減ったようには聞こえない。 逆に協和度が高すぎると硬質な響きになるから、それが連続すると硬質な響きがより強調されて目立ってしまうからだよ。
1
6
46
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
とても嬉しいことにリクエストをいただいたので、ホーミーで「お正月」(もういくつ寝ると〜)演奏してみました! 実家に髭剃りを持ち帰っていないので髭面でスミマセン💦笑
@dorajaian
山本昂生 Koki Yamamoto
2 years
@ecriturechannel もういくつ寝るとお正月🎍
1
0
0
0
6
45
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
声で三重音できた。人の声じゃないみたい。
3
5
45
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
ホーミーできよしこの夜 Silent Night with Homey
0
2
43
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
ちなみにこの左側の記号の上の部分は僕が編み出した記号で、「トリトン(増4度)調の」って意味だよ! C dur だとFis durのⅤ7になるからCis, Eis, Gis, H の和音。 正しくは右のように書くしかないんだけど、A durの平行調としての資格というよりむしろ単純に増4度調って感じるので作った記号。
Tweet media one
0
3
38
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
ソーシャルディスタンスということで、密集配置からすぐに開離配置へ転換できる和声進行集を作りました笑
0
9
37
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
オーボエの重音習得した!(なおオーボエど初心者)
1
3
38
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
和声の声部進行を可能な限り書き尽くそうと試みてるんだけど、例えば一見可能性の少なそうなⅤ7(1転)→Iだけでも(離隔や交叉になるのは除外しても)こんなに可能性があるんだね。 もちろん全く実用的でないものも含んでるけど、これを全て把握しているのとしていないのとではかなり違うだろうと思う。
Tweet media one
0
2
38
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
この度、ミューズ・プレスさんより、僕が編曲したJ. S. バッハのピアノ編曲集を出版していただけることとなりました! ヴァイオリンソロのフーガに対旋律を付け足したものや、オルガンの6声の曲をピアノで演奏可能にしたもの、ロ短調ミサ曲からの編曲が含まれた曲集となっております!
@_Muse_Press_
Muse Press LLC / 合同会社ミューズ・プレス
3 years
【新刊のお知らせ】 ロン・イェディディア:12の大練習曲 第1集 第1巻(第1番-第4番) J.S.バッハ/大脇滉平:ピアノ編曲集(3つの異なる楽器編成のフーガ的作品)
Tweet media one
Tweet media two
1
8
21
2
10
38
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
え、福井のイルミネーション、めっちゃ綺麗なんだけど笑 相変わらず恐竜推しなのは流石福井。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
4
35
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
ハノンにありそうでなかったやつ
2
4
37
@ecriturechannel
大脇滉平
1 year
バッハのフーガの主唱とかの入りを図にしてみたんだけど、これだけでも美しいな
Tweet media one
1
6
37
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
J. S. バッハの、無伴奏ヴァイオリンのためのフーガ(無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番、BWV1005より)を、ピアノソロ用に編曲しました! I transcribed J. S. Bach's Fugue from Unaccanpanied Vn. Sonata No.3, BWV1005 for the piano!
2
6
34
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
これ数学的大発見じゃない??
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
34
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
和声の、①禁止と、②なるべく避けるべきと、③標準的ではないけど普通に使えるのとがごっちゃになってる人多いと思う。 ②は場合によってはあえて使った方が音楽的に優れることもあるし、③に至ってはむしろ自由に使いこなせた方が良いけど、全部ダメだと思ってる人をよく見かける気がする。
0
1
35
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
多くの人を悩ませてきたであろう、finaleでのボウプレッシャーの記号の自由自在な書き方がついに分かった! 図形発送記号という機能があるのね…
2
4
33
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
独自の計算式による協和度評価 横がセント数(100で半音、1200で1オクターヴ) 縦が協和度(最大100)
Tweet media one
1
5
34
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
古典調律について、せっかく書いたのでここにも載せておこう!っと。
Tweet media one
Tweet media two
0
6
33
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
#音楽理論の自分史上3大感動 ①ムジカフィクタを知った時 「教会旋法の認識が根底から間違っていた…」 ②キルンベルガー第3法をはじめとする不等分律を知った時 「誤差を妥協や犠牲にするどころか、活かしてし���うとは…」 ③インハーモニシティを知った時 「オクターヴさえも狂っていたとは…」
@OrangeTheKeyqa
🎃変拍子ちゃん🎃
4 years
僕の音楽理論の3大感動 ①コードネームの存在を知った時 「超便利じゃん!なにそれ!」 ②ブルーノートの存在を知った時 「そんなことしていいのか!?」 ③倍音の存在を知った時 「まじか、聞こえるわ…理論上の存在じゃなかったのか!」
1
2
29
1
9
30
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
10、11月は新曲初演が3つも!ある予定なのですが、ひとまず一番近いやつを告知させて頂きます! 10/13(土) 19時より 大塚にて、中島麻菜美さんのフルートソロのリサイタルで、「現代的日本庭園」を演奏して頂きます! チケットまだ少しあるので是非ご連絡ください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
30
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
今日の夕方の空、2トーンカラーで凄かった!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
31
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
ホーミーできてる…!?
1
2
32
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
新シリーズ始めてみました! 和声の3つのレベル 3 Levels of Harmony
0
4
32
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
現代音楽とか、現代美術とか、時間芸術とか空間芸術についての会話。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
30
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
お父さんがかわいい
Tweet media one
0
0
30
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
作曲科学内演奏会1日目 「打劇」 終演致しました! とても楽しい演奏にしてくださって、演奏者のみなさんに感謝しております! 転換や受付などのお手伝いをしてくださった方々、そしてお忙しい中見に来てくださった方々もありがとうございました!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
30
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
各音階における各度数の三和音、7の和音、9の和音の種類とコードネームを表にしました。 1枚目は特に把握しておくべきものをピックアップしました。斜体部分は僕が勝手に名付けたもので一般的な名称ではありません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
30
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
今日はレッスンでラヴェルのとある曲の和声分析をしてたのだけど、旋法的和声が出てきてとても楽しかった!
Tweet media one
1
0
28
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
なんとなーくオイミャコンの天気を調べてみたら想像を絶した
Tweet media one
1
0
28
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
弾き初め!
1
2
29
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
和声の、Ⅴ7、Ⅴ9の第7音が2度上行しても良いパターンについてまとめました!
Tweet media one
1
5
28
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
#今日の和声分析 は、ラフマニノフ。 Ⅱが3段重ねとかいう、ヤバい記号が爆誕した
Tweet media one
Tweet media two
1
0
27
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
今日初めて得た知識 加速度の上がある m Position 位置 m/s Velocity 速度 m/s^2 Acceleration 加速度 m/s^3 Jerk 躍度(加加速度) m/s^4 Snap 加加加速度 m/s^5 Crackle m/s^6 Pop m/s^7 Lock m/s^8 Drop m/s^9 Shot m/s^10 Put あと角速度、角加速度、角躍度なるものもあるらしい
0
1
25
@ecriturechannel
大脇滉平
1 year
レッスンで生徒さんが、「この前、和声を大脇先生に習ってるという話をしたら、それは一番良い人に習ってるんですねと言われた」と言ってくださり、僕の知らないところでサラッとそんなことを言ってくださる方がいると知りとても嬉しかったです! 畏れ多いですし、より良くなるよう頑張りますけどね💦
0
1
27
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
次の動画を考えてる時にできた副産物 全く同じものなのにテンポ変えるだけでこんなにも様相が変わるとは。
0
3
27
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
少し修正してみました!
Tweet media one
1
3
27
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
#音律のパラドックス その5 純正律上のⅡレファラの周波数比は27:32:40であり、2の累乗である32のファが基音になる→1転でⅡのみ第3音重複が推奨される理由。 さらにⅡを純正短三和音でとるならレの音を通常の純正律のレより21.5セント低く取らなければならない→Ⅴ→Ⅱのレを保留させない理由。
2
7
27
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
楽典の問題作りました!
Tweet media one
Tweet media two
1
6
27
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
@wagnerian_maya 1つ、これにとても頷ける根拠となるものがあって、純正和音(特に短七とか)って、意外と平均律のやつよりも変に聞こえる(自分以外の人からもそういうコメントをもらったことがある)のは、絶対に、普段平均律ばかり聴いてるから(つまり後天的なもの)だよね、と思った!
1
5
26
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
僕が好きな早口言葉 ・炙りカルビ(10回くらい言う) ・神アニメ(同上) ・あのアイヌの女の縫う布の名は何?あの布は名のない布なの (珍しいナ行の連続) ・右耳の2ミリ右にミニ右耳 (激難) ・魔術師派出所で手術中 (不可能)
1
2
25
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
Impromptu 7平均律ハープのための 過去曲ですが、微分音を再生する技術を手に入れたので、音源化してアップロードしました! 7平均律はすべての音の緊張感が同一になると考えています。そんな7平均律による独特な音響を楽しんで頂ければ幸いです!
Tweet media one
0
5
26
@ecriturechannel
大脇滉平
3 years
しばらく帰省してるんだけど、実家からレッスンするためにこれ全部持ち帰った笑
Tweet media one
0
0
26
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
僕が和声や厳格対位法のレッスンで心掛けていること ・「規則だから/教科書にそう書いてあるから良い/ダメ」ではなく、その規則がある理由、教科書にそう書いてある理由から説明し、例外についても話す。 ・規則を守っているから/教科書等の実施例に近いから良いではなく、音楽性によって評価する。
0
0
24
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
そしてガムランの授業の前にはトルコ料理屋行ったから、今日はめっちゃ異国デーだった! 1人1080円でこれでもかってくらい料理出てくるからコスパ良すぎ。 とても良い日だった〜!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
25
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
楽曲分析のご依頼を頂いたので、こんな感じで分析してる。
Tweet media one
1
0
24
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
こんな表ができた。個人用だが一応軽く説明。 1枚目右側は、数字が大きい(緑色)ほど普遍的で無難な音程、小さい(赤色)ほど特異で個性的な音程ということを表しています。 2枚目は、各和音の響きの特異度を、中央左寄部は和音自体の存在数から、右部は和音中の音程の特異度からそれぞれ測っています。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
25
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
わー!ややバズったので宣伝! 11/16(金)に東京藝術大学の奏楽堂で自作曲の初演があるので是非聴きに来てください! 14時開演(13:30開場)の1曲目です! 上野駅から徒歩12分、入場無料です! My piece is going to be played on Nov. 16th, 2:00pm at Tokyo Univercity of the Arts. Please come!
Tweet media one
Tweet media two
0
6
24
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
ホーミーでジングルベル Jingle Bells on homey
0
5
25
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
明けましておめでとうございます!🎍 ホーミーで「さくらさくら」 短調はちょっと難しいのですが、挑戦してみました。短10度や短9度も含まれてます!
@dorajaian
山本昂生 Koki Yamamoto
2 years
@ecriturechannel 新年一発目もお願い🥺
1
0
1
0
2
24
@ecriturechannel
大脇滉平
5 years
和声、一言に禁則と言っても、 並行連続>反行連続 反行連続8度>反行連続5度 両外声の反行連続>内声含む反行連続 隣接声部の反行連続>隔声部の反行連続 連続完全5度>減5度からの完全5度 並行低音4度>反行低音4度 単音程の低音4度>複音程の低音4度 隣接声部の低音4度>隔声部の低音4度 と思う。
0
3
24
@ecriturechannel
大脇滉平
2 years
あ、なので逆に言えば規則を守っている=限られた条件下で書けていても、美しくなかったら意味ないので、規則を守ることは和声学においてほんの2割程度のことにすぎないと思ってます。
0
2
24
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
本日卒業と退院が同時に確定したので僕は今とても嬉しい。
3
0
24
@ecriturechannel
大脇滉平
6 years
四分音の音程表 Quarter Tone Interval Chart
Tweet media one
Tweet media two
1
2
24
@ecriturechannel
大脇滉平
4 years
音律の問題って地図と似てるね。 球体の地球を完全に正確に平面に描写するのは不可能だから、用途に応じて、曲げたり伸び縮みさせたりして様々な図法がある。 全ての3度と5度と8度を純正音程でとるのは無理だから、作りたい響きによって音程を伸び縮みさせて、様々な音律がある。
0
4
23