ぼんてん|幸せな会社を創る人 Profile Banner
ぼんてん|幸せな会社を創る人 Profile
ぼんてん|幸せな会社を創る人

@bontenmaru_maru

Followers
4,739
Following
1,712
Media
69
Statuses
61,704

新明工業株式会社 バックオフィス責任者 | 自社を幸せな会社にするために絶賛取組中 | 従業員とその家族&お客様←皆んながハッピーな人生を!| 10年前に大病→大手術復活 | ビジネスとマインドのツイート | 気軽に気軽に絡んでくれると嬉しいです | 将棋 山登り ラーメンが好き | リプには愛を込めて返します!

◆所属会社→
Joined November 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
【私がハッピー&幸せにこだわる理由】 ①大病を患って健康の大切さを実感  ・国指定の難病 余命の宣告  ・死に直面、時の有限を体感 ②従業員の不幸を見て来た  ・脳卒中などでの突然死  ・職場に馴染めずうつ病  ・悲しむ家族  会社や仕事は苦しむモノではなく、  楽しむモノであるべき!
65
119
3K
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「でも・だけど・しかし・いや」から会話を始める人。どんなに丁寧なしゃべり方をしても「自分は正しくて 間違ってるのはあなた」って聞こえる。
38
211
2K
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
ご報告。 娘が内定を頂いた。職業は薬剤師。思い返せば、高校の進路指導の先生から「お父様の病気がきっかけで薬剤師を目指してます」と聞いた。大学も薬学科へ進学した。自分の病気のせいで職業を決めさせてしまって申し訳ないと思う反面、優しい子に育ったと思う。ありがとう。良かったね!頑張れ!
47
15
822
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
SNSに触れれば触れるほど「他人を騙す人」がいることを強く感じる。誠実な人が馬鹿を見て、正直な人が損をして、優しい人が利用される世の中。それでも私は誠実で バカ正直で 優しい人が大好きだ。真っ当な道を歩んで支払った代償は回りまわって必ず取り戻せる。お天道様が見てるんだから必ず!
28
23
720
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「なんでも楽しもうとする能力」これを持ってると結構無敵。『楽しいことは向こうから訪れるもの』と思っていた時期もあったけど それは大間違い。この能力。多くの人は子どもの頃には持っていたはず。「楽しいことを選んでやる」もイイけど「なんでも楽しむ」。子どもの頃を思い出そう!
31
30
570
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
心の底から思うこと。学生は広報やブランディングで企業を知る。でも最後の最後、入社する企業を選ぶとき、広報やブランディングでは選ばない。やっぱりリアルで選ぶ。人事はそれを忘れちゃいけないし、ありのままを見てもらう気持ちが大切。「化粧もイイけどすっぴんがステキですね」が気持ちイイ。
19
9
572
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
「相槌」がステキな人に出会った。「はい はい はい」「なるほど なるほど」などの相槌は好きになれない。一方で「ステキですね」「ごもっとも」「興味深いです」こんな相槌は好印象だ。相槌は些細なことだ。でもこの些細なことが人の印象を左右する。磨くべきスキルはこういう些細なことかも知れない
27
13
559
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「コツコツやります」とか「一歩ずつやります」とか良く聞くし私も使う。でもコツコツや一歩ずつは”確実に積み重ねてやる”という意味で、決して『ゆっくりやること』と同じじゃないと思う。コツコツを速く、一歩一歩を速くやっちゃうのがたぶん最強!
24
13
548
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
イチロー選手はドラフト4位。現在の能力と将来性を見抜く達人、プロ野球のスカウト陣から低い評価だった。だから私たちレベルでは人の将来性は見抜けないと思った方がイイ。「自分は見抜いている」っていう人がいるけど、プロのスカウトが束になってもムリなんだから、そりゃムリでしょって私は思う。
27
21
544
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
仕事って楽しい方がいいんだけど、本気で楽しんでいる人は少ないかも知れない。でもまぁ仕事の本質は、楽しむことよりも誰かの役に立つことだから、楽しくなくっても気にしなくていいと思う。
6
10
531
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
涙が出た😭 昨日の「母の日」のツイート。約180人のフォローワー様で100を超える”いいね”をもらった。自分史上過去最高。多くのフォロワー様を持ってる方からすれば大したことないかも知れない。私にはありがたいです。これで今週は何があっても挫けない。おはようございます☀️今日もステキな一日を!
6
12
524
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「良い学生を採用したい」そういう声を聞く。でも人って自分未満の人間には惹かれにくい。だから人事や面接官は「良い人間」じゃないといけない。熱量高めな学生を採用したければ、自分も熱量が高くないといけない。夢や目標のある学生を採用したければ、自分も大きな夢を持っていないといけないと思う
25
8
525
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
やっぱり人って「上機嫌であること」が大事だなって思う。不機嫌な人、ふてくされてる人、へそを曲げてる人、プンプンしている人。そういう人はもの凄く損をしている。しかもその状況を自分で招いていることに無自覚だから始末が悪いったらありゃしない。祝日の今日も出社だから、じょーっう機嫌で行く
32
19
513
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
本を読む。最近はTwitterで紹介された本をよく読む。本は学びも多いしやる気も引き上げてくれる。本は不思議だ。「同じ本が好き」というだけでその人のことを好きになれる。同じ料理が好き。同じ音楽が好き。同じ映画が好き。そのどれよりも「同じ本が好き」というのは気が合い仲良くなれる気がする。
4
6
515
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
「勝ち組・負け組」ツイートでも見るし 昨日も会社で聞いた。でもそんな簡単に人生の勝ち負けが決まる訳ないし そもそも人生を人と比べて勝ち負けって言ってる時点で本当の楽しみを知らない悲しい人に感じる。何より思うのが「オレ勝ち組」ってリアルで言ってる人はたぶん「負け組」なんだということ。
40
5
506
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
人はホメられると誰だって嬉しい。「仕事が早くなったね」とか「良いプレゼンだったよ」とかやっぱり嬉しい。でも私は上手くホメれた記憶がない。だけど「ねぎらう」ことは案外できる。「ありがとうね」と伝えたり「お疲れさま」ってお菓子を渡したり。出身大卒関係なくFラン大卒の私でも結構イケる。
26
7
503
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
好きで好きでたまらないこと���て、時間が無くても「忙しいから出来ない」って言わないですね。他のことの時間を削ったり やめたりして 何とか時間を確保しちゃう。だから仕事で「忙しいから出来ない」って時は、単純に熱量が足りないだけなんだろうなって思う。
26
13
495
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
子会社の従業員全員と面談。普段は口数が少ない人も意見を言ってくれた。目を見た「頷き」と「伝え返し」の結果だと思う。やっぱり人は話を聞いてくれる人に話をする。商品や営業、人事制度など今すぐ手が打てる案もあった。これらをすぐに実行することが皆のモチベーションと会社の成長に繋がると思う
25
6
488
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
私は「広く浅く」経験してきたタイプ。だからある分野で深い知識がある人に憧れるし、メチャクチャ頼ってしまう。一方で稀に「広く深く」やってきた人に出会う。単純に仕事への向き合い方や修羅場をくぐってきた数が違う気がする。「より広くより深く」50歳を超えてる私だけどまだまだやっちゃいたい。
27
6
494
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
一人より仲間がいた方が心強い。だから「もっとこうした方がいい」とか「ここ直した方がいい」とか思ってることがあったら口にしちゃいたい。同じことを思ってる人も多いし、意見を発信することで仲間も集まる。「私も同じこと思ってた」って言葉を聞くなんか嬉しくないですか?私はテンションあがる。
28
7
486
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
役職のある人が責任者っていうのは確かにそうだと思うんけど、責任感を持つのは役職者だけじゃなく、皆んなが持つモノだってことは忘れがち。
3
12
483
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
『コミュニケーション能力』って「おしゃべり能力」よりも、理解力や相槌、質問力などの、相手を「受信する能力」が大事だよね。自称「コミュ力高いです」って言う人ほど「おしゃべり」が好きなだけってこともあるし、「コミュ障です」って言う人ほど「おしゃべり」が苦手なだけのことも多い。アレレ?
25
18
477
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
承認欲求は悪なのか?他人の評価を気にせず自分らしく。こんな言葉をよく聞くけど、人の為に頑張って感謝されたいって思うことは、そんなに悪いことなのか?承認欲求って人間の本質。自分の為に作るご飯より、誰かを思って作るご飯の方が気合いが入る。ありがとうって言われると嬉しいじゃん!
33
9
480
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
一つのことに ”のめり込む”。なんか美徳な気がするけど、本当は少しずつ多くのことをした方が幸福感や自分の幅が広がるらしい。本を読むだけでなく、運動したり、アマプラやネトフリ見たり、長風呂に浸かったりする。深さではなく数を意識すると 良い休日が過ごせそう。いろんなことをしちゃいましょう
24
9
474
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
エクセルやパワポの使い方が一級品の人とか、マーケティングや商品企画の知識がイケている人。そういった仕事ができる人ってとてもステキ。でも「人の心がわかる人」の方が私は好きだし、もっともっと周りに増えて欲しいと思う。
10
2
472
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
あーでもない、こーでもないって、上手くいかない時はいろいろ考えがち。でもイイ感じに動き出すのは「ぜったい諦めない」って決めた時からが多い。
3
9
456
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「気づいて欲しい」とか「察して欲しい」と思うなら、言葉にして伝える方が断然いい。たまに見かける「察しろ!」っていう態度は ”無言の暴力”だ。冷静に考えて自分の気持ちに気づいているのは自分だけ。言葉にして伝えてはじめてお互いの理解も出来るし、結局のところ人間関係も良くなると思う。
32
17
456
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
歳を取ると話が長くなる。理由の一つ目は 経験や知識が増えて話すネタが多くあるから。二つ目は 周囲が気を遣って聴くので話がイケてると錯覚するから。三つ目は 図々しくなって時間内に話を終える意識が乏しくなるから。昨日も会議時間をオーバーして話してしまった。二つ目と三つ目はまさに老害。
30
20
451
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
外国人と話していて「日本人がもう少しね」って思うこと。それは「自分のことを好きになった方がいい」ってこと。彼らムチャ 自分大好きで自信に満ち溢れてる。私たちも「積極的じゃないから」などダメなところではなく、小さくても良いところを認めて 自分のことは自分が一番好きな人でいたいと思う。
23
7
457
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
気心が知れていて、和気あいあいな雰囲気は心地がイイ。でも適度な距離感で刺激し合う関係の方が仕事なんかは良いことも。「初めまして」のようなちょっと張り詰めた空気感や緊張感を大事にしたい。
24
8
454
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
病気で会社を休む前「自分がいないと職場は回らない」と無理をしてた。実際はそんなことなく 自分がいなくなっても仕事は回ってた。入退院を繰り返す中で私生活は自分がいないと困ることが分かった。頑張ることは大事なんだけど、身体を壊すまで頑張るのは大切な人の為にも控えたい。皆んなで声かけよ
27
20
450
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
何を言うかより誰が言うか。この言葉が好きじゃない。しかし「○○さんが言ってるからしょうがない」ってことは結構多く、誰が言うかに左右されがち。けどTwiiterでもフォローワさんの数に関係なくステキな発信をされてる方はいる。私も「何を言うか」を心がけたいし「何を言ってるか」の本質を見たい
23
13
451
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
上手くいってない時って「やってない」ことがホント多いんだけど、「できてません」と「やってません」は似ているようで全く違う。
3
7
443
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
仕事で結果を早く出すには、本やTwitterの情報をマネるのもい��んだけど、職場で結果を出してる人のやり方を徹底的にマネた方が早い。すると大事なことに気付く。なんちゃら戦略とか語る人より「当たり前のことを当たり前にやってる」人が結果をだしてることに。
23
14
448
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
上司の独演会なんて誰も聞いていない。聞いているふりをしてるだけ。特に昔の武勇伝なんて「スゴイですね」ぐらいしか会話が成立しない。でも未来の話ならどうだろう?過去の昔ばなしより 皆んなで楽しく会話できることは間違いない!
27
5
450
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
人は慣れる。どんな劣悪な環境でも慣れていく一方で、どんな幸せな環境にも慣れてしまう。だからこそ、私たちには変化が必要だ。会社でも人事異動を活発にする。快適に仕事ができるようにルールを見直す。前例踏襲なんてクソくらえで良い仕事のやり方を追求する。マンネリはつまらなく刺激が乏しい。
27
4
448
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
1 year
ヤバい人をヤバいと見抜く。このスキルって大事ですよね。経歴とか肩書きとか年収。そんなもの以前に、嘘をつかない。ありがとうを言える。約束を守る。そして諦めずにやり切る。そういった人としての誠実さの有無を見抜くこと。自分もそして大事な人を守るためにも気をつけたいことだよね。
27
12
446
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
突発的なトラブルには「時間をムダにした」とか「何やってるんだ」と怒りをあらわにするのに、定例作業の生産性の低さにはなぜか寛大。私たちが目を向けるべきは、たぶんこっちの方ですね。おはようございます。今日もよろしくお願いします!
24
7
448
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
ギスギスより心地良さ。人間関係にはとても大切。でもちょっと緊張感ある「切磋琢磨」の関係も捨てきれない。心地良さって お互いが傷を舐め合って、お互いが行動することを封じ合ってるかも知れない。要チェッッック!
23
6
447
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会��を創る人
2 years
「ごめんで済むなら警察はいらない」子どもの頃に良く言ってた言葉。同じように「恐怖で組織が良くなるならイケてる上司はいらない」し、「お金だけで皆んなが能力を発揮するなら人事なんて必要ない」 って皆んな言ってるぞ。
23
9
447
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
自分の意見を「言わない」人って、環境のせいで「言えない」って思ってたけど、そもそも自分の意見を「持ってない」人が多いってことに最近気がついた。
11
9
445
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
若い頃、「モチベーションで仕事すんな!」って言われた。冷静に考えると給料を貰って「モチベーションが上がりません」って確かにおかしい。プロはモチベーションで仕事しない。昨日も外食したり歯医者に行った。料理人や歯医者の先生がモチベーションが...って言ってたら怖い。連休明け頑張りましょ
27
14
449
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
あけましておめでとうございます。昨年は最高の一年。ありがとうございました。今年は個人的には結果を出さないと行けない年。気合いを入れて進めていきます。Twitterではもっと多くの人と交流出来ると嬉しい。気軽にお願いします。今年も宜しくお願いします。皆さんも良い年にしちゃってください。
31
1
446
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
山登りの楽しみ方。登りたい山を決めて脇目もふらずに山頂を目指す人。一方で、明確な目標を決めずに、目の前の草花や滝や岩を楽しんでいる内に登りたい山を見つけて、気づいたら山頂にいる人。キャリアや仕事だと前者じゃなきゃって意見が多いけど、後者が肌に合う人もいるし、人それぞれだと思う。
32
7
439
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
メンバーを信じましょ。組織の中で職位が上がり、守備範囲が広がっても細かい実務に口を出す。それは組織にとってもメンバーにとっても良くないこと。監督やコーチはフィールドで戦うことが仕事ではない。目標達成の作戦を練って準備をしたら、あとはメンバーを信じて任せたい。信じることが木の根っこ
26
10
442
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
見返り。人は心のどこかで見返りを期待しがち。「自分だけが損をしたくない」とか「こんなにしてあげたのに」って自分の損得に意識が向いてしまう。もうすぐ父の日。先駆けて貰ったプレゼントが柿の種。10月の誕生日はチョコレート。見返りは求めちゃいけない(笑)
20
5
438
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
商品価値やサービス、採用手法など、競合に対して圧倒的に負けてるとき。何はともあれ「やる」のが吉。先行しているライバルがやるべきことキッチリやって先行して走っている。だったらコスパや効率はいったん置いといて、まずはガムシャラに泥臭くひたすらやる。話はそれからにしよう。
14
12
436
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
教えて欲しかったのに「お前もオジサンになればわかるよ」って言われた若い頃。いくら人生の先輩であっても「えっ!?」だった。説明できないなら「上手く説明できない」とか「言語化できない」とか言えばいいのにね。自分がオジサンになった今「わからないことはわからない」って言えるオジサンでいたい
24
9
438
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
おはようございます!やっぱりリプはイイ。挨拶だけでも嬉しいし共感されちゃったらもう最高。自分と違う意見だと「そういう考え方もあるのか!」と勉強になる。私が好きなのは意図したことと違う伝わり方をした時のリプ。文章のダメさと表現の拙さを反省できる。私の生活の中で一番謙虚に反省してる。
24
5
437
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
おはようございます!今日から仕事の方も多いですね。大きな声で挨拶して仕事を始めちゃって下さい。私は今日も休日。山にこもって来ます。ステキな一日にしちゃいましょう。
22
4
436
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
好きなことして生きる。運が良ければルンルンで��ごせるかも知れない。でもその多くは、朝早くから夜遅くまで作業したり、いろんな人に気を遣いながらあれこれしたり、休みの日でも本を読み漁って学ぶことが必要だったり。好きなことで生きるには相応の努力が必要だ。決して楽に生きるとは違うと思うぞ
22
15
434
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
昔、病気で入院したとき先生に原因を聞いたことがある。先生は「原因を知ってどうする?」と言って「敢えて言うなら、これ以上進むな!っていう身体からのサイン」っておっしゃった。今の過ごし方が正しければ身体も心も元気に動き、正しくないから不調になるそう。身体からのサインは大事だよ~。
17
16
430
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
世の中には美味しいお店がたくさんある。定員さんと他愛もない会話ができる昭和感満載の白飯が進むお店が魅力的だ。口コミサイトではなく自分の足で辿り着くお店も悪くない。こういうとこでも主体性と行動力だ。新たなお店との出会いは人生を豊かにする。その為には健康とほんの僅かな心の余裕が必要。
21
3
430
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「鈍感力」 渡辺 淳一さんの本としても有名な言葉。これは「人の気持ちや空気の読めない人になれ」という意味ではなく、些細なことでは揺るがない「鈍さ」こそ、大切だという言葉。深読み 先読みしちゃって 不安になりやすい人は、ほろ酔いくらいの「鈍さ」がちょうどイイ。泥酔とは違うから注意ね!
28
13
430
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
話をしていて心地が良い人。間の取り方が絶妙で相槌の品揃えが豊富。沈黙の使い方が上手く、その場に居ない人の話はしない。相手の言葉を使って返し、相手の話を自分の話で取ることをしない。そして自分の話ばかりをせず、あなたの話を聞く。その上で自分じゃなく、あなたの話をするから心地良い。
25
9
419
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
予定のない日は家にいることが多いんだけど、こんな天気がいい日は出かけないと損した気分になるのは、きっと私だけじゃないはず。おはようございます。
18
6
425
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
笑いのツボの合う人とは気が合うことが多い。ノリが合うというか思考が合うというかとにかく一緒にいて楽。「この間のあれさぁ~」とかでも話が通じてしまうからホント不思議。何より同じことで楽しめて 同じことで笑えて 同じことで悔しがれる。一緒に仕事するならこういう人。
27
3
430
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
「煮てない時間が煮物を作る」という言葉がある。煮物を煮ている時間よりも素材選びや下ごしらえの時間が煮物の美味しさを決めるというもの。仕事に置き換えると...生産してない時間が生産性を上げる。商談してない時間が受注を獲得する。学生に説明してない時間が内定承諾を得る。力の入れどこは大事
28
5
424
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
1 year
つなぐ役割。TOPと現場じゃ見ている景色が違う。だから間を取り持つマネジャーの役割に「通訳者」がある。そうTOPの意図を現場に伝え、現場の状況をTOPに伝える。それを「間に挟まれる」損な役回りと思うか「間を橋渡しする」ラッキーな役回りと思うか。人と人との橋渡しって思うとなんかいいよね。
24
5
424
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
年功序列より実力主義。そうであるならば「抜擢人事」が必要だと思う。企業風土に合う合わないなんてデメリットを声高々に言うよりも、抜擢があるっていう良い点に目を向けたい。やっぱり人って大事だし、だったら「人に賭ける会社」の方がいいに決まってる。
19
8
421
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
怒りをどれだけぶつけたってストレスって発散しないだけでなく、何なら余計にストレス増える。散歩したりランニングしたり、身体を動かした方が100倍 効果的。
11
7
422
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
大丈夫か?とか疲れてないか?とか聞かれたら、今日は胸を張って言える。「まったく大丈夫じゃない!」そして「ムチャクチャ疲れた!」と。ふぅ〜っ。今日もお疲れ様でした。はぁ〜っ。
18
3
417
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
北風と太陽の話から学ぶことは多い。立場や権力で強引に相手を動かそうとしても頑なに拒否される。だから、思いやりを持って言葉をかける。やっぱりコミュニケーションだ。思い通りに「相手を動かしてやろう」って気持ちを手放すとホント楽になる。「自分の意思で上着を脱いだ」ってなるのが理想だよね
25
16
419
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
想像して欲しい。笑いのポイントが違う人とドライブしたら ...... どんなにイケメンや美しい人でも私は苦痛を感じてしまう。それくらい笑いが合う人とは 一緒にいて心地が良いし、多くの言葉を語らずとも不思議と意思疎通が出来てしまう。イケメンや美人もイイけれど そういう心地よさってホント大事
23
7
417
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「好きなモノは好き 嫌いなモノは嫌い」っていう意思表示。これが自分をいちばん大切にする。やっぱり自分に素直な意思表示をしないと気が沈むし、自分を大切にできれば、周りの人も大切にできちゃう。ということで、今日は大好きな海鮮を思う存分味わって来ます。ワクワク!
22
10
419
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「何年入社ですか?」外国人のメンバーに聞かれた。彼は見ている世界が違って、ビジネス戦闘力も大谷翔平レベル。世界経済の状況や各企業の戦略、AIから統計学などそれはスゴイ。この前は”日本の労働法の成り立ち”まで教えて貰った。私は1992年入社で彼は1996年生まれ。こういう人達に活躍の場をですね
20
7
417
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
1 year
すごくキレる人をみると「頭がいいと違うな〜イイよなぁ〜」って思う。私なんかからすると「そりゃ才能が違う」って片付けそうになるんだけど、そういう人はやっぱりメチャ努力してる。普通に私自身の努力や思考の量が足りてないだけ。ヨシッ!「イケメンでいいよなぁ」って言われるように私も頑張る!
26
2
414
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「失うもの」もあるけれど「得るもの」の方が多いのが失敗。特に若い時は『失うもの < 得るもの』になりやすいから、失敗した時は思いっきり得ちゃいたい。たまに「失敗したことはない」と言う人がいるけど、それ自体が大失敗だぞ!って肩の後ろの方から小声で囁きたい。
20
7
412
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
他人のことが気になったり、他人のことをとやかく言ったり。まぁわかるんだけど、人のやり方を上手くダメ出ししたからって、自分が上手く出来るようにはならないね。
8
7
409
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
昔、上司から言われた「大丈夫か?」の言葉。そう聞かれると「大丈夫です」としか答えようがない。あの時「大丈夫じゃないです!」と言っていたら、何か変わっていたのだろうか?「心配しましたよ」というアリバイ工作はいらない。手を差し伸べるというのは覚悟。ケツを持つ覚悟を持って声をかける。
23
4
413
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「やりますよ」っていう人が好き。能力の高い人に見受けられるのが、自分の職務領域を外れた仕事の無関心さ。担当以外の仕事も「やりますよ」って手を挙げてくれる人の方が何か好き。サッカーで言うと攻めも守りも走り回る人。野球で言えば三遊間の仕事を拾える人。そういう存在が組織には必要だと思う
30
8
411
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
休日になると言っているけど、好きなモノは複数持ってた方がイイ。好きな話題が何回も出てきてワクワクするし、心の拠り所が複数あることで、一つぐらい折れたって何ともない。山登り、映画、読書、音楽、お酒、ガーデニングなど。気持ちを切り替える手段が複数あると 人生に彩りが感じられますね。
26
9
410
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
バックオフィスという言葉がしっくりこない。そもそも「あなたは裏方」って失礼じゃないか!どんな仕事でもスポット当てればドラマがあるし、そこには表や裏、上流や下流の仕事は存在しない。キラキラしてたり売上いっぱい上げるだけが「主役」じゃないですね(プロフのバックオフィスはお許しを(笑)
27
5
409
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
「人に期待するな」という言葉を聞く。期待すると裏切られた時に傷つき、怒りや失望などの感情が出てくるからだ。でも人から受ける期待は原動力になることもある。良い追い込まれ感が出て土俵際の踏ん張りが効く。人に期待しないのは楽。ただそれが楽しいかどうかは別の話。期待のある社会が好き。
25
1
415
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
運を動かす。ダラダラ過ごす週末を反省して昨日は軽く運動。やっぱり心身ともに心地よい。心が疲れていると迷いや不安が重なって「どうしよう」と閉じこもりがち。でも自分で動かない限りそこからは抜け出せない。運は待つものじゃなく動かすもの。だから運動は身体だけでなく運も動かす。運動しましょ
20
6
409
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
3月も終わり新入社員もやってくる。若い社員に限らず 学びを加速させる一番の方法は「教える前提で学ぶこと」研修を受けるとき、本を読むときなど全てのインプットの質が跳ね上がる。だから「学んだことを教える場を先に設定すること」がとても大事。勉強会などでアウトプットするまでを学びとしたい
25
5
413
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
1 year
カップルの別れにはいろんな理由がある。ご飯の食べ方から金銭感覚、弱者に対する態度など。でも実際は別れるカップルと別れないカップルがある。違いは....壁にぶつかった時に「もう別れよう」となるか「どうやって乗り越えようか」ってなるか。事実は同じ。その向き合い方で結果って変わるんだよね。
28
2
404
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
上司やマネージャーになることは「誰も傷つけずに進めることはできない」って、覚悟を持つことかも知れない。好んで嫌われる必要はないけれど、メンバーや成し遂げたいことに本気で向き合うなら、嫌われることから逃げていてはそれは叶わない。一つ責任が増えるたびに、その数以上の覚悟が必要だ。
25
10
407
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
活躍したり成功してる人って「チャンスの嗅覚」がスゴイ。チャンスって後になればわかるけど、目の前に来た時の多くは「面倒くさい」ことにしか見えない。ホントその嗅覚を磨かないと「面倒くさい」から逃げちゃうから注意が必要だ。
24
5
406
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
おはようございます!メンバーの仕事ぶりがイマイチな時、何とか仕事をしてもらおうと画策してしまう。やらなきゃいけない理由を説明したり、日報を見て指摘したり、変に褒めたり。でも一番効くのは「一緒に協力して欲しい」とストレートに協力を求めること。金曜日。今日は協力を求めちゃいましょう。
17
4
407
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「ありのままの姿」とか「自分らしい姿」でいい。いつから「頑張らなくていい」って意味になったんだろう?この言葉はホント優しくない。努力や頑張りがキライな人ほど心に突き刺さる。大谷選手が「自分らしい姿を見て」と言ったら、頑張ってない姿じゃなく「ムチャ頑張ってる自分の姿を見て」だと思う
31
9
406
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
私と比べて運が良い人を見ていると、より多くのことに挑戦してより多くの選択をしている。つまり私なんかより運に巡り合う可能性を自分自身で高めている。頑張ってる人と頑張ってない人。そりゃ頑張ってる人の方が運に巡り合う感じがするし、神様が迷った時に「はい!あなた」って運をくれちゃいそう。
26
6
398
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
上手く行かない時やちょっと疲れちゃってる時。そういう時はつまらない意地なんか捨てちゃって、親しい人や同僚仲間に、時には頼って たまには甘えちゃってもいいんじゃないかと思う。そして、そういう時に頼られて甘えられる存在になれると人として嬉しいですね。
21
9
403
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
やりがいって人それぞれ。若い人は「仲間に感謝される」と嬉しくなって、ベテラン社員は「お客様に感謝される」と意欲を感じるそうだ。そして両者とも「誰かに認められる」ってことでやりがいを感じるらしい。だから、恐怖なんかで人を動かすより「ありがとう!」って感謝を伝えた方が皆んな動くぞ!
28
13
401
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
大好きな人。人によって態度を変えない人。嘘やごまかしをしない人。言行一致な態度を取る人。仲間を大切にする人。人が見てなくても影口を言ったり不正をしない人。最後まで諦めずにやり切る人。そして、人間はミスや失敗をする生き物だってちゃんと理解している人。金曜日大好きな人と楽しみましょう
19
7
402
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
大人の不機嫌。週末、超不機嫌な若いお母さんと遭遇。小さいお子さんが「もう行こう!」と言うと「静かにして」と怒るお母さん。子供の不機嫌はともかく大人の不機嫌は見苦しい。会社でもご機嫌取りが必要なマネージャーがいる。いい歳した大人なんだし、自分の機嫌ぐらいマネジメントしようぜって思う
27
8
401
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
メンバーに「こうした方がいい!」って言うことも大事だけど、自分自身で考えて考え抜いてもらった方がやっぱりイイ。意志とか情熱とか胆力って、誰かにどれだけ言われても生まれないと思う。
8
9
397
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
悩んだりネガティブを無くすには「ポジティブに考えよう」とするのではなく『忙しくする』のが一番。なにかに夢中になるのもイイかも知れない。とにかくヒマな人はロクなことを考えないことが多いし、ヒマな上司や同僚ほど面倒くさい存在はない。
21
12
401
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
完璧な仕事が出来る人ってそうそういない。100点満点のマネジメントができる人も同じ。だから失敗したり、上手く行かなかったら素直に認め、反省して次にどうするかが腕の見せどころ。特に上司の人が失敗した時の「どうしたら良かったのか」っていうメンバーに対する反省。それができちゃう上司が好き
26
6
396
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
1 year
大谷くん羨ましい。投げて打ってカッコよくて爽やかで。そう言ってたら「皆んながデートして浮かれてた日も 合コンで盛り上がってた夜も 尋常じゃない練習をしてたから今があるんだよ」って妙に納得することを友人が言った。得たいモノがあるとき。それをラクして手に入れる方法なんてないよねって思う
26
10
393
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
たとえ同じ人が話したとしても、理論整然と流暢に話す内容よりも、言いにくそうに言葉を選びながら話す内容の方が信用できるから大事にしたい。
4
8
396
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「リスクを取れ」って何も多額な借金をしたり、多くの人を雇用して一か八かの勝負をしろって言ってる訳じゃない。「上手く行かないかも...」とか「もう少し準備してから...」など、小さな考えは捨てちゃおうってこと。だから普段よりも「もう一歩踏み込むくらい」の気持ちでヤッちゃうだけでイイと思う
22
8
391
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「言ってる意味 わかる?」これを言われるとムッとしちゃう。「普通は分かると思うけど」とか「当たり前のことだけど」も同じ。何となく上からバカにされているように感じてしまう。「伝え方が下手だから、わからなかったら言ってね」同じ意味でも こう言われると ちゃんと聞けるし気持ちもイイよね。
33
14
396
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
給料を増やすことをだけ目指している人の多くは給料を増やせない。利益そのものを目指している会社も、利益を上げ続けることは難しい。目的と手段。そして得られる結果。それらを混同してはいけない。そうそう。モテることだけを目指してる人の多くも だいたいモテないと思うぞ。
24
4
393
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
おはようございます!プロジェクトを完遂出来る人。いろんなタイプがいると思う。最近思うのはゴールとゴールまでの道筋が何本か見えている人。次にそのゴールまで何が何でも行こうとする人。そして強烈な推進力で皆を引っ張っていける人。スピード違反が心配になるくらいのチームの方が楽しそう。
20
6
397
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
最近思うんだけど、効率化や生産性向上を目的にしちゃうと、いろいろツマラナクなり��すね。嬉しいとか楽しいとか感情を目的にしてる方がやっぱり好みです。
32
8
397
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
議論って抽象的なことが多いから、いっそのこと小学生を入れて議論したらと思うことがある。「全体最適って何を最適にするの?」「シナジーって何のこと?」「横串を刺すって何を刺すの?」「DXって何がデラックスなの(笑)」ふわっとした言葉が具体的になって、議論の質が飛躍的に上がると思う。
31
7
397
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
2 years
「相手を打ち負かす」若い頃、意見が食い違うたびにやっちゃてた。感情的な言葉を使い、相手の気分を逆撫でする。でも年齢を重ねて交渉の場での「大人の言い方」をやっと身につけたみたい。勝ってもいいけど勝ち過ぎない。出来ることなら負けて勝つ。相手の気持ちになることが こういう時でも大事だね
23
10
390
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
1 year
怒りの感情を出してくる人は苦手。でも「私がなんで怒ってるのかわかる?」ってくる人の方がもっと苦手。なに?なに?って動揺しちゃう。一方で喜びの感情を全身に表す人はサイコーだ。大の大人が子供のように喜んでるとこっちまで嬉しくなる。さぁ今日は世界一の喜びを皆んなで味わっちゃいましょう。
30
6
386
@bontenmaru_maru
ぼんてん|幸せな会社を創る人
3 years
ぜんぶ通過点。これで終わりだとか、もう手遅れなんて多くの場合ないですよね。今に十分満足でもこの先 家族や友人、仲間たちともっと高め合うこともできる。私も若い頃にビジネススキルや筋トレなど、もっとやれてればと思うことはたくさんある。でも大丈夫。人生はいつ どんな時だって途中も途中!
15
8
392