![ちゅり男/医師・投資ブロガー Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/847315947715141633/qL00trsX_x96.jpg)
ちゅり男/医師・投資ブロガー
@churio777
Followers
42K
Following
28K
Statuses
28K
「Dr. ちゅり男のインデックス投資」で初心者でも実践できる資産形成術を公開 【主力ETF】VT, VTI, QQQ 【著書】世界一やさしい 投資信託・ETFの教科書 1年生 →https://t.co/eiRi29RfG5 【メディア実績】日経マネー、マネクリ、エムスリー、ダイヤモンドZAi。
日本
Joined March 2017
RT @slimorukansp500: トリニティスタディの研究によると毎年4%までの資産の引き出しであればほぼ100%の確率で30年後になってもお金が尽きることはなかったということです。だから私は年間生活費の25倍を目指して資産形成をオルカンやS&P500のインデックスファ…
0
1
0
RT @taioki238: とても勉強になります。私は65歳までインデックス投資を続けていき、そこからはやや厳しめに3%ルールで資産を取り崩していきたいと考えています。今はS&P500にコツコツ投資していますが、55、60歳の節目には見直したいと考えてます。#ほったらかし投資…
0
1
0
RT @taku_free50: クレジットカードの明細を定期的に見返し、支出を100%「見える化」する重要性 について解説されてます。 投資初心者の方の参考になりますね。 ブログ必見です❗️
0
1
0
RT @spidy4649: 『世界一やさしい 投資信託・ETFの教科書 1年生』Dr.ちゅり男 投資信託・ETFに関して、基礎から実践まで書かれている。まさに教科書的な一冊。暫くは手元に置いておきたい。この本を読んだきっかけで、現在の資産配分を明確にし、またこれからの… #読…
0
2
0
RT @churio777: ❌ どの金融商品をいつ買うかが重要 ⭕️ 投資タイミングや銘柄ではなく資産配分が重要 投資銘柄はオルカンやS&P500で十分なので、リスク許容度の範囲内で淡々と積立続けるのが成功の鍵です 誰でも簡単に実践できる投資法については拙著をぜひ🙆♂️…
0
1
0
RT @churio777: 【ブログ更新】 資産形成では、「世間の常識」の逆を行く勇気を持つことも重要です。 周囲の人と同じことをやって自分だけが抜きん出ることは不可能だからです。 資産形成では世間の常識の逆を行く勇気が必要 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 https…
0
4
0