![でぃーすけ Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1417072549482024968/ewN4s97N_x96.jpg)
でぃーすけ
@d_suke_09
Followers
669
Following
13K
Statuses
1K
@micro_cms Next.js/TypeScript/Jamstackが特に好きです! Zenn: https://t.co/9cP2aPhjnV | 共著『Next.js+ヘッドレスCMSではじめる! かんたんモダンWebサイト制作入門 高速で、安全で、運用しやすいサイトのつくりかた』
名古屋
Joined July 2020
Next.jsとヘッドレスCMSを使用したWebサイト制作入門の書籍を共著にて出版させていただくことになりました!🎉 JSフレームワークを初めて触る人にとっても、迷いなく進めていただけるように心がけて執筆いたしました。 ぜひお手に取っていただけると幸いです😆
\弊社メンバーが執筆した技術書が発売が決定!/ この度、弊社のエンジニアが執筆した 『Next.js+ヘッドレスCMSではじめる! かんたんモダンWebサイト制作入門 高速で、安全で、運用しやすいサイトのつくりかた』 が翔泳社から2024年7月8日(月)に発売されることになりました!🎉🎉 📕本書の基本情報 本書は、人気のWebフレームワーク「Next.js」と、国産ヘッドレスCMSの代表格「microCMS」を用いた、モダンなWebサイトの制作手法をやさしく解説した入門書です。 ステップ・バイ・ステップの手順解説で、つまずきやすいポイントを丁寧にフォローしているため、Webフレームワークに触れた経験の少ない人でも迷わずに読み進められます。 新しいサイト制作のアプローチを身につけたいWeb制作者はもちろん、ステップアップとしてWebフレームワークに触れてみたい人にもおすすめの1冊です。 その他、書籍の詳細な情報やご購入方法については以下のページをどうぞ。 ▼書籍の詳細ページ --- ✍️執筆メンバーのコメント✍️ 森茂 洋(2章、9章) WebサイトやWordPressを利用したサイトは作ったことがあるけど、JSフレームワークは利用したことがない方、ヘッドレスCMSを使ったことがない方、これから挑戦してみたい方に向けての最初の一歩に最適な書籍になっています。経験者には少し物足りない箇所もあるかもしれませんが新しい発見もあると思いますので復習のためにもぜひ楽しんでみてください。 千葉 大輔(6章、7章、10章) JSフレームワークを初めて触る人やヘッドレスCMSを使ってみようと思ってくれた人を誰1人取り残すことがないようにつまずきポイントを極力なくすように心がけて執筆しました!こだわりポイントとして、Next.jsの画像最適化を10章でより深ぼって紹介しているのでそちらも楽しんでいただけると幸いです! 野崎 洋平(3章、4章) 私自身もmicroCMSを使ってプログラミングに入門した経験があります。その経験をもとに私が担当した3章、4章ではReact / Next.jsの経験がない方でも、Webサイトにデータを表示させて楽しめるNext.jsに限らない汎用的な内容になるように書きました。本書でWebサイト制作の新たな楽しさを感じてもらえたら嬉しいです。 柴田 和祈(1章、5章、8章) 新しい技術を学ぶ時ってワクワクしますよね。一方で途中で分からなくなってしまい、挫折してしまうことも少なくありません。本書ではJSフレームワークを触ったことない方でもつまずかないよう丁寧な説明を心がけました。この本をきっかけに新しい世界に飛び込んで来られる方が増えることを心から期待しています。 --- 📢 microCMS Meetuでも販売予定です!📢 本書の発売を��念し、2024年7月11日(木)開催予定のmicroCMS Meetup 2024でも特設ブースを設け販売する予定ですので、イベントへご参加の方はぜひそちらもチェックしてみてください! ▼microCMS Meetup 2024 --- 最後に、これからNext.jsを学んでみようと思っている多くの方にこの本を手に取っていただき、Webフロントエンド開発の楽しさや奥深さに触れていただくきっかけとなれば幸いです。 また、本書の感想などもございましたら、ぜひ発信していただけると嬉しいです!🙏 たくさんのご意見、ご感想をお待ちしています。
1
23
171
こんな便利なものが出てきてるのか・・・! textareaのサイズを自動調整するライブラリとかを使わなくてもネイティブのCSSで完結する時代がもうそこまで!!!🤩 【field-sizing】さよならJS。入力に応じて大きさが変わるtextareaをCSSだけで実装する。|ひょぷて #zenn
0
34
315
RT @kahonda: 1/21(火)13時より、microCMSさんとトルクでパネルディスカッション形式のトークセッションやります! 私たちのアクセシビリティ向上の取り組みについて実例交えて色々とお話しします!オンラインなのでぜひご参加ください! https://t.co/…
0
13
0