丸山さとこ Profile Banner
丸山さとこ Profile
丸山さとこ

@ame_satoko

Followers
10,494
Following
218
Media
296
Statuses
11,977

ASD・ADHDの主婦がマンガを描いてます。いいねは「読みました」で押すことあり。リプ返少なめ。趣味は園芸とゲームと焼き菓子作り。

Joined February 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
自己紹介です。
Tweet media one
1
26
267
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
「ごめんなさい」を言う時、意識はどこを向いている?という話をしたよ。というマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
108
15K
45K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
母が「赤ちゃんのおしりを触るのが(ケア以外の目的だが性��ではなく愛でるためなのに)なぜダメなのか分からない」と不思議がっていたので、今更ながらその辺りの私なりに思うところの話をするなどした。
195
3K
27K
@ame_satoko
丸山さとこ
1 year
お葬式の朝、棺に入れるため折り紙を黙々と折っているコウに義父が「コウ君、おはよう」と声をかけた。目も合わせず「あー」と声を漏らしてそのまま折り進めるコウ。そんなコウを見て、義父は「大きくなったなぁ。前は、何かしている時に声をかけても絶対聞こえなかったのになぁ」と感心していた。
5
238
9K
@ame_satoko
丸山さとこ
6 years
かつて家族で出かける際、私と兄弟はお揃いの服を着ていた。アルバムにもお揃いの服を着て写る兄弟の写真が多い。母が言うには、私が消えて迷子アナウンスをする時、残った兄弟を指して「この服装です」と言うと説明が楽で間違いがないからそうしていたとのこと。先人の知恵。
14
4K
8K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
質問で話の腰を折りがちなコウに、リンゴ畑を想像してもらいました。というマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
2K
7K
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
私にとって「意思の疎通」はむずかしいです。というマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
12
4K
7K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「女性は妊娠中10カ月かけて少しずつママになる」のって、妊娠による当事者意識の影響よりも「周囲からの『ママなんだから自覚持てよ?』の圧」による影響の方が強いことも多いのではないかな、と思う。あと、10カ月かけて少しずつ「子ども優先」の御旗のもとに薄っすら尊厳が剥奪されていくというか。
8
1K
6K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 months
この「親の影響力を手放す」という話で思い出したのだけれど、私の母が「親の影響力を切る、もしくは影響力の届かぬところへ行く、もしくは親に『既にあなたは現役の親ではなく役目を終えている』と引導を渡すのは、子どもからのかなりデカい親孝行だと思う」と言ったことがあって、
1
823
6K
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
言い分を聞くとか聞かないとかの話です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
2K
5K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
値上げは受け入れていないし、そんなに堂々と「値上げを受け入れている」と言われてしまうと「受け入れる…とは…?」ってなる😶
8
436
5K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
乳幼児育てている時、ストロー・噛むこと・口いっぱいに詰めないことなどなど「えっこんなことも教えるの?」と驚いたし、「え、親なんて当たり前に誰でもなれるみたいな雰囲気だけど…それ嘘やない?こんなのもう幼児教育じゃん…」と慄いた覚えがある。
2
378
5K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「お母さん電話するの苦手なんだよな~」と言いながら歯医者の予約をして「やったね!頑張ったね!」と子どもに褒められるような母親のアカウントです。
2
102
5K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
まず、赤ちゃんのおしりがかわいいのは分かる。(と思う。私は結果としては愛でなかったけれど、よく聞く話だなと思う。)けれど、赤ちゃんのおしりは「他人のプライベートゾーン」として扱った方がいいだろうとも思う。理由は、単純に他人のプライベートゾーンだからです…😶(そのまんまだけど)
3
275
4K
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
「落ちているよ」は「ひろって」という意味?ということについて考えたマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
14
1K
4K
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
今日は世界自閉症啓発デーということで、コウと私の服を青で塗りました。普通についての話です。この話の後、「ニセのお母さん(コウ談)」は逃げていって現れなくなったそうです。 #世界自閉症啓発デー  #WB2019
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
2K
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
時々流れてくる「子どもは親に対して本当に思っていることを言えない」という話を見ると、そうだろうなと思う。理由としてあげられる「子どもなりに気遣いをするから」「権力の不均衡があるから」「子どもの理解力判断力では正適切な認識や判断が難しいから」も、そうだろうなと思う。
2
320
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
コウに「気持ちは分かるけど、それは難しいかなー。」と言った話です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
1K
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「大きい子は当然ナシ。赤ちゃんならいいのでは?」という母の感覚は分かるが、その線引きは誰がしているのか?「まだ赤ちゃんだしいいでしょ」を決めているのは誰なのか?としていくと、母が言う「幼児相手にはおかしいでしょ」も、その延長線上にあると言えなくはないのでは?その分別の境は?と。
1
209
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
育児をしてみてよかったことがあるとしたら、ひとつは「子どもは、世間に漠然とあるイメージよりもかなり幼い(少なくとも部分的には)」と知ったことかなと思う。会話や作業でできることと、理解や客観視や自己コントロールの力が、一見して得られる印象よりも結構離れていることが多いと思う。
7
463
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
赤ちゃんを育てるって凄いことだなと改めて思う。「産後の母子」として表されるシンプル構成について考えてみても、 母:内臓に大ダメージで、場合によっては開腹手術後でもあったりする。 乳児:初心者ながらもホメオスタシスをフル稼働しつつ肺呼吸や哺乳やらで生命維持活動頑張り中。 なわけで…😶
4
354
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
妊娠中、お母さんの体は「赤ちゃん育成ポット」として扱われることがある。そうでないこともあるけれど、育成ポット扱いは珍しくない。そういう時、お母さんの「1人の人間としての個」は、『お母さんなんだから』のもとにサクッと消し飛ばされてしまう。産後は授乳マシーン扱いになったりもする。
1
276
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
「つわりで寝込んでる妊婦なんて見たことない」「しんどくて引きこもってる年寄りなんて見たことない。 」とかあるね。(外に出ないので見かける機会がないのは当たり前)
1
323
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「私も母の言う境界線の感覚は分からないでもないけれど、低学年の子がパンイチで水遊びしてた時代は昔。今プライベートゾーンの教育するのと『赤ちゃんを愛でるのはOK』の両立は難しいんでね?そこでどっちが退くかって言ったら、触る方じゃね?」と話すと、「そう言われると、確かにそうね~」と母。
1
182
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
1 year
発達障害のことを伝えるまでは「もう〇年生なのに」「しっかりしないと」「大丈夫か」などの言葉も多かった義父は、多分、近年何かしら本やネットなので発達障害について調べてくれたのだと思う。以降、細やかにコウのことを見て、変化を喜んでくれている。
1
79
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
本を読みながら「僕のこと『産むんじゃなかった』って思ったことある?」とコウ。「え?特にないけど」と答えると「だよねぇ」と再び本に目を落とす。突然何?と聞くと、本にそういうシーンがあったからと。「『お母さんはそんなこと思う筈がない』って思う?」と聞くと「そりゃそうでしょ」と言う。
4
331
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「『警察に怒られるから信号無視をしてはいけない』みたいな考えで動いていると『警察にバレなければ怒られないのでやってもOK』みたいな発想になる。順序が逆。怒られるからやってはいけないのではなくて、やってはいけないことだから警察にも怒られる。信号は何の為に守るの?」みたいな話をしがち。
3
383
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
1 year
それほど細やかにコウのことを見れる人であっても、発達障害という情報がなければ見えないことがあるのだろうと思う。情報の色眼鏡による負の側面を見ることも多いけれど、こういう良い側面もあるのだろうなと思うことがある。義父がコウのことを好意的に見てくれているからなのだろうと有難く思う。
2
76
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
子どもに道を聞く人に害意があろうとなかろうと、子どもは「分かりません(もしくは無言)」で教えなくて良いのだと思う。害意がない人に道を教えた結果、「道を教えたけれど安全だった。人助けできた」という経験により、子どもの警戒心が薄れたとしたら…次に害意のある人が道を聞いた時は、危ない。
6
457
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「立ションや胸全開の授乳が公の場では行われないものになっていったように、場の公私とか個人の間とか、色々な境は年々ハッキリしていくのだと思う」などのことを話した上で、「けれど、赤ちゃんの個をそこまで尊重するのなら、お母さんの個も尊重しないとおかしくね?とは思う」という話もした。
2
185
3K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
命がかかってるから?確かに。でも、出産時などの緊急事態以外で母親の体を荒っぽく扱ったり、声もかけずに当然のように雑に扱ったりする必要、あるんかね?と私は思う。「あの、ご存じないかもしれませんが、そこ私のプライベートゾーンなんですが…?」と言いたくなる対応はどうなん?と。
1
166
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
ノールックで話しかけられがちな母です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
530
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
そんな風に「個である他者のプライベートゾーン」として自分の体を扱われていない母親が「個である他者のプライベートゾーン」として赤ちゃんの体を扱えるのかというと、「扱える人もおるやろけど…個人の資質に頼るシステムどうなんやろ?」と思うし、姿勢として矛盾ないスか?と思うところはある。
1
165
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
何というか、一週間も連絡帳を忘れたり給食袋を溜めたりする子は、「やらない」じゃなくて「できない」と見た方が正確なのではないか。と、私は考えているのだと思う。
2
220
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「食べちゃいたいほど可愛い」と思う愛情の大切さとヤバさと「個として尊重すること」の間で、どの方向にも投げ出さず、よりよい形を模索してくしかないのかなーと思ったり。
1
144
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
あと、プライベートゾーンに限らない「個人としての尊厳」的な話でいくと、産後は(家族の助けを得たとしても)メイン保育担当者をしていると肉体的にも精神的にもかなりキツイ状態になるので、「自他の境界が曖昧な精神状態で赤子を愛でる」ことが燃料かつ救いになるところはあるのだろうなと思う。
1
137
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
会話のキャッチボールについてコウと話したよ、というマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
535
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「交通事故さえ起きなければシートベルトは要らない」って理論上は可能だけれど実際には無理だろうなと思うし、同様に「親がしっかり見ておけば(手を繋げば)ハーネスはいらない」についても、理論上は可能かもしれないけれど、実際には無理なこともあるんじゃないかなと思っている。安全は大事。
5
219
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
そのあたりを考えると、赤ちゃんの愛で方を変えるということになるんかな?とボンヤリ思う。むずかしいね。愛でること自体が既に「個である他者に対する越権行為・侵略行為」の要素がゼロではないのだろうし、けれど、乳幼児の育児からそれを取り去ることもまた、不自然なのだろうと思う。
1
123
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
ルンバは私から見た時に「何でそこ丹念に往復するん?」「そこまでいったらついでにそっちも回ったらええのに」と思うような挙動をするけど部屋はキレイになっているので、コウのやることに「何で?」となった時は「まぁルンバみたいなものか…」と思って心の焦点を曖昧にボカしつつ過ごすことがある。
1
114
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
コウは人から注意や指摘を受けた時「自分には理由がある」ということを真っ先に口にしては「言い訳するな」と言われがちで、怒る相手の気持ちもコウの気持ちも分かるなーどうしたらいいんだろなーコレみたいな感じになっていたのだけれど、最近その辺りの要素のいくつかが分かってきたような気がする。
7
398
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
私が「自分がやりたくないことを母親にやらせて当然と思うなよ」に気づいたのは中学生の頃。母から濯物たたみを頼まれて『えーめんどくさー!……いや、こんなにめんどくさいと思うことを面倒だからという理由だけで人には押し付けるのっておかしいよな…?』と思ったのがきっかけでした。
1
143
2K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
妊娠すると「オメー子どもの保育器だから!子ども優先な。自我?都合?そんなん出してる場合か…?そこんとこ分かっとけよ?」みたいな何かを「こんにちは赤ちゃん♪」の空気でフワッと希釈した感じの指導とか対応とかをですね、検診やらなんやら方々で受けるやつ、ありませんか?😶
2
289
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
コウに対してギャンギャン怒っていたら「お母さんにとって僕はかわいい子どもなのに、そんな子どもをこんなに怒らなければならないようなことをしてしまってごめんなさい…」と複雑な謝り方をされた。
3
110
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
1、2年前?に描いたマンガですが、今もこんな感じで「僕は本当のことを言ってるのに信じてくれないの!?」モードになるコウです。今でも時々、「自分も相手も疑わなくていいから、ただ確認をしなさい」と話すことがあります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
294
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
同じ言葉でも伝わる意味が変わることについて考えました。というマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
495
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
あとは、話題のツイートに関しては「そうだそうだ!赤ちゃんのおしりを愛でるのは親の特権!昨今の流れはアタオカじゃね?」も、「赤子への侵害だ!こういう親のせいで子どもは苦しむんや!」も、いずれにせよ元ツイートの人に言わずに自分のTLに流せばいいんじゃないかな?と思ったりした。
1
101
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
スマホでゲーム攻略サイト見ると性的な広告出がち問題の話から「今後アダルト動画やらなんやら色々見ることあると思うけど、あれはあくまで『見せる用』やからな」という話をコウにしたことがある。普段の食事で「味の宝石箱や~!」ってあんま聞かんやろ、と。
1
273
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
ツイッターではよく見る光景だけれど、見知らぬ他人に意見を聞く義務はないし義理もないと思うし、攻撃的な書き方ではなくても疑問や意見をぶつけること自体が負荷だと思うし、ましてや攻撃的なぶつけ方なら更に「見知らぬ他人になんでや」と思うし、口論詩はゲームの中でしたらいいと思うの…😶
4
113
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
子どもを育ててみてよかったことの1つは生活習慣や生活リズムが整ったことで、子どもを育ててみてきつかったことの1つは生活習慣や生活リズムを整える必要があったことですね😇
2
168
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
コウと一緒に暮らす上でのストレス対策と、彼の100ゼロ思考への対策として、高学年になった辺りから「私はコウのことを(多分)愛しているし、ずっと大事に思うけれど、それはそれとして嫌なことをたくさんされたら嫌いだなと思うことはあるよ」と話している。
1
140
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
母親が病むことと毒親についてボンヤリ考えている。世代を超えて受け継がれる学習や気質による毒親もあれば、「手のかかる子ども」を支援が乏しい中育てる過程で少しずつメンタルの調子を崩し、言動が毒親化していくパターンも結構あるような気がするな、とか。
1
234
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
コウが過去を振り返ることを覚えたというマンガです。「準備と時期が大事」という発芽の条件みたいな話をしてくれました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
344
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「うちに帰れば安住の地で、何も考えずにくつろげるのが家庭じゃないですか。誰かの存在を意識して、どこか緊張しながら恐る恐る暮らしているっていうのは家庭じゃないと思うんですよね」というの、分かるなあ、夫婦のみならず親子にも言えることなんだろうなと思う。
1
154
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
「コミュニケーションに不安がありますね」の意味が分からなかった母親(私)のマンガです。 #世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
252
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 months
親が「自分の親としての影響力を手放す」のが難しい場合、子どもの側から切ったり離れたりする必要があるのだろうと思いつつ、それをするのが容易か大変かは、親子それぞれの相性や関係性や性格により様々なのだろうと思ったりする。
1
139
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 months
子どもが「死にたい」って言った時、どうするのがいいんだろうね?年齢も未就学児から18歳まで幅があり、それまでの状況とか子の性格とか色々あるのだろうし、「どうしたの?」から入るのが無難なのかな。私は「死にたいの?手伝おうか?」と言ったのでコウは「死ななきゃいけないの!?」と叫びました。
2
111
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
出産にあたり命が懸かってるかどうかは意識していなかったけれど、妊娠中から産後にかけて「これは確実に命が削られていってるなぁ」と思った覚えはある。死亡率以上に数が大きい『死ななかったけど死にそうになったり後遺症が残ったりした人』については、ボヤーっと見ないようにしていたとこがある。
1
106
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
最強の線引き決定戦とか、正しい感性天下一武道会みたいになっているリプ欄や引用RTを見ると、自分のツイートであれ他人のツイートであれ、大変だなぁと思う。
4
84
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
ロバに乗るとか乗らないとかのマンガを描きました。1/2
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
307
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
散々言われ尽くしてることだと思うけど、親が専業主婦か専業主夫じゃないと寂しい子も、共働きでも寂しくない子も、寂しいけどまぁ平気な子も、専業なのに寂しい子も、色々いるなと。環境によったり、兄弟姉妹によっても違ったり。平気だったけど途中で平気じゃなくなったり、途中で平気になったり。
1
102
1K
@ame_satoko
丸山さとこ
6 months
コウはこの会話をすることがある。特に小学生の頃は「今お母さんは何を聞いた?」「聞いたことへの返事を貰ってないよ」と言って答えてもらうことがしばしばあった。ASD的な「自分の中で返事しただけで口に出していない」に加えて、学校で行われる会話に対するコウなりの学習があったのかな?と思う。
@mayakima
桂木裕
6 months
Q「今月の出張はいつあるの?」 A「京都に行ってくる」 みたいに、相手の問いかけに対する返答がことごとく微妙にズレて行くタイプの人がいるが、ズレている自覚がないので相手が怒ってもわからない。むしろ自分が不条理に怒られたって言いますね。
0
124
502
2
265
989
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
『言ったvs言ってない』の応酬になりがちな、会話の中のカッコについてのマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
437
970
@ame_satoko
丸山さとこ
4 months
表現の仕方の問題ではないの、よくわかる。主体客体のことが分からないまま「共感のターンを長くするのが大事なんだよね?」と理解すると「人形が壊れて悲しいよね(分かるよ)」みたいな感じになってしまい、Bから「いや、人形を落としたのはお前だろ!?」と非難されることにしかならないと思う。
@papio_pooh
ぱぴお【公式】@難治性うつ治療中(薬剤限界量突破増量中)
5 months
これはAかBかその両方がトレーニングしていないと、正直防ぎようがないです この手の話の際に「表現の仕方の問題じゃないの?」と言われる方が一定数いますが、それは完全な小手先の話でミスリードになります 確かにこの場面だけ切り取れば、言葉遣いの問題、と限定できるかもしれません
2
182
1K
1
223
979
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
母親がいつまでも子を子ども扱いして1人の人間扱いできない問題、これは色々な方面から変化していくだろうなと思っている。ひとつは、育児が母親だけのものではなくなりつつあること。他、「多くの世話が必要な段階にあっても子どもは1人の人間である」前提の育児が推奨されるようになったことなど。
1
167
962
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
マルチタスクが苦手な黒猫さんの話です。
Tweet media one
Tweet media two
5
317
955
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
エロ広告問題については、今後スマホを持たせる上で避けては通れないだろうなぁと思っている。エロいことが問題なのではなくて、合意が無かったり支配的だったり何なら明確に犯罪だったりすることが「エロいこと」として描かれていることが最初に触れるエロなのはどうなのだろうかと。
1
234
921
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
選択肢についてコウと話したよ、というマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
357
908
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
積極的に自分の機嫌を取りに行くコウです。
Tweet media one
1
145
908
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
毒親についてつらつら考え一旦消し、また考える。人によって毒になる成分も致死量も違う以上「自分の親は毒親なのか否か」は難しい問いなのだろうと思う。「あの人は毒親だったのか」よりも、「あの人のこういうところは私にとって毒だった」の方が、自分の受けた毒を知ることはできるのかもしれない。
1
168
886
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「『誤解だよ!』って言いたかったけど、実際にそう言ってるのと���じだなーって」と思ったそうです。
Tweet media one
2
126
827
@ame_satoko
丸山さとこ
2 months
周りも見ても、サクっと切ったり離れたりした子もいれば、サクっと切って離れたように見えて、「サクっと切った私」に傷ついている子もあり。まぁまぁ時間を要して泥沼になったものの、距離が空いたらアッサリ落ち着いたパターンもあった。
1
70
818
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
私の夫と母は、結果を伴う努力家であるだけに「何故できない?何故やらない?」という疑問を周囲に対して抱きがちだったのですが、その2人に「できないものはできないんだな…」と思わせた私のできなさ具合は大したものだなと思うわけです。
1
49
795
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
そういえば、近年母に「さとこはある年齢から人とコミュニケーションをとって自分の考えや感情を伝えてくるようになったよね。それですごく助かった。あれはどうしてそうなったの?」と聞かれて、「他人の中にある情報が変わると相手の考えや感情が変わると分かったから」と答えたことがあって。
1
113
786
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
「以前、人の話を聞く時に自分の理解で合ってる?って聞きたくて『〇〇ってこと?』って聞いて『偉そう』とか言われたり、聞いてるよって伝えるつもりで相槌したのに『ちゃんと聞いてない』って言われたりしてたの覚えてる?」とコウに聞いたら覚えてるとのことだったので、おやつ中に色々聞いてみた。
2
142
774
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
自己紹介のマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
7
68
756
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
子どもと暮らして親をやっていて、疲れるなぁと思う時はそれはもうたくさんあるのだけれど、最近、その疲れのひとつに「世間一般的によいとはされない子育てをすること」があるのではないかと思った。
1
56
755
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
「でも・だって」は使い方次第かも?と話したマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
2
130
755
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
ストラテラを1年半服用してみてどうだったかというマンガです。個人の体験です。私は少ない量で効果が出るタイプのようで、40mgを昼に1度服用しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
252
725
@ame_satoko
丸山さとこ
2 months
「親の元で過ごす未成年の間ってゲーム序盤のチュートリアルみたいなものだから、押せと言われたボタンを押さないと進めなかったり、おつかいイベントをスキップできなかったりするんよ。そこを越えたら色々ロック解除されるから、制限付きの庇護下にある間にできる範囲で色々やったらいいと思う」と。
1
120
738
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
障害のある子のお世話係問題、ヤングケアラーの問題に通じるものがあるのかなと思う。ヤングケアラーは家族間の話になるけれど、「本来大人(や外部の福祉)がやるべきケア労働を子どもにやらせること」として似ているなと感じる。「家族なんだから」が「仲間なんだから」になった感じというか。
2
154
738
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
子ども用ハーネスの話題を見ると思うことのマンガです。
Tweet media one
3
180
721
@ame_satoko
丸山さとこ
10 months
コウと、「小さい頃はよく怒ったり絶望したりパニックになったりしていた」という話をした。周囲の状況や前後の文脈が見えにくいコウは、小学校に入学してから周囲とトラブルを起こすことがしばしばあり、注意したり責められたりした経験が増すごとに、指摘されることに敏感になっていった。
1
144
712
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
その中でも、私と子どもに関しては「新米母親」の扱いは受けつつも「既にあなた方は母子としてプロですよね!1年近く関係を築いてきたのですから…☺️✨」みたいな感じの世界観で接されることが多く、「いやいやいや!内臓のひとつをテナントとして貸し出していた…みたいな関係で?」と戸惑ったな~。
1
77
706
@ame_satoko
丸山さとこ
2 months
コウには「守破離だよ。最初は『風呂に入れ』とか『夜は寝ろ』とか『片付けろ』とか、親の言うことを守るのよ。次は『親はそう言うけど、親のやり方でいいのかな?自分に合った自分のやり方ってないのかな』って模索したり疑問を持ったり反発したりして、最後は自分の道になるんよ」と話しているけど、
1
61
693
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
『産むんじゃなかった』って雑に言えば『���は限界です』なんだと思うよと言うと、「限界は人それぞれだもんね。お母さんは僕を育てていて一番限界だったのいつ?」と聞かれたので「赤ちゃんの時かな」と答えると、「寝不足で気絶したことあるんだもんね」と笑うコウ。いや本当にあの時は限界だったよ。
1
78
687
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
「うん。お母さんも、現実として既に産まれているから『産むんじゃなかった』という形で後悔したことはないけど、『分かってはいたけど大変なことに手を出してしまった』と改めて思ったことはあるよ」と言うと、「子どもを育てるのは大変だもんねぇ。赤ちゃんの時とか全然寝られないもんね…」と頷く。
1
47
657
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
実際には私の方が(揶揄する言葉としてではなくASDとしての意味で)コミュ障だし、私と違い夫は仕事の上で人と接することもできる人なのだけれど、普段言葉数が少なくぶっきらぼうなので、コミュニケーションをすり合わせた時の会話を切り取ってマンガにするとこうなったりする。
Tweet media one
Tweet media two
1
129
657
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
このバリエ豊かなツイート達を見ていると、「頭固いな愛でてるんだからいいだろ」範囲の方と「子供の頃愛でられてすごく嫌だったし引きずってる」範囲の方が親子だった場合、意思疎通がスムーズでなかったら、どちらが親でどちらが子でも齟齬が生まれるな…と思う朝です🌞
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
話題になったツイートや私のツイートへの反応の中にある体験談(性的な触られ方以外のもの)を見ても、嫌だった・平気だった・平気だったけど後年嫌になった・嫌だったけど後年平気になった・してほしかった等々バリエ豊かなエピソードがあるので、やはり「正しい感性天下一武道会」は無理だと思う…😶
1
14
158
3
68
641
@ame_satoko
丸山さとこ
1 year
水族館でイルカのショーや訓練を見てきたコウが「お母さんが僕にしていたのってイルカの訓練だよね」と言う。そして、情やモラルを使って教えよう説き伏せようとされるより、僕はイルカの訓練の方が合ってると言う。なるほど。そういうところはあると思う。バケツに魚を用意しておく毎日。
1
64
636
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
子どもに対して「切り替えができるように」と働きかけた結果、諦めが早くなってしまうこともあるのだろうなと思う。大人としてはそうさせるつもりはなく「視点をかえよう」「見通しを持とう」と働きかけたつもりでも、子供の側は「要は諦めろってことでしょ」と取ることもあるのだろうなと。
1
86
642
@ame_satoko
丸山さとこ
2 months
「めちゃめちゃある。ベテランだよ」と言ったら「やばいベテランだね」と涙の残った顔で笑っていた。「やばいベテランも何とかアラフォーまできました」と言うと、「じゃぁ、僕も何とかなるかも」と言っていたコウ。地獄だったという小学校が過ぎて中学校は毎日楽しいそうなので、よかったねと思う。
0
30
637
@ame_satoko
丸山さとこ
1 year
コウに「乾燥で唇が切れるからリップクリームが欲しい」と言われたので買ってきてダイニングテーブルの席に置いておいた。すると、帰宅してそれを見たコウが「あ、買ってきてくれたんだ。ありがとう!」と言い、早速使って「いいね~」と喜んでいた。
1
24
615
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
『意図を名言する人』は、最初から「しょうゆちょうだい」「しょうゆとって」と言うタイプの人ですね。「疲れたねー」「何か甘いもの欲しいねー」「あ、〇〇でカフェ寄ってく?」みたいなやりとり抜きに、「疲れたからカフェ寄ってかない?何か甘いもの飲みたい。」と一気に伝えて来るタイプの人です。
2
281
608
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
コミュ力を上げたい!という息子を応援したい、コミュ力のない母です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
141
615
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
多くの���は生活を回すことに興味はなく、何なら自分の生命維持に関することにも協力的ではない。お風呂上りは濡れたまま過ごし、道路には飛び出す。ご飯は食べない子だと本当に食べない。点滴まで行く子もある。公園で遊びたくて泣き叫び、帰りが遅くなって見たかったテレビが終わっていてまた泣く。
1
90
611
@ame_satoko
丸山さとこ
2 years
コウが小学生の頃、「人を俯瞰で評価しがち」「偉そうで失礼な印象を与えることがある」あたりのことによって周囲と揉めやすい時期があり、どうしたものかと思っていた。コウに悪気がないのは分かる。コウは対人間に限らず、何かについて理解を深めようとする時、俯瞰でまとめようとする傾向があった。
1
116
614
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
見舞いに来た夫と3人でいる時、「全員初心者!」な状態であることにも改めて驚いた。映画のキャッチコピーで「全員悪人!」ってあったけど、 私:満身創痍の育児初心者 夫:残業と休出だらけの育児初心者 子:生命維持活動を頑張っている胎外初心者 …って中々ヤバい面子だな、と感じた思い出。
1
67
589
@ame_satoko
丸山さとこ
5 years
後回しについて話したよ、というマンガです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
176
580
@ame_satoko
丸山さとこ
4 years
キャパシティは人それぞれで、養育難易度(?)の高い子どもであってもタフに子育てできる人もあれば、「手のかからない子」とされるような子どもであってもキャパオーバーする人もあるだろうし、だからといって音を上げることはできないのだから『産むんじゃなかった』になることもあるのだろうと。
1
52
572
@ame_satoko
丸山さとこ
3 years
最近、「老化のスピードにビビる。今荷物を減らさないともう減らす体力がなくなる気がする」と言い出した母が凄い勢いで家具やら食器やらを処分している。「物の量に自分が負けそう」だと言う。何となく分かる気がする。食べきれない量みたいな感じで、持ちきれない量ってあるね…。
2
63
581