ayako700 Profile Banner
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中 Profile
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中

@ayako700

Followers
12K
Following
569K
Media
11K
Statuses
74K

ヘルスケアビジネスに興味があるアラフォー◆ HPVワクチン&コロナワクチン接種しました◎●発売中●ウィメンズヘルスのマスト&ミニマム発売中 https://t.co/TUg1BMCFkZ…

Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 months
【特別養子縁組について知りたい方へ】. 特別養子縁組の里親になるには.①おすまいの児童相談所または.②全国の民間あっせん団体がおこなう研修を受けて.里親登録が必要です。.研修は4~5回、実習もあり約6ヶ月かかかります。.まずは1度受講してみるのも方法です.
Tweet media one
1
23
99
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
成人式で配って欲しいもの. コンドームやピル.避妊の仕方やプレコンセプションの本.悪徳業者の見分け方.ネットワークビジネスの見抜き方.自動車保険や自転車保険.禁煙外来パンフ.自殺したくなったときの相談窓口.生活保護の申請の仕方案内.税金の節税と確定申告の仕方案内.
206
18K
54K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
コロナ対策は成功か失敗かという質問に. 落合さん .感染症と経済のバランスをとるマクロな視点が必要なのに、今の短期的な視野で現時点で成功か失敗かを決めたり議論する番組自体が不毛. ほんそれや。。。
Tweet media one
85
10K
41K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
個人的には、妊娠・出産した人が個々人で保育園を「探して探して申請しないといけない」状況が、すでに少子化まっしぐらで、母子手帳を申請してる時点で出産時期が決まるわけなので、自動で保育園の選定とか推薦とかを自治体でやってほしいし、それを予算つけるのが少子化対策ではないでしょうか。.
62
13K
41K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
7 years
( ゚д゚) えー!?!.介護をボランティア???. それは【やりがい搾取】ではないのか。。. 介護は正式な仕事であり、ちゃんと報酬が払われるようなシステムの方が大事だと思う。。。
Tweet media one
296
21K
17K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
コロナ関連の論文多すぎてフォロー無理と思ったら、.我らが国立感染症研究所が、ありとあらゆる主要論文をチェックして、ピックアップ集を作ってくれてるやんけ。。。これ無料でえぇの・・・.
Tweet media one
13
7K
17K
@ayako700
Ayako Shibata@���ィメンズヘルス本発売中
3 years
いっそこの際なので、コロナのワクチンだけでなく、.「全てのワクチン接種歴」を携帯アプリに入れられるようにしませんか???. 風疹とか麻しんとかインフルエンザとか、水ぼうそうとか、HPVワクチンとか個別に管理するの、超大変なのですが。。。.
45
3K
11K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
10 months
朝食を抜いたり断食をすると2型糖尿病になりやすい。。。。日本人の研究.
Tweet media one
20
6K
10K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
【フェイスシールド単体やマウスシールドは効果なし】. <ツバの飛ぶ量>.マスクなし      100%.フェイスシールド単体 80%.マウスシールド  90%. <結論>ほとんど意味なし. 普通のマスクをしてください!.
Tweet media one
29
7K
10K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
産後や育児中の方に「がん検診行ってね」とか「体調悪かったら受診してね」って言うだけじゃ無理だったんだなぁ。. お母さんが病院を受診するには.・旦那さんやパートナーが仕事を休む.・病院が子ども連れ受診をOKにして明示する.・病院に託児所がある. のどれかが無いと、体調が悪くても受診できない.
33
1K
9K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 months
育休取得した女性も、復帰後に『とても気まずく感じて』きたんです。。これまでは同じ親なのに、女性だけが負担してきた。.職場や企業が変わらないと。. >育休取得した男性のうち41.5%が取得後に職場で「気まずく感じた」.
@kyodogender
共同通信ジェンダー問題取材班
4 months
育休取得した男性のうち1.6%が取得後に職場で「とても気まずく感じた」と回答。「気まずく感じた」も16.0%、「少し気まずく感じた」も23.9%に上り、気まずいと感じた人は計41.5%だった. 男性41%「育休気まずい」 同僚の負荷懸念、民間調査 #47NEWS @47news_officialより.
1
1K
8K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
貧困者に対して「お金が無いなら携帯を止めればいい」みたいな意見を言う人がいるが. あなたが今からスマホを止めて社会から断絶された状態で、就活をして、もし日雇いの職なら会社からの連絡をうけ、通勤方法を調べて、、.明日から携帯無しでどう生きていけるのか、想像してから言った方がいいと思う.
43
3K
8K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
!(◎_◎;) 完全に素人で知らなかったんですが、患者さん1人にエクモ使うのに、こんなに沢山の人がいるんか!!!. これはエクモ回すの大変すぎる、、、
Tweet media one
40
5K
8K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
ミスが起こると「チェック回数を増やそう」って仕事が増えるけど、シングルチェックからダブルチェックにチェックの回数を増やしても.仕事が増えるだけでミスの回数は減らないというのは京大が報告していますね(⌒-⌒; ).
Tweet media one
9
4K
7K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
ある学会雑誌で大学の教授の先生たちが対談してて. 「働き方改革実行でバイトができなくなってしまい若い先生たちは生活できなくなって大変なことになる」. という議論がされていた。. 大学病院に勤めて働いてるのに生活できる報酬が支払われていないことのほうが大変なのだが、未だ理解されていない.
20
3K
6K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
10 months
国内初の飲む中絶薬「メフィーゴパック」、発売半年で724人服用…副作用14件も重篤例なし. 女性の選択肢が広がることは非常に重要だと思います!!.>大きなトラブルの報告はなかった。必要な女性が使いやすい体制に向けて議論してゆくべきではないか」としている。.
0
2K
6K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
「コロナが始まって2年間もあったのに病院は何してたんだ!」. って、交通事故とか癌とかお産とか毎日対応しないとだし、コロナ用にベットを確保してたら「幽霊ベットで補助金詐欺」とか叩かれてベット確保も十分にさせてもらえずに、一気に毎日100人ずつ中等症出ても入院できるわけないのでは。。.
28
2K
6K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
手術や内服薬による人工妊娠中絶術を選んだ女性に.「次は赤ちゃんを産もうね」と言って「ケアした」と聞いて驚愕したのですが、. 次に妊娠するか、赤ちゃんを産むかどうかは完全に本人の自由意思であって、医療者が産むかどうかを押し付けるべきではないし、その言葉はケアしたとは言わないと思う。.
11
703
5K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
6 years
【妊娠中のルイボス茶に注意】.ルイボス茶、特に非発酵のものはポリフェノールが多量に含まれており、赤ちゃんの心不全リスクがあります。. ルイボス茶を毎日摂取し胎児心不全を発症した症例 日本周産期新生児学会 2018.vol54 p1136
Tweet media one
25
5K
4K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
すごいワクチン接種や!!!
Tweet media one
35
1K
4K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 months
【妊娠を理由に退学をさせたり、退学を勧告してはいけないと通知しています】. 文部科学省は平成30年に『妊娠を理由に退学をさせたり、退学を勧告してはいけない』と通知しています。.これを知らない教師の方や親御さんがいたら、ぜひお伝えください。.
Tweet media one
@Kaiser_gyne
カ医ザー
5 months
本当これ‼️超うなずく.確かに学業優先の中高では妊娠は避けた方が良いけど、もし妊娠して本人が産む気があるなら、社会全体で全力支援すべき。.学校は休学や補講で対応すれば良いだけのことなのに、何故「風紀を乱す」とかイチャモンつけて退学させる❓.
1
2K
4K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
1 year
今まで女性が負担してきた育児や育休のストレスが、男性にも共有されたことで、やっと『社会の問題』になってきている、、、.
@nhk_news
NHKニュース
1 year
「会社に迷惑をかけてしまった」.「周りに遅れをとってしまった」. 育休を取ったあとの男性たちのことばです。. 復帰後に以前と変わらない働き方を会社に求められています。.父親たちからは悩みの声、そして、転職の動きまで出始めています 👇 .
6
1K
4K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
コロナを5類感染症にしたら. →検査費用は患者負担.→入院、ホテル療養費用は患者負担.→コロナの治療薬の費用は患者負担.→ICU、人工呼吸器の費用は患者負担. 裕福な人しかコロナの治療は受けられなくなるし、コロナに感染して重症になりやすい中年男性は感染したら経済破綻すると思う.
112
2K
4K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
落合さん.「そもそも議論するデータすら揃ってないなかで、プロパガンダ的な議論する意味ないのでは」. だれか.「データとか関係なくて、いま自分がどう思うか言えばいいんだよ」. (°▽°) それ、テレビで流す意味あるのか???.
6
1K
4K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
11 months
HPVワクチン政策の失敗例として日本が世界の論文に。。。。メディアの間違った情報、自治体長や政治家の無理解、政策者の無策によって、1994~2007年に生まれた女子のうち、約5000人が将来助けられずに子宮頸がんを発症し亡くなる見込み。。。.
Tweet media one
16
2K
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
『子育てと仕事の両立』っていうと、すべからく女性にあてたものなんやけど、男親も両立してくれよ。. 男親だけ、親になっても、仕事もキャリアも遊び方も変えないとか責任感無さすぎやろ. 男性も育休とって、育休おわっても定時退社して、遊びやキャリアセーブして育児するんよ . 親になるんやから.
12
696
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
日本の医療費用はめちゃくちゃ安くて、病院は全てのベットを80-90%埋め続けておかないと赤字になって倒産するような診療報酬なのに、コロナ用にベットを空けておけとか、空いてるベットを他の患者さんに使えば補助金詐欺とか、無理すぎる。。。.
6
942
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
【コロナ陽性になったら10日間&症状が無くなってから3日間は人と会ってはいけません】. コロナ陽性になったら症状が無くなってから3日間&検査日から10日間は自宅隔離が必要です。出勤や登校はできません。
Tweet media one
4
2K
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
緊急避妊薬のノルレボは、禁忌や副作用はほとんどなく安全性が高い薬であり、日本以外の多くの国で薬局で購入できます。. 緊急避妊薬は全ての女性に必要なときにアクセスできるようにするべき薬です。
Tweet media one
Tweet media two
5
931
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
6 years
【授乳中に使える薬】50音順に比べて薬効順のリストができました!!! めちゃめちゃありがたい!. 国立成育医療研究センター 妊娠と薬情報センター.
Tweet media one
7
2K
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
【新しい生活様式】に批判がでてるけど. ロックダウンを解除している海外の国は【新しい生活様式】になってるよ、、. なぜ海外の新しい生活様式は.「カッコいい!なぜ日本でコレができない!」で、. いざ専門家が提案すると.「いちいち指図するな」なのか。. 海外へのコンプレックスありすぎん?.
32
991
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 months
鷲山拓男先生の言葉、私たち医療者が常に内省しなければいけない. 善意はしばしば有害であり、熱意は非常に危険である。正義はもっと危険である。. 写真は日本周産期メンタルヘルス学会雑誌2024年8月号 鷲山先生の総説より
Tweet media one
3
664
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
医療の「専門性」をナメないで欲しい。看護師も薬剤師も、それぞれの専門性があり、特別な知識を習得した職業人なのに。.医療の効率化を履き違えている。.
@Pashkur39
馬主来(パシクル)💉P3MPοMoMxPx🍫
3 years
は?!
Tweet media one
22
826
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
ワクチンみたいに全世界で、すでに何千万回も接種されててエビデンスも論文もめちゃくちゃ沢山あるのは副作用が怖いのに. 日本で初めて作って販売されて、他の国では全く使われてなくて研究も論文もデータのn数も全然揃っていない『新薬』をガンガンテレビで宣伝しちゃうの、なんでなんでしょうか。。.
12
813
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
NHKで日本の産婦人科の中絶の危険性が特集されている。。. 海外の医師に「ソウハ法をしている」と話したら(危険すぎて)驚愕されたと、、、
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1K
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
今になって振り返ると、医クラの中で1番尾身茂先生が経済のことも配慮して感染症対策を進めてくれてたのかもしれないなぁ。。。. 最後の最後のギリギリまで、会食や旅行のことも、諦めずに適正使用を呼びかけてくれてたんだなぁ。。。.
6
516
3K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
「感染しても自分や家族は検査してもらえて、病院にいけば入院できて、何かあったら救急車呼べば助けてもらえる。病院は対応する義務がある」と考えている人が多くてビックリ。。。. キャパがあるうちは、対応できますが、毎日1万人ずつ陽性者が増えてて、とっくにキャパオーバーなので無理なんだ.
5
1K
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
【オンダンセトロンの適応に妊娠悪阻も追加して欲しい】.2日前にやーーーーーっっと術後嘔吐にオンダンセトロンが適応追加になったのですが、悪阻にも安全に使えるってデータでてます。. 妊娠初期のつわり、めちゃくちゃしんどいので、適応追加してください!.
Tweet media one
Tweet media two
2
893
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
『分娩の立ち会いは軽微な作業だから夜勤ではなく労働時間にはカウントされない宿直』と日本で言われるけど、赤ちゃんの心拍が夜中に悪化して、経腟分娩できるか帝王切開にするかギリギリのところを3時間4時間モニターと分娩進行みながら判断して訴訟リスクも背負って、なぜこれが軽微なんだろうか.
11
393
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
医療情報の発信の難しさ. ・正確に伝える→難しくて誰も読まない. ・簡潔に伝える→細かい説明が抜け落ちる. ・現場の情報を入れる→「不安になるので辞めてほしい」. ・ユーモアを入れる→「ふざけるな」「笑いにするな気分が悪い」. →すでに関心のある人にしか届かない。. 届けたい人には届かない.
7
715
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
人間ドックは、測定する意味のない腫瘍マーカーとか測定せずに、骨密度とか性感染症とか風疹の抗体価とか、意味のある項目を入れてほしい。。。.
5
308
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
日本の論文が深夜に行われている率ハンパないな。。。. 研究にお金が払われないから、日中に仕事や診療して夜に研究しないとダメとかなら日本の研究はボランティアなのでそのうち終わると思う。。.
Tweet media one
4
888
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
11 months
法曹の方って「ちゃんとした医療をしていれば、たとえ訴えられたとしても負けません」とか簡単に言うけど、医療者としては【訴えられた時点で】社会的ダメージと時間と手間の負担で、もう社会的に終わってしまうんよ。 しかも、特に産科は「医療者からしたら考えられない判決」も多いんよ。。。.
4
492
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
「コロナの患者さんが増えたから受診制限を」じゃなくて.「コロナの上気道炎で病院に来ても出来る治療はほとんど無い」という正直なところをもっと情報提供しないといけないのだと思う. 薬は薬局やネットで変えるものと同じ.軽症の方が病院に来ても良いことはほとんど無い. むしろ感染する.
14
530
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
【イギリスは、9価HPVワクチンをを全ての男女に提供へ】. これは凄い!イギリスは、これまで4価HPVワクチンでしたが9価HPVワクチンへ!. イギリスは、学校で希望する全ての男女がHPVワクチンを打てる形みたいですね!.
Tweet media one
4
519
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
【HPVワクチンが不妊の原因となるという論文は撤回されました!】 . 以前「HPVワクチンが不妊の原因になる」という論文に反論レターを書いたのですが、その論文が撤回されてました! HPVワクチンを打つと不妊症になるというデータや根拠はありません。.
Tweet media one
Tweet media two
4
823
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
(*_*) 学校の一斉休校で、ツイッターでめちゃめちゃ反対意見がでてるけど、学校の春休み前倒しは岡田晴恵教授がサタデーステーションで訴えてて、そのときにはめちゃめちゃみんな賛同してRTもしてたと思うのだが。。。. 今回の休校は、岡田晴恵教授の意見が採用されてるし、皆賛同したのでは・・・?.
30
1K
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
子育て中の女性医師が当直免除なのがズルい、じゃなくて. 当直なのに適切な報酬が無い制度.女性医師だけ育児しないといけない環境.当直あけ連続で日勤しないといけない制度. がダメなんですよね。. 当直一晩で適切な報酬と休暇がもらえれるなら揉めない。.
16
279
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
内密出産で誕生の赤ちゃん 出生届なしで戸籍作成可能. これは素晴らしい判断だと思います。.戸籍は、生まれてきた赤ちゃんのこれからの人生に非常に重要なものです。. 赤ちゃん(とお母さん)の人生のために、重要な判断だと思います。.
3
356
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
予期しない妊娠を避けられなかった一回で、女性の人生は大きく変わる。.人工妊娠中絶術をずっと心に引きずっている方も多い。. 女性にとって避妊、緊急避妊薬、人工妊娠中絶は人生の一大事だ。. 「すこし海外の調査をしてから」で先延ばしすべきことではない. はやく議論をすべき女性の権利だ。.
1
280
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
妊娠37週になる前の早産期に、帝王切開を決めるのって、めちゃくちゃ難しくて、毎回カンファレンスでも紛糾する。. 後から「あのときカイザーしていれば」とか「適切な医療をしていれば」とか、、、.結果が分かっていれば.誰でも言える. 結果が分からない「その時」に決めるのが、どれくらい難しいか。.
3
190
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
13年間の不妊治療で授かった子どもは、2日後に感染症による敗血症で亡くなったと。。。. 生まれてからしばらく臍を切らずに胎盤をつけておきたい(lotus birth)+母の腟分泌物を子につける(vaginal seeding)という希望にそったことが原因と考えられている。。。.
13
833
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
医療者は『あおってる』わけでも『おどしてる』わけでもなく.事実を伝えています. 病院のベットも医療者の数も限りがある。政府は医療者を増やす対策を十分にしてこなかった. 感染者が増えてキャパを超えてる. コロナでも事故でも. 救急車はすぐに来ない. 入院はできない. オペもすぐにはできない.
9
514
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
【応招義務は変更されています】. 1.応招義務は、医師又は歯科医師の患者に対する私法上の義務ではない. 2. 迷惑行為で信頼関係が喪失している場合には、新たな診療を行わないことが正当化される. 3. 医療費を支払わない場合には、診療しないことが正当化される.
Tweet media one
@arakin_1019
あらきん 👩🏻‍💻弁護士
3 years
応招義務の整理. 患者の迷惑行為 ↓.診療・療養等において生じた又は生じている迷惑行為の態様に照らし、診療の基礎となる信頼関係が喪失している場合(※)には、新たな診療を行わ ないことが正当化される。. ※ 診療内容そのものと関係ないクレーム等を繰り返し続ける等。.
Tweet media one
3
657
2K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
少子化がすごいスピードで進んでいる。。。. 保育園から高校卒業まで、学費だけでなく、給食費も制服も含めて公立は全部無料にしませんか??. 子供の教育は基本無料がよいと思います.
15
150
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
本当に困っている人は『支援してあげたい気持ちになりにくい人』である。. 『助けて』と言うためには自己肯定感や社会への信頼感が必要だが、とても困っている人には.これらを持つことができない。. 和田先生の記事、とても勉強になる。
Tweet media one
Tweet media two
2
477
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
7 years
女性医師が働きやすい環境をつくるために、皆さんに以下ご理解お願いします. ・担当医は土日は夜には交代します.・主治医が毎回診療することは難しいです.・病状説明は平日の17時までに行います.・緊急時以外は土日や夜間の病状説明は行いません。.・緊急手術の時は執刀医師が変わります.
26
772
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
公衆衛生や予防医療のツライところは、うまく対策がいって、被害を抑えれば抑えるほど. 「あれはやりすぎだった」. 「対策が厳しすぎて逆に被害が出た」. と悪者にされるところだなぁ。。。. 他の国の状況を見れば、一歩間違えば大変な状況だったかもしれないのだが。。.
1
579
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
1 year
【教育活動、研究活動は労働時間】.キター!!!当たり前や!!.
Tweet media one
@jiho_seed
日刊薬業/MEDIFAX 主要ニュース
1 year
大学病院の勤務医、「教育・研究」の研鑽は労働時間  厚労省が明示
Tweet media one
16
252
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
1 month
【救急車を呼んだら帰りは自力で帰らないといけない】.これはほとんど知られていませんが、救急車を呼んだら帰りは自分で帰らないといけないので、お薬手帳に加えて靴とタクシー代も必要です。.
@SukunaBikona7
Sukuna
1 month
もし家族が救急車を呼ぶことになったらお薬手帳(なければ実物の薬)があると助かります。.あと入院にならなかった場合は帰らないとならないので本人用の靴とある程度の現金。.
4
1K
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
6 years
産科医が2人しかいなかったら、当直の日か待機の日しかなくて、1年中全く心が休まる時が無いのに、それを医師にやれといってるのか?. 何かあったら訴訟されるのに?. まずは自分自身で1日おきに当直して.24時間365日待機してみてほしい。. これは、ほんまに無理ですよ。.
7
1K
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
ある学会から招待頂き講演することになったんやけど. 抄録作成してください→了解. 学会誌に掲載するので3000文字書いてください→ え、は、はい。. 執筆の報酬はありません.→え、は、はい🥲. 学会誌に掲載したものの著作権は学会のものなので、掲載した図表は今後使わないように. →ま、まじで?😭.
17
258
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
「育児をもっと楽しんで」って、.育児を楽しむには思考とかマインドとか姿勢じゃないんすよ。。。. 育児を楽しめる経済的余裕.育児を楽しめる時間的余裕.育児を楽しめる身体的余裕. 育児をしている人たちが育児を楽しめるように.「余裕」を与えてくださいよ。。。.
1
258
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
政府がいくらリスキリング(再教育)を推進したって、技術や知識のある人を適切に評価せずに専門職の低賃金を放置したり、本来の専門家では無い職種に片手間でやらせたりしてたら、リスキリングが普及するわけないやん。. リスキリングの前に専門職や技術職の適切な評価と報酬と安定した雇用形態では.
0
626
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
日本の政策立現場に「当事者を○%入れる」ってルール作らないと、まともな政策が全然上がってこないよなぁ。. 育児したことない人が考える少子化対策.緊急避妊ピ���を使う可能性がある女性がいない委員会.人工妊娠中絶をやる可能性が無い人が議論する委員会. それ、ほんまに誰のために政策考えてるの.
3
582
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
【新型コロナに感染した男性の精子の数の減少】. 新型コロナに感染した男性の精子の数や濃度を調べた研究。。。.精子の濃度も数も健康な人の半分以下になってるうえに、60日後でも改善していない。。。。.
Tweet media one
8
810
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 months
アメリカでは子宮頸がんの死亡率が急激に減ってきていると。.これはすごい_φ(・_・.※アメリカでは11-12才の男女全員にHPVワクチン接種が推奨
Tweet media one
@JAMA_current
JAMA
2 months
Most viewed in the last 7 days from @JAMA_current: . This study found a steep decline in cervical cancer mortality among US women younger than 25 years between 2016 and 2021.
Tweet media one
11
415
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
しかし、もしPCRの検査をして陽性であっても. ①薬は無い.②とにかく自宅で安静にする.③もし重症になったら入院する. だったら.「検査をしてもしなくても」やることは変わらない。. 薬が無いのであれば、検査してもお金がかかるだけだ。.
14
469
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
日本にも避妊シール(貼付剤)がほしい!!!. 更年期のホルモン補充療法でエビデンスが出てるけど、.女性ホルモンの投与は、内服ではなくてシール型(貼付剤)のほうが血栓リスクが低いのだよなぁ。. どこか日本の製薬会社さんが開発 or 輸入販売してくれないかなぁ。。。.
5
338
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
【自粛解除後は「新しい生活様式」が感染の予防に大切です】. NHKのページから:ビュッフェスタイルでは30分で参加者ほぼすべての手に塗料がついています(写真). パーティー会場に1人感染者がいたら、同じ室内にいる方の顔にもウイルスが付着している可能性があります
Tweet media one
Tweet media two
7
631
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
医療情報に関しては、熱意/やる気がどれだけあっても、正確性に欠けるなら全部クソだと思った方がよいと思う. 医学知識が無いなら辞めてほしい.統計や論文が読めない・根拠となるソースにたどり着くスキルが無いなら辞めてほしい. 報道者の熱意とかやる気とか評価に入らないです.正確かどうかだけ.
2
236
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 months
今まで何年も何年も一人の医師が、自己犠牲で頑張っている状態を放置して見ぬふりして甘えておきながら.限界になってもう辞めるなると.「地域でお産ができなくなる!」と署名したり.ニュースにしたり. その先生の自己犠牲した何年間の間に、医師を増やしたり労働環境や報酬を改善する対策はしたのか?.
9
174
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
【悲報】.2017年から議論がされている緊急避妊ピル. 5年たって、たった今. 「緊急避妊」の「緊急」の定義から.始めることになったぞーーーー!!!!. 緊急の定義から議論を始める???. 泣いていいですか。。。.
9
409
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
妊娠中や育児中の女性医師が当直しないことへの反感は、病院が適切に夜間勤務の報酬を払えばかなり改善すると思うけど、どうなんだろうか?. 普通に夜10時間当直して10万円報酬が付くなら、当直しない人へ反感少ないのでは??. 1番悪いのは適切に夜間報酬を払ってない病院だと思う。.
13
199
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
厚生労働省から出たー!!!!.
Tweet media one
4
279
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
こども庁のトップは、さすがに子育て当事者世代に担当して欲しい. 以下の知識と問題意識がある人がなるべきだと思う. 保活と働く女性.待機児童.病児保育.保育士の賃金や働く環境問題.しつけと暴力と明確な区別.保育現場の安全性.性暴力被害予防.ひとり親支援.子育て世代への支援.
7
182
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
うおー!!まじで日本の皆さま.在宅勤務をお願いします!. 旦那さんの会社でコロナ陽性の方が出て、旦那さんが濃厚接触の妊婦さんが急増している。. 在宅勤務にしないと、会社全体の休業ありえます。.在宅勤務する企業にインセンティブつけて欲しい。.経団連、在宅勤務を強く強く打ち出してください!.
5
354
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
【コロナ陽性になってしまったお母さんへの資料】. 子供さんがコロナ陽性になり.濃厚接触になるお母さんが急増しています。こちら自宅療養の資料です。.
Tweet media one
Tweet media two
1
547
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 months
あれだけ地域のお産のために頑張っていた先生が.「◯◯先生が辞めるので、もう地域でお産ができません!」とニュースにされたり、署名活動が始まっているのを見ると涙が出てくる。. 何年も何年もずーーーと地域のために頑張って.最後の最後に、「罪悪感」を感じながら辞めないといけないとは。。。。.
2
159
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
レイプで妊娠してしまった女性が人工妊娠中絶術を受けるには男性の同意は不要というニュースに対して . 「不倫の場合はどうするのか」という声があるが.妊娠している女性自身が妊娠を継続できないと考えているのに、他の人の意見を理由に無理矢理に妊娠継続させるのは、おかしいのではないだろうか.
7
265
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
【アセトアミノフェン(カロナール)を妊婦さんにお譲りください】. 腎臓が悪い方でなければ、コロナの発熱や頭痛、喉の痛みにロキソニンを使ってください。. 妊婦さんはロキソニンが使えません。FDAでは妊娠20週以降はロキソニンを控えるよう推奨しています。.
Tweet media one
Tweet media two
1
607
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 years
岩手医科大学 脳神経外科の小笠原 邦昭 先生の論文作成のレクチャー、めちゃくちゃ面白かったなぁ!.38歳から論文を書き始めて、英文論文300本って凄すぎる. ・先行して論文は検索しない.・教授や先輩の言ってることは言いなりにならない.・ディスカッションは適当で.・図表も最小限に .と斬新すぎる.
3
115
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
日本の病院とコンビニって状況が似ていて. 1.どこにでもある.2.24時間行ける.3. 何でもある.4.超便利. ただ、それを支えているスタッフの過重労働は限界なように感じる。.
3
200
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
これはすごく大事ですね_φ(・_・ . 人工妊娠中絶手術に配偶者の同意を求める法律の規定を削除することや、未婚の場合や配偶者の性暴力などによる妊娠の場合は、同意は必要ではないことを、社会に周知すること.
Tweet media one
5
247
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
学校生活では児童や生徒にフェイスシールドは必要ありません。. 大阪小児科医会より.
Tweet media one
8
644
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
(゜o゜; げぇ!!さっそく医師の働き方改革の法案、.骨抜きになってるんや。。。.
Tweet media one
7
456
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
なんと、病院の外科の先生方が研修医むけに急性腹症のCTの資料を作ってくれました!!. 170ページもある超大作で.めちゃくちゃ分かりやすい!!. これは本として出版できるのではないか。。!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
35
46
993
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 months
この記事の凄いとこは、京大が.ダブルチェックをシングルチェックに戻してもインシデントの数は増えなかって図よな。. 世の中には、ミスの対策として.「チェック数を増やします!」で、トリプルチェックとかやって手間だけ増やしてることあるからね、、.
Tweet media one
@venusgoldrutile
Rutileルチル
2 months
3年前の記事だけど 今 読み返しても 素晴らしい対談 ヒューマンエラーについて 再確認しています        
2
339
1K
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
完全にこの数日間で混乱してきているのですが、. 日本の女性が無知なのではなくて、.日本の産婦人科医が、女性の権利や性の健康について.無知なのではないでしょうか???. リプロダクティブ・ヘルスとライツについて、まずは産婦人科医が全員学び直すところから始めませんか???.
2
301
967
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
シン梅毒治療がやっと始まります!(^O^). 9月27にベンジルペニシリン筋肉注射が承認!.早期梅毒は筋肉注射1回で治療できるようになりましたー!.
Tweet media one
Tweet media two
5
318
965
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
医療者、医学生がSNSでやってはいけないこと. 私もうっかりやってしまったことがありますがSNSだと一瞬で広がってしまいます。注意!!. 医学教育学会雑誌より
Tweet media one
4
428
965
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
プレゼンのときに.「ビジーなスライドですいません」って言われると. 毎回心の中で「文字が多くて細かくて見にくいスライドって自覚してるなら直せばいいのに」って.ツッコミを入れてしまうのですが、皆さんはツッコミしないのだろうか。。。.
20
73
964
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
4 years
【本日から:広告代理店、インフルエンサー、アフィリエイター、ライターの方も薬機法違反で罰金になります】. 解説はこちら. 通報はこちら.
Tweet media one
3
1K
923
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
医師は自分達は金銭的に恵まれていて、裕福なのを自覚した方がよいと思う。。。 . 一般の人と医師は金銭感覚はズレてる。. 緊急避妊薬も、ピルも、無痛分娩も、不妊治療も、産後ケアも。。. 「必要ならお金を払える」のは、裕福で恵まれた環境にいるからだよなぁ。。普通は払えないことが多い。。.
9
136
908
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
医療系の研究を増やしたいなら、医療者が診療しながら、ボランティアで研究している今の状態を改善しないと到底無理。. 医師がデータを手打ち入力して、データ分析をして、倫理審査の書類つくって、患者説明して、データ分析して、、、を無報酬でボランティアで診療の合間に出来るわけが無い。。.
13
218
917
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
2 months
高齢者のワクチンを無料にするのも大事ですが、若者や妊婦さんや子どものワクチンも無料にしてください!. 若者や子どもの新型コロナワクチン.若者や子どものインフルエンザ 妊婦さんのRSウイルスワクチン.自費ではなく無料か安くして….
@jiho_seed
日刊薬業/MEDIFAX 主要ニュース
2 months
帯状疱疹ワクチン、来年度から定期接種に  65歳を対象、厚労省
2
189
894
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
9 months
日本の医師は「忙しい忙しい」って言ってるけど、それは日本の医師が、他のメディカルスタッフに権限を移譲せずに、全部の権限を握って離さないからというのもある.日本の医師は自分自身がボトルネックになっているのに気づかずに「忙しい忙しい」っていってるマイクロマネージメント上司よなぁ.
41
119
834
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
1 month
一般の方には意外かもしれないけど、病院の勤務医って、患者が増えても給料が良くなるわけじゃないんよ。. 救急車対応しても、緊急オペ増えても外来患者増えても、給料は増えないし、何なら忙しくなるだけなんよね。。.なので、宣伝とか広告とか要らんし。有名になる必要性も無いんよな。.
11
111
852
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
5 years
公衆衛生の難しいところは. 頭が良くてすぐに理解できる人だけやれば、それで良い. のではないところ。どんな人でも、守ってもらえるように情報や方法を提供しないと感染は広がります。. 社会にはいろんな人がいる.「私は理解できるんやから、いちいち細かく指図せんといて」は.このウイルスでは難しい.
4
447
830
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
悲しいことだけど. 「救急車を呼んだら病院に入院できて命が助かる」.という世界は無くなってしまった。。。. コロナの感染者が減るまでは.救急車を呼んでも.よほど運が強くないと助からない。. 8月末まではこの地獄が続くように思う。.
3
230
832
@ayako700
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中
3 years
[定期投稿]  妊娠28週以降は、ポリフェノールやルイボスティーを大量にとらないようにお願いします。. 赤ちゃんの動脈管に悪影響がある可能性があります。.ハーブティーも注意してください. カモミールやアロエは妊娠中は避けたほうがいいです.
Tweet media one
2
415
821