dejirudayo Profile Banner
ツァッキ Profile
ツァッキ

@dejirudayo

Followers
812
Following
15K
Statuses
2K

だがすべて高貴なものは、稀であるとともに難しいのである。

凍狂
Joined September 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@dejirudayo
ツァッキ
28 days
我ら酒に酔って人となり、人を超え、また人を失う。かねてより酒を恐れたまえ。
1
0
19
@dejirudayo
ツァッキ
10 minutes
@Omnis63 割とハリウッド寄り?な感じでしょうか。アートシネマばっかり観てる丸眼鏡クンなのでこういう作品は見方が分からず……(アクション映画?の楽しみ方が分からない)
1
0
0
@dejirudayo
ツァッキ
23 minutes
フォン・トリアーの『ハウス・ジャック・ビルト』を観ようと思ったが、加入してるサブスクにない。皆様オススメのバイオレンス映画を募集しています。
@dejirudayo
ツァッキ
32 minutes
入眠に完全に失敗したので、シコって仕切り直した。CDもう一枚聴いて勉強するか、映画観るかのどっちかやな。
1
0
1
@dejirudayo
ツァッキ
26 minutes
@Omnis63 映画、何がいいですかねー。ちょいバイオレンス(北野とかタランティーノぐらいの塩梅)で、2時間ぐらいの尺で、アマプラかネトフリかユーネクストに入ってるやつでオススメありますか?(要望が多い)
1
0
0
@dejirudayo
ツァッキ
2 hours
昼寝をシバきます。
@dejirudayo
ツァッキ
2 hours
午後の選択肢
0
0
4
@dejirudayo
ツァッキ
2 hours
午後の選択肢
0
0
0
@dejirudayo
ツァッキ
3 hours
家に誰もいない昼下がりにクラシックを聴きながらTwitterでエロ絵にfavをつけていると、これ(クラシックとTwitter)だけが楽しみだった中学時代を思い出す。俺も年を取って色んな楽しみを知ったが、たまに童心に帰るのも悪くないね。
0
0
7
@dejirudayo
ツァッキ
3 hours
今日松竹でベロッキオやってるのかー……行きてえけど、終わるの22時半は体力が持たない……。
0
0
2
@dejirudayo
ツァッキ
3 hours
午前中(もう午後だけど)のラストはヤング/ハンブルクフィルのブラ1(OEHMS、2007)。もはや時代錯誤的ですらある極大スケールと超重量級サウンドのブラームスで最高。やっぱ1番はこうでなくては。ヤングはブルックナーも良いらしいので聴きたい。
@dejirudayo
ツァッキ
4 hours
次はレーグナー/ベルリン放送響でシェーンベルク浄夜ライブ(WEITBLICK、1991)。みっちり詰まった弦の音色と濃厚な節回しがたまらん!ウィーンフィルもかくやという音の糖度。テンションも異常で聴き応えバツグンやね。
0
0
1
@dejirudayo
ツァッキ
3 hours
レーグナーのシェーンベルク、まさしくstunningな演奏だ。椅子に縛り付けられる。
0
0
0
@dejirudayo
ツァッキ
4 hours
次はレーグナー/ベルリン放送響でシェーンベルク浄夜ライブ(WEITBLICK、1991)。みっちり詰まった弦の音色と濃厚な節回しがたまらん!ウィーンフィルもかくやという音の糖度。テンションも異常で聴き応えバツグンやね。
@dejirudayo
ツァッキ
5 hours
午前中に修論に進捗を生み、家に誰もいないので久々に家のスピーカーでクラシックを聴く。まずはカンブルラン/SWRのエロイカ(GLOR、2009)。底抜けに明るい音色と快速テンポながら対旋律と内声の工夫がスマートになされていてGOOD。今日みたいな天気によく合う。
0
0
2
@dejirudayo
ツァッキ
4 hours
楔のようなティンパニ、です
0
0
0
@dejirudayo
ツァッキ
5 hours
午前中に修論に進捗を生み、家に誰もいないので久々に家のスピーカーでクラシックを聴く。まずはカンブルラン/SWRのエロイカ(GLOR、2009)。底抜けに明るい音色と快速テンポながら対旋律と内声の工夫がスマートになされていてGOOD。今日みたいな天気によく合う。
0
0
7
@dejirudayo
ツァッキ
5 hours
1月上旬に注文していた輪堂千速のアクスタがようやく届いた。アクスタ増えすぎてるし神棚作ったほうがいいかもしれん。
Tweet media one
0
0
5
@dejirudayo
ツァッキ
17 hours
「教養人のたしなみ」としてのクラシック音楽など階級の再生産を行う言語ゲームでしかないのであり 饐えた臭いのする組合で何種類持っているか分からないブルックナーの同曲異演を買い集めたり HMVで60枚組とかいう馬鹿の組み物を何セットも買ったりして初めてクラシック音楽は趣味たりえるのである
0
0
4
@dejirudayo
ツァッキ
17 hours
アルトーはホロライブの3Dライブを見て器官なき身体の概念を考えついたという(アンサイクロペディア)
0
0
11
@dejirudayo
ツァッキ
17 hours
フワワ・アビスガードさん、是非、柏木由紀さんの「夜風の仕業」を歌っていただけませんでしょうか。
0
0
1
@dejirudayo
ツァッキ
18 hours
ヨンパチオタクの俺に直撃。フワモコの3D歌みた、俺の求めていたすべてがある。 【lyrics】わるきー(Waruki-)・渡辺美優紀(WatanabeMiyuuki)【MOCOCO/3DLive(2025/2/2)】 @YouTubeより
0
0
0
@dejirudayo
ツァッキ
18 hours
それはそれとして、アルトーはテンションが上がると14行全部一文にするみたいなことをするのでそれは勘弁してほしいと思う
0
0
5