awatami1 Profile Banner
aわtM Profile
aわtM

@awatami1

Followers
152
Following
32K
Media
1
Statuses
7K

創作活動アカウント。落書き、日々の気づき、思うこと、備忘録、情報収集など。

お茶の国
Joined February 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@awatami1
aわtM
3 months
二次創作文化は確かに法的にグレーなんだけど、何でそれでも栄えたかを生成AIユーザーはわからないと思う。創作者同士のリスペクトの上に成り立ってる文化だった。生成AIユーザーが"お気持ち"といって馬鹿にしてた部分が、一番大切な部分だった。.
@aqtd
永久凍土⚙️Web小説の隅っこ在住
3 months
なんかガチで二次創作文化は生成AIユーザーに滅ぼされるかもしれないなあ.だってマナーとかガイドラインとか暗黙の了解とか、今まで二次創作を守ってきたものを彼らが素直に守るわけがない.
27
2K
9K
@awatami1
aわtM
2 months
生成AIをアニメに利用する方法を考えて製作費を浮かせるより、.なんでちゃんとしたアニメーターを育成したり.より良い環境を作る方に金を使わないんだろう。.なぜ人に投資しないんだ. ?効率を追い求めた果てに何があるのかまだわからんのか?.
17
508
2K
@awatami1
aわtM
21 days
従来のイラストレーターが生成AI学習させないでって言ってるのに対して、反AIだのレッテル貼りやら批判するのに、.生成AI使う自分のイラストは無断使用しないでとか何もおかしいと思わんのだろうか。.
11
274
2K
@awatami1
aわtM
2 months
認識の違いがあります。生成AIを使用したことが"不快"では無く"不適切"だから指摘されたんです。.
@EIZO_Japan
EIZO株式会社
2 months
機材展「カナビフォトフェス」のビジュアルに生成AIが使用されていたことで、不快な思いをされた方々に深くお詫びいたします。主催者より差替えビジュアルを受領し、再投稿いたします。.当社は今後、発信者としての責任をより一層重く受け止め、情報発信に努めてまいります。
Tweet media one
4
199
1K
@awatami1
aわtM
1 month
クリエイターが心血注いだ作品を盗んでるのが生成AI。.権利侵害を分かった上で権利問題を蔑ろにして.平気で使い続けてる生成AIユーザーは.道理や倫理観のカケラもないってことを言外に込めたんだけど.案の定伝わらなかったようですね。.
9
196
1K
@awatami1
aわtM
1 month
画像生成AIユーザーたちは一つの絵がどれだけ時間が掛かっているか、どれだけ命を擦り減らして出来ているのものかを知らないと思います。.
@ShinobuSeguchi
瀬口忍
1 month
Tweet media one
20
202
1K
@awatami1
aわtM
2 months
自分も(2),(3)のようなことを書いたな。 生成AIの劣化コピー大量生成でオリジナルが陳腐化するってのが結構問題なんだよね。 その辺を生成AIユーザーに聞くと、「作風や絵柄には著作権がないから無問題」って返ってくるのが個人的には許せないのよね。.
@NAFCA_official
日本アニメフィルム文化連盟 -NAFCA-
2 months
【お知らせ】. 公正取引委員会より募集のありました「生成AIを巡る競争」に関する情報・意見の募集について」に対して、NAFCAより提出したパブリックコメントをHPに公開いたしました。.
3
181
1K
@awatami1
aわtM
1 month
生成AIは法整備が追いついておらず、生成AIユーザーはやりたい放題な状態。イラストレーターの作品を無断学習して似た絵柄で大量生産している。そういったイラストで利益を得続ける生成AIユーザー。もう手放したくないから生成AI批判に対しては一切受け付けず暴言で返す。この現状終わってます。.
@lamrongol
Lamron🖇治安が良い🅱Iueskyに行こう
1 month
生成AIは詐欺師の世界(定期)
Tweet media one
4
255
962
@awatami1
aわtM
14 days
ただデータセットを権利クリアなものだけにして欲しいってお願いしてるだけなのに、生成AIユーザーは狂ったように罵倒や批判してくるんですよね。.
@874a0g6ooFbbNaB
ガンかん
14 days
『悪い事が出来ない様にして欲しい』『ちゃんと許可を取って欲しい』『娘息子が被害者にならない様にして欲しい』って当たり前の要求だと思うんだが、何故か自由の為なら犠牲にしても良いと思ってる人がいるんだよね。.
3
189
927
@awatami1
aわtM
7 days
それと同じ行為を.従来のクリエイターたちは一方的にやられてるんだが。.自分達がやられたら嫌なんだ。.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
8 days
DeepSeekがオープンAIから「蒸留」した証拠あり-米政府AI責任者
1
253
1K
@awatami1
aわtM
5 months
生成AIユーザー、現状の法律を盾にしてるのよくみるけど、.いざ生成AIが法規制されたら大反対して従わないんだろうなってのが何となく透けて見える。.
17
180
866
@awatami1
aわtM
17 days
生成AI、もう海外では日本のアニメを1コマ単位で全て学習されてやりたい放題みたいですね。.反AIと叫んでる生成AIユーザーはこの現状を見て何か思うことないのだろうか。.
7
195
870
@awatami1
aわtM
11 days
正論だと思います。そして生成AIユーザーはこの期に及んでも.権利クリアなデータセットを使うことに一言も言及しません。著作物を掠め取ったデータセットに固執し続けてます。その方が楽だし質が高いモノが出来るからです。本来のクリエイターに還元されない環境が今後どんどん加速していくと思います.
@Albat_rion
鍋焼きうどん/リオン
14 days
画像生成AIの本質は��努力の否定・成果の収奪」にあると思っていて、国としてこれを容認するといずれ「自分を磨くのではなく、他者の成果を掠め取る」ことが正解になる世の中になってしまうと思います。それは我が国にとって計り知れない損失ではないでしょうか.
1
223
830
@awatami1
aわtM
5 months
もう生成AI規制した方がいいんじゃないかな.
@kinutani_yutaka
絹谷ゆたか comitiaA11a
5 months
こちらの件に関しまして、私の方からデータの提供や許諾等は行っておりません。.
1
149
792
@awatami1
aわtM
1 month
本当にこれに尽きると思う。.結局、利を得てしまった生成AIユーザーが.利を守るために言っている都合の良い論説。.その身勝手な振る舞いに何人の従来のクリエイターが犠牲になってるのだろうか。.
@Simon_Sin
Simon_Sin
1 month
これ、「技術の進歩は止まらない」って言説の本音は「俺たちが生成AIで儲けるためにはAIの餌に食わせる素材画像は無料無許諾でいいことにしないと俺たちが困る」なんだよな.
0
218
786
@awatami1
aわtM
5 months
クリスタは生成AI技術を導入しないと言ってたのに. 。.この件に関しても生成AIに賛同的な人たちは、.「何が悪い」とか「反AIが〜」と言っていた。.今回の件で、彼らはただただ常識や道理が無いだけなんだなって思った。.
@clip_celsys
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)
5 months
セルシスのサービス以外で公開されているCLIP STUDIO PAINT用プラグインや、それに準ずるソースコードの配布および公開につきまして、多くのご意見を頂戴しております。.
0
116
529
@awatami1
aわtM
1 month
人が時間をかけて丁寧に培ってきたモノを"盗む"という行為が横行してるなと思う。今自分が目の当たりにしてる生成AIという技術も同様。一人一人の意見で少しずつ状況は動かせると思うので声を上げ続けたい。.
@kuniyoshi_shino
東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi)
1 month
日本の農家が半年もかけて苦労して作った野菜が、一夜にして中国人やベトナム人に全て盗まれてしまいました。日本人の半年間の努力が一夜で全て奪われたのです。そのような国の人々と共生することは不可能だと感じます。日本人の食卓を守るためにも、ぜひ選挙に行ってください。現在、農業を経営するこ.
5
140
531
@awatami1
aわtM
2 months
そもそも「反AI」って言葉使ってる時点で問題の本質理解してないと思うんですよね。.
@_k256
ka2co6
2 months
クリエイターが言ってるのかそうでない人が言っているのか知りませんが クリエイターはみんな反AIの思想を持ってるみたいなやつそろそろやめませんか.クリエイターのため! っていう大義名分はズレてることに気づいてほしい その中でも全然意見が割れています.
0
76
455
@awatami1
aわtM
1 month
これでまだ権利侵害してないって言えるのかね. .
@penpenguin2023
ペンギン
1 month
😰. NovelAIイラストレータータグ大全1000.
3
96
440
@awatami1
aわtM
4 months
@awfkhua 実際声を上げた絵師の方が.炎上したり嫌がらせを受けたりしているのを見て.実害が怖くて言えない現状があるかと思いました。.組織に属してるわけでもないので後ろ盾もないですし.
3
20
269
@awatami1
aわtM
4 months
@otr_ut AI自体に価値を見出してる訳でなく、.先人が作った高品質なデータを無料で勝手に利用できることに.価値を見出してるのだと思います.
0
19
191
@awatami1
aわtM
2 months
@ukxaki そろそろ、ちゃんと権利問題と向き合ったらどうでしょう?.あなたたちが反AIと呼ぶ人たちはAIに反対してるわけではなく著作物を無許諾で学習することに反対しています。.しっかりと言い分に対して、反AIなどとレッテル張りして現実と向き合ってないのはあなたたちでは?.
1
23
177
@awatami1
aわtM
1 month
そのうち漫画だってイラストと同じように作風やら絵柄を指定して一瞬で生成可能になるのに本当何やってんのかね。.今まで日本の漫画家が作り上げたモノを片っ端から学習されてしまうわけだけど、その怖さをわかってないのだろうな。.漫画制作に生成AIを活用するみたいな悠長なことまだ考えてるんだろう.
@orihara_zen_0
織原 一然(かずしか)_経済思想家
1 month
ここに日本漫画家協会が入っていないのが本当に残念でならない。.
0
42
155
@awatami1
aわtM
4 months
@KansaiSousaku その裏では無許諾で著作物を使われたり、悪用されたりして.苦しんだり悲しい思いをしているクリエイターの方々が.沢山います。.
0
15
146
@awatami1
aわtM
4 months
新入社員の人がまだ会社に貢献出来てないから少しでも穴埋めたくてサービス残業しますって言ってる事に近い気がする.
0
29
112
@awatami1
aわtM
28 days
何んせよこれだけ問題が起きてるのに関わらず.生成AIに賛同的な人は、その問題と向かい合おうせず歩み寄りもしない。.この期に及んで自分達に都合の良い一方的な言い分を吐く.生成AIユーザーは嫌われるのが普通だと思う。.
@ananna0031
あんチャソ
29 days
創作してる人のほとんどがAIイラスト嫌いだと思う.なのに生成AIでファンアート作るの普通に嫌がらせよね.自分が楽しければいいって考えが嫌い〜.
0
16
104
@awatami1
aわtM
2 months
AI活用に賛否というのは人の好き嫌いの問題ではなくて、.無許諾で人の著作物を勝手に使うという権利侵害問題です。.まだ諸問題がしっかりと解決されてない現状、私はビジネスで使用することは筋が通ってないので反対しています。.
@creatorsx_59196
月森あきな🌙アニメ制作会社の人事・広報|(株)Creator’s X
2 months
本日、会社で初めて.公式なリリースが発表されました!. アニメ制作のAI活用に対して、賛否はあって当然だと思います。.今回一緒になったK&Kデザインさんでも、AIの導入当初は社員の猛反対を受け、業務と並行して川上さんが試行錯誤され、今に至るそうです。.
1
25
101
@awatami1
aわtM
3 months
これで何も問題ない言うてる.生成AIユーザーの認識どうなってんの?.
@Zuntan03
Zuntan
3 months
reForge で VPrev 版 NoobAI の高速&高精度生成. 高精度な NoobAI VPrev + IterComp で女性キャラ一覧を Hyper 10 Steps 生成テスト。.ガチャなし名前のみの簡易生成に見えませんね. ZSNR やスタイル VPred LoRA で表現拡張可。.IterComp が TIPO の新 ft 版と良相性で、お手軽 NSFW も可. 続きに詳細
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
10
91
@awatami1
aわtM
7 days
何が盗み出しただよ 学習は自由じゃ無かったのかよ.従来のクリエイターがどれだけ無断学習で被害受けてると思ってる.
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
8 days
【DeepSeek 他社データ不正入手か】.
0
185
1K
@awatami1
aわtM
2 months
@urct 精神的なご負担、言い尽くせないほどあったと思います。.お疲れ様でした。お身体気をつけてください。.
0
0
74
@awatami1
aわtM
2 months
絵師側と生成AIユーザー側のやり取り見てきたけど、偽りなく脚色なくマジでコレなんだよね. .
@positiveHIKASEN
🌙🖤✨(故)蛮神てっていこうせんみちゃりっち𝕏✨🖤🌙
2 months
🧑‍🎨「勝手に絵を使わないでください これって盗みですよね?」.🧙‍♂️「うるせえ黙ってろ お前ら絵描きは淘汰される運命なんだよ 人様を盗人扱いするな」.🧑‍🎨「仕方ない…自分で対策するしかないか…」.🧙‍♂️「業務妨害だ!!罪に問われるぞ!」.🧑‍🎨「??」. 🧙「こんにちは!和解しませんか?」.🧑‍🎨「?????」.
0
3
73
@awatami1
aわtM
1 month
@rumi_mits 盗んでますし権利侵害行為をしてるんですよ。.その自覚がどうやら無いみたいなので、道理や倫理観を疑っているのです。.
3
5
75
@awatami1
aわtM
5 months
生成AIは法的に問題ないで済ますのは通じない。法整備が追いついてないだけ。インターネットも黎明期は無法地帯だったわけで、だからといって何やっても許されるわけでは無かった。.反AIと言うだけで実在の被害者を見て見ぬふりする生成AIユーザーは何なんだろう?.
1
27
64
@awatami1
aわtM
3 months
生成AIの無断学習利用対策が色々なところで見るようになってきた。.早く生成AIユーザーは著作権侵害をしている事実に気づいてほしい。.
@OpalComics_kiss
オパールCOMICS kiss
3 months
【お知らせ】.宣伝画像における今後の基本方針について
Tweet media one
0
22
67
@awatami1
aわtM
5 months
@gotoai_1099 生成AIのことに限らずですが.批判や問題を無視したり切り捨てたりして良い結果は起こりません。.なぜ多くの反感を買っているか、まずは考えることです。.
2
7
66
@awatami1
aわtM
5 months
無断学習って字面だけ捉えててちゃんとした意味わかってないんだろうな.
@ranobeprincess
ラノベの王女様
5 months
@kuridan18846696 これは逃げ若の無断学習じゃないのかしら?.
0
10
62
@awatami1
aわtM
3 months
@YoshikawaHitaka @innocence_SAC 絵師側は勝手に著作物を使われて権利侵害されてる立場なんです。なので何が和解なの?という風にネーミングそのものを滑稽に感じる人が多いんじゃないでしょうか。.
1
5
62
@awatami1
aわtM
3 months
自分も最初の頃は生成AIを好意的に迎えてた。.でも実際は著作権侵害や悪用への対策が全く無い代物であると気づいてから考えが変わった。.生成AIユーザーのあまりの身勝手さにさらに批判的になった。.
@mao_DBmiyuki
ディープブリザード✨
3 months
ここ数日、私が「生成AIを使わない方向に急に転換した」などと噂されている方が居られると聞きました。明確にお伝えさせてください。私は一度も「絵を描く代わりに生成AIを使うべきだ」などと考えたことはなく、絵を描くことを放棄するつもりもありません。そういったことを強いるような発言をしたこと.
0
4
67
@awatami1
aわtM
3 months
@info_kvaluation 道徳が無いからですね.
0
2
63
@awatami1
aわtM
3 months
出版社が声明出してるところもあったりするし、.権利元の意向によりけりなとこあるからまずしっかりAI対策が必要か調べた方が良いと思う。.あと例えファンアートであっても二次創作は著作権侵害してるし、権利元が目を瞑ってあげてる状態ってのが前提にくることを忘れずにいる必要があると思う。.
0
6
65
@awatami1
aわtM
13 days
どんどん、取り締まってください。.dlsite、FANZA,boothなどの電子書籍サイトもお願いします。.
@news24ntv
日テレNEWS NNN
13 days
生成AIで「エヴァ新劇場版」キャラの卑猥ポスターを作成・無断販売か 男性2人を著作権法違反容疑で書類送検 神奈川県警.
0
19
63
@awatami1
aわtM
9 days
生成AIに創作性はないよ。.いかに素材として良いイラストレーターを.狙い撃ちするかどうかに依存してる。.ね?もうデータの無断利用って.生成AIに精通してる人ほど分かってるよね?.
0
24
63
@awatami1
aわtM
13 days
本当こんな使われ方しかしてない。.こういうとこにお金が回ってる分、従来のクリエイターが損してるって明白なんだよなぁ。.
@news24ntv
日テレNEWS NNN
13 days
生成AIで「エヴァ新劇場版」キャラの卑猥ポスターを作成・無断販売か 男性2人を著作権法違反容疑で書類送検 神奈川県警.
0
18
62
@awatami1
aわtM
5 months
生成AIは無許諾に著作物使ってる時点で泥棒みたいなもんなんで. 。.
0
15
54
@awatami1
aわtM
4 months
@yukimahoro 今まで10人くらいの推進派と呼ばれる方と話しましたが、.まともな道理や倫理を持ち合わせてる方はいなく.ただただ利己的な方ばかりでしたので.そんなに丁寧に対応しなくて良いと思います。.
1
9
56
@awatami1
aわtM
4 months
プログラムにも著作権がある。.たしかにライブラリとか自由に使って良いとされるものもあるけど他者のソフトウェアの大部分をコピペとかは認められない。.だからこの辺も一概に言えないと思う。.
@imawo_harubeto
なにわづ
4 months
反AIの方が「貴方のプログラムは他人のプログラムを継ぎ接ぎして作ってるんですか!?」と言ってるのを見て.思わず「そうですけど!?」が出かけた.
0
14
55
@awatami1
aわtM
1 month
@hypersankaku2 @lsminglai 認めてないですよ?.
1
1
56
@awatami1
aわtM
14 days
自分は無断使用してるのに、.自分のモノは無断使用するなという.都合の良い論理を持つ生成AIユーザー。.
@7216_2nd
まちゅり໒꒱· ゚
14 days
AIイラストなのにプロフにAI学習禁止とかかくのはやめてほしい(ᐡ ̥_ ̫ _ ̥ᐡ). うう.
0
11
54
@awatami1
aわtM
4 months
@_NaokiSaito あの動画は.現状の生成AIの問題やリスクについて一切伝えてなかったのが一番の問題のように感じました。.まだ世界的に法整備をしていて規制も不十分な中です。此の先どうなるかもわかりません。.教える立場ですから、その辺もちゃんと触れておいた方が良かったように思います。.
0
5
50
@awatami1
aわtM
26 days
時代の流れだからとあきらめないで.泥臭く問題と向き合ってくれる人がいるから、.より良いルールや環境が作られてくのにね。.
@henken_second
henken
27 days
「俺も絵が下手だからえーあいだと疑われちゃうよ〜いたたた」.「私はえーあいだったのか」.「絵描き何もできなくて草」.みたいに茶化す余裕あるならもうちょっと生成えーあいの問題にも向き合って欲しい.茶化せるうちに向き合った方が良い(´・ω・`).
0
10
52
@awatami1
aわtM
12 days
善意とかリスペクトで成り立っていた文化にズカズカと踏み込み荒稼ぎする生成AIユーザーは創作文化そのものを破壊して去ってくんだろうなって気がする。.
@asadaseihou
浅田セイホウ🐳色鉛筆イラストレーター
13 days
法律の穴を突いた行為をして、技術や法規制で対応してもイタチごっこになり、最終的にガッチガチに縛られた後無責任に放置して別の場所でまた同じことを繰り返し、どんどん生きづらい世の中にしていく。.そういうパブリック・エネミーが問題なんだよ。倫理観の問題で済んでるうちにやめてほしかった。.
0
17
52
@awatami1
aわtM
3 months
絵描きはずっと昔から耐えてきたんだよなぁ。.無許諾学習について意見したら炎上させられたり、.勝手にモデル作られたり. 。.ここ1,2年のそうした経緯を一般の人はあまり知らないだろう。.今になって急に騒いでるわけじゃないんだよっていう。.
@x_aorichan_x
煽りちゃん🗻🏯固定必読
3 months
「集団ヒステリー」って言ってる人、最近注目された「嫌知らず」じゃねえかな.無断学習AIと生成AIユーザーの醜悪さとイーロン・Twitter→X以降の数多の改悪をコミュニティと情報のために耐えてきたけどライン越えしたって話を.「急にヒスった」って言ってる、「嫌知らず」.
0
10
51
@awatami1
aわtM
27 days
@Ash_S_Edwards 文化庁の資料では狙い撃ち学習については著作権侵害だと書いてあります.
0
1
50
@awatami1
aわtM
2 months
@itnavi2022 作品の良さや個性を語る前にAI技術やそれを使う生成AIユーザーの方々が権利問題を軽視しすぎています。.AI作品やその在り方について.複雑に思ってます。.
0
1
49
@awatami1
aわtM
23 days
まじめに活動する人がどんどん損する環境になってる.
@otr_ut
小鳥遊ヲトリ
25 days
「絵が描けないから」という理由で絵を盗むの��良いことで、「絵を描けるように努力した」人は描いた絵を好き勝手にされたり描き手としての人格否定されても仕方ないので許しなさい、.イカれとるジャパン.
0
18
49
@awatami1
aわtM
1 month
@hypersankaku2 大部分のクリエイターが認めてないからこそ.世界的に権利問題が騒がれてることが事実としてありますよね?.
1
0
47
@awatami1
aわtM
3 months
@YoshikawaHitaka @innocence_SAC 絵師側にとっては議論の余地が無いと思うんです。.「権利クリアなデータセットを使うようにすること」が絵師側が昔から言ってる建設的な意見だと思います。.ここも認識ズレてるんですが、それにずっと反対して反AIとレッテル貼りして過激化してるのは絵師側でなく生成AIユーザー側だと思うんです。.
1
4
44
@awatami1
aわtM
8 days
何も責任負わないからね。.従来のクリエイターは自分の唯一無二の絵柄とか作風がある以上、逃げられないから振る舞いや発言には気をつけるんだけど。.
@r18rensyu
リハビリ用
8 days
AI生成カスの何が邪悪って詐欺がバレたら垢消し転生して別のモデル使えば容易に詐欺を続けられるところだよな。.
0
13
40
@awatami1
aわtM
9 days
どの業界でもやって当たり前のことを.何故か生成AIだと許されてるんですよねぇ。."学習"とかいう言葉遊びでデータの無断使用を正当化してますが。.
@874a0g6ooFbbNaB
ガンかん
10 days
『AI技術者の努力を無視するのだろうか?』と言われても『その技術がどう使われるのか、どうすれば反社会的な利用を未然に防げるのか』という安全の面で努力しなかった人達の語る努力なんて客観評価はゴミ以下だろうに。.「安全評価と未然防止の努力」なんて何処の業界でも“やって当たり前の事”だぞ。.
1
14
39
@awatami1
aわtM
28 days
@aichi_kenketsu 生成AIは無許諾で他人の著作物を学習使用しています。そういったものを基盤データに使っているので、もちろん生成されるものに著作権上のリスクは必ずあります。現状使用することは控えた方が良いと思います。.
0
1
38
@awatami1
aわtM
2 years
@_tama_tama_RX すげえ確率で治ることもあり得る.
0
0
35
@awatami1
aわtM
11 days
フルカラーイラスト1枚、参考資料集めたり.構図や構成にこだわって時間かけるイラストレーターの人は.1ヶ月以上費やすよ。まぁかかりきりって訳じゃないけど。.それを学習元にして生成AIポンだしは一瞬。.こういうことが出来てしまうことを何もおかしいと思わんのだろうか。.
1
16
36
@awatami1
aわtM
7 months
クヴァール、お前の性癖は需要が高すぎたんだ.
@golden_nabe
鍋色きん
7 months
Tweet media one
0
7
36
@awatami1
aわtM
23 days
AIを否定してるわけじゃなくて、.無許諾で人の著作物を学習するのに反対してる。.よっめ「反AI」ってレッテル貼りはズレてる。.それも理解しないで「反AI」というワードを使ってる生成AIユーザー。.
@081f1d2
doge2.0
25 days
ぜってぇ『反AI』ってワード出す人間のほうが一般からズレてる変な奴が多いわ.
0
12
36
@awatami1
aわtM
4 months
自分も生成AI技術を創作へ活かす方向へはすごく期待してたけど、現状の著作権問題を鑑みると個人で楽しむのはともかくビジネス上ではとても使えないなと思ってる。.
@todoyukari
島藤(とうどう)ゆかり
4 months
AI生成ツールの使用につきまして
Tweet media one
0
5
33
@awatami1
aわtM
28 days
この注意事項の羅列の中にあるってことは、もう生成AIが権利侵害してるって捉えてるようなもんじゃ無いかな. ?.
@lamrongol
Lamron🖇治安が良い🅱Iueskyに行こう
28 days
ブルアカやFGO等のコンテストで生成AI禁止されてたけどサイゲのプリコネすらファンアートに生成AI禁止、もう「反AI」がデフォルトになっちゃったね。
Tweet media one
1
9
34
@awatami1
aわtM
9 days
生成AIに苦言呈してると厄介なやつ呼ばわりされるかもしれんけど、.自分がずっといた好きな界隈がめちゃくちゃに荒らされたら誰だって怒るだろっていう.
1
12
34
@awatami1
aわtM
3 months
権利問題があるから将棋とは性質が全然違うんだけど. .
@suna_kago
籠原スナヲ
3 months
生成AIについては「これぜんぶ将棋AIが出てきたときに将棋界で出てきた話題だな……」と思っているのであんまり言いたいことがない。.
0
3
33
@awatami1
aわtM
3 months
荒木先生ちゃんと未来を見据えているな.
0
3
31
@awatami1
aわtM
13 days
このニュース見て、."誰でも生成AIで権利侵害することが容易"という点の危険性について指摘しないのか疑問。.著作権でカバー出来るからいいのでは、じゃなくて、悪用されるから規制しないとねっていう発想にどうして行きつかないのだろう。.
@ExGroove_TaTsu
サンバのリズム
13 days
なんで普段「生成AIは法整備が追い付いてない」だのと喚いてる反AIが、これ見てキャッキャしてんの?. 思いっきり法整備追いついてんじゃん。君らの嘘が暴かれてる事例だぞこれ。.善良な生成AIユーザーとしては大変喜ばしいニュースなんだが。.
0
2
33
@awatami1
aわtM
5 months
生成AIユーザーが何で嫌われるのかなって考えると.今までのイラストや二次創作文化のグレーな部分とか.なあなあで許されてた部分を.全部ぶっ壊しちゃった側面もあるなって思った。.
0
5
27
@awatami1
aわtM
23 days
じゃあ終われよって言いたくなる。.
0
0
29
@awatami1
aわtM
4 months
そもそもDALL-E3って利用規約上、AI生成物であるという表示は必須じゃなかったっけ. ?.
@msugaya
すがやみつる
4 months
ひえ! こんなことになっていたんですね。. はい、背景の月面画像は、見てのとおり、生成AIで作成したものです。商用利用が認められているOpenAIのDALL-E3で生成しました。.
0
4
28
@awatami1
aわtM
2 months
監修の元とはいえ、ちゃんとこの貝殻は現物と比較して.再現されてるんだろうか. ?.なんにせよ博物館っていう、そのモノについて誤解なく正しい知識で伝える側の立場が、画像生成AI使うのってスタンスとして正直どうかなって個人的に思う。現物使えば良かったのでは. 。.
@museum_kahaku
かはく【国立科学博物館公式】
2 months
🫧🐚いよいよ明日開幕🐚🫧. 本日、#貝類展 の内覧会を実施しました。.展示室では、貝類標本600種以上を展示し、人類を魅了し続けてきた奥深いシェル・ワールドを紹介しています。. ぜひお越しください!. 🗓️:11/26㈫~2025/3/2㈰.📍:国立科学博物館. 🔽HPはこちら.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
28
@awatami1
aわtM
3 months
マンガ図書館Zのサービス停止についての説明と.生成AI作品の諸問題を鑑みて今後取り扱いを停止。.
@no9team
株式会社ナンバーナイン【公式】
3 months
【弊社子会社・Jコミックテラスが運営するマンガ図書館Zのサービス停止に関して】. 日頃よりナンバーナインを応援いただき誠にありがとうございます。. 2024年11月5日、弊社子会社・Jコミックテラスが運営するマンガ図書館Zのサービス停止のお知らせを発表しました。.
0
11
25
@awatami1
aわtM
10 days
ちゃんと身元明かしてて.こういうことを言��覚悟が凄いなと思う。.あらゆるクリエイターや表現者にとって.現状の生成AIの在り方は対岸の火事では無いのよね。.そのうち生成AIも成長してコンテンツ単位(ゲーム、漫画、AIvtuber)で生成も.きっと可能になってくだろうし権利問題は加速してくと思う。.
@kokoassort
心愛アメジスト☕💎@アメイジング系Vtuber
11 days
最近私はVtuberのくせに生成AIに嚙みついてると思うかもしれませんが.生成AI関連の問題は、絵師さんとの関係性の深いVtuberにとっては対岸の火ではないからです.だったら黙っている方が無難じゃない?って思う方もいるかもしれませんが.
0
6
26
@awatami1
aわtM
2 months
@AeklpYgO38aMMAy ポストの内容についての是非は置いといて.初対面なのに何でそんな喧嘩口調で話せるんですか?.
1
0
23
@awatami1
aわtM
29 days
@TAIRAMASAAKI まじめに活動してきた従来のクリエイターの作品が無許諾で学習使用されて類似するようなAI作品が一瞬で大量生産されます。.従来のクリエイターは損をする一方です。しっかりとした規制が必要だと思います。.
1
6
24
@awatami1
aわtM
11 days
この生成AI作品が海賊版やコピー品の類として.判断されたから書類送検されたのに、.二次創作の話を持ち出してくる人が何故かいるんですよね. .
@yakimanzyu0
わん
13 days
この件で「二次創作も」って言ってるの尽く生成AI大好きマンで笑うしかない.
0
7
24
@awatami1
aわtM
13 days
生成AIユーザーさん、合法とは何だったんでしょうか.
@news24ntv
日テレNEWS NNN
13 days
生成AIで「エヴァ新劇場版」キャラの卑猥ポスターを作成・無断販売か 男性2人を著作権法違反容疑で書類送検 神奈川県警.
2
7
24
@awatami1
aわtM
1 month
左が生成AIユーザー側ですね。よく誇張したまとめ方してるイラストとかありますけど、生成AI界隈のこれはガチです。絵師側の言い分は"反AI"とレッテルを貼られまともに受け取られず、酷い時は炎上させられたりAIモデルを作られたり酷い扱いを受けてきました。活動停止に追い込まれた絵師さんもいます。.
@Akikun1124
🏆それいけ★¨̮あっきー𝕏🏆【本垢】フォロバ祭り31🍊
2 months
現在の生成AI界隈がヤバい
Tweet media one
0
9
22
@awatami1
aわtM
5 months
いやもうその話しか最初からしてないよ.
@ryudvic
あなたの人生のRyudvic
5 months
画像生成AIについては、そろそろ論点のすり替えはやめたほうがいいと思う.生成AIが悪なのではなく、その学習ソースとして許可されてない画像を使用することが問題なんじゃないの?. AIダメって言うならAdobeですらすでに生成AIはいってんじゃん.あっちはいいの??ってなっちゃう.
0
3
21
@awatami1
aわtM
19 days
@himatubusi853 狙い撃ち学習などで、無断使用に近いことを.従来のイラストレーターはされている現状があります。.知りませんか?.
1
0
22
@awatami1
aわtM
2 months
@FWLPzJpvPO96352 現状の生成AIは著作物を無許諾で学習利用するといった権利侵害のリスクを孕んでいます。.指摘された上で.リスクを考慮した企業の決定ですから.ちゃんと尊重しましょうね。.
2
3
21
@awatami1
aわtM
3 months
@kinugoshisuki そんなに嫌われるようになってしまった.原因を考えるほうが先かもしれませんね.
6
2
19
@awatami1
aわtM
13 days
@AI_suzuhoshi 何言いたいんですか?.
1
0
21
@awatami1
aわtM
3 months
なんかこういう風に学習元のロゴやらサインがAIイラストに出てくるのをよく目にする。絵の特徴を学習して再構築するのが生成AIってざっくり説明受けたような気がするんだけど、サインとかロゴがある程度原型保って出てきちゃうのはその理屈が成り立たなくないか?.
@G3WTpj1DNC3v7zM
画像はGlazeとnight shade推奨
3 months
学習データ元のダイイングメッセージで真顔になった
Tweet media one
0
6
19
@awatami1
aわtM
3 months
訂正:法的にグレー→黒です。.初めからその認識でしたが、打ち間違えていました。.
1
2
21
@awatami1
aわtM
9 days
もう権利侵害の上に成り立ってる技術の時点で.創作も何も無いんですよね。.
@OIMO_ACVD
pascal@
10 days
この手の話で溝が一向に埋まらないのは、創作に対する考えが違うからですね。創作の本質を、反AI派は「画力」、賛AI派は「表現」と認識をしているように感じます。絵が上手いのは十分凄いんですけど、創作においては「その高い画力で何を表現するか」が重要だと思いますけどね。.
0
1
21
@awatami1
aわtM
3 months
絵師が集団ヒステリーとか騒ぎすぎとか冷笑してる人たちは.このプロンプトが何を意味してるか一度考えた方がいいよ.
@low_effective
水ようかん君
3 months
ウォーターマークは集団ヒステリー?.ではここで生成AIで使われる「ネガティブプロンプト(排除したい要素)」を見てみましょう.はい見事に生成AIユーザーが嫌ってる物ですね.逆説的に、作品にこれらの要素を混ぜれば、作品自体の要素も出力されにくくなると言うです。.対策の参考になれば幸いです。
Tweet media one
0
2
20
@awatami1
aわtM
1 year
小学館も結局逃げの姿勢取っちゃうのか。表現・創作物に長年携わる機関として、ちゃんと対応しなきゃいけない立場だと思うんだけどなぁ。.
@livedoornews
ライブドアニュース
1 year
【反発の声】小学館、漫画家・芦原妃名子さん急死の経緯など社外発信の予定なし. 小学館が社員向けの説明会を実施。詳細を公表しない理由は「故人の遺志にそぐわない」ためという。だが、社員からは「腑に落ちない。時間がたつのを待ってるだけでは」と厳しい声が上がった。
Tweet media one
0
0
0
@awatami1
aわtM
2 months
@knitting_tako タコちゃんめっちゃ素敵ですね!.あとボロクソ言う人達のことは無視した方が良いです。.絵師の人たちはそういう勢力ともう1年以上戦っていて.身に染みてます. _:(´ཀ`」 ∠):.
1
1
20
@awatami1
aわtM
3 months
ちゃんと学習利用を許諾された著作物のみのデータセットを使用すればいいだけの話だと思う。.
@fladdict
深津 貴之 / THE GUILD
3 months
メモ.内閣府.「画像にノイズを加えることで、AI学習における画像認識をできなくする技術だというが、留意点として「業務妨害を引き起こすことを目的とした悪質な妨害行為については、刑事罰の対象となる可能性もある」と指摘している」.
0
1
20
@awatami1
aわtM
4 months
反AIだのキャンセルカルチャーだの言われるけど、.画像生成AIを使うなとは一言も言ってなくて.無許可諾で著作物を学習使用するなと言ってる.
1
4
18
@awatami1
aわtM
2 months
現状の生成AIは著作物を無許諾で学習利用していることなど権利問題を抱えています。.ビジネスで使用するリスクがあるのでやめた方が良いです。.
0
5
18
@awatami1
aわtM
11 days
その無許諾での学習行為. 私は単にデータの無断利用だと思いますが、海賊版のような生成物が市場に出回って従来のクリエイターが被害を受けてる現状があります。そういった背景があり、無断学習と切実に従来のクリエイターは叫んで訴えている現状があります。.
@nojiri_h
尻P(野尻抱介)
12 days
「無断学習」なんて言葉は不見識を露呈するので振り回さないほうがいい。.人にせよAIにせよ、学習は無断で万物・森羅万象からするものだ。思想信教の自由と同じで、心の内面はどう構築しようと自由。善悪を問われるのは出力に対してであって。.
0
2
19
@awatami1
aわtM
4 months
労働環境良くしたり賃上げが出来ないのって.ああいう人がいるからなんやろなって・・・。.やりがい搾取のようなことしてるってことに.自分では気付かないんだろうな.
0
4
18
@awatami1
aわtM
2 months
よく切り貼りじゃ無いって生成AIユーザー言うけど、.ウォーターマークとかロゴが原型をほぼ保って出力されてるの見るとそれに近いことやってんじゃ無いかなってよく思う。.
@lactichigo
ラクトいちご
2 months
ワイもそうです。仕組みを知ってしまったらもう擁護出来ない😭.生成AIは『賢い人工知能が自分で考えて絵を描いてる』のではないんよ。.どこかの誰かの作品(絵や写真や映像やゲーム)から無許可でこっそり収集して、機械で再構成してるんやで。.あまりに膨大で取り返しつかない著作権侵害なんやで…😭.
0
0
18
@awatami1
aわtM
5 years
@nekokamasu 謀られたのでは?.
0
0
18
@awatami1
aわtM
5 months
とりあえず生成AIについて賛成的な人と今まで10人くらい会話したのですが半数は会話の途中で罵倒されて、残り半数も特定のイラストレーターの絵柄で出力するなど悪用に関して突き詰めると法的に問題ないとだけ言って道徳•倫理的な観点でどう思ってるかを答えられた人はいませんでした。.
0
0
16