![KAZITO Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1671809122445185024/d1I1ET5l_x96.jpg)
KAZITO
@crmn285r
Followers
554
Following
3K
Statuses
2K
GT/ヒラマサ/マグロ/堰上遡上シーバス/バス/ナマズ、クライミング/冬季登攀、キャンプ/アメフト/料理/ワイン/日本酒/バイク,車,モータースポーツ 、職業は研究職してます構造や設計はだいたいわかります
水がある場所
Joined June 2010
@darkforestyuki ベイトは左右対称に近い設計なので性能は大きく変わりませんが スピニングはハンドルだけで左右変えるのでギアが近い左ハンドルの方が若干強く巻けます クロマグロやヒラマサ、GTなどの限界に近い魚でちょっとだけ差が出ます 知ってて左巻きにしてる人は少ないです 好きな方で巻けば良いんです
1
0
1
@UBluerunnerO 相手がクロマグロだと25000だと思うけど、今回リリースされた25000はスプールのスカートはローターを逃げるため短くなってるので、これは古い20000番でしょうね
1
0
0
@raiti0828 テスターって山ほど居るけどルアーの型を作れて本当の意味でルアーテストが出来る人は数人しか居ません その他大勢はただのモニター モニターが偉そうに能書き語ってるのは見ててなんだかなーって思います それでもなりたいなら圧倒的釣果か記録的魚を獲って人々の印象を残す事
1
0
1
@MOGUMI366 交換だけだからすぐですよ エポキシが硬化するのに時間が必要なのでプロショップでやるなら1泊程度、量販店ならメーカー送りになるので1週間程度でしょうかね 近くにプロショップみたいな店はありますか?
0
0
0
@kubo_stream 使うのは1本だしね^_^ 幅広く使えるセット1本が1番良いと思う そーゆー自分もマグロとかヒラマサGTやる時は全く同じタックルを4セット持ち込んでたりする… それはかなり特殊な環境…
0
0
1
@MOGUMI366 気にするとこ? 壊れるって書いてる人居るけど、こんなんじゃ壊れないと思うし… 比べなきゃ気にならなかっただろうから放置か ちゃんとローラーにラインが戻るならOKでしょう
1
0
1