ボクシングファンのリッキー Profile Banner
ボクシングファンのリッキー Profile
ボクシングファンのリッキー

@_rtott

Followers
2,031
Following
346
Media
537
Statuses
7,819

この試合をストップ出来る唯一の権限を持つボクシングファン いまや多くの説明を必要としない、いまだ無敗のボクシングファン アメリカリングマガジン誌が公表する 全階級を通じてのいわゆるパウンドフォーパウンドランキングトップ10に長らく名を連ねるボクシングファン そのベルトをも携えるリングマガジンボクシングファン 議論の余

Joined May 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
井上尚弥が戦うフルトンはこんな人 ・早いデカい上手い ・ベルト2本所有 この階級1のボクサー ・映画ロッキーの舞台、治安の悪いフィリー出身 ・10歳の頃 服役から戻った父とボクシング開始 ・井上の拳の怪我による延期を待ってくれた ・エロアカを1つだけフォローしてる ・騎乗位にいいねしてた
Tweet media one
27
608
4K
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
うーん…初ダウンした次のラウンドなのに、紙一重で2発避けてカウンターぶち込むのやっぱおかしくないかな
144
240
6K
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
祝P4P返り咲き👑
41
106
2K
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
これもお好きでしょう
43
99
1K
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 month
しつこくてごめん…このダウンさせた後のNeryへの一瞥が好きなんだ
15
57
1K
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
長谷川穂積さん「Inoueは4秒先を生きてる。相手の未来の動きを計算して倒してる」 Inoue「その通り。将棋みたいな感じで、2手3手先を読んでパンチを出します」 長谷川さん「2秒までなら自分も見えるけど4秒は無理」 八重樫東さん「僕は今を生きてる。今を生きた結果試合後ああいう顔になる」 ワロタ
7
155
1K
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
井上尚弥選手はこれまで26戦して156のラウンドを消化 その156ラウンドでジャッジ3名全員一致でポイントを取られたのは フルトン戦のR7 ドネア1のR7-9 カルモナのR8 の計5つだけとのことです
@naoyainoue_410
井上尚弥 Naoya Inoue
4 months
🔥🔥🔥
49
352
5K
14
107
1K
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
何回同じこと言うのって感じだけど、何度見てもこの40秒強はInoueの深淵を感じる キャリア上1番効かされた次のラウンド、眼窩底骨折してる状態でこれ
15
75
857
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
InoueNeryからもう1週間経つけど、いまだに試合観ては興奮してる😂 このKOコンビネーションは完璧 実況「2ラウンドからのパフォーマンスは、どんな称賛の言葉でも足りない」
17
42
859
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
これお好きでしょう?
20
69
823
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
InoueDonaire2 観客も何が起こったか分からなくて、スクリーンで流れたこれ見て沸いてるのめちゃ好き
11
46
811
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
これは難しい試合だったな 多分評価は上がらないでしょう P4PもCrawfordのままのことだろう ただこの戦い方の相手に結局倒して勝つのは、多分ほとんどのボクサーができないだろうな
10
54
779
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
言葉を選ばず言います 現地でInoueのダウンを目の当たりにした時、Neryは日本ボクシング界にとっての呪縛のような存在ではないかと思いました それをInoueが一身に受けて討ち倒した 相手の実力はもちろんですがそれより大きな禊のような物を感じました
3
45
780
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
あのダウンを除けばフルマークInoueで、 「やはり彼を倒すなら階級差によるオーバーパワーで 一撃で意識を飛ばすしかない」 ということがわかりました。 逆にここから上のフェザーにあげることがあれば、冷徹なアウトボクシングが見られる可能性がでてきたかもしれません 俺はそれも観たいんじゃ
15
49
725
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
ただ忘れちゃいけないのは、試合をつくっていたのは常にInoueだったということ。 受け身の相手に対して、ダウンまで取ってポイントでは勝っているにも関わらず、危険なところに踏み込んで倒し切るその姿勢だよね。そんで実際に倒し切るわけだから、結局は別格なんだよな
4
46
707
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
9 months
散々観たであろうシーンで恐縮なんだけど、いまだに意味がわからん
7
65
668
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
ごめんなさいちょっと生意気言うけど、 InoueはCaneloぐらいゆっくり慎重に試合入って行ってもいいと思う それこそ初回捨てたってそのあと即取り返せるし、 どれだけInoueの見切りが早いといったって、初回は効きやすいだろうし、ここから先はもっとスロースターターでいってほしい!🙇‍♂️
22
29
669
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
5 months
確かにRodriguezにこんな勝ち方できるボクサーいないだろうな。このプエルトリコのエリートが、最初のラウンドで全部インプットされて対応されていくなんて、悪夢でしかない… これがR2の始まりだぜ…もう読み切ってる。
9
47
556
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
11 months
やっぱり開始20秒でInoueのボディジャブに合わせるRodriguezもまぁ大概だよ 本当に右のカウンター上手
9
40
545
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
5 months
Wilderのパンチの衝撃が、 Furyの頭→身体中の贅肉に波紋のように伝わっていくこのシーン好き
4
52
537
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
再確認です。 これはNakataniのバンタム初戦でした。 Santiagoは未だKD負け、どころかダウンすら今まで一度もありませんでした。
6
44
532
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
【定期】井上の試合当日あるある ①心がたかぶり早起きする ②普段しないのに朝からちょっと運動してみる ③シャドーっぽいことやって一瞬で息が切れる ④過去の試合見直してロドリゲスのパンチの鋭さに驚く ⑤一抹の不安↔︎「井上ならきっとなんとかしてくれる」を往復する あるとおもいます
10
42
515
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
4団体統一戦の2Rでこれとか
1
49
495
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
このカードがまた観られるとは しかも今度は世界のベルトをかけて!
3
40
501
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Andy Lee vs. John Jackson (2014) ボクシングの面白さと恐ろしさが詰まってます
9
84
485
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
昨日近くの席の4人組男性グループが 「え?グッドマンって人が1位なの?じゃあ井上は何位なの?っていうかグッドマンの本名何?(リングネームだと思ったらしい)」的な話してかなり笑い我慢したし、 全員興奮して「井上ヤベェ、試合面白えまた東京ドーム来ようぜ!」って何回も言ってて可愛かった
13
26
491
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
11 months
井上尚弥(階級デビュー)(相手フルトン) #FultonInoue
7
26
476
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
Nakatani…打ち終わりに相手の届かない位置に引いてるんだな ステップバックももちろんお上手
10
39
472
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
Donaire Vs. Rigondeauxのここめちゃ好き ボディ来るの読んでエルボーで防いで超コンパクトなフック返すDonaire それもらって一瞬足に来たけど「なんぼのもんじゃい」って言わんばかりの左ストレート打ち込むRigondeaux
6
28
468
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Inoue Vs. Donaire1 R3 この身のこなし こういう戦い方だってできるのに、 倒して勝つ方を選ぶ #井上尚弥  #inoue
0
35
443
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
正直戦い方だと思ってる フェザーでもそのパンチは通用すると思うけれど、今までほどリスペクトされずにお構いなしで突っ込んでくる相手も増えてくる その中で観客を楽しませようとするこれまでのスタイルでは破綻する それ分かってるからこそ彼も「ここからは自分の為に」的な言い方をしたと思ってる
4
21
452
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
11 months
R5 この2つの力感あるコンビネーションたまらん バックステップも
4
39
445
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
FigueroaNery観た後にFultonInoue観ると、『う、うわぁ…早ぇ…』ってなる 早さには色々あるし早い方が勝つわけではないが、Inoueのスピードには対戦相手みんな驚いてきたわけで、Neryがどう戦うのか楽しみではある
5
31
439
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
昔のNery「Inoue?Yamanakaと一緒さ、4ラウンドで倒すよ」 今日のNery「Inoueは輝かしいキャリアの持ち主、スピードがあってパワーがある。彼のことを恐れてはいないが、リスペクトはしている」 Neryよ、君そんなキャラだったっけ?🤣
6
27
432
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
Mayweather「Inoueは確かにFultonに勝ったよ。だけどDonaire1ではかなりやられてたろ?たしか彼はそん時40近い。20代だったら倒されてたね。」 ???「確かにDonaireはその時36だったけど、今のP4Pは35だ。何より38のMosleyから手痛いの貰ってたのは誰だった?彼が20代じゃなくて良かったな」
Tweet media one
9
43
424
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Inoueの💇 どれが一番好き?
Tweet media one
87
14
421
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
11 months
🧹 ・122では小さすぎる ・破壊力はテーピングのおかげ ・破壊力はPEDSのおかげ ・黒人のスリックなボクサーに対応できない ・追い足がない ・誰ともやってない このあたりは全て一層できるかな
7
43
418
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
#FultonInoue 今回ばかりは厳しい戦いになる さすがの井上尚弥も、152lbs(スーパーウェルター級)の統一チャンプに勝てるか疑問
Tweet media one
21
30
395
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
#FultonInoue 2人の背中
Tweet media one
Tweet media two
12
34
399
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
Inoueの26戦中KO決着しなかった試合は Donaire1、Carmona、Taguchiの3戦のみ そしてDonaireとCarmonaからはダウンをとってる Inoueからダウンを取られなかったのはTaguchiだけ
10
23
397
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
終わったから言うけど、InoueがあのままNeryに負けてたら この先一生日本ボクシング界にとっての消えない傷になってたと思う Inoueはもうそういう存在だし、それは本人も自覚があって、ものすごいプレッシャーだったはず その重積+Neryと戦って勝つInoueには称賛しかない
9
21
405
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
タ イ ミ ン グ
1
15
394
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
Casimero「Inoueはモンスターじゃねぇ。あいつには弱点がある」 インタビュアー「過去の対戦相手もみんなそう言ってましたが、例えばどんな?」 Casimero「…試合当日は自宅のセキュリティが甘い」 インタビュアー「(こいつ井上のファンじゃん)」
9
41
397
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
そりゃパンチいいタイミングで入ればだれでも効くでしょう笑 P4P1位のCrawfordですら何度も効かされてるしこれダウンでは、のシーンをスリップで救われたりしてる 消極的なMayweatherでさえそう 要はその後どんなボクシングできるのかまでみないといかんと思う
13
23
385
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
そういえば、Vs. Manny RodriguezでInoueがやったこのスィーってパンチ当てるスペースつくる動きってなんていうんです?これだけでご飯何杯もいけるんですが… もし名前無ければつけてください(大喜利)
21
44
374
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
10 months
ボクシングファンが元気になる動画 Casimeroってキャラとかで忘れがちですけど ハァッ!ヘヤァーッ!!ウワァー!!!フンッフゥンッ!!!!ハァッ…ヒャァー!! 3階級制覇してるんですよね すごいよな
17
28
375
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
BradleyとかいうInoueファン 「なぁ見てちょ、Fultonより小さくてリーチも短い男がジャブバトルで勝ってる…一歩目の踏み込みがやべぇ、一気に距離詰めて爆発しやがる、それがFultonにとってでぇ問題だ」
3
24
375
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Shinsuke Yamanaka Vs. Ryosuke Iwasa(2011) 12年前の夢の対決…今見てもまったく色褪せない ある意味世界戦より意味のある日本タイトル by Boxing Dept
4
52
375
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
P4Pトップ5は全員やばいけど その中でも一番底がわからないのはInoue ひょっとしたら次の試合で見えるのかもしれないし、 思ってるよりさらにずっと深いかもしれない
Tweet media one
4
26
368
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
7 months
10年前、この田口戦が20歳のときか… 佐野さんが「みんな、井上と闘うなら今しかない。来年、再来年になったらもっと歯が立たなくなる」と言ってた意味が今でこそよくわかるなぁ
4
29
363
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
20年以上前の名試合… やっぱ畑山さんかっこいいな。坂本さんも。
14
28
362
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
11 months
ロマチェンコ27歳@ スーパフェザー 流水みたいに滑らかだし、ウォータースとぶつかっても全く力負けしない やっぱり本来この階級のボクサーって感じ
6
41
353
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
今のフェザー級王者は粒揃いだが それでもフェザー時代のLomaには誰も勝てるイメージが浮かばない
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Lomachenkoのフェザー時代 やばちぇんこ…
1
26
281
10
31
355
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
今日の畑山劇場 「おいおいおいおぃ…!!!連打の中だからしょうがねぇだろぉ!!」 「効いてる効いてるい゛げぇ!!!よ゛っしゃあぁぁ゛ーーーー!!すげぇ!!!行けぇ力石っッ!!!い゛けぇーーー!とめ゛だぁああぁぁーすげえ゛!!!」 ↑ これ同じ感じで叫んでたファンめちゃ多そう自分もそう
6
18
350
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
マスタークラスの左フック💯 ガードの隙間を縫って、的確な場所に、的確なタイミングで着弾させる 放った後のケアも流石
11
47
344
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
118トップクラスの実力を持ちながら、 同じ階級にP4Pボクサーがいたこと、加えて疑惑の判定やNCもあって、月見草のような扱いのRodriguez。 パワーこそさほどないけれど、それを補って余りあるスピードと抜群のタイミング。そろそろ陽が当たって欲しい
14
26
331
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
GGGって、Caneloのこの右くらって何で倒れずにそのままプレッシャーかけてるの?
6
38
330
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Fulton Vs. Inoueまで1ヶ月になったボクシングファンの心境↓ #井上尚弥
3
35
309
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
あの東京ドームの異常な雰囲気。 私の席の周りは温厚そうなボクシングファンばかり(話してる内容もボクシングに詳しい人のそれ)だったのですが、Neryが登場した瞬間親指を下に向けてすさまじいブーイングしてました笑 そして間近でみたInoueの入場時のあの殺気。ちょっと嫌な予感がしたんですよね
5
21
316
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
7 months
リアルタイムで観てたとき、なんでスペンスが倒れたかわかんなかった人🙋 スローで見てようやく完璧なタイミングとコンパクトさにちびった
7
33
300
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
11 months
昨日一番驚いたのはCrawfordのフィジカル レスリングでも大成しそうな体幹 打つ時貰う時体が流れるSpenceとの対比で、 揺るがないCrawfordが際立ってた Inoueもそうだけど、下半身のパワーというか凝縮感がやばすぎる
Tweet media one
6
18
296
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
10 months
ボクシングに限らず なぜか下手な英語使ったり、なんとかコミュニケーションしようとする姿を嘲笑う風潮があるけれど、マジでいかん傾向だと思う だからテストの点数だけ良くて話せない人が増えるんじゃないかな
3
20
294
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
11 months
R7のFultonのパンチ この辺りはやっぱりさすがって感じ
8
20
289
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
11 months
Fultonは予想通りの強敵だったが、 まさかInoueの方が全てが予想を超えてきた 自分はInoueのことをこれ以上ないほど評価してたつもりだった それでも足りなかった サイズ、スキル、スピード、タイミング、メンタルすべて なんてボクサーだ
3
15
288
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
8 months
「Inoueとやりてぇな。あいつぁすげえボクサーだよ。正直言えば最近1番注目してるボクサーかな。スキル、スピード、パワー、どれをとってもやっべぇ。俺にとってはちょい小さすぎるけど」 🎥
1
30
293
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Lomachenkoのフェザー時代 やばちぇんこ…
1
26
281
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
2016年の大晦日、すごく興奮しましたね? Guzman Vs. Oguni
6
18
282
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
Lomachenko Vs. Rigondeaux(2017) Rigoすら手玉に取るLoma、あかん
5
26
283
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
Prime観て、まずAkuiがやばすぎた ディフェンスやブロック完璧だし、守りながら打ち込む隙間探して、そこに的確に着弾させてた😨 もしTerajiが階級上げて戦ったらどうなるか? Akuiが勝つと思う。それくらい素晴らしかった💯
Tweet media one
11
15
282
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
もしInoueがフェザーにあげることがあれば、願わくばDonaire1のR3、R10みたいな足使いまくるアウトボクシングを12ラウンドずっとやり続ける試合を観てみたい。Mayweatherも真っ青になるくらいの。まじでやろうと思えばできると思ってる。
4
19
274
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
「Fultonほど早くて上手くてデカくて頭の良い🇺🇸ボクサーとInoueは戦ったことがない」←この意見自体はいいが、 問題は、彼が負けた途端に「Fultonに勝っても大したことない」ってダブルスタンダードな人達 結局極東ボクサーが自国より優れてるの認めたくないだけだし、なんでもディスりたいだけの層
8
26
282
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
普通はダウンを喫した試合って「もう一回やったら負けるかもしれない」って論が生まれてもおかしくないんですよ ただInoueNeryはもう一回やっても結果は変わらないし、むしろダウンもせずに圧倒して勝ちそうって声が大半を占めると思うんですよね それぐらい本来は力の差があったと思うんだよな
8
9
277
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
正直いう 西田選手の真価をわかってなかった、みくびってた Rodriguezは巧く強かった、過大評価でもなんでもない ただ西田選手が全てを賭けてここに臨んできて、 大舞台で最高の試合をしたと思う
2
16
278
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 month
まずUsykが1位で何の異論もない👏 あとは… ①55kgのボクサーが73kgと戦う ②101kgのボクサーが119kgと戦う 両方同じ18kgの差でも、 ①②どちらがより危険かって考えると①と思ってて 「単純にその体重差の相手に勝たなきゃ」って論はあんまピンとこない 自階級内での傑出度も自分は大事派👍
16
15
271
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Deontay Wilder vs. Tyson Fury 1(2018) 個人的に好きなFuryのディフェンスシーン→Wilderの無慈悲な一撃により試合が終わったと思ったシーン→Furyが人外の回復力で復活したシーン
10
23
267
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Jin Sasaki vs. Kaiki Yuba(2021) ボクシングの醍醐味と怖さが凝縮された一戦 YouTubeライブで放送されたこともあり、この試合がたくさんの人に届いたという意味でも素晴らしい 並の世界線より熱いから未視聴の方はぜひフルで
0
62
260
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Emmanuel "Manny"Rodriguez… 今のバンタム級で一番右カウンターが上手そう
5
34
259
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
Robeisy Vs. Fulton めちゃ観てえ
Tweet media one
4
19
267
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
8 months
「井上尚弥はガードが低い、打ち終わりのケアが緩慢」 ↑ 対戦相手の誰もがそこ狙ってリングに上がったはず、なのに、対峙した瞬間「やばい。変に手を出した時点で終わる」って肌で感じるんだろうな 結局それを恐れずにできたのが規格外にタフなDonaireぐらいだったし
9
18
263
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
日本に上陸したRodriguez🇵🇷 「ここが日本…!あのInoueの国…! 俺は今回敵地でNishidaと戦う。アウェーの洗礼もあるだろう。気を引き締めねば」 🇯🇵「ロドリゲース!日本にようこそ!」「マニー待ってたぜ!」「がんばれー!」 帰国時のRodriguez「ニホンダイスキ」
Tweet media one
5
20
267
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
今回は122の壁というよりは、Tapalesのスタイルがつくった壁に感じる。 個人的にはDipaenの試合ちょっと思い出して、彼に嫌なタイミングとパワーを付け足した感じだと思った。 Inoueの真髄がカウンターにある以上、自発的に来るボクサーなら122でも割と簡単に倒す気がする
6
24
260
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
5 months
畑山さん「世界王者を何人か出してるような、練習生が300~500人ぐらいいるジムでも、僕の才能に気づけなかった笑」 ↑ 畑山さんに自分の活きる場所を求めてジムを変える行動力がなかったら、キーパーソンに会えていなかったら、彼がいないボクシング世界線もありえたわけか…いろいろ考えさせられる。
Tweet media one
8
27
262
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
Iokaってわかりづらいんだろうな。だからアンチも多い。激しいパンチ力も、目に見えるスピードも、派手な技術も感じないのに、相手すら理由わからずに負ける。ボクシングの教科書を具現化したらIokaになる感じなんだろうけど、それを突き詰めることは実際誰にもできなかったことなんだと思う
Tweet media one
4
28
251
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
そう思うとやっぱりMurataってすごいよな…
Tweet media one
5
12
257
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
Moloneyのジャブにカウンターを合わせるまで1分30秒 かつてスパーリングしたこともあるDasmarinasは20秒 Rodriguezにさえ最初の1分間でアジャストした Inoueの対応力の一部
1
21
242
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
世界でも怪物級のKO率を誇るInoueが、「ボクシングはスポーツ、殴り合いと思ってない」って言ったのが個人的にすごく好きというか、含蓄を感じた。
3
14
244
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
今朝、なぜか井上尚弥Vs.ロマゴンを生で観戦する夢を見た ロマゴンの閃光のような左が当たって、井上がキャリア初のダウン。まさかの光景に会場は阿鼻叫喚 そんな中真吾Tが「ナオ落ち着け!時間使ってゆっくり立て!」と叫ぶ あまりにリアルな夢、起きたら汗ぐっしょりだった なお試合には勝ってた
16
16
247
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
GGG Vs.Murata (2022) この試合が約2年前って知ってビビってる 「僕より1枚も2枚も上だった」と本人が語るように、Murataの固いガードを縫って着弾させるGGG ただMurataは久々の試合ながら体の強さ、技術、タイミングの良さを感じさせるキャリアハイの1戦でもあった
9
16
249
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
「サイズの差は、技術差や速度差以上に埋めようがないもの」と言う認識は、海外の方がより強い ただInoue側もそれは当然理解していて、慎重に冷静に122に上げる頃合いを見計らっていたと思う 何よりボクサーとしては、上手い早い賢い、三拍子揃ったFultonと比較してもなお、Inoueが劣るとは思えない
Tweet media one
7
18
242
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
いいねぇ〜こういう予想増えた方が盛り上がるよな。 またわたしの度肝を抜いてくれ🔥 井上尚弥VSネリ 米専門サイトがモンスター苦戦を予測「バンタム級のころのパワーはない」(東スポWEB)
14
16
242
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
3 months
こんなお誕生日祝われるボクサーいたっけ?すごい人気。おめでとうございます🎊
Tweet media one
0
13
237
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
5 months
最終2ラウンドの戦い方、個人的に否定する気にはなれなくて。 「相手の土俵で戦わないこと」は勝つための基本施策だし、そもそもそういうボクシングを選択できるっていうのも、Terajiのボクサーとしての幅だし、技術、経験、力量と言えるものだと思う。
7
17
238
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 year
最後に、 これは自分の長い距離で戦い、寄せ付けないFulton。 それでもInoueなら
12
24
227
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
1 month
いまのP4P3人はまず精神力が強すぎる ✅Usyk:自分より遥かにデカくてしかも上手い怪物に、何度も凄まじいボディもらいながら耐え切って勝つ ✅Inoue:絶対負けちゃいけない相手から初回でキャリア初のダウンもらったのに完璧に落ち着きながら回復しその後圧倒する ✅Crawford:試合中によく笑ってる
0
23
234
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
29 days
「Donaireの全盛期ならInoueに勝てた」 って意見見るといつも ☑︎そもそも全盛期がいつか ☑︎その全盛期に戦った相手にInoueレベルはいたか ☑︎全盛期のスピードを活かして振り回す攻めは脅威だが守りはどうか etcを考えて、手が止まる🤔 証明はできないが妄想は面白い💭
Tweet media one
23
7
232
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
6 months
Inoueって、下半身がモンスターだよな。 ©︎SANKEI
Tweet media one
3
11
227
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
2 months
ダメージのやり過ごし方も自然になってる😂 できればもうダウンは拝みたくないが、今回の経験もまた今後の糧になるんだろうか
10
8
226
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
10 months
我々はInoueで感覚おかしくなってるけど 世界戦で12ラウンドやってたら、危ないシーンが1,2つあって当たり前なんだよな というかかなり少ないよ Cortesにこの内容と点差で勝てる日本人ボクサーが過去何人いたかわからないしね
1
19
221
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
4 months
今落ち着いて思い返すと、やっぱり初防衛戦でNakataniとやったSantiagoには今一度拍手したい… ファイトマネーも良かったのかもしれないけど、ベルトを保持しようとするなら別にNakataniとやらなくてもよかったわけで…苦労人だけに、Nakataniじゃなければ応援していた 彼に幸あれ
1
10
228
@_rtott
ボクシングファンのリッキー
7 months
Inoue=サウスポー得意説の根拠ひとつ 以前スパーパートナーだったとはいえ開始30秒足らずでDasmarinasのジャブに合わせるこのヤバさ Tapalesも悪夢見るかもしれんぞ
4
15
224