aogoomuzik Profile Banner
谷本仰 Profile
谷本仰

@aogoomuzik

Followers
2K
Following
3K
Statuses
16K

Aogu Tanimoto ヴァイオリン他。即興、タンゴ等。トリオ・ロス・ファンダンゴス他。日本音楽療法学会認定音楽療法士。NPO法人抱樸副理事長。日本バプテスト連盟南小倉バプテスト教会牧師。youtube→https://t.co/mln794w9aa インスタグラム→https://t.co/B62ICF7vws…

北九州・福岡
Joined February 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@aogoomuzik
谷本仰
1 day
本日2/12は近江平安教会にて。ソロや、とりいしん平さん、金愛さんとの共演や、しん平さんとのトークや。楽しみ!18時開演。ぜひどうぞ。
Tweet media one
0
1
10
@aogoomuzik
谷本仰
1 day
歌が、この身を震わせ響かせる。わたしは響きの器になる。わたしは響く。それでいい。それでしかない。
0
1
12
@aogoomuzik
谷本仰
1 day
言葉にならなくても大丈夫。祈りは全て聴かれていて、みんな祈りでつながっている。そう思い描いてみてください。祈りが人間らしさを取り戻してくれます。一緒に祈ってください。宜しくお願いいたします。 南小倉バプテスト教会:福岡県北九州市小倉北区弁天町11-19、0935715072。
Tweet media one
0
0
9
@aogoomuzik
谷本仰
1 day
2/12本日もみんなのつくえは夜8時まで。つくえの上と下の箱の中のものは何でも無料です。どなたも自分や誰かのために自由にお受け取り下さい。食料品の提供、献金カンパも歓迎感謝!今日も生きましょう。 南小倉バプテスト教会:803-0856北九州市小倉北区弁天町11-19、0935715072
Tweet media one
0
5
38
@aogoomuzik
谷本仰
3 days
2/10、11、いよいよ京都ソロ2デイズ! 2/10 キッチン・ハリーナ(エレクトリック編) 2/11 SOL (生音編) #violin #electric #acoustic #effects #improvisation #ヴァイオリン #エレクトリック #アコースティック #エフェクト #即興演奏 #タンゴ #トリオロスファンダンゴス #rock #noise
Tweet media one
Tweet media two
0
2
9
@aogoomuzik
谷本仰
3 days
2/10本日もみんなのつくえは夜8時まで。つくえの上と下の箱の中のものは何でも無料です。どなたも自分や誰かのために自由にお受け取り下さい。食料品の提供、献金カンパも歓迎感謝!今日も生きましょう。 南小倉バプテスト教会:803-0856北九州市小倉北区弁天町11-19、0935715072
Tweet media one
0
5
46
@aogoomuzik
谷本仰
4 days
本日2/9の日曜主日礼拝はこどもとおとなみんなの礼拝です。10時半~11時まで。こどもたちもどうぞ! 配信&お話アーカイブ→ お話は「たねめほみ、ふしぎ」と題して。お楽しみに! 南小倉バプテスト教会:福岡県北九州市小倉北区弁天町11-19、0935715072。
0
3
7
@aogoomuzik
谷本仰
5 days
ほぼ月刊CDR・谷本仰SoloS最新2月号出来! 曲の紹介などこちら。うふふ、ええのんできましたで、今月も。定期購聴の皆様には追ってお送りしますので少しお時間くださいませ。
0
0
5
@aogoomuzik
谷本仰
5 days
@Takeshi319 そう言っていただけると励みになります。そうそう、こないだもよかったですねええ!岳さんいつもありがとうございます。
1
0
1
@aogoomuzik
谷本仰
5 days
脱出。脱走。逸脱。脱獄。そのように目的から。何度捕まっても、また。それは、今、未来を生きること。未来に繰り返し飛びこむこと。その瞬間に達成成就される目的。今、になる未来。長い旅や長い階段の終着点にではなく、そこにある天国。それが信・すること、希望・することかも。ね!
0
1
4
@aogoomuzik
谷本仰
5 days
さりとて人間は見えない未来を見る。何かを始めるにあたっても、いつも目的をイメージする。無目的ではいられない。それでも「目的」による、いのちと生の支配、束縛、コントロールから自由になって今を生きるためには、恐らく目的から脱出し続けるしかない。脱・目的。目的からのエクソダス。
0
1
3
@aogoomuzik
谷本仰
5 days
「目的」は固定された未来。それはそこに到達するために、道も限定する。そこでは「今」はすべて、設定された未来に拘束されて、自由を失う。対話も、音楽することも、即興も、いや、生きることそのものが、今、それ自身であることでしか、存在し得ないのに。
0
3
9
@aogoomuzik
谷本仰
6 days
今日一日、みんな守られますように。生き延びられますように。
Tweet media one
0
2
17
@aogoomuzik
谷本仰
6 days
2/7本日もみんなのつくえは夜8時まで。つくえの上と下の箱の中のものは何でも無料です。どなたも自分や誰かのために自由にお受け取り下さい。食料品の提供、献金カンパも歓迎感謝!今日も生き 南小倉バプテスト教会:803-0856北九州市小倉北区弁天町11-19、0935715072
Tweet media one
0
3
21
@aogoomuzik
谷本仰
7 days
対話が成り立っていれば対話の目的はそこで果たされてる。音楽もそう。音楽があればいい。それが音楽の目的。何のタメに音楽するのか。音楽するため。まる。音楽する目的は音楽すること。つまり”musicking"。それは今音楽している”ing"の瞬間に果たされてる。それでいいのだ、それでいいのだ。
0
1
10
@aogoomuzik
谷本仰
7 days
日々の説教192・P.ティリッヒ「宗教のくびき」 イエスのいう重荷や苦労は、すべての人間が宗教的律法の下で味わう苦しみを指し、生活の苦しみではないとティリッヒはいう。バルト同様、ここでも重荷や苦労は抽象化され内面化普遍化される。なんでこうなるかなぁ。
0
1
2
@aogoomuzik
谷本仰
8 days
対話も、対話という行為というか現象、出来事そのものが目的でもあって、手段と目的が一致していることが肝心。だから対話が成り立っていれば、話はどこに行ってもいいわけで。結論なんてなくて当たり前、あったら変。何か結果が得られたとしてもそれは副産物でオマケでご褒美みたいなもん。
0
1
7