矢野耕平 Profile Banner
矢野耕平 Profile
矢野耕平

@campus_yano

Followers
10,869
Following
236
Media
710
Statuses
9,160

スタジオキャンパス代表。著書『令和の中学受験』(講談社)、『ぼくのかんがえた「さいきょう」の中学受験』(祥伝社)、『親の語彙力』(KADOKAWA)、『女子御三家』『男子御三家』(文藝春秋)など()。メディア記事約350本。社会人院生(D2)。2児の父。個人の呟き。

東京 世田谷区
Joined November 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@campus_yano
矢野耕平
5 months
今朝は桐朋で取材の打ち合わせ。何気なく同校のwebサイトを見ていたら、卒業生の答辞に釘付けになりました。3月6日公開の「高校卒業式」というタイトルの記事です。
7
587
2K
@campus_yano
矢野耕平
5 months
桐朋の先生方のご協力の下、卒業式の答辞を読んだ方への取材が決まりました。どんな話が聞けるのか楽しみです。月内にはどこかで公開したいな。
5
38
826
@campus_yano
矢野耕平
24 days
雑誌の「お得な中高ランキング」は見飽きた。入口レベルと大学合格実績の相関を基に作成したやつ。そんなんじゃなくて、「駅から近いぜランキング」、「敷地が広いぜランキング」、「部活動たくさんあるぜランキング」、「専任教員率ランキング」……そんなのを読んでみたい。
6
45
709
@campus_yano
矢野耕平
7 months
某クリニック。ひょっとして、院長先生のお子さん……。 #中学受験脳
Tweet media one
4
20
586
@campus_yano
矢野耕平
5 months
話題の「卒業式答辞」を読んだ桐朋卒業生の土田淳真さんを取材。土田さんは「中学受験組」。桐朋の6年間を振り返ってもらいました。学業、陸上部や生徒会、恩師のことば……飾らぬ話をたっぷり伺いました。ありがとうございます。キーワードは「連想ゲーム」。朝日新聞EduAにて近日記事化します。
Tweet media one
1
31
550
@campus_yano
矢野耕平
8 months
あと、裕福なご家庭の子どもたちが集う私立中高一貫校は「多様性」に欠けるというのもウソっぽいですよね。家庭の懐事情で無くなるほど「多様性」は脆弱なものなんでしょうか? あと、何だか腹立たしいのは「家庭に貧富の差が見られる公立中学は社会の縮図であり、格好の学びの場である」という弁。
5
46
534
@campus_yano
矢野耕平
3 months
じゅそうけんさん( @jyusouken_jp )にご質問です。こちらのpostのソースはすべてわたしの記事・書籍だと思うのですがいかがですか? せめて引用元は明示していただけないでしょうか?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
113
518
@campus_yano
矢野耕平
4 months
こんな話を耳にした。中学受験で鉄指定校に入れず、某男子校に進学を決めた子がいる。当人は学校生活を楽しみにしていて、部活動に励みたいと張り切っている。しかし、鉄の入塾テストに合格できないと進学先の学校を辞めさせると母親が脅しているらしい。控えめにいって頭おかしい。
8
35
493
@campus_yano
矢野耕平
8 months
昨晩、某校の国語科の先生よりメール相談。「様」を①でなく②で書く子どもたちが最近いるのだが、この採点の扱いをどうすべきと思うか? とのこと。聞けば、②で指導する小学校教員、塾講師もいるとか。わたしは○か×なら後者にしますが、皆様はどう思われますか?
Tweet media one
96
222
441
@campus_yano
矢野耕平
4 years
いまのうちに言いますね。この数日間、ひょっとすると「厳しい結果」が続くご家庭があるかもしれません。その苦境に対して子の心がポキリと折れてしまうと、翌日以降の入試で力を発揮するのは難しい。心の内では泣いてもよいのです。でも、わが子の前では笑顔で最後の最後まで支えてやってください。
0
54
416
@campus_yano
矢野耕平
5 years
文科大臣が身をもって読解力の必要性を教えてくださっています(感謝💖)。皮肉を理解できない……やはりコノテーションの早期涵養は国語教育の担う責務の一つだと考えます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
169
388
@campus_yano
矢野耕平
5 years
塾講師と学校教員を敵対させてみせるような内容のTweetを読むと、ムカムカしてくる。子どもたちの成長を見守り、支えていく「同志」だとわたしは思っているのですが。
13
38
378
@campus_yano
矢野耕平
5 years
豊島岡女子学園が2022年度より高校入試募集を停止する。高校入試で女子進学校を望む受験生にとっての貴重な選択肢が一つ消えることに。先日Tweetした本郷といい、完全中高一貫化の流れはこれから先も止まらないのだろうか。
Tweet media one
1
244
339
@campus_yano
矢野耕平
6 months
わたしは塾講師として迎える29回目の中学入試。そして、2020の娘に続き、2024は息子の中学入試でもありました。彼は2月1日午前に受験した某男子校に合格、進学を決めました。3年生のときから彼が憧れつづけた素晴らしい環境の学び舎。ここで6年間過ごせるのは羨ましいぞ。おめでとう。
2
0
348
@campus_yano
矢野耕平
5 years
Twitterではあまり過激な本音をぶちまけるのはやめようと思っていましたが、言わずにいられないな。ウチの子は偏差値○○以下の学校には通わせない的な物言いで「挑戦校」しか用意していないご家庭へ。これまでの努力を形にしないのは残酷。いまからでも遅くはない。安全校も受けるべきです。本当に。
5
53
326
@campus_yano
矢野耕平
7 months
1月中旬。入試の合否発表を受け、ホッとしている子と落ち込んでいる子が混在して塾の授業が進みます。このタイミングこそ、「3つの『ない』」は大切。中学受験はあくまでも「個人戦」。気を引き締めていきたいもの。そして、この「3つの『ない』」は中学受験受験生保護者にも意識してほしいのです。
Tweet media one
1
48
329
@campus_yano
矢野耕平
7 years
当たり前のことだけど、「教育」とは「教え育てる」ことではない。自動詞で解すべきである。すなわち、「自ら教わり、自ら育つ」姿勢に導くこと、そのきっかけを提供すること、それこそが「教育」の本質だと思う。教育って間接的な所為に過ぎないんだよね。
0
86
321
@campus_yano
矢野耕平
5 years
最近、塾生たちに質問して回って判明したこと。やはり……というべきか。国語が得意な子の家の大半が紙の新聞を購読しているんですよね(しかも複数紙購読が多い)。タブレットでニュースを読むのが当たり前の時代ですが、視認性の高い紙ベースの情報がいつも身近にあるのは大きな意味があるんですね。
1
122
305
@campus_yano
矢野耕平
4 years
ちょっとしたご報告。院試の最終選考をパスし、来年4月より大学院生になります。長期履修制度、午前のフリータイムなどを活用し、じっくりゆっくり「言語」に向き合うつもりです。そして、自身の指導力向上、今後刊行するであろう著作などに役立てたいと考えています。おじさん、まだまだ勉強するよ。
1
7
296
@campus_yano
矢野耕平
5 years
自宅のリビングの子ども用本棚にあった五味太郎の言葉図鑑シリーズをなんとなくパラパラとめくっていた。これは本当に名作。小学校高学年でことばに興味を抱けない中学受験生にこそお薦めします。
Tweet media one
Tweet media two
1
63
281
@campus_yano
矢野耕平
5 years
講演会の楽屋話。来春から高校募集を停止する本郷中高の野村先生。「高1くらいは中学入学組も高校入学組も学力差はあまりない。でも、高2・高3と大学入試が近づくにつれ、中入組が高入組を一気に突き放す。どうしてだと思います? 中学受験で理社の学習に打ち込んだアドバンテージがあるからですよ」
1
85
281
@campus_yano
矢野耕平
5 years
「受験勉強」=「学習意欲の低下」などという昭和の硬直的な価値観を令和にまで引きずりこむのはご勘弁を。わたしの周囲の同業者は、受験勉強を通じていかに子の学びを喚起させようと試みている方ばかりです。 「大学入試に向けた教育が重視され生徒の学習意欲が低下〜」
1
104
277
@campus_yano
矢野耕平
1 month
中学受験経験のない保護者のほうが、わが子の「がんばり」を認めやすいのかもしれない。「週に何度も塾に通って学習に励んでいるなんて本当に凄いな」なんて。保護者からそんなふうに見られている子どもたちは概して「自分の中学受験」になっているように感じる��身近な事例でふと思ったこと。
4
10
281
@campus_yano
矢野耕平
4 years
余計なお世話かもしれませんが、Twitterの「中受2021」の皆様はわが子の合否を逐一呟かないほうがよいと考えます。残念な結果だった方への配慮ではありません。「本命校」の結果を受けて、子と全身で向き合わなければならないときに、SNSの存在はその障壁になりかねないからです。万事に備えましょう。
0
23
269
@campus_yano
矢野耕平
4 years
『中学受験 言ってはいけない不都合な真実』という本を出したら話題になりそうだけど、周囲は敵だらけになりそうだな……。
8
15
258
@campus_yano
矢野耕平
4 years
やはり中学受験人口は増えているんだなと実感した2020年度入試。 特に3日以降は例年以上にハード。以下、実倍率。 暁星②(新設)20.6倍 芝浦工大③ 8.9倍 巣鴨Ⅲ 9.7倍 世田谷③ 7.2倍 吉祥女子③ 10.3倍 恵泉③ 9.4倍 もちろん、上記は一部。時間があればまとめてみたい。
2
57
257
@campus_yano
矢野耕平
3 years
ぼくらの仕事は「偏差値」とは無縁ではいられないのだけど、中学受験を終えたばかりの6年生は、「偏差値表(学校のランク表)」を破り捨てて残り僅かな小学校生活を謳歌してほしいと心から願います。そして、保護者もそうあるべきかと。
3
17
258
@campus_yano
矢野耕平
5 months
これからの中学受験の世界は、在日華僑のご家庭の動向が左右するような気がします。すでに「そうなっている」のかもしれませんが。この点、興味深い話をたくさんあるのです。
3
23
254
@campus_yano
矢野耕平
4 years
大宮開成、お怒りのご様子。それはそうですよね。
Tweet media one
4
42
253
@campus_yano
矢野耕平
2 months
わたしは公立中や高校受験をディスって中学受験を推したことはないと思います。そちらのルートのほうが一般的ですし。あとは13年間にわたって高校受験の指導現場も経験しているのが大きいかもしれません。他をムダにディスらず、中学受験それ自体の「良さ」は伝えつづけていきたいです。大人だもの。
1
15
237
@campus_yano
矢野耕平
5 months
昨晩呟いた桐朋の卒業生の答辞が拡散されています。力強く美しい文章で、桐朋の魅力がぎゅっと詰まっています。卒業生の氏名に含まれる漢字1字をすべて文章に盛り込んでいるというのも凄いです。
@campus_yano
矢野耕平
5 months
今朝は桐朋で取材の打ち合わせ。何気なく同校のwebサイトを見ていたら、卒業生の答辞に釘付けになりました。3月6日公開の「高校卒業式」というタイトルの記事です。
7
587
2K
0
17
236
@campus_yano
矢野耕平
6 months
たまには父親としての叫び。中学受験、さっさと無事に終わってくれい!
1
1
229
@campus_yano
矢野耕平
5 years
中高一貫校。男女別学校のほうが共学出身者より「大人になっても付き合っている中高時代の友人」が多いように思う。男女別学は時代に逆行していると言われるが、ここに男女別学の魅力がある。女子校出身者は言う。「中高時代は性別が消滅していた。人間をむき出しにした濃い付き合いができた」と。
3
34
216
@campus_yano
矢野耕平
8 months
貧困家庭で育った子どもは、あなたのお子さんにとって「学習材料」に過ぎないのですか? と問い質してみたいですね。
2
20
217
@campus_yano
矢野耕平
4 months
◯国際……。戦犯はすたこら北の方へ逃げるし教員が大量離脱(?)するという話が聞こえてくるしで大変。複数名の卒塾生が通っている学校。何とか立て直してほしい。本当に。
1
20
218
@campus_yano
矢野耕平
6 months
ありがとうございます。前も呟いたことですが、さほど嬉しくはない偏差値65の学校の合格(��1志望校合格のあとに判明するなど)があれば、涙が出るほど嬉しい偏差値40の学校の合格だってあるのです。50音順に並べているのはそういうことです。(そうでない塾を否定するつもりは毛頭ありません)
@knockout_
knockout
6 months
矢野先生のスタジオキャンパス、今年もちゃんと合格校一覧をあいうえお順に表示していて好感度が高い👏👏
0
1
40
0
7
210
@campus_yano
矢野耕平
2 months
保護者が中学受験を「卒業」できていないpostをちらほら見かける。気になるのは、わが子の進学の叶わなかった第一志望校に対して未練を残すタイプのpost。そのお気持ちは分からなくもないですが、大切なのはわが子の通う学校を「好き」になることでは?
3
12
211
@campus_yano
矢野耕平
8 months
いわゆる子の勉強に親が付き添うという「伴走」が功を奏すひとつの条件は、「親が勉強好きで、科目学習の内容を自ら面白がれる」ということかもしれません。
3
11
204
@campus_yano
矢野耕平
4 years
わたしは英語講師としてWに入った。が、時間割を見ると国語担当。訝るわたしに当時の支部長(いまの校長のことね)は「矢野くんは国語向きだよ!」とよう分からん返答。とある国語講師がその間際に行方をくらましたと知ったのは数ヶ月後。見知らぬ方のおかげで26年経ったいまも国語を教えています。
2
8
202
@campus_yano
矢野耕平
5 years
今朝の天声人語で良いことばに出会えた。バスケの八村塁選手のコーチだった坂本さんの指導姿勢。 「牙を抜かないように心がける」 そうだよな。中学受験は「時間勝負」の側面があるけれど、そんな中でわたしは日々子どもたちの牙を削いだり抜いたりしていないだろうか。自問自答したい。
Tweet media one
1
48
196
@campus_yano
矢野耕平
4 years
この1月、中学受験生保護者には「いかに特別なことをわが子にしないか(させないか)」という「努力」が求められます。そして、進���先が決まるその瞬間まで泰然自若とした姿勢を演じることが大切になるのです。あと1ヶ月ですね。最後の最後まで「小さな受験生」を応援してやってください。
0
8
199
@campus_yano
矢野耕平
4 years
四谷大塚の80偏差値で40〜55程度のいわゆる「中堅校」は、その年によって難易度がかなり変動する。同じ学校とは思えないくらいに。その尺度となるのは前年比の応募者数。これらの学校を併願する場合、事前にここをチェックしたいものです。
0
17
192
@campus_yano
矢野耕平
4 years
【拡散希望】 明日からお子さんの小学校がお休みで悩まれている中学受験生保護者の皆様。わたしが昨年公開した「親子で楽しむ中学入試問題」に挑んでみてはどうでしょう? 全100問をご用意。お子さんの語彙力増強にお役立てください。ハッシュタグで全問見られますよ。 #親子で楽しむ中学入試問題
3
73
188
@campus_yano
矢野耕平
4 years
この1〜2年くらいだろうか。中学入試で「全敗」して、2月から小学校に通えなくなってしまった子の話をちょくちょく耳にするようになった。それまで、相当の時間を受験勉強に費やしてきたんだもんな。この手の話には胸が痛みます。
0
19
189
@campus_yano
矢野耕平
4 months
4月から塾で働く人がいるでしょう。最初から授業を器用にこなす人は一定数います。が、半数以上は「無能講師」からのスタート。塾講師初年度のわたしはまさに「無能講師」の典型。「授業が分かりづらい」と真面目な中3生に切々と訴えられるし、上司は「矢野は未熟だから保護者会に出すな」と口にした。
1
13
187
@campus_yano
矢野耕平
7 months
東急大井町線の車内アナウンスで、「今度の土曜日、日曜日に大学入学共通テストが実施されます。当日は監視体制を強化しますが、皆様におかれましても不審者を見かけましたら、すぐにお伝えください」とのこと。入試の朝を狙う犯罪者などマジで滅びればいい。
0
15
186
@campus_yano
矢野耕平
3 months
桐朋78期生、卒業式で「話題の答辞」を読んだ土田淳真さんを母校にて直接取材し、朝日新聞EduAにて記事化。今日から3日連続の短期集中連載でお届けします。 🔸桐朋、話題の答辞を読んだ土田さんが語る中高生活① 行事、陸上部、生徒会……「企画好き」を生かす
1
19
185
@campus_yano
矢野耕平
4 years
ナントカモーニングショーの担当者から連絡があり「某校の替え玉について話を聞きたいので、電話をこのまま録音させてほしい」と言われた。「知らねーよ」と返答して、電話を切りましたとさ。おしまい。
4
22
182
@campus_yano
矢野耕平
5 years
「できる」受験生 授業中の7あるある 1 文具類の机上の配置場所が決まっている。 2 ノートはやや雑。 3 解説の疑問点はテキストの端にすぐメモる。 4 発言タイミングは講師の話題転換の間際である。 5 クラスメートの発言をよく聞く。 6 時間を余らせない。 7 講師とよく目が合う。
2
41
181
@campus_yano
矢野耕平
7 months
この時期、わが子に中学受験の道を歩ませようとお考えの保護者が多いと思います。お子さんに中学受験を勧める際に、「公立中サゲ」の話など絶対にしないほうがよいでしょう。この点、近刊に書きましたが、お子さんをのちのち苦しめる一因になることだってあるのです。
3
12
170