Consanantia/Lake of Madder 60分カセットテープ出来ました。Bandcamp版と少しマスタリングは変わります。題名どおり一音のオクターブと5度しか出て来ませんが、チェロギターとヴァイオリン、モノコルドと共鳴楽器を使って分数倍音が出ています。10本限定800円。DMで販売します。
Live at Fujino Art House Studio / Lake of Madde 9月11日のライブ録音を元に藤野芸術の家スタジオで録音した音源をまとめました。40年前の音に戻っている部分と新しい試みの部分があります。一曲だけドラムに元Lewisiteのボーカリストが参加してくれました。
Disk Musik / D.D.Records V.A.このLPのデジタル音源をBandcampで出したいのですが、各作曲者の了解はとれそうにないです。どうしようかと迷う間に時間ばかり過ぎていく。グチではないけど作曲したり演奏した人たちが現在に至ると音源は持ってないことが多いというのは、本当に予想していなかった。
Lake of Madder / Consonantia (60)cassette 迷作「コンソナンティア」オクターブの意味です。チェロギターと中世フィドル、モノコルド・プサルテリー、ヒエーアルー、アコーディオン、コンサーテイーナをドとソを基本にピタゴラス音程で弾いた作品。カセット希望の方はDMでご連絡ください。
Symphonia Eremita/Lake of Madder 新譜です。カバー写真はnzworkdownさん。この写真からの印象を元に即興的な音の曲を作りました。あとは半年かかった曲とか。カセット作りましたのでカセットテープご希望の方はDMください。500円です。Bandcampにはデジタルをあげました。