bansho_akane Profile Banner
萬象アカネ Profile
萬象アカネ

@bansho_akane

Followers
7K
Following
59K
Statuses
10K

ばんしょう・あかね=過ぎ去った時代<とき>の断片を求めて彷徨うアーキビスト、著述家。このアカウントは野球、芸能(演芸、軽音楽)、ラジオ・テレビジョンの歴史などをテーマに発信しています。

東京市瀧野川區
Joined July 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@bansho_akane
萬象アカネ
6 years
【昭和の芸能】初期のクレージーキャッツ 昭和31年 結成二年目、“キューバン・キャッツ”から改名して間もない頃の集合サインを発掘。左上から時計回りに羽生奈々子、石橋エータロー、石田ポン太(→石田正弘)、谷敬(→谷啓)、ハナ肇、犬塚弘。この顔ぶれでのサインは初見、最古。@retoro_mode
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
171
581
@bansho_akane
萬象アカネ
37 minutes
美人愛すべし、百薬の長ーー道頓堀・大笑亭(昭和4年)。「賑やかな馬鹿囃子でお客を呼ぶ」らしい。
Tweet media one
0
2
22
@bansho_akane
萬象アカネ
8 hours
@celler_v そのサイトに画像を提供された方(原本を持っていた方)がその原本を手放され、私の手元に来たようです。傷、シミの位置まで完全一致しました、、、。
1
0
1
@bansho_akane
萬象アカネ
15 hours
【あの日のラテ欄】昭和41年2月14日(月) 前年11月に放送開始の『11PM』。初期にはニュース解説や5分間のミニドラマ枠〈プレイハウス5’〉などが存在。この日のテーマとなった「バレンタイン・デー」は当時すでに商業イベント化されていたが、その起源は遡ること戦前、神戸のチョコレート店とされる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
24
48
178
@bansho_akane
萬象アカネ
1 day
RT @BEN_baseballB: いつもお世話になっている萬象アカネさんによって、すぐ近所に「清水さん」が住まれている事が判明! これは期待大か? 米子東野球部OB会でも 「ご子息消息不明の謎の人扱いされている(by某社長)」清水秀雄氏。遂にその長いトンネルから抜け出せるか。
0
4
0
@bansho_akane
萬象アカネ
1 day
〈小間物〉は死語ですね、今や
Tweet media one
3
7
46
@bansho_akane
萬象アカネ
2 days
【あの日のラテ欄】昭和56年2月13日(金) 音楽番組『ジャムジャム'81』は前年秋デビューの〈横浜銀蝿〉が登場。セカンドシングルの新曲「ツッパリHigh School Rock'n Roll(登校編)」は週間オリコンチャートで最高3位を飾る。世はロックバンド、ヤンキーブーム。ついには猫まで「なめんなよ」。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
52
63
246
@bansho_akane
萬象アカネ
2 days
@konidolfine 元々は小林商店が石鹸や歯磨きを製造販売し、やがて法人化して2社に分かれて云々と複雑な歴史があるようですが、あの居候は他に類例用例が出て来ずで、、、w
0
0
2
@bansho_akane
萬象アカネ
3 days
【あの日のラテ欄】平成2年2月12日(月) 富士通一社提供、石丸謙二郎のナレーションによる紀行番組『世界の車窓から』。ある時期までは週7日放送され、放送回数でトップの〈徹子の部屋〉をいずれ抜くペースだったが、現在は週2日放送で差が開く。来月4日には通算11,000放送回を迎える。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
36
99
345
@bansho_akane
萬象アカネ
3 days
@BEN_baseballB 寺町通り近辺に密集するお寺(墓地)、10箇所くらいを覗くだけでも手がかりがあると思います。
1
0
1
@bansho_akane
萬象アカネ
3 days
昭和25年。女子プロ野球リーグ〈日本女子野球連盟〉が結成され、〈ロマンス・ブルーバード〉と〈レッドソックス〉は帯同して全国各地を転戦。
Tweet media one
@bansho_akane
萬象アカネ
2 years
【プロ野球モノ語り】時代の徒花 昭和25年 開場間もない国府台球場ではセ・リーグ公式戦〈阪神対西日本〉があったが、その前座に女子プロ野球〈三共レッドソックス〉がビッグ・バンド〈渡辺弘とスターダスターズ〉と対戦。各地を転戦し女子プロ野球の地位確立に奔走していた。@retoro_mode
Tweet media one
1
7
41
@bansho_akane
萬象アカネ
4 days
【あの日のラテ欄】昭和60年2月11日(月) 前年大晦日に本放送『ビートたけしの世紀末わがままスペシャル!!』は〈恐怖の鉄アレイヘルメット水泳〉〈たいまつ剣道〉など命がけの競技が続出。これらの笑いは今のご時世、そして今後も許容されることはないだろう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
38
84
304
@bansho_akane
萬象アカネ
4 days
デジコレが出力するPDFはDRMがかかってるから、そのままではAIに食わせたりできませんよ(何かを見た)
0
1
5
@bansho_akane
萬象アカネ
4 days
今日も暮れ行く@皇居
Tweet media one
1
3
44
@bansho_akane
萬象アカネ
5 days
@munechika_sato 企画展って知らないうちに始まって終わってますよね、、、期間は結構長いのに、、、
0
0
1
@bansho_akane
萬象アカネ
5 days
【あの日のラテ欄】昭和55年2月10日(日) トーク番組『すばらしき仲間』は脳内出血を経験した三人がゲスト。発症の瞬間をそれぞれこう語る。林家三平「便所で立っていられず倒れた」、アダチ龍光「階段でひっくり返った」、千秋実「字が読めない、書けない、もうダメだ」。一同「生きててよかった」。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
39
88
342
@bansho_akane
萬象アカネ
5 days
@coq_kanata 柿本病院は明治時代に個人開業し、その後法人化して肺病など呼吸器系に強い医師も抱えていたので、それで芝さんが入院したのでしょうね。
Tweet media one
1
1
3