畑中章宏@『会社と社会の読書会』
@akirevolution
Followers
17K
Following
121K
Media
5K
Statuses
96K
民俗学者。大阪在住。『災害と妖怪』『廃仏毀釈』『五輪と万博』『宮本常一』『『忘れられた日本人』をひらく』その他。 お仕事のご依頼は [email protected] まで。
Joined August 2010
「祭り」の中止を喜んでいる人びとが案外多いという参考に。. ----.叩かれるであろうが、田舎に住んでる自分はコロナで祭りや運動会が中止は内心ありがたい。 無理矢理参加させられてるんだよね…… 毎年苦痛で仕方無かったけど今年はホント楽。.#Yahooニュースのコメント
10
1K
2K
「死」は青い光を放つことが判明 @wired_jp “研究チームが「death fluorescence(死の蛍光)」と名付けたこの光は、線虫の一種シー・エレガンスの細胞が壊死していくにつれて強くなり、死の瞬間に最大の光強度に達したあと、すぐに消えた。”.
3
518
878
「大分で2歳の女の子を探した経験から、下るということはないと思っていた。不思議なもんで、子どもっていうのは、上に上がるのが好きみたい」.「絶対この上にいるなと確信した」. 行方不明2歳児を発見した男性が会見|AbemaTIMES #AbemaTV.
3
290
590
"ヒト族が、いつ、どのように神話や宗教を考える認知能力を発展させたのか。そして人間の文化が、神についての共通信念をどのように発展させたのかについて、多くのことを学びとれる可能性がある。". 「世界最古の物語」が、4万年以上も前の壁画に記録されていた @wired_jp
0
83
290
“ひつぎが地中に埋められると、生分解性プラスチックの殻が分解する。遺体は上に植えられた苗木に栄養を送るという。”./死から生へ――生分解性の埋葬カプセル、遺体を樹木の栄養に @cnn_co_jpさんから.
2
135
249
まだ1,100人強ぐらいの人にしか観てもらってないけど、現代美術、民俗学、日本近代史に興味があるかたはぜひ観てくださいね。. ホー・ツーニェン展対談「妖怪・美術・近代」.豊田市美術館.出演: ホー・ツーニェン(出品作家)、 畑中章宏(民俗学者).@YouTubeより.
0
55
246
「写真に撮られるときにも本から目を離さない松谷みよ子」の写真が数多くの人にリツートされていてとてもうれしい。ちなみにみよ子の向かって右側は社会派弁護士だった父與二郎で場所は江古田の自宅、読書中の本は鈴木三重吉の『十二の星』です。 http://t.co/YDykUINPUs.
0
129
229