![あかる Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1760865291918270464/z1cyAKPc_x96.jpg)
あかる
@akaru_m
Followers
868
Following
158K
Statuses
371K
最近は舞台(マタハリ)と銀英伝の話多め/大河ドラマ好き。真田丸は一生の心の宝物。東国戦国史をゆるゆるお勉強しつつ、栗原英雄さん、山本耕史さんにきゃーきゃー言う日々。/好き大河:独眼竜政宗、毛利元就、葵徳川三代、風林火山、直虎、いだてん、青天、鎌倉殿、新選組!
Joined May 2010
RT @ryotakure: ところで、書店員が皆「クリエイティブ」でなきゃいけないとは思わないし、ブックフェアチャンピオンシップの応募者たちのように、止めようもなく勝手にクリエイティブに働く人もいる。 〈書店員の能力向上〉に言及するなら、まず不安なく勤め続けられることを版元も…
0
39
0
RT @ryotakure: ほんとにそう。単行本をレジで数冊お会計するようなとき、それだけ払えるお客様と自分が別世界の人間だと感じる書店員も少なくないし、それなのにニーズをとらえた品揃えに想像力を働かせよと求めることとか、現状の報酬の中で作業労働以上の創意工夫を要求することが…
0
495
0
RT @yusukenakaoka: 「適切な配分」というのは、優遇してくれってことじゃなくて、版元にとっても取次にとっても、単純に売り逃し、機会損失になっているよと、言いたい。返品が怖いなら、初回だけでも買切にすればいい。
0
101
0
RT @yusukenakaoka: →そんな状況で、どんな努力をしろと。今回の提言をした人たちに抜けている視点はこれに尽きる。ICタグ要らない(これ上の人好きだよね)から3パーセント掛け率改善してほしい。あるいは、とりあえず売れ筋の本を必要な数量を送ってほしい。どう優しめに見…
0
118
0
RT @yusukenakaoka: →書店員なのに本を買えない状況がある。編集者は本づくりのために、営業は本を売るために、本を買う。でも、書店員は満足に買えない。そもそも、低賃金すぎて生活が厳しい。努力が足らない?いやいや、価格も原価率も、なんなら仕入れできる数すら決まってい…
0
181
0
RT @yusukenakaoka: →書店員(書店主含む)は地域で暮らすひとのために試行錯誤して本を選んでいる。書籍の発行点数は90年代と比べてざっくり倍の7万点になった(実はもっと多いと思う)。DXが必要、というけど、本の仕入れはやっぱり人がやるものだ。本を選ぶ、売る工夫に…
0
89
0
RT @yusukenakaoka: これ読んだ。キャッシュレス手数料補助、図書館連携など、現実的な提案として評価します。ただ、やっぱり思うのは、書店に持続的かつ創造的な地域文化拠点機能を求めるなら、掛率改善がぜったい必要だということ。続く→
0
267
0
RT @nhk_kanpai: \ロケ報告📢/ 1/30(木) #宮城県名取市 で ロケを行いました🎥 ゲストは #大河べらぼう 出演中 #安田顕 さん 前編:3/3(月) 後編:3/10(月) 📺夜7:57~放送予定 お楽しみに! #笑福亭鶴瓶 #鶴瓶の家族に乾杯…
0
989
0
RT @pineapple_19952: 平安「日本語乱れてオワタ」 鎌倉「日本語乱れてオワタ」 室町「日本語乱れてオワタ」 江戸「日本語乱れてオワタ」 明治「日本語乱れてオワタ」 大正「日本語乱れてオワタ」 昭和「日本語乱れてオワタ」 平成「日本語乱れてオワタ」 令和「↓」
0
10
0
RT @fujiyamax: 薬剤の禁忌とか専門性の高い内容を何故AI要約が間違うかの話で、資格試験の過去問の「次の中から謝っているものを1つ選べ」といった問題から引っ張ってきてる説があるらしいですよ。怖すぎんだろ
0
5K
0
RT @kikuyan8540: コード書かせると一発目に動かないやつ吐いて指摘すると動くやつ吐くのは、 こうやったけど動かない助けて →こうすれば動くよ といったサイトから学習してる疑惑と同じ闇(さらに深刻)を感じますね
0
11
0
RT @quince_Sai: 言い方で部分的にキツく感じた人がいてツイ主さん損してるけど、シンプルに「決済方法記載していただけますと現場テンションで予算すっぽり忘れるくらい購買意欲爆上がりするので足利市にたっぷりお金落とさせてください❤️」て事ですね。
0
24
0