![でん🐥🍓全世界株式インデックスファンド長期投資 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1333618610984546304/i9mSMMi_.jpg)
でん🐥🍓全世界株式インデックスファンド長期投資
@denn02558
Followers
1K
Following
84K
Media
175
Statuses
10K
「良心原理主義」を貫く投信ブロガー。運用リスク資産=時価総額加重平均型で低コストの全世界株式インデックス投信。無リスク資産=個人向け国債変動10年。保有資格=DCプランナー1級、2級FP技能士、証券外務員一種他。投信ブログ「でんの株式長期投資戦略」に気軽にお越し下さい。投信ブロガーで圧倒的一番の日常かこちん🐥🍓推し
かこ🐥🍓しか勝たん!!
Joined December 2020
@mitsuoki あの国はNFLはガチです。いとこが米某都市にいた時期があって、その年のスーパーボウルに地元チームが当時無敵で最強だったNEにカンファレンス決勝で逆転勝ちしてスーパーボウルに出たものだからとんでもない騒ぎだったと言っていました。.LARの逆転制覇、おめでとうございます.
1
27
169
@minasek NISAに課税するとかテレビで寝言語った立民の江田憲司氏みたいな人は二度と赤絨毯を踏んでほしくないです。制度の趣旨と現状を全く理解しておらず、厳しい言い方をすれば国会議員の資質に著しく欠けていると言わざるを得ません。.
1
6
50
こんにちは、オルカンの東証ETF版(2559)の売買板が非常に薄い状況が続き、解消の兆しが見えません。低コストで時価総額加重平均型の全世界株価指数に連動する王道のETFです。安心して取引できる程度に流動性を保ってほしいと願います。.#ETF版オルカン.#流動リスク.#オルカン.
4
6
45
正直言うと、ウェルスナビが好きでありません。超低コストのバンガード社のETFに1%程度の手数料を上乗せしてバランスファンドを販売するスタイルは、バンガードの精神を踏みにじっているとさえ感じています.#ウェルスナビ.#バランスファンド.#ボッタクリ.
三菱UFJはウェルスナビに150億円出資。14日付日経朝刊で報道。運用商品が米国ETFから、eMAXIS Slimシリーズにシフトしていくかどうかは現時点で不明。ウェルスナビの運用手数料年1.1%は正直、高すぎると思っています。.#ウェルスナビ .#eMAXISSlim.#コスト.
5
3
29
全くもって同意です。.定期預金をiDeCoや企業型DCで持つなら、課税口座で持った方がいいと強く思います。あと、ペイオフ時にDCの定期預金の保護順位は課税口座より低く、最も劣後しますし。.なお、リスク許容度に合わせた資産配分をするために定期預金をもつことは、全然いいと思います。.
@_teeeeest @ideco_burakuda (利益ではなく)資産全体が課税対象になるiDeCoで、定期預金を長期保有するのは賢明とは思えないですね。.
1
1
27
私個人が一番許せない商材屋は表向き「インデックス投資家」をかたりながら、投資初心者や万人向けとは到底思えない金融サービス(この手の金融商品の紹介料は基本的に高単価)や高額商材を繰り返し紹介し、これらの仲介収入を得て自分はインデックス投資をしているタイプです。.#商材屋.#商材屋互助会.
りんりさん@SandP500ETFがアエラドットの記事で、商材屋アカウントや商材屋互助会の見分け方や心構えを記していました。リンク先の記事とりんりさんのコメントは多くの人に見てほしい記事です。.#商材屋.#商材屋互助会.#投資家さんと繋がりたい .#投資初心者さんと繋がりたい .
1
0
23
りんりさん@SandP500ETFがアエラドットの記事で、商材屋アカウントや商材屋互助会の見分け方や心構えを記していました。リンク先の記事とりんりさんのコメントは多くの人に見てほしい記事です。.#商材屋.#商材屋互助会.#投資家さんと繋がりたい .#投資初心者さんと繋がりたい .
2
2
23
@portugalmove FF外から失礼します。. 居住地を問われたら.①はい.②違います .③答えられません(想像におまかせします。スルー等).ですむ話です。法的措置をちらつかせてまで質問者を恫喝する意図が分かりかねます。. 私は諸般の事情で居住地を明かせないので聞かれたら③です。.
0
0
23
三菱AM幹部はeMAXIS Slimシリーズのスケールメリットを生かしたコストを実現できないかを模索していたと明かします。eMAXIS Slimシリーズは持続可能な形で、業界最低水準の運用コストを実現し続けてくれたらうれしいことはありません。.#新NISA.#低コスト.#持続可能.
こんにちは、eMAXIS Slimの生みの親で三菱AM常務の代田秀雄氏のインタビューがAERAに掲載。代田氏は信託報酬引き下げは超長期の視点で検討とし「一番やってはならないことは『償還』で、永続的に安定運用を続けることが最重要」と強調。.#eMAXISSlim.#低コスト.#持続可能.
6
13
18
こんにちは、2024年1月から新NISAが導入と正式に決定。改正所得税法が28日、参院本会議で可決・成立。新NISAは制度が恒久化されました。生涯簿価が1,800万円に引き上げられます。.#NISA.#成長投資枠.
2
4
22
こんにちは、SNSを見ると、拡充NISAで非課税投資枠を早く埋めるかが話題になっている印象。自分のリスク耐性と資産配分を守り、ペースを守った投資をすることが第一。無理なペースの投資は禁物。今度のNISAの非課税枠は逃げないので安心してください。.#NISA.#航路を守れ.
3
0
20
こんにちは、三菱AMは13日、eMAXIS Slimシリーズの基本理念を改めて発表。公正な比較対象となる他社類似の投資信託の信託報酬がスリムシリーズの投資信託の信託報酬を下回る場合、信託報酬を引き下げることを基本にしているとしました。.#オルカン.#eMAXISSlim.#信託報酬.
0
2
20
@SandP500ETF 毎朝毎夕にインデックス投資家の力になったり、冷静さを呼び掛けたりする記事ありがとうございます。.私は昨日の夜からeMAXIS Slim 米国株式が国内投信投信純資産総額日本一になったのが嬉しくて仕方ありません。拙ブログで、ノリと勢いで記事にしました(笑).
0
2
19
@kabutakoceo @suzuki73152214 @_tagaki_pinchi @umanizerkimotii @daichang555 @kotkotkotobuki @shioonN46 @ataokamonster @K6V35h @ishiyakiimo_CEO @_samuiossan @tomaranaikansha @CEO_seki @sn28167432 @sek1hara_d @hiyono_leverage @sekihara_d 関原さん!😌ありがとうございます!😌.ブロック解除、よろしくお願いします!!😌.
1
0
19
つみたてNISAやiDeCoで運用したり、特定口座で投資したりする主軸として、オルカンは最有力候補の一つです。.#オルカン.#インデックス投資 .#NISA.#つみたてNISA.#iDeCo.#株式投資.#全世界株.#投資信託.#投信.#投資家さんと繋がりたい .#インデックスファンド.#ファンドオブザイヤー .#長期投資.
こんにちは、ブログを更新。Fund of the Year 2021でランキング入りした投資信託を今年も不定期連載で紹介します。 初回は見事3連覇に輝いたオルカンです。まさに国際分散投資の基本かつ王道をいく商品です。.#ファンドオブザイヤー.#オルカン .#全世界株.#インデックス投資.
0
0
18
こんにちは、国内投信の5月末時点の純資産総額ランキングトップ20の投資信託に低コストインデックス型は5本がランクイン。eMAXIS Slim 米国株式が首位。オルカンは3位に浮上しました。トップ3にインデックス型が2本入るのは2000年以降初。.#eMAXISSlim米国株式.#オルカン.
0
0
19
三菱AMは競合他社の運用報告書を分析して総経費率の内訳を仕分けしeMAXIS Slimの投信が高ければ、基本対抗して引き下げる考え。代田氏は「ファンドの規模が小さい他社が総経費率引き下げを実現でき、規模が大きい我々ができないわけがない」と強い意志を示しました。.#eMAXISSlim.#経費率引き下げ.
こんにちは、三菱AMブロガーミーティングにオンライン参加。競合投信の総経費率と比べ、eMAXIS Slimの投信が高いならば引き下げる考え。「業界最低水準の運用コスト水準を将来にわたり目指し続ける」とする基本理念に変わりはないと強調。.#eMAXISSlim.#コスト引き下げ.
0
2
17
こんにちは、米国のS&P500配当貴族指数に連動する低コスト投資信託「Tracers S&P500配当貴族インデックス」が28日、誕生。信託報酬が年0.1155%で、従来からあるS&P500配当貴族指数連動投資信託の信託報酬の相場年0.55%に比べて極めて低いです。.#SP500配当貴族指数.#連続増配.
1
0
18