afurerunamida Profile
afurerunamida

@afureruhikari

Followers
5K
Following
1K
Statuses
5K

Joined July 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@afureruhikari
afurerunamida
11 hours
足掻こうが無駄。また失敗の記憶が増えるだけなのだろう
0
0
0
@afureruhikari
afurerunamida
12 hours
気分が重く、なんだか体も疲れてしまっている。良いイメージが、まるで湧いてこない
0
0
23
@afureruhikari
afurerunamida
14 hours
生活に困窮しながらも、欲しくて欲しくてたまらなかったもの|afureruhikari #note
0
6
20
@afureruhikari
afurerunamida
3 days
孤独感|afureruhikari #note
0
9
45
@afureruhikari
afurerunamida
4 days
経済的に困窮し、ボロボロ。そんな生活の少しでも足しになればなといった下心と、ダメで元々といった気持ちでnoteを始めてみることにする。何か書くテーマがあったらと思うも…なかなか難しい|afureruhikari #note
1
19
197
@afureruhikari
afurerunamida
7 days
駅前に落ちているゴミ。意思を持ったまま、似た存在となる。冷たい風が吹く。何かを包み込んでいた記憶が、やたら寂しく感じられてくる
0
0
30
@afureruhikari
afurerunamida
9 days
昔からそう。生活保護を受けることをススめてくる人がいると、腸が煮えくり返り、口すら聞きたくなくなってくる。本人の意思���葛藤などを無視し、檻にでも入れようとされているかのようにも思えてくる。もう諦めもつき、何かを望むこともない
4
6
39
@afureruhikari
afurerunamida
9 days
それを汚すような真似をして本当に良いのだろうか?…どうやっても振り払えなかった。万引きを思い留まり、残飯を喰らう覚悟をして、その場所を後にすることにした。男は久々に、スッキリとした思いを胸の中に感じていた
0
2
38
@afureruhikari
afurerunamida
10 days
あまりにも自己中心的。それでも、もうどうにかして食べなければいけない。なぜこんなことをしなければいけなくなるまで自分を追い詰めてしまっただろう?過去の行いを振り返りだす中で、育てくれた両親の顔が浮かぶ。馬鹿だったのは、どんなに考えても2人は、一生懸命自分を育てくれた…
0
1
41
@afureruhikari
afurerunamida
10 days
「捕まったらどうしよう」。「これだけお客がいればバレないんじゃないか」「バレても走って逃げれば」その思いを振り払おうと都合の良いのことを考え始め、なかなか行為に踏み切れない自分の背中を押してくれる「仲間」のような存在がいたらといったことまでも考え始め出す。万引きもれっきとした犯罪
0
5
44
@afureruhikari
afurerunamida
10 days
@maruchanreichan もう生活保護は受けてませんし、頼れる人などもういません。もう何も望まないです
1
0
0
@afureruhikari
afurerunamida
10 days
まったく思い浮かばず、たとえどこで何をしようとも上手くいかないといったことしかイメージ出来なかった。もう自分の中で諦めもつき、惨めに藻掻いたりすることもしないことにした。身勝手に生きてきた報いのような気もする。もう救われることもない。そう思え、気分が久々に楽になっている自分がいた
4
7
82
@afureruhikari
afurerunamida
14 days
被害女性には「誰にも知られずに(職場)復帰したい」こういった意思があったと、フジテレビの会見で社長の口から語られていた。被害女性がこう思うことも、フジテレビの姿勢、加害者を擁護する者がいることも、どうしてもこれがチラつき容認することが出来ない
Tweet media one
0
2
50
@afureruhikari
afurerunamida
23 days
けれど、自分はその人達を裏切った。どこで何をしようが中途半端で「駄目な人間」。もう救いようもない
4
0
10
@afureruhikari
afurerunamida
23 days
自身を肯定することが出来ないといった気持ちは培われもので、頑なであったりもする。その気持ちや土台となった言動や行動を責め、蔑む人達もいたけれど、和らげ、勇気付けようとしてくれた人達もいた。どんなに考えても、その人達は自分のような人間を信じてくれた人達…
0
0
26
@afureruhikari
afurerunamida
23 days
こういった心境に陥ると、なかなかこういった環境からも抜け出せない。その状況を好転させる「きっかけ」に恵まれ、否定され、蔑まされただけではなかっただけではなかったことに自分は救われもした
@afureruhikari
afurerunamida
6 months
何年も前の冬、路上で、物乞いをして過ごしていた時期があった。ある日、項垂れ、俯き加減に正座をしていると、コロンと音がして、転がった杖が目に入ってきた。顔を上げてみると、腰を曲げ、お皿に小銭を置くのをつらそうにしていた高齢の女性がいて、あまりにつらそうなので、小銭を…
0
1
31
@afureruhikari
afurerunamida
23 days
いつも決まって「後悔」の二文字
0
0
24