chimolog7 Profile Banner
やっぱもちです。🐯 Profile
やっぱもちです。🐯

@chimolog7

Followers
9K
Following
7K
Media
1K
Statuses
9K

実質無職の20代うさとら。原神とスタレと鳴潮ハマり中。趣味はゲーミングモニターの測定(アイコンは作者様の描き下ろし画像)

神里秘境こと氷風厳選
Joined March 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
19 days
【ゆる募】.・鳴潮をRadeonで120 fps上限解除する方法.せっかくベンチするからRadeonもデータに加えたい 緑だけのベンチはちょっとアレだし. やっぱ赤も混ぜないと.
3
12
70
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
10 months
東芝はコンシューマ向けマーケティングが下手すぎる.・ブランド名「キオクシア」が中華だと勘違いされてる.・3D NAND生みの親なのに、サムスンが生みの親だと思われてる(Samsungはマーケが超上手).・四日市工場で作ってるアピールもっとやろうよ.・箱もラベルも安っぽい(Samsungは上手).
31
2K
5K
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 months
1台500億円の製造マシンの中で起きていること.・液体にレーザーあてて22万℃にする.・すると13.5 nmの紫外線が出る.・この紫外線をうまいことシリコンに当てて数百億トランジスタの配線パターンを印刷する.・この緻密な作業を1時間で185枚分も繰り返す.やばすぎて変な声でる.
11
851
3K
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
9 months
Cドライブ以外は製品名つけて管理してる
Tweet media one
50
434
3K
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
10 months
国産SSDのツイートめちゃくちゃ伸びてて草.というわけで国産メーカー応援したい人はキオクシア(旧東芝メモリ)産SSDがおすすめ. ・コスパ:EXCERIA G2.・性能:EXCERIA PLUS G3.・書き込み:EXCERIA PLUS G2.・ロマン:EXCERIA PRO.こんな感じ
Tweet media one
6
481
2K
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
結束バンド「ギターと孤独と蒼い惑星」.CD版とYoutube版を比較してみた.な. なんてこった.
Tweet media one
14
885
2K
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
5 months
定価13万の「Tensor G4(Pixel 9)」がいかに値段に見合ってない性能かを懇切丁寧に他のSoCと比較しながら徹底解説するオタク向け記事がでてた(いつもどおり国内最高のSoCレビューだと思う).
8
574
2K
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
Googleは行動規範から「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を削除して以降、加速度的にスラム化が進んでるね.一方、時価総額は約260兆円で絶好調、儲かるなら(合法である限り)何やってもいいフェーズに入ってる.
3
413
1K
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
150日パソコンを再起動しないと、メモリリークして出てきたゴミが大量に溜まり続けて、メモリの使用量が常にひどいことになります(コミット済みの数値が終わってる)
Tweet media one
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
150日ぶりにパソコン再起動したら快適すぎて驚愕した.
9
421
1K
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
5 months
かつてPC Watchで弩級の半導体解説コンテンツを書いてた 後藤弘茂氏も2021年を最後にぱったり更新が途絶えてるけど、まぁ今回の件と似たような事情はあると思う.
2
188
975
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
RTX 4060 Tiくん、128 bitは削りすぎですね。たとえばVRChat(Yayoi Forest House)だとこの惨状。3070、3060 Tiに負け、A770にすら負ける。.しかも片眼4K相当のベンチだから、負荷がそこから2倍になるPimax(4K x2)だと、さらに差が開きそうです。
Tweet media one
5
506
958
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
天下のGoogle様が作るスマホがどれほど酷いかを懇切丁寧に比較データで解説する力作記事でした.⬇.たとえば【原神】.・Tensor G3:24.4 fps.・SD8 Gen2:59.0 fps.Googleほど圧倒的資金力がある企業でも、SD8 Gen2どころかGen1にすら匹敵するのは非常に難しいらしい.
13
394
872
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
640万円の完全ファンレスPCすごいな.こんなにゴツいコンデンサ入ってるPC初めて見た.しかもOSストレージはまさかのOptane SSD.Optane SSDってオーディオ界隈では評判いいのかな?
Tweet media one
10
260
853
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
Ultra 7くん・・・ 15~18番のEコアと、19~20番のPコアを無力化すると、9950X並のfpsに跳ね上がるのなんで?.率にして20%の性能アップ.タスマネから関係性の設定で削除しても効果ある 遠くにあるPコアへ行くのがダメなのかな.
6
244
850
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
というわけで、在庫処分で11万円になってた4070 Tiを買った人が大勝利の展開に・・・.
6
118
822
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
ゲーミングノートの嫌われ方すごいな・・・.まぁ自作PCユーザー自体が、ノートに限らずBTOそのものに嫌悪感を抱いている層が多いから仕方ない. 個人的にSamsung AMOLED 120Hz搭載のASUS Vivobookは買って最高だった、趣味の温泉旅館で原神を2.8K最高画質かつキーマウでプレイできるよ(自作PCには無理
Tweet media one
39
159
801
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
平均年収うんぬん聞くたびに「ほ. 本当か?」て思う。TL見る限り、息を吸うようにRTX 4090、Optane、KEF Meta、おうちクラウド、一軒家、車、Z8、白いレンズ、完凸ガチャ・・・を買う人にあふれてて、にわかに信じがたい。.
6
287
803
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
月額半額以下のRakutenめちゃ優秀でなにこれ.docomoが◯ミすぎるだけ?
Tweet media one
21
87
804
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
「原神」「VRChat」の4K解像度において、RTX 4070がRTX 3080にあっさり負けてて割りと困惑してる・・・。.・3080:8704シェーダー.・4070:5888シェーダー.もしかして、Unity系のゲームはシェーダーが多い方が効きやすい説ある?.
2
261
771
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
265Kお迎えした(ツクモ産)
Tweet media one
5
23
777
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
【過去のRyzen発売日】.Zen2:ものすごい長蛇の列だった.Zen3:割と並んだが普通に買えた.Zen4:スッカスカ整理券余るレベル. 最低ランクでも10万超えだとダメっぽい。CPU、RAM、MBセットで5万ちょいに収まらないと厳しい雰囲気を感じる。.
10
232
744
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
8 months
Computexざっと見た感じ、これが一番感銘を受けた.中国のビルダーFoni2氏のコンセプトみたいでたまらない.こういう構成なら裏配線(BTF)も違和感なく受け入れられる
Tweet media one
5
178
755
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
個人的なking of 駄作CPUはこれ.頭おかしくなって某比較サイトに怪文書をアップする程度には狂わされた
Tweet media one
18
107
719
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
10 months
税務署にいる職員さん税金の免許的な資格とか特に持って無くて本当にびっくりするよね.職「これ消費税対象では?」.ぼ「いあ、タックスアンサーによるとグーグルって不課税らしいですよ」.職「ええ?消費税だよね?」.ぼ「タックスアンサーにそう書いてんじゃん」.この程度だからね・・・.
6
103
723
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
Intel N100実際に使ったけど優秀だぞ。. ・定格6WでSkylake(2C4T)の35Wに相当.・ブースト18WでSkylake(2C4T)の51Wに相当.・L1 / L2 / L3キャッシュすべて増量.・Intel 7プロセス(14nm比で密度は273%).・シングル性能はZen+に匹敵. これで「Atom」級、i3やCeleronですらない。有能ローエンド。.
5
239
696
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
8 months
RX 7900 XTXとかいうグラボ.24 GB(384 bit)VRAM搭載、実効レートで4080 Super超えなのに値段が15万円ちょっと.しかし圧倒的大多数のVRCユーザーが使ってないから不気味な雰囲気.VRCやるだけなら問題ないはずなんだけど皆そろってRTX 4090 or 3090使ってるよね?
Tweet media one
15
198
699
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
意外とEIZO信者が多いことにビックリ.確定ドット抜けロットを平気な顔して売ってたメーカーなのになんでこんなに信者が多いんだろう.(ツクモのドット抜け交換保証がなければ見抜けなかったとされる事件).
6
201
678
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
9 months
も. も申し訳ない. 今日まで知らなかったです.実際に動かしてみて度肝を抜かれました.でもdGPUを積んでる環境で、わざわざマザボから映像を出す使う理由ってある?.たぶん理由があるからこういうパススルー的な機能が実装されてると思うんだけどよくわからない.
18
93
660
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
8 months
なんとなくRTX 4090のダイあたり原価を計算すると約22000円らしい これを25~35万円で売るのが革ジャン そりゃ儲かって仕方ないよねという感想しか出てこない(エンプラ向けAIグラボはもっと値段が高いし)
Tweet media one
32
161
650
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
約25000円の基板で6スロット M.2 SSD NASを作る変態的な記事がおもしろい。なお性能は200 MB/s程度で、CPU(SoC)の性能不足とのこと。.
Tweet media one
Tweet media two
2
187
646
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
RTX 3080(9.6万円).RTX 4080(24万円).価格は2.5倍、性能は1.5倍(4K)、つまり退化🫥.これに24万出すならあと5~6万足して4090に行くべき
Tweet media one
11
200
600
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
26 days
RadeonVRの会の中の人に「そんなにおすすめならデータ出してよ」的なこと言ったら出せるわけ無いって開き直られた記憶が蘇った. 結局、自前のグラボ数十枚使って検証してVRAMが逼迫する条件下で強いことは判明、でVRC勢に問題点の指摘を求めたら. あれやこれやと指摘してくれて草はえた思い出.
3
140
603
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
5 months
変な声でた.ここまでするならRTX 4050 Laptopを積んだミニPCをお安く出してくれたほうが嬉しい
Tweet media one
5
143
590
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
【全幅の信頼】.・Intel. 【実績にもとづく信頼】.・Samsung. 【製造能力あるから信頼できるで賞】.・YMTC.・SK Hynix.・KIOXIA(WD).・Micron. 【トラウマ】.・あーだーた.
7
80
575
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
7 months
ここだけの話.中国の超大手LCDメーカー「BOE Technology(←中国政府から税金たっぷり)」が量子ドット + Mini LEDを大量生産してて、その影響で原価がすごく安くなってる.だから競合大手もやれば似たようなモノを出せるけど、既存ラインナップとの釣り合いが取れないから出しづらい事情があると思う.
2
157
582
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
まじか、Windows 11(たぶん23H2以降)とRTX 4000以降じゃないと540 Hzって出せないんだ(実は知らなかった)
Tweet media one
2
172
581
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
23 days
ひどい製品だった. 「HDMI 2.1搭載!」.→ 実態:たった10.2 GbpsでHDMI VRRもありません. 「左右に360°対応!」.→ 実態:モニター丸ごと回ります(は?). 久々に「B+(3.5点)」がついたモニターになってしまった
Tweet media one
2
82
584
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
17 days
はぁ・・・ Intel「0x114」BIOS来たから当ててみたけど、顕著な性能アップ見られず落胆.めいちょFHD.・98x3d:平均280 fps.・U7 265K:平均140 fps.性能差「2倍」で笑うしかなかった.
3
106
580
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
日本メーカーはマーケ終わってるから仕方ないね.日「弊社独自のノウハウを積み重ねた映像エンジンで色鮮やかな肌再現!」.中「QDフィルター搭載 + 2000ゾーン超のMini LED + 広色域 5000:1 VAパネルの合体により、超高輝度と黒階調を両立する真のHDR表現へ(お値段もお手頃です)」. 勝てるわけない.
6
157
581
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
いや草.9年も前に、インテルはすでにこういうドカ盛りキャッシュ路線なCPU作ってることを知ってびっくりだよ
Tweet media one
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
i7 5775C(3.3 GHz + 128 MB L4 Cache) vs i7 4790K(4.0 GHz + L4なし)のベンチ.クロックが0.7 GHzも下がってるのにおおむね5775Cがゲーム性能が勝ってるから、インテルでも大規模キャッシュは効きそうだな~と思うなど.
7
150
560
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
面倒なのに絡まれてて申し訳ない・・・.まぁ「ボトルネックが何か?」は、現行最高峰RTX 4090を買ってですね、Ryzen 5 1400あたりとCore i9 13900Kを比較すれば、体感するほどの性能差を再現できますよ.間違いなく、ボトルネックは実在するので.
7
82
543
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
主にようつべで案件だらけの某ミニPCさ.誰もUSB4の実行レートを検証してないし、放熱機構の動きも調べてないし、Ryzen AIの有無も未調査で、まぁ闇が深い. とても萎えた.何事も自分で買って自分で確かめるのがもっとも確実なレビューだと体感してしまった.
7
106
532
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
6 months
こっちはこっちで世代すら判別不可になっててオワッテル具合がさらにヤバい
Tweet media one
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
6 months
はぁ. 頭が痛くなってきた.この調子だとZen5 APUは10600Gですか
Tweet media one
5
174
528
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
JOLED倒産したのか。そりゃそう。.・Samsung QD-OLED:高画質で現実的な価格.・Samsung AMOLED:高画質で現実的な価格.・JOLED 印刷式:そこそこ画質で法外な高価格.・LG WOLED:普通画質で安価な価格.・・・勝てるわけがないのは確定的に明らか。決定的な優位性に欠けてる。.
2
138
511
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
これこれ.いろんなマザボ検証して、SLだけが1000時間超の連続エンコード配信で落ちなかったらしいからSLが選定されたというガチのBTOマシン
Tweet media one
2
118
523
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
予算5万円は、ここ5年で本当に自作しづらくなった.2018~2019年頃なら5万円でも割りと組めたんだけど、Zen3 と Alder Lake以降からもうダメ、グラボも3万円以下のSKUが終わっててダメ.メモリもDDR5化で高いし、対応マザボも最低1万円だとかで、本当に5万円で組めなくなった.
4
151
515
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
補足が正確で原因を推測しやすい.・グラ最低設定 → GPUよりCPUに負荷がかかる.・GPUが10% → グラ最低設定だからCPUに負荷.・0x12B適用済みBTO PC → PL1 = 65~125W仕様により温度を抑えられます.・「やったこと」→ どれもCODに負荷を集中させCPU使用率に貢献します.だから何もおかしくない.
1
79
517
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
5 months
変なモニター買った.KEIAN(恵安)以来のコスパ壊れWQHDな予感
Tweet media one
8
49
508
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
5 months
Simejiは別にいいかな感ある.個人的にTP-Linkの方が嫌い.福岡大学のサーバーにタダ乗りするやり口が気に入らない というわけでWi-Fi 7検証機材はELECOMにした.日本メーカー製で2.4万円、最大5765 Mbps、コスパいい気がする(たぶん)
Tweet media one
6
63
511
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
RTX 4090が強すぎるのはそう・・・、と思ってRTX 4080でデータを取り始めてるけど、困ったことにRTX 4080も強すぎるのかゴリゴリにCPUボトルネックが出る。.たとえば原神だと13900Kと12400Fで平均100 fpsも差がついで驚いてる。.
5
94
496
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
4 months
おすすめインストールメディアは中華通販で500~600円で買えるOptane Memory 16GB.並のUSBメモリは久々に使うとデータが一部化けてて不具合の温床になるから個人的にNG
Tweet media one
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
4 months
BitLockerは正直よくわかってないから、MS公式ISOをRufusでインストールメディア化するときに「BitLockerを無効化」にチェック入れてから作ってる.ついでに「ネット接続要件を無効化」も入れとくと.oobeせずにインストールできて便利.
7
100
505
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
5 months
「差額3万ならPCでよくね勢」が意外と多くてびっくりした 8万まで来るとPCがちょっと視界に入る感じかな.
8
57
498
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
久々に高揚感を覚えるいいCPUだったな~・・・.Ryzenなら3600、5950X以来.Intelなら12400F、13600K以来の感動だと思う.あ、7800X3Dは他の用途で7700Xに負けてたからちょっと苦手です(まぁゲーム用としてはコレも素晴らしい出来だけど).
0
41
501
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
5 months
中華通販で2万円台で売ってる7500Fが強すぎるよね.なぜAMD Japanが日本販売を見送ったか、それはコスパ壊れすぎててコレしか売れなくなるから、だと邪推してしまうレベル.
6
75
488
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
7 months
・インテル不具合.・電気代高騰.・重たい処理はグラボでやればいい風潮(ソフトエンコいる?NVENC AV1やVCE HEVCでいいよね感).・強いゲーミング需要.・TDP低いから激安VRMマザボでOK.こんなだから売れて当然だよね7000X3D.
4
92
478
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
8 months
AMD公式が「Ryzen 9000は7000 X3Dにゲーム性能では勝てない」と事前に言ってくれる親切ムーブのおかげで、7800X3D搭載ゲーミングPCを買う決心がついたよ(マウスのNextGearを買った.
4
81
467
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
4 months
この問題.500Wでも足りることを世界最大手のBTOが証明してるけど、自作向けの500~600 W電源がそれほど充実していない かつ、総予算に対してわずかな価格差でマトモな700~800 Wが選択肢に入ってしまうから、消去法で700~800 Wになりがち.
6
66
473
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
ぶっちゃけ自作PCの「OC」は初心者の頃こそ楽しいと思う、ぼくもよくやってたし紹介してた. それが今となっては.「メモリOC?JEDEC Native自動読み込みでいいよ」.「CPU OC?デフォで消費電力ぶっ飛んでるから逆に制限した方が良いよ」.「グラボOC?ファンの回転数あげればいい」. と価値観が真反対に.
8
101
458
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
【個人的SSD Tierリスト】.T0:.Intel(Optane). T1:.Samsung.SK Hynix(Solidigm).Micron(Crucial).KIOXIA.Western Digital(SanDisk). T2:.Seagate FireCuda.Plextor.Nextorage.CFD Gaming. T3:.SUN東. あっデータ. 王石. 闘牛. などなど有象無象玉石混交魑魅魍魎.
9
112
453
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
5 months
Anandtech 終刊のお知らせ.・・・この件についてクラムチャウダー氏も指摘してるとおり、超オタク向けコンテンツは収益化が困難、と同時にGoogleアルゴのポンコツ化も相まって最悪の状態というわけ。無料で読むだけ読んでお金を落とさないユーザーの比率が高いんだよね.
1
221
462
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
gradeon氏の「6スレッド負荷」ベンチで、ちゃんと7800X3Dがi9や9700xを打ち負かしててホッとした.自分も似たベンチやってて同じ傾向が出てるから、こうして再現性が証明されると嬉しい
Tweet media one
5
79
465
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
どうしてもCPU使用率100%が心理的に怖くて我慢ならない・・・なら.・FreeSync(G-Sync)を設定しよう.・4Kモニターにしよう.・グラ設定を「最高画質」に.・レイトレあるなら有効化.これだけでCPUよりGPUに負荷がかかり始めるから、CPU使用率をかなり抑制できるよ.
5
65
454
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
タルコフ検証中「RTX 4000番台が妙に弱い. もしかしてこのゲーム. 」. ぼく「タルコフ エンジン🔍」.Google神「Unityだよ~~」.ぼく「あっ. Unityか. 納得」. 理屈は知らないけどUnityゲーはなぜか4000番台がいまいち力を出しきれない傾向ある。.
0
132
445
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
そういえばJOLEDさ. 結局TCL CSOTがしれっと所有してて、来年から改良版の120 Hz版を出すとかなんなん?.日本の税金で「0 → 1」を作って倒産、それを中華が買収して「1 → 100」のターンを持っていく展開よくあるよね
Tweet media one
Tweet media two
3
179
443
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
ArrowのEコア.Zen4よりIPC高くて草
Tweet media one
@Aile_yukkuri
Aile@自作PC
3 months
今夜0時、プレミア公開ですッ!( 'ω' ). 【自作PC】驚愕!最新CPU Core Ultra 7 265Kの実力を暴く!&待望の白基板採用ASUS Z890 TUFの魅力も併せてチェック! @YouTubeより.
7
151
446
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
買ったはいいものの、レビューする気力が1ミリも湧いてこない呪物です
Tweet media one
8
42
435
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
なんかGoogleアルゴが100%ゴミ化してから、ギスギスする人増えちゃったね.たぶんぼくのブログも検索からは見えなくなるけど、「知ってる人は知っている」くらいの立ち位置になるかと・・・、Googleアルゴ(YT含)しか見ない人は、個人の出す濃い情報にアクセスできない時代が来ると思う.
3
134
418
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
28 days
あるけど特殊な事例に限る.キャッシュヒット率が悪くて、物理帯域が効いてくるゲームだとワンチャン
Tweet media one
@Stou_1
stou
28 days
4060tiが3060tiに劣るのマジ?.
4
131
431
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
9 months
中華TV、中華ゲーミングモニター市場はほんとに頭おかしいよ.さすが数兆円単位(累計)で税金が投入されてるだけあって、他国とは採算ラインが違うとしか思えない.
2
77
420
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
他人様の自作PCにわざわざケチつける輩いるよね、あれ本当に意味が分からないし害悪だからやめたほうがいい.
16
66
413
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
GTX 1080 Tiが最高傑作とか怪文書が流れてきたけど、今となってはまっっったく傑作じゃないからね。現行最高傑作は間違いなく「RTX 4090」です。.何にでも使える最強のグラボだよ。もうすぐローカル版ChatGPTも来るから、汎用性の差は開くばかり。.
8
78
395
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
Lexar NM790 2TB.DRAMレスのくせに意味分からん性能してるのでブランドにこだわり無ければアリ。まぁサムスン信者としては辛い気持ち。サムスンもさっさと200層超え出してください。
Tweet media one
7
82
400
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
RTX 4090の再評価を始めてます。.相変わらずぶっ飛んだ性能してて草.VRChatの理論値は3090に対して約1.5倍
Tweet media one
1
119
394
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
13900K + RTX 4090(560.94).MHワイルズ.BSOD頻発でベンチどころじゃない.
6
92
407
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
15 days
話題のCPU.neweggだと在庫が山ほどあるのに、国内にまったくない状況を見て、AMDから日本市場がすごく軽視されてるのを体感した.
9
82
402
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
EIZOってメーカー.ツクモのパネル交換保証サービスのせいで、確定ドット抜けモデルがバレた話が闇深すぎて好き。.
1
68
386
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
7 months
4090買う予算ないなら4070TiSが正解だと思う.バランスいいグラボだよね.4080S・・・?あれは駄作(せめてVRAM 20GBあればマシだった.
7
50
375
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 month
結局ファームウェア修正せず売り逃げなんだね・・・.またインテルの黒歴史が増えた(これは売却先のSK Hynixのやらかしではあるけど).
3
47
370
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
21 days
グラボの記事かくとコメ欄に「右とか左とか」言い出す現象はなんなんだ.円高でグラボ安くなったほうが嬉しいでしょ?.普通の感覚だと思うんだけどそうでもない?.
10
33
367
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
10 days
というわけで約4年ぶりに電源ユニット熱が再燃して来たから、いろいろ買って検証する予定.特に手前にある電源は久々の最新Seasonic OEMだから楽しみにしてる
Tweet media one
6
31
381
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 month
一般人と自作オタクの感覚はエレベスト山くらい乖離してるよ.ふつうの人は最大限「フレームレート」が最優先で、あとからメモリをさせるかどうか、M.2 SSDを足せるかどうかは考慮してない.なんで?.買ったときのスペックのまま次の更新まで使い続ける傾向が強いから.
7
72
365
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
たかがグラボの交換で・・・.・OS再インストールすべき派.・別にしなくていいだろ派.で戦争が始まりつつあって面白い。日本人は白黒つけるの苦手らしいですが、自作PC界隈だと0か1か決着をつけたがる傾向が強いの面白い。.
16
72
353
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
Intel ARCが不安定な原因。.自分の環境だとOSとかドライバよりも、使ってるケーブルとの相性を疑ってる。5mのHDMI 2.1(Club 3D製)から、1mのDP 1.4(Club 3D製)に変えてから、頻発ブラックアウトとGPU喪失が治った。.・・・いやなんでだよ。緑と赤のグラボじゃこんな相性ほぼ経験ない。.
2
75
352
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
10 months
Zen4 + Radeon 780M搭載で10万切りは強すぎて笑う 大学生向けノート全部これでいいじゃん.壊れてもまた買えばいいかで済む値段だし(生協向けだとコレを2~3台買える値段な気がする).
4
40
354
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
サンイーストが60 MB/sまで下がるとかで話題ですが、Micronもやばいよ。空き容量が減ると20 MB/sしか出ない。176層まで積み上げても、QLC NANDのゴミ加減はちっとも治ってない。もうこれmicroSDカードだよ。
Tweet media one
6
145
340
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
パソコン工房で処分セール中のRTX 3060 Ti(GDDR6X)買っておいた。VRChatでどれほどVRAM帯域幅が効果的なのかを確認するサンプルにちょうど良いよね。.VRAM帯域幅以外はまったく同一のスペックなんだよこれ。
Tweet media one
1
62
339
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
11 months
この商社系激安SSD.なかなかぶっ飛んだ性能で草
Tweet media one
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
11 months
これをこうして. こう. 硬すぎてメキメキ基板が曲がるから普通は剥がさないんだけど、どうしても気になって剥がさざるをえない
Tweet media one
Tweet media two
1
52
336
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
眼科医のブログ面白いな~.瞳の色で「明るさの感じ方」に差異があるとのこと。つまり、海外レビュアーでMini LED FALDよりも、有機EL(OLED)推しが圧倒的多数派な理由は、明るさに対する感度が違う可能性がありそう。
Tweet media one
1
103
334
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
4 months
たとえばWindowsデフォ設定のSDRは色域がsRGBじゃなくて全開放モードで動いてる.DCI P3:99%のモニターなら、WindowsくんはSDRで容赦なくDCI P3:99%で色を出してしまう.だからHDR有効化にすると、SDRエリアが基準どおりのsRGBに制限されてしまい、色がくすんで見えてしまう などが代表例.
1
62
338
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
構成を人任せにする時点で、自作PCに対する適正が無いので、BTOパソコンにするべきだった案件ですね。可哀想だけど、まぁ動かない構成を買ってしまうのも、また自作PCの醍醐味(?)かな。良い勉強になると思います。.
3
59
331
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
他にやることや趣味があって自作PCに興味ない人が「これで使えてるからいいや」で10年ならまぁ良いけど、自作PCが趣味なのに「同じパーツを10年使ってます」なら軽くホラーだな。.時間は限られてるんだから、常にいろんなPCパーツ買って知見や経験を得ないともったいないでしょ。失われた10年だよソレ.
4
72
326
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
7 months
Intelの方がUSB互換性いいのはガチ.たとえばIntelマザボで40 Gbps出るUSBコンが、AMDだと10 Gbpsしか出ないとか有名.この問題はASM2464PDで解決するけど、値段が高い・・・でもIntel板なら安物のJHL7440で同等性能が出る.
0
63
332
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
散財(emu_eichi)さんがつくった「しんぷるみつもりくん」個人的にかなり便利。Kakaku見ながらExcelに入力する作業が不要になった感ある。
Tweet media one
2
90
326
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
30万のグラボを自腹で買ってレビューしたら、ガチでこの手のコメントが飛んできてびっくりした思い出.
0
31
323
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
3 months
つかれた.なんか結局X3D最強だった.同じ天候条件を揃えるのが地味にだるいベンチだったね.
1
34
329
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
2 years
タルコフ(場所:STREETS OF TARKOV).RTX 3090だとすこぶる数値が良くて「測定ミスか?」と思って再テストしたら、ほぼ同じ結果が再現・・・。なんでこんなに強いの~?とログを見る限り、VRAM容量が鍵っぽいね。フルHDで13.5 GB、WQHDで14 GB、4Kだと15 GBも食ってて草🌿
Tweet media one
5
119
322
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
15 days
スペック的に問題ないよ.・VRM:x3dは省エネだから余裕.・メモリ:DDR5は結局2dimmで使うので.・M.2 SSD:大容量2~4TBをドカンと入れればOK.・平均fps:何を選んでもだいたい同じ.・耐久性?:BTOで大量採用実績あり(問題なし).だからA620選んでる自作erいても全然いいのでは?と思った.
4
48
324
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
5700Xおじさんは本当に増えそう、だって4060 Ti程度までなら十分なんだよ5700Xで・・・.RTX 4070以上なら7600(7500F)がいいけど、AM5マザボが~DDR5が~と言われてなかなか売れない印象.
12
72
316
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 month
さっきRPした実質無料PC.OSがWindows 10ですけど、MS公式サイトからWindows 11 ISOをDLしてRufusでUSBメモリを作り、USBからアプデさせると一気に最新版へ移行できます.Update画面をちまちま押すの面倒ならUSBで一気にやっちゃおう.
2
24
318
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
1 year
RTX 4090値上がりすぎでは?.やはりグラボは貯金だったか(一番下の32万円を実質25万で買ったマン)
Tweet media one
9
95
310
@chimolog7
やっぱもちです。🐯
9 months
VESA Display HDR規格が大幅更新(CTS 1.2).これで1D方式ローカル調光が必須になったから「HDR 400なんて合格できて当然」とは言えなくなった.今現在HDR 400対応をアピールするモニターの半数以上が新基準400をパスできない. .
0
141
315