ぶたたけ
@angakarza
Followers
305
Following
36K
Statuses
23K
創作休止中 AC6関係の方フォロー解除お願いします
ヴェルンワース
Joined November 2016
RT @Habard: 創作仲間と話してて、視点の話になった。 で、「三人称視点=神の視点」という考えがどうして生まれるのか、ちょっとわかった。 主人公の視点で書くとき、一人称はわかりやすい。 だけど、いわゆる三人称一元視点と、一人称の違いがわからない、というケースがあるらし…
0
54
0
@Habard それはあるかもしれないです フォロワーさんにも小説読んでる時は漫画みたいに想像して読んでるという人がいましたので 小説を読む視点が神視点の視点しかもって無い場合1人称(主語が私)か神視点(主語が太郎)かでしか区別が無いので三人称一元がますますわからないのでは無いかと考えてます
0
0
1
自分メモ 三人称一元視点はゲームなんかでよくあるプレイヤーの操作キャラが見えてる状態の視点 一人称だと自身の容姿や表情は見えないけど三人称一元視点だと自身の容姿や表情が見える+主人公の感情が書き込める(主観は主人公にあるから)
創作仲間と話してて、視点の話になった。 で、「三人称視点=神の視点」という考えがどうして生まれるのか、ちょっとわかった。 主人公の視点で書くとき、一人称はわかりやすい。 だけど、いわゆる三人称一元視点と、一人称の違いがわからない、というケースがあるらしい。 主語が、一人称は「私」、三人称一元は「太郎」となるという違いはわかるが、それ以外の差がわからないという。 この場合、私を太郎に置き換えたらそのまま一人称を三人称一元に変換できてしまうので、三人称一元視点の存在意義がわからない、となる。 そして、三人称一元は要らないもの、なので、必然的に三人称=神視点、という認識になるようなのだ。 時々Xで炎上する視点周りの創作技術問題の、混乱の一端はここにあったのか、と少し納得した。
0
0
1