doubutuhukushi Profile Banner
yamanekoan Profile
yamanekoan

@doubutuhukushi

Followers
4K
Following
69K
Media
26K
Statuses
169K

山猫庵動物福祉センター  犬猫紹介 https://t.co/xoEfRJWgVt (犬は全頭看取りました) ご予約の上お越し下さい。(HPにMアドレスがあります) 猫は完全室内飼育 外に猫がいない明日の為に

東京都文京区
Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@doubutuhukushi
yamanekoan
28 days
避難猫紹介みんなに飼主さんが必要です。 新たな家族になっていただく方は年齢によって多少の制限はありますが社会的に責任を自覚し生活基盤がしっかりしている方であればこれ以外の差別的な要素はありません。#山猫庵
Tweet media one
0
34
47
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
フェレットに手をかまれ、感染症の治療を続けていた県警の男性警部補が亡くなられた記事で思い出すのは、東京都の保健所に勤務していた職員の方が昭和27年に狂犬病の野犬の捕獲業務の最中に狂犬病の犬にふくらはぎを噛まれてすぐに狂犬病の予防接種を30回ほど接種、幸い狂犬病は発病しなかった数年後に.
11
9K
11K
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
ハッピーを見守って下さいましてありがとうございます。公園で他猫に追われ、いつもご飯を満足に食べられず繁みに隠れていたようです。保護後は毎日ご飯を食べてくれていましたが、ケージから出ようとせず。怖がりさんでした。ご飯を催促してくれるようになり撫でさせてくれるようになったのですが、逝
Tweet media one
69
214
5K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
ぼくたんです、もうじきおうち猫になります、みなさま長い間お世話になりましてありがとうございます!10歳以上、15歳程かもしれませんが、おうちができます。全国でおうちを待つ猫に帰る家ができますように。
Tweet media one
41
425
5K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
ゴミ袋の中に子猫たちが入れられ捨てられており、見つけた方は生きていた子猫を靴箱に入れてさらに捨てました。.遺棄は犯罪です。猫には不妊去勢手術をお願い。飼育できない猫を増やさない。.猫は完全室内飼育をお願い。外暮らしの猫がいない未来に。
Tweet media one
64
1K
4K
@doubutuhukushi
yamanekoan
7 years
以前、心が弱くて犬の最期を看られない飼主さんがいて、小型犬の最期の数日を一緒に過ごした。穏やかで優しい白い顔をして、私が手を伸ばすと静かに嬉しそうな顔をした。一緒にいて欲しかったのは私ではないのだろうに、優しい犬だった。.
22
789
4K
@doubutuhukushi
yamanekoan
30 days
最強寒波が来るそう.犬は家にしまって.猫は外に出さないで.できれば猫を家に迎えて.迷い犬猫、早くおうちに戻れますように!.
0
1K
4K
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
その時の話がずっと気になり、病院院長日記があることを知り確かめることとなった。日本が狂犬病清浄国になったのには44年間も入院を続けた人がいるということを。.
10
2K
4K
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
オペラ、肉球が白くなり.逝きました.ありがとうございました
Tweet media one
132
103
4K
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
行方不明になった猫を心配するポストが。東北大震災時は、猫は崩れかかった家の中にいたり、家のすぐ近くで隠れていた子が多かったと聞く。あきらめずに。どうか再会できますように。.
6
964
3K
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
精神運動興奮・錯乱状態になって精神病院に入院。当時の狂犬病のワクチンは副作用の多いものだった。この方は奥さんとも離婚なさり44年間もの間入院を続け肺炎で亡くなられている。大正生まれのこの方は獣医畜産の高等専門学校を卒業され東京都の保健所に勤務。.
1
2K
3K
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
私は子どもの頃にこの方が入院していた部屋の窓の下で遊んでいたことがある。友達のご両親が務める病院で、中に入ってよく散歩していた。緑深くかすかに残る記憶ではヨーロッパの公園のようであったが、ある日誰かがあの窓の部屋にいる人の話をしてくれて、子どもでも深く記憶に残った。.
1
2K
3K
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
猫にハーネスを付け散歩させて猫が亡くなった話は複数聞きます。中には散歩させるつもりではなく、人に猫を見せるためにハーネスを付けて外に出した途端に猫が驚き走り出し、数日後に猫は亡くなってしまった話も。.猫をハーネスを付けて外に出すのは危険、驚いた猫の動きを人は止められません。.
6
827
2K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
猫をリードで散歩させていて、猫の突然の動きで迷い猫にさせてしまったケースは複数聞きます。知人は猫をやっと見つけましたが猫は肺炎で逝きました、知人は人に猫を見せたかったと、しなければよかったと。私は猫に散歩はお勧めしません、できれば止めていただきたい、猫を迷い猫にさせたくなければ。.
12
642
2K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
保護犬猫を、どんどん飼主さんを変えて飼ってもらえばよいと言う人もいるけれど、うちに避難していた犬猫を見ると、居場所がないよりはましかもしれないが、それはとても乱暴なことではないかと思う。彼らにも感情はある。.
25
200
2K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
猫キャンとして猫をキャンプに連れて行く雑誌や動画などがあります。猫は基本は臆病な動物、ハーネスもすり抜けられ、ハーネスごと飛び出すこともあります。マナーと言うのなら、山に猫を連れて行き猫が逃げたらそこに暮らす生きものに影響があります。猫キャンしたいと言う声があり、真似しないで!.
10
764
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
写真の柴犬は道路に倒れていたところを保護され山猫庵に避難、粉砕骨折で断脚となり車いすでお散歩。飼主さんは見つかりませんでした。.犬を迷い犬にしないように。.犬のノーリードの散歩や家からの脱出などどうぞご注意ください。
Tweet media one
14
459
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
外で目が腫れている猫がいると言われ見に行くと、もうダメよね、と言う餌やりさんたち。預かって治療し、今は家族ができうちのねこに。.#野良猫から完全室内飼育になった猫beforeafter
Tweet media one
Tweet media two
11
138
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
いわきの保健所前の駐車場でお預かりした猫のたま。家族ができないまま20歳を過ぎて逝きました。賢くて穏やかな猫さんでした。
Tweet media one
Tweet media two
13
75
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
東日本大震災で避難して来た犬猫たち(写真は一部、まだ他にもおりました)。家族の下に帰れた子、新たな家族ができた子、看取った子たち。
Tweet media one
4
315
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
猫が人に懐いているかどうかは、抱っこできるかどうかではなくて、猫は人が嫌いではなくても抱っこさせなかったり、猫は人が嫌いではなくても一緒に布団で寝ようとしなかったり、猫は飼主さんが好きでも傍にすぐ来ないで遠くから見ていたり….
7
200
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
みなさま、長い間、ぼくたんを応援くださいまして心より感謝いたします。ぼくたんは本日おうちの猫になります。#ぼくたん.全国のおうちを待つ猫、外暮らしの猫におうちができますように。
Tweet media one
17
132
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
#俺たちの免疫力が上がる画像
Tweet media one
4
483
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
ぼくたん♂15歳? おうち猫になります! みなさん、ありがとうございます。
Tweet media one
19
79
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
冷えてきました、もし余裕がありましたら、厳冬期になる前に、外猫を家に迎えて下さい。.公園などで灯が消えた電灯の上にわずかな暖を取るためにうずくまっている猫の姿があるでしょう。.猫だって寒い、辛い、外より家がよいのです。.1匹でも外暮らしの猫が減りますように。.#ねこはうち.
1
391
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
猫はうれしかったことしか覚えていないという本もあるけれど、自分の経験では猫はそんなことない、覚えていると思う、うれしくないことを。.
25
179
1K
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
保護した猫を病院で診てもらう前に、お風呂で洗わないで.赤ちゃん猫、子猫だけでなく、弱っている成猫、老猫をお風呂で洗わないように。.犬も猫も弱っている時に洗うのは止めた方がよいでしょう、動物病院で診ていただいて。.
2
323
995
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
当時の狂犬病ワクチンは現在のワクチンと異なり不純物が混じり副作用の多いものだったと書かれています。.
1
399
960
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
いわきで津波から助かったタマさんを預かりました。家族ができぬまま20歳で逝きました、立派な猫でした。
Tweet media one
Tweet media two
7
156
868
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
ピカールは朝、逝きました。2時3時頃まで看ていましたがその後に逝くとは思っていませんでした。病院でチューブを取っていただききれいにしていただきました。.ピカールは私に安楽死もさせずに逝きました。.みなさまの生前のご厚情に深く感謝いたします。.
51
42
881
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
二段ケージでしたが、上段に上がれなくなりすぐに逝きました。みなさんから届く焼きささみが大好きで最期の日まで食べてくれました。開口もほとんどなく静かに逝きました。.
4
33
873
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 months
台風が来ます.犬は室内にしまって.猫は外に出さないで.余裕があれば外の子を室内に保護して.犬猫、外に出さないで
Tweet media one
2
295
868
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
本人は戻って来られると思い、ご飯も水も用意して病院へ。手術中に逝ってしまった。猫は帰りをずっと待っていた。10日以上経て親戚の人から保護依頼、猫は窓の外を見ていた。高齢猫だったが家族ができた。.
13
151
820
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
タクシーの運転手さん、飼っていた犬が亡くなったと話していた。仲良かった近所のおばあさんが犬にすき焼きを食べさせてしまい、犬はその日に逝ったとか。ネギ食べさせたのか。.運転手さんはもう犬を飼うことはできないと。おばあさんのことも恨んでいないと。.
6
382
784
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
リンパ腫治療中のブンガを病院へ。戻りました。鼻カテとカラーを外しました。.静かに最期を見守ります。.みなさん、ありがとうございます。
Tweet media one
8
31
788
@doubutuhukushi
yamanekoan
6 months
今日は隅田川花火大会とな、どうか犬を連れて迷い子にさせないで。犬猫鳥ウサギなどにはストレスになります。.犬猫ペットは家でお留守番に。.
0
269
770
@doubutuhukushi
yamanekoan
11 months
外で苦しむ猫がいませんように。外で産まれる猫がいませんように。.いつか保護猫がいなくなる日が来ますように。. #保護猫の日.
1
109
775
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
知人宅の猫がハーネスで散歩に出ようとした時に脱走、見つかった時は猫の最期でした。.猫に散歩は必要ありません。ハーネスは万全ではありません。.
4
279
663
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
べーリー、逝きました。病気がわかってからあっという間でした。ハッピーもべーリーもあまり介護もさせてくれず残念でした。べーリーは2月、3月に病院で診ていただいた時には元気でしたが、二匹、急なことが続き、命は待ってくれないのだと思います。.みなさま、ありがとうございます。
Tweet media one
43
38
661
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
いつだったか、猫を前にして「こういう毛色は嫌なの」と言った人もいて、「猫、聞いていますから」と言ったことがある。.
9
64
655
@doubutuhukushi
yamanekoan
8 years
高齢飼主さんが亡くなり部屋に残されていた猫、不動産屋さんやご近所の連携で山猫庵に避難して新たな家族のもとへ。なんかくつろいでいるらしい。すばらしい。
Tweet media one
Tweet media two
3
286
622
@doubutuhukushi
yamanekoan
9 years
大学構内に棄てられた猫が疥癬だった、学生さんが助けたいと保護依頼があった。病院でイベルメクチンを数回注射。保護時2009年6月写真左、2009年10月写真右。モフモフの猫になって数年後、学生さんが卒業して家族になった。今も元気。 http://t.co/zrsFZcAqE5.
Tweet media one
Tweet media two
7
931
614
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
犬も猫も寒いんです、お願い、猫は完全室内飼育。部屋は暖かく。.犬も、可能なら室内で暖かく。.犬猫は寒くても冷たくても数日食べなくても汚れた水でも平気なんてことはありませんから!!!
Tweet media one
1
178
615
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
避難猫紹介みんなに飼主さんが必要です。.新たな家族になっていただく方は年齢によって多少の制限はありますが社会的に責任を自覚し生活基盤がしっかりしている方であればこれ以外の差別的な要素はありません。#山猫庵
Tweet media one
2
375
611
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
大学生さんがキャンパスで猫を保護、疥癬だった、モフモフの立派な猫になり、家族に迎えて下さった。.#野良猫から完全室内飼育になった猫beforeafter .苦しむ為に生まれた訳ではない、1匹でも多くの外猫に暖かい家族と家ができますように。
Tweet media one
Tweet media two
1
111
605
@doubutuhukushi
yamanekoan
6 years
猫を迷い猫にさせしまい後悔で苦しむ飼主さんがどれほどいるか、ベランダから落ちて死んだ猫、死んで見つかった猫、帰ってきたら致死性の病気に罹っていた猫たち。猫が飼主さんを呼ぶ声を一生心の中で聞き続け後悔するより今を大切にして下さい、猫の完全室内飼育をお願い。.
7
348
580
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
猫は高い所から落ちても大丈夫ということはありません。.家の中でキャットタワーから落ちて骨折する猫も。.ベランダから落ちて亡くなった猫もいます。.外で高い所から落ちて半身不随になった猫たち、骨折した猫たちが避難しています。後遺症も心配になります。.
7
200
578
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
猫を自由に外に出す飼主さんが、猫がセミやトンボを口に加えて戻って来ると笑いながら言う、猫を外に出して虫をおもちゃにさせないように、食べさせないように話したが、猫を外に出したらどうしていけないのかと言うので説明した。まだ知らない人には猫の室内飼育は笑い話に聞こえるのだ。.
12
171
577
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
前にこの���スターを見せて、猫を捨てると言った人が考え直してくれたことがある。
Tweet media one
3
268
559
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
猫にハーネスを装着して散歩中、突然に走り出した猫、やっと見つけられましたが猫は翌日肺炎で亡くなりました。飼主さんの後悔。.リードやハーネスを装着しても猫の散歩は危険です、猫の突然の反応、動きは人が防げるものではありません。.散歩はリスク大、お勧めしません。.
4
236
556
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
愛は交通事故で道路に倒れて数日経っていたとか、粉砕骨折で脚は残せず断脚に。車いすに乗った時にどれほど喜んだか、跳ねて走っていた。坂を走って降りるのが好きで困った、階段も飛び降りようとした。どんなに喜んでいたか。
Tweet media one
3
63
532
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
餌やりを優しいヒトと言う有名カメラマンがNHKなどで頻繁に外猫を出すのだから、それが問題だと思わない人はいるだろう、困ったなあ。.猫は外来種、完全室内飼育です。.猫が外にいてよいことありません。.
4
157
527
@doubutuhukushi
yamanekoan
7 months
猫を外に連れ回し、猫が開口しているのを、人も犬も同じと言う飼い主さんのポストがあった。開口している猫がいたら、一大事なのだが。.
0
104
497
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
避難猫紹介みんなに飼主さんが必要です。.新たな家族になっていただく方は年齢によって多少の制限はありますが社会的に責任を自覚し生活基盤がしっかりしている方であればこれ以外の差別的な要素はありません。#山猫庵
Tweet media one
0
217
482
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
深夜に轢かれたのだろうか、植え込みに猫が死んでいた。そこまで這っていったのか、飛ばされたのかはわからない。首輪に見覚えがあり家に知らせに行った。夜中によく道に出ていてある時はネズミを追い詰めていた猫。飼主さんはお寺で供養、外に出さないように話したがもう1匹の猫は外にいた。.
5
95
476
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
世間一般に広く犬に猫に食べさせてはいけない物を知るようになれば。その前に飼主ではないのに勝手に犬猫に物を食べさせてはならないことを。.
1
174
465
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 months
外から保護してベッドに寝た猫の驚くほどほっとしたような姿を何度も見た。.寒風吹きすさぶ場所から保護された猫はケージの中のベッドから出ようとしなかった。.外暮らしは過酷、悲惨。猫がみな室内暮らしになるように。外で猫を見ない日が来るように。.
0
83
458
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
むかし、逮捕された方が飼っていたペットを預かったことがある。この方は逮捕となった時に、ペットのためにエアコンを作動し飲み水とフードを置いて連行となり、後日、国選弁護士さんからペットの預かりの依頼があった。個人情報などまったく知らないが、弁護士さん、ペットにも迅速な対応。.
1
59
444
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
10年以上前、道にふらふらと現れた猫、縁あって預かることに。毎日通院、輸液、最期の日は添い寝して猫は朝逝った。お寺で供養していただき、その後に神社で朝のラジオ体操時にみんなに可愛がられていた猫だということがわかる。お一人の人がいなくなってどうしたかと思っていたと。.
1
103
431
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
危険しかない.猫にハーネス装着して外散歩.猫を保護してすぐに自宅でお風呂.猫にネズミのおもちゃ.動物病院ではない市販のノミ取り .毛を刈りすぎるサマーカット.無麻酔の歯石除去(猫にできるのか).などリスクばかりのことがSNSに流れて来ますが、獣医師さんに相談して。.
1
153
416
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
狂犬病ワクチン接種、どうして社会を不安にさせるようなことを言い出す人が出てくるのだろう。私は狂犬病対策の仕事をした方が犠牲となり家族とも別れて入院していた病院の窓を今も覚えている。そんな犠牲の上で今の安全はある。何もしないで安全はない。飼い犬、保護犬も狂犬病ワクチンは毎年接種。.
2
192
407
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
ピカール、この数時間後に.みなさまのお陰で介護し続けられました、ありがとうございます。
Tweet media one
13
17
412
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
猫が窓際にいても猫が外に出たいわけではない、外を見張っている、動くものを見ている、いろいろ言われているけれど、まだ窓際に猫がいると、外に出たいのね、閉じ込めてかわいそうと思う人もいるので、みなさんよい説明をツイートして下さい。.例え猫が外に出たがっても出さない。猫は室内飼育。.
9
88
396
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
この台風をきっかけに犬猫が家の中でしまわれることが習慣となりますように。.
1
106
385
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
地震で迷い猫、迷い犬になった子達、見つかりますように.
0
31
389
@doubutuhukushi
yamanekoan
6 years
シェルターでの多頭飼い崩壊は自戒も込めてそうならないように努めたいが、「かわいそうな」猫をシェルターに預けて(棄てて)自分だけ救われてお終いになる人が多く、山猫庵にも避難中のそのほとんど犬猫が棄てられた現状。繁殖者もだが、飼育する一般の人たちの倫理向上を。.
0
199
388
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
むかしね、猫のシェルター作りたいと言う人が数日体験に来ることになったのだが、遅刻したり休んだり、本当にやる気あるのかなあと思っていた最終日、「どこから寄付をもらうのですか」と質問され、知り��かったのはそれだけなのかとわかったが、寄付は初めからはなく自費で始めた旨説明したな。.
1
62
387
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
お風呂に猫が落ちて猫がびっくり、というツイート見て、猫が浴槽に落ちる事故は少なくないと思う、知人宅では猫が浴槽に落ちてそのまま死んでいるのを発見された。笑い話や怖がってショックを受けている猫の姿にかわいいと思えるのは命があってよかった、亡くなる子もいるので本当に気を付けて欲しい。.
3
199
385
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
猫を外に出す人も犬をノーリードで散歩する人も、「今まで大丈夫だったから自分は大丈夫だと思ってたって言いますよ。」亡くしてから泣いても遅いのです。.
0
97
364
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
繁みの中でうずくまっていた子猫、保護し毎日のように通院、家族ができて炬燵猫になっているそうです。.#野良猫から完全室内飼育になった猫beforeafter
Tweet media one
Tweet media two
1
14
367
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
猫が水をこぼしたとか何とか、飼主が怒ってベランダに出して猫は行方不明に、猫を託した人は2か月苦しんでいるというポストがあった。.猫が例え何をしようと、それを怒ってベランダに出すとは、それはいなくなってよしということでしょう。自分の保護した猫をアダプトしてそんな状況になったと思うと。.
3
71
356
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
子猫います猫います、保護してというご相談で医療費など支払えないと言う人は多い、では自分で捕獲保護する手順をお話しますと言うと、できないと言う人は多くて。お話しする中で相談者が実際にはどこまでできるのか支払えるのか話し合いをしていると、突然に怒り出してしまう人は少なくない。.
1
108
356
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
どうか余裕のあります方は外猫を家に迎えて最期まで飼育をお願いします。冷え込みが強まります。.子猫でも成猫でも老猫でも地域猫でも、暖かい家に迎えて下さい。猫は完全室内飼育です。
Tweet media one
1
161
348
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
この時期、子猫を保護する人は多いだろう、どんな病気を持っているかわからない、どんな感染症なのかもすぐにはわからない、先住の猫がいる場合は接触させないように、道具も分けるように、それでも感染してしまうものもあり、医療費もどれほど掛かるかわかりません、どうぞ注意してください。.
1
129
350
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
猫がいない街なんて、とむかし作家さんが書いていて、それを読んで本当にそうだわと思う人もいるけれど、今は外で猫を見ないとほっとするので、どなたか著名な作家さんがつぶやいて下さらないかな~ まちに猫を見かけなくてほっとするって。家の中にいる猫を見るとほっとするって。#ねこはうち.
3
114
353
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
猫は体調が悪くて植込みかどこかに隠れていたのだろうか。それでも最後に姿を現して人の傍にいたかったのかどうかはわからない。そんなに可愛い猫なら誰か家の子にしようと思わなかったかと。残念ながらよくある話だ。その子の最期を生前は可愛かったと美談にして終わる。.
4
101
341
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
この活動を初めてまだ10数年だが、ずっと猫の完全室内飼育を薦めているが、同じような会話の繰り返し、「どうして猫が外にいてはいけないんだ」「猫の自由だ」「外にいるのが自然だ」「まちに猫の姿がいない世の中なんて」と同じような話ばかり。みなさん自分の中の正しさだけで叫ぶ。.
8
121
327
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
靴箱に入れて捨てられた猫はるのは、今日病院で検査しました。腎数値が少し気になる結果だった1年半前、このところ元気なくご飯も残すので数値が上がったのかと思い、高くはなっていませんでした。療法食ではなくてもよいと言われ、はるの喜びます。今年で13歳です。家族が必要です。最後は家族と。
Tweet media one
2
94
328
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
どれほど危険か知らずに、テレビで見た、ネットで見たからとしてしまう人はいます。.猫にハーネスを装着して散歩は危険、猫が死んでしまうかもしれないほど危険、よいことありません。.
0
113
332
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
たった1匹の猫も家に迎える人がいないの?と言うツイートがよくある。そのたった1匹の猫が日本中に何匹いることか。できれば保護したい、迎えたいと思うが、次から次と絶えることなく猫がいます。保護猫に産ますことはできません。.猫を増やさない、産ませない、不妊去勢手術をお願い。.
2
80
318
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
シェルターの猫を受け入れる方にはケージをご用意いただく。何度説明してもケージは閉じ込めるだけのものとしか思わない人が。初めての家の環境で放たれたら猫もびっくりだ、ご飯も食べられずトイレもできない子が多い。説明して家へ行くとケージの用意が無かったこともある。引き返すよ、猫と一緒に。.
4
136
307
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
複数で外猫をお世話しているから家に迎えられない、他のお世話している人がかわいそう、という話を本当によく聞く。中には猫が病気でも保護できずにいることも。異常です、何が大切なのか、人のお気持ちか、家に迎える人がいたら喜んで託す。猫は人の慰み物ではない。.
2
80
312
@doubutuhukushi
yamanekoan
8 years
犬の最期を看取るのが辛いからとやって来たワンコがいた。そのワンコの最期はそれは穏やかで、どんどん白くなっていく顔は笑顔のようにも見えた。もうお別れかという時に飼主さんに連絡したが来なかった。手を伸ばすとこちらを見て静かに逝った。.
12
165
305
@doubutuhukushi
yamanekoan
10 months
猫を見せたいとハーネス装着して外に出た途端に猫が飛んでいき、猫が見つかった時にはお別れの時だった。.猫にハーネス付けても散歩はリスクが大き過ぎます。.
1
120
307
@doubutuhukushi
yamanekoan
8 months
地獄のようだ.苦しい.かわいいばかりのコメントも.
@livedoornews
ライブドアニュース
8 months
【ぬこ】防波堤でまどろむ猫の親子、茶トラ子猫が勇気を出して撮影者に近寄る. 見慣れない人間にドキドキする子猫たちの中から、1匹の茶トラ猫が勇気を出して撮影者たちに挨拶。なお、茶トラ猫の後ろからは、たくさんの子猫たちがこちらの様子をうかがっている。
4
70
304
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
柴犬の愛は交通事故で避難し両後脚断脚となり最期までシェルターで過ごした。昨年の11月最後の最期にほんの少し愛とは分かり合えたかと思った、勘違いかもしれないがそれが救いになっている。
Tweet media one
3
18
300
@doubutuhukushi
yamanekoan
4 years
うちに猫を捨てて行った丸投げしていった人たちの多くは、猫の命を助けて、猫がかわいそうと言う。猫はかわいそうでも私のQOLはどうでもよいのだなあ、お金も時間もどこから湧いてくると思うのだろう。.
0
82
291
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
避難猫紹介  みんな飼主さんが必要です。我慢することなくのびのび暮らして欲しい。.新たな家族になっていただく方は、年齢によって多少の制限はありますが、社会的に責任を自覚し生活基盤がしっかりしている方であれば、これ以外の差別的な要素はありません。#山猫庵
Tweet media one
3
156
290
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
早く猫をしまえ.今生の別れになる前に
Tweet media one
2
73
276
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
高齢の方が、子猫を飼い始めたらしい、「年齢を考えると止めた方がよいけれど、何かあったらその時はその時よね」と言っていて、その時困るのは猫ですが。.
3
55
278
@doubutuhukushi
yamanekoan
9 months
高齢飼い主さん、猫を残して逝くことになるからと、猫をお願いいたしますと書いた手紙を部屋のほぼ全ての引き出しに入れていた。猫は保護され看取られている。.
3
56
282
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
猫の外暮らしは決して快適なものではなく、外にいてよいこと何もありません。 病気感染、交通事故、虐待もあります。無責任な餌やりで外暮らしの猫を増やさない。 地域の公衆衛生や生態系のバランスは大切です。 外暮らしの猫がいない明日が来ますように。.
0
30
280
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
ACジャパンのCM,もう誤解している人いるし、地域猫より、猫は室内飼育ともっと出して欲しい.
4
54
273
@doubutuhukushi
yamanekoan
1 year
「地域みんなで可愛がってるんです」って言われていたはずの野良猫が弱っているのを保護、最期を何匹看取ったか。ご自分は何もしないのにそれを美談にした人もいた。真顔で外猫だからそれでよしと言い切った人もいた。みなさんご自分を意識高い良識人と思っている。.
2
65
277
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 months
昨日、官兵衛に家族ができました。猫エイズ陽性、6歳?、幸せになります。.みなさん、ありがとうございます。
Tweet media one
9
22
281
@doubutuhukushi
yamanekoan
6 months
この夏、花火大会で犬や猫が迷い子になりませんように!.ペットはおうちでお留守番に。.
2
71
278
@doubutuhukushi
yamanekoan
2 years
最強寒波ですって、.どうか犬は室内にしまって.猫は外に出さないで.お願いお願い
Tweet media one
0
94
275
@doubutuhukushi
yamanekoan
3 years
捨て猫を見つけて他に捨てる、丸投げすることは��念ながらよくあります。どうしたらよいのかわからない人もいるでしょう、一緒にどうしたら助けられるのかを考えましょう。.
2
64
268
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
墨田区のポスター.どこもねこはうちだね!
Tweet media one
0
114
266
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
猫は外で自由に走れる方が幸せと言う人はいるが、外で危険な状態で常に必死で走らざるを得ない状況の場合が多い。家の中で安心して走っているのとはまったく違う。.猫を他の生きものを捕食させず、地域の生態系のバランスを崩さずに、猫は家の中で完全室無し飼育をお願い。.ねこはうち.
1
91
267
@doubutuhukushi
yamanekoan
5 years
写真の犬は震災で避難していた、高齢犬でご家族が引き取れるまでもつかどうか心配していたが家族の下に帰ることができ前員見守る中に逝った。.家族にしか馴れず吠えて噛んで管理できないといわきから避難してきたが、散歩中もかわいい顔に突然人が寄って来て頭を撫でようとする焦ること毎日のよう。
Tweet media one
1
39
265