crd_tweet Profile Banner
国立国会図書館レファ協公式 Profile
国立国会図書館レファ協公式

@crd_tweet

Followers
66K
Following
0
Statuses
54K

『レファレンス協同データベース事業』の公式アカウントです。イメージキャラクター「れはっち」が���事業に参加する全国の図書館に寄せられた質問の記録など、調べものに役立つ情報を紹介します。運用方針はこちら→https://t.co/PNIdFcpJL2…

京都府相楽郡精華町
Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
4 years
【お知らせ】当アカウントや『レファレンス協同データベース事業』に関するご意見等は、以下のアドレスからお寄せください。
11
62
150
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
2 hours
貨物船の往復の物流について知りたい。例えば、LNG(液化天然ガス)が輸出されて戻ってくるとき空の状態なのか、輸出後の帰路はどうなるのか、効率的な物流が考えられているのかを知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
0
2
6
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
2 hours
盆栽の国内外の市場・輸出規模を知りたい。海外については上位3位くらいまでの輸出先も知りたい。(国立国会図書館)
0
0
6
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
4 hours
「日本」はいつから「日本」と呼ばれたのか知りたい。(相模原市立橋本図書館)
0
6
14
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
4 hours
山形県内ではカセドリは上山市が有名ですが、古くは村山地方や米沢近辺にカセドリがあった聞きます。山形県史や自治体史など、記載されている文献を教えてください。(山形県立図書館)
0
3
5
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
5 hours
江戸中期の大坂における呉服や太物の一反の値段を知りたいのですが、どのような資料を当たればよいか教えてください。 (江戸での値段に関しては資料があるのですが、大坂での値段を知りたいのです)(大阪府立中之島図書館)
1
7
12
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
5 hours
封筒の閉じ方が書いてある本を見たことがない。(略)ノリが一般的だと思うが、どうやっても、はがれたりめくれそうになってしまう。セロハンテープやガムテープを使うのはマナー違反なのか(略)(三重県立図書館)
0
8
21
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
7 hours
「清水の舞台から飛び降りる」という表現を使うようになった経緯などを調べたい。(立命館大学図書館)
0
7
21
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
7 hours
赤ちゃんに着せるニットや小物などの編物をしたい。 何か縫い方などの参考になる本を教えてください。(徳島市立図書館)
0
0
3
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
8 hours
①日本で桁数の多い数���に「,」を三桁ごとに入れるようになったのはいつからか。 ②三桁ごとの「,」は、統計など公的な数字の場合と、一般の場合で導入時期に違いがあったのではないかと考えているが、それがわかる資料があれば教えてほしい。(北海道立図書館)
0
41
96
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
8 hours
江戸時代の漂流民に関する資料を探しています。特に、石巻若宮丸について調べています。(宮城県図書館)
0
1
15
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
芥川龍之介の「桃太郎」と、一般的に知られている昔話の「桃太郎」を比較したいが、昔話「桃太郎」のテクストを見つけることができない。オンラインでテクストが入手できる場合があれば、併せて教えてほしい。(早稲田大学図書館)
0
2
28
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
オタマジャクシがカエルに変身する過程が写真で紹介された本を探している。(恩納村文化情報センター)
0
1
6
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
『モチモチの木』(斉藤隆介作 滝平二郎絵 岩崎書店)について、初版は月の形が違っているということで、絵の訂正が行われたと聞いた。朝日新聞にそのエピソードが掲載されたそうなので、該当記事を見たい。(略)(千葉県立中央図書館)
0
37
92
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
滋賀県における淡水魚の鮒の郷土料理(伝統料理)に関する図書を探しています。 「鮒寿司」、「鮒のあらい」、「鮒の甘露煮」等の鮒料理のレシピを収録した図書があればお教え下さい。(滋賀県立図書館)
0
4
8
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
聖徳太子十七条憲法の原文(漢文のもの)について(三次市立図書館)
0
0
4
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
長野県立学校の名称は「長野県〇〇高等学校」などとなっている。県立なのに、なぜ「立」の文字がないの?(県立長野図書館)
1
51
125
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
江戸時代最後の仇討ち(敵討)についてなんという名称か知りたい。高野山の仇討ちだと思うのだが。(町田市立中央図書館)
0
3
9
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
「ブナ」という木をインターネットで調べると漢字が5種類出てくる。そのうちの「桕」「橿」という漢字について知りたい。(安城市図書情報館)
0
0
8
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
日蓮宗の数珠の房は2本と3本になっているが何故か。(市川市中央図書館)
0
2
14
@crd_tweet
国立国会図書館レファ協公式
3 days
福井県、小浜市、若狭地方、越前地方のそれぞれ最高峰を教えてほしい。(福井県立図書館)
0
1
4