chanai Profile
chanai

@_chanai

Followers
384
Following
154
Media
693
Statuses
1,561

垢作って6年放置して再び復活。

Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@_chanai
chanai
4 years
だいたいの救済臨にもれなく管理者による添乗があった訳で、一番驚いたのは執行役員盛岡支社長による添乗。そりゃ運転士も声張って喚呼してたわ。
Tweet media one
Tweet media two
5
1K
3K
@_chanai
chanai
4 years
米沢駅の給油設備。鉄道車両のディーゼルエンジンに使用する軽油って免税対象なのを初めて知る。
Tweet media one
Tweet media two
6
651
2K
@_chanai
chanai
10 months
四季島の運転士は3セク区間含め全てJRが担当する一方、ななつ星は会社毎の担当に分けているのね。 肥薩おれんじ鉄道に入社して頑張ればななつ星を運転出来るのは夢があるよね。
Tweet media one
Tweet media two
4
344
2K
@_chanai
chanai
3 years
盛岡ではやぶさこまちの分割を見ていたらE5系の電気連結器前カバーが閉まらない不具合が発生。真横にいた盛幹車セ検修員の応急処置を行って発車。 E5系の電気連結器ってピン配列がオスメス95ピンずつあるのか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
440
1K
@_chanai
chanai
1 year
今後JR東日本の乗務員が持っているipadには、起動する度にJR九州のipadと同じ様に注意喚起のポップアップが出そう(適当
Tweet media one
6
377
1K
@_chanai
chanai
2 years
JR東日本の運転時刻表タブレット化(D-TAC)の件、これまで試使用期間だったので運転士が紙スタフを予備で携行していたのが、2022年6月1日より全支社で本使用開始になり紙スタフの携行も省略に タブレットが故障しないという保証もない以上、ここはアナログで残しておくべきだったのではと個人的な感想
Tweet media one
Tweet media two
13
504
1K
@_chanai
chanai
4 years
袋田駅進出15km/h制限の為に、スタフ・タブレット・運転士お手製グッズの注意喚起にATS-Psパターンの4重対策でかなりの執念を感じる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
429
1K
@_chanai
chanai
3 years
JR東日本の車両で徐々に信号炎管が使用停止になっている模様。異常時の列車防護大変そう...
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
669
1K
@_chanai
chanai
7 months
2024年3月ダイヤ改正から敦賀列車区(旧 敦賀地域鉄道部)運転士の乗務範囲が変更。 廃止:北陸線金沢~敦賀 新規:東海道線米原~大阪の新快速・快速列車(野洲派入出区も含む) 金沢支社の運転士がT電で内側線を運転する姿や大阪8番で新快速を待つ姿はまだ見慣れない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
307
913
@_chanai
chanai
4 years
JR東海をリスペクトして停通確認スライダーやスタフ風味基準運転表を製作してしまうあたり、JR東の運転士による創意工夫って凄いよな。
Tweet media one
Tweet media two
8
293
853
@_chanai
chanai
1 year
当時最低でも30秒停車の東日本のダイヤしか知らなかった自分がJR東海管内へ足を踏み入れた時、「15秒停車って何...?」と驚いた事は今でも忘れられない。 途中で徐行とかあったら大体終点まで遅れてた。 まぁローカルで浜松~熱海ぶっ通し運転もどうかと思ったけど。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
227
829
@_chanai
chanai
2 years
4月13日まで福島~仙台を運転していたE653系臨時快速。 仙台管内ローカルは最高100km/h運転が基本のところ120km/h運転が許され、団臨ではないのにJR東日本の電車列車では珍しく出発合図が車内ブザー式で運転。
Tweet media one
Tweet media two
0
267
827
@_chanai
chanai
4 years
キハ110臨時快速の仙台駅4番線(中3番)入線。 一ノ関の運転士なので盛岡支社運転士作業標準の場内信号機喚呼時の確認汽笛(減速/注意/警戒は2回)を実施。
1
254
813
@_chanai
chanai
3 years
JR山手線渋谷駅工事の関係で走行した新宿~品川の臨時列車。東京のど真ん中を走る列車なのに、運転士行路では朝と夜の計3往復だけ国府津運輸区・熱海運輸区も担当。 わざわざ静岡県からも運転士を送り込むとは支社間を超えた総力戦ですね。
Tweet media one
Tweet media two
1
240
761
@_chanai
chanai
2 months
この時間から新大阪発東京行きのぞみ特発2本運転とは乗務員よく手配できたな。グリーン除き全車自由席で出発。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
278
782
@_chanai
chanai
3 years
山田線区界駅が棒線化になり採時駅で無くなった今、快速リアスの上米内~川内の運転時分が60:45ってエライ長いな。多分JR旅客会社の定期列車で一番長いのかもしれない。
Tweet media one
5
236
706
@_chanai
chanai
3 years
懐中時計の携行を廃止してタブレットの時間表示で運転しているJR九州。電池交換等メンテを省くためなのか? この流れが他社にも広まるのかどうか。
Tweet media one
Tweet media two
5
191
598
@_chanai
chanai
6 months
既に話題になっている越美北線 越前花堂乗継。 JRからハピラインに転属したキヤ143ラッセル車の対応や金沢支社所属気動車の定期検査で後藤へ入出場する際、旧北陸線区間は自走で回送なので、ハピラインにもDC運転士が必要という判断ですかね。 なお敦賀列車区運転士は福井~越前花堂を真横で便乗
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
182
606
@_chanai
chanai
3 years
2021年ダイヤ改正あたりから仙台運輸区と蘇我運輸区で運転時刻表をタブレットで表示する様になった。区の取り組みでまずは使い方に慣れようという事らしいが、いずれ東日本全区所にも波及するんだろうか。 ちなみに仙台運輸区は停通確認用の指示棒(通常は赤い磁石)もタブレット用に準備済。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
272
578
@_chanai
chanai
4 months
JR九州 三角駅で見られる「動力車を操縦する係員の注意力による入換」 入換信号機・入換標識・誘導係員いずれも無しで運転士単独による入換作業を実施。 場内信号機に誘導信号機が無く、下引上線に車両がいても熊本からの列車は警戒現示で進入するから、1番線と下引上線は軌道回路が一応別れている?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
183
547
@_chanai
chanai
2 years
JR西日本の赤信号冒進の件、対策にある「運転士に対し、信号確認の重要性を再徹底します」って、JR九州のみたいにJR西日本運転職場の社員用タブレットにホップアップでも出すのかな。
Tweet media one
Tweet media two
1
196
504
@_chanai
chanai
6 months
既に話題になっている七尾線 津幡乗継 今のところ津幡でIR運転士に乗継するのは普通列車のみで、それ以外は引続きJR運転士が金沢(車両区)まで担当。 津幡には休憩室はあるが乗泊は無いので、津幡で乗継後金沢まで便乗し金沢新幹線列車区の乗泊を使い、翌日津幡まで便乗して乗継という面倒くさい運用
Tweet media one
Tweet media two
0
141
508
@_chanai
chanai
3 years
2021年冬より新潟支社管内の信越本線で120km/h通過対応のポイントに110km/h制限がかかるようになった。これにより保守における等級が下がって巡回が半分に減ってコスト削減になるんだとか。 紙切れも2021年春と冬では表記も違ってた。 JRも経営が厳しいから徐々にこういう事例が増えるのかな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
315
504
@_chanai
chanai
4 years
コロナの影響なのか車掌が電子ホイッスルを使用。マスクを外す必要が無いから今後こういったのが増えていくんだろうか。
2
316
404
@_chanai
chanai
4 years
701系秋田車にもATS-P搭載編成が登場。E751系と違って動作表示器は今流行りの統合型。制御装置類を運転席助士側に設置しているので、若干客室側にもはみ出しているな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
214
398
@_chanai
chanai
3 years
701系秋田車N37編成電気式ドア試験車のドア開閉。閉める際にいつもならそのまま閉まるところを、少し隙間を残して数秒後にカチッと閉まる機構に変更。 ドアに関しては素人ですけど、これって戸閉め力弱め制御装置の挙動なんですかね?
0
177
385
@_chanai
chanai
2 years
ソースが動○西日本だから参考程度に見れば良いとして、2023年3月ダイヤ改正でJR西日本 山口エリアのローカルは全てワンマンになるらしい。 下関・山口・徳山の車掌配置が無くなるのかどうかは謎。
Tweet media one
7
222
356
@_chanai
chanai
3 years
東北新幹線一部運休でこまち6号が単独で東京へ行く運用が出来たので、盛岡駅新幹線ホーム上の場内信号機が注意現示へ変わる光景が結構見られる様に。 通常ははやぶさ号との併合しかないのでこの場内信号機は停止現示のままで、大曲花���臨で単独こまち仙台行きくらいしか注意現示になる機会が無かった
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
132
361
@_chanai
chanai
1 year
京浜東北線に乗ったら、運転士がタブレット画面をモバイルATOSにして運転してた。D-TACはバックグラウンドでアプリ動作しているからこういう芸当が出来るのか。 行路上の非採時駅(西日暮里・日暮里)でもモバイルATOSだと時刻があるんだな。
Tweet media one
Tweet media two
0
122
363
@_chanai
chanai
4 years
ダイヤ改正日前は色んなラストランで駅ホームが盛り上がる中、ダイヤ改正日を跨いで走行する列車にしか見られない現〇〇M列番のTIMS画面を粛々と撮影する。 現〇〇MってM電のみ対象でE電は対象外なのか?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
135
343
@_chanai
chanai
2 years
2022年6月1日から始まったJR東日本の運転時刻表タブレット化(D-TAC)本使用で、晴れて行路票ペーパーレスを達成したかと思ったら1ヶ月後にサーバーダウンで再び紙の行路票使用に。 今日JEIS(JR東日本情報システム)中央指令室には東日本各地から苦情が殺到しているんだろうか。
Tweet media one
@Haragamiling
Haragami
2 years
602 名無しでGO! 2022/07/01(金) 07:05:20.76 ID:5p/4JGIL0 DTAC鯖落ちの為、本日7月1日出勤分より使用不可。復���見込み立たず。紙の行路票で対応。 紙の行路票廃止、DTAC本施行からたかだか1ヶ月でこの有り様っていう辺りが、この会社のクソっぷりを見事なまでに表してる。
1
126
185
1
281
345
@_chanai
chanai
7 months
サンダーバード米原迂回の話 担当運転士が敦賀の場合、これまでは米原~山科が乗務範囲外だった為、米原~京都の運転には別の運転士手配が必要だったのが今回の乗務範囲拡大で解消。 なお大阪・京都の運転士の北陸線米原~近江塩津の乗務はまだ無いそうで、迂回時には引き続き別の運転士手配が必要。
@_chanai
chanai
7 months
2024年3月ダイヤ改正から敦賀列車区(旧 敦賀地域鉄道部)運転士の乗務範囲が変更。 廃止:北陸線金沢~敦賀 新規:東海道線米原~大阪の新快速・快速列車(野洲派入出区も含む) 金沢支社の運転士がT電で内側線を運転する姿や大阪8番で新快速を待つ姿はまだ見慣れない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
307
913
1
141
330
@_chanai
chanai
2 years
台風で不通となっていた日南線 福島今町~志布志が15日から運転再開。通常折返し設備が無い福島今町駅に宮崎支社社員を派遣して ・入換操車 ・手返しによる転てつ器転換 ・鎖錠金具による転てつ器鎖錠 ・南宮崎指令とタブレット通話による進路確認 と特殊作業をやってまで折返し運転を行ったJR九州
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
158
323
@_chanai
chanai
2 months
JR東日本の簡易モニタ装置で、運転情報以外の画面を初めて見た気がする
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
62
321
@_chanai
chanai
3 years
東京から上越新幹線に乗って越後湯沢で下車した時に、新潟支社独特の乗降終了合図・単音の盲導音を聞くと新潟に来たな、って感じる。
2
103
300
@_chanai
chanai
4 months
JR北海道では乗務員が制帽着用省略で乗務出来るようになったらしい。昨年からクールビズの一環で始まり熱中症予防にも期待できるとあって、北海道全域で脱帽による運転が見られた。 他JRでは九州のD&S列車車掌くらいしか例が無いような。 個人的には良い取組だと思うから他会社に広まっても良いかも
Tweet media one
3
95
305
@_chanai
chanai
4 years
函館でたまたま四季島に遭遇。運転士が窓開けて外から撮影し���も良いよと言ってくれたから記念に。統合型動作表示器で唯一ATS-Dn表示が見られる車両。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
103
291
@_chanai
chanai
3 years
2022年3月改正でJR西の北陸新幹線・サンダーバード/しらさぎ(いずれも9両まで)が車掌1名乗務に変わるのか。 あとは和倉温泉駅遠隔MV導入で無人駅化・小浜線CTCの集約(金沢指令へ統合?)が気になったところ。
Tweet media one
1
190
244
@_chanai
chanai
11 months
2023トレインフェスタin大分で自分で帰りのきっぷを発券して乗車しようという企画は面白いと思う。 大分車両センター最寄りの牧駅は無人駅で券売機が1つしかないから、混雑防止も兼ねて車両センター内で切符を買ってもらうという発想。 大分駅E-POS端末は催事専門端末らしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
98
235
@_chanai
chanai
3 years
JR東の運転士時刻表の話 新潟支社の場合、2021年10月から基本タブレットを使用して通信障害等で使用出来なくなった時は、指令に連絡して紙切れを使用する運用との事。 今は臨時行路も紙切れは所持しているが、SLは今のところタブレット不使用。 ちなみにE653系には専用のタブレット置きまで登場。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
100
225
@_chanai
chanai
3 years
紀勢本線周参見~見老津にある双子山信号場の副本線(2番)が使用停止になっていた。既に信号機も撤去済。 閉塞境界として紙切れにも残っているけど、いずれ廃止になりそう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
94
218
@_chanai
chanai
4 years
初めて指定券を料金専用補充券で購入。マルス端末が無いとこの様式になるらしい。手順に従って秋田マルス指令と電話でやり取りして席番指定。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
96
204
@_chanai
chanai
2 years
バルーンさが駅 停車列車に対する取り扱い(昼間) 列車進行方向一番前寄りの駅員は車掌又はワンマン運転士に向けて以下取り扱いを実施。 ●停止手配 赤色旗を掲出する ●閉扉合図 赤色旗を絞ったまま高く掲げる 鳥栖方の合図者は新鳥栖駅長、長崎方の合図者は佐賀鉄道事業部社員。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
54
205
@_chanai
chanai
2 months
田沢湖線701系5000代の簡易モニタ装置について、2024年6月頃より運転士行路ICカードが本使用開始。 既に使用開始している線区の画面を見比べるとP列番表示が無いのが特徴。 停車場名の色は、盛岡統括C担当は一般的な白色だが、横手・大曲統括C担当は青色。水色は籠原や高崎であったが青色は多分初?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
59
205
@_chanai
chanai
3 years
9月4日にE751系スーパーはつかり団臨が走行。走行区間が全て3セクでも乗務員はJR東日本盛岡運輸区が担当。往復共に運転士は元青森運輸区ベテランの方でした。 元青森運輸区のベテランなら2020年3月運輸区廃止までE751系を担当していた事と盛岡~青森の線路も判っているから選ばれたんでしょうね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
70
200
@_chanai
chanai
4 years
この間通った奥羽本線南能代信号場がいつの間にか副本線使用停止になっていた。信号機は横向いて限界表示灯は点いたまま。 いずれは追分~羽後飯塚にあった大清水信号場の様に廃止になるのか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
91
174
@_chanai
chanai
4 years
青森駅の隣に約10両は入りそうな車庫(ピット線?)も建設中
Tweet media one
0
63
170
@_chanai
chanai
2 months
花輪線1923D 荒屋新町駅分割作業 2両+2両(締切回送)で到着後、運転士が「分割作業開始と隣接線抑止手配」を衛星電話で輸送指令に連絡。 花輪線は列車無線不感地帯であり、異常時以外で衛星電話を日常使用するのはこの分割作業くらい? 2両(締切回送)は車掌誘導で好摩方に小移動し1924Dとなる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
46
166
@_chanai
chanai
11 months
切符発券体験で操作した大分駅E-POS端末。 係員から画面撮影OKとの事で撮影しながら発券。 トップ画面からワンタッチ起動を選択 ↓ 1~10タブに区間登録済の乗車券メニューがあるので、今回は8タブの牧→大分を選択 ↓ 乗車日人数を確認後12番を選択 ↓ 乗車券(自社)から領収書発行ボタン選択
Tweet media one
Tweet media two
0
48
164
@_chanai
chanai
3 years
友人が日本モノレール協会誌を持ってきてくれたけど、協会会長って二階幹事長だったのか。
Tweet media one
Tweet media two
0
108
149
@_chanai
chanai
3 years
E353系9号車の車掌室にもTIMSモニタがあるのか。 八王子以西の車体傾斜制御区間のみ表示される「車傾設定完了」、力行・回生時の付属編成の表示ってこんなものなのね。
Tweet media one
Tweet media two
0
63
149
@_chanai
chanai
1 year
JR西日本 近畿統括本部で唯一の鉄道部だった王寺鉄道部が2023/6/1を以って王寺電車区へ改組っぽい。 これで近畿統括本部から鉄道部が消滅か。
Tweet media one
0
63
147
@_chanai
chanai
1 year
JR九州で一部運転士が胴乱の代わりに使っているスーツケース。 最初はえぇ...と思っていたけど、何回も見ているとこれはこれでアリに思えてきた。
Tweet media one
2
63
148
@_chanai
chanai
6 months
Suicaペンギングッズを見ていたら赤旗を掲げているペンギンを発見。これが例の代用手信号抑止ですか。
Tweet media one
0
43
149
@_chanai
chanai
1 year
最近JR旅客会社でも内勤が本線乗務する姿を見かけるのが多くなったなぁ。他会社にも広がるのだろうか。 1枚目 JR東日本 副長(旧 助役) 2枚目 JR西日本 係長
Tweet media one
Tweet media two
4
41
145
@_chanai
chanai
3 years
2022/3改正でJR九州吉松駅の無人化と一緒に吉松運輸センターも廃止。肥薩線の鹿児島側運行拠点として重要な役割を担ってきたが、乗務員の殆どがベテラン(嘱託)で退職が重なり職場維持出来なくなったとか。 電子閉そく絡みもある事から運転関係の要員だけは引き続き配置されるみたい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
70
141
@_chanai
chanai
3 years
2021年ダイヤ改正後の仙石東北ライン ・宮城野運輸区運転士による女川乗り入れ。仙台⇔女川通し乗務。 ・宮城野運輸区車掌の全行路車発機(POS)不携帯。石巻線内の無人駅からの精算が出来ないので、車掌は女川乗り入れ無し。 ・松島⇔高城町の接続線区間の最高速度が70km/hに変更。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
66
142
@_chanai
chanai
10 months
運転士に鹿の首切りを依頼する内房指令に草も生えない
Tweet media one
0
84
139
@_chanai
chanai
4 years
東能代駅にある少し強い口調の看板
Tweet media one
0
58
132
@_chanai
chanai
4 years
185系が定期運用から引退した事で、JR東日本の首都圏内で日常的に見られたハンドル携行も見られなくなった。 ひとつの時代が終わったという感覚。
Tweet media one
Tweet media two
1
37
132
@_chanai
chanai
7 months
金沢総合車両所から金沢車両区へ改組に伴い、運転士所持の紙切れの運用欄も「金所」から「金車」に表記変更。 2006年10月に現在のフォーマットの基礎が出来てから「金所」表記を維持して17年、一つの時代が終わった感じがする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
46
135
@_chanai
chanai
3 years
701系秋田車N37編成の一部ドアを試験的に電気式ドアへ交換されているのを発見。ドア上のエンジン部分がちょっと違う。2021年12月AT出場の時に交換したのか? 4枚目の写真は従来のドア。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
77
130
@_chanai
chanai
5 years
2020年3月13日で無くなった青森運輸区。秋田支社管内でも盛岡支社運転士 作業標準の信号喚呼時の左手確認と場内信号機での確認警笛(進行 1回・減速/注意/警戒 2回・停止3回)を律儀に実施。 雪国の運転士らしく出発時はブレーキを残しながらノッチアップ。
0
48
129
@_chanai
chanai
5 years
所用でしなの鉄道に乗車。前面展望していたら駅到着手前で運転士が自動ブレーキ帯でブレーキ操作。115系でこんな運転操作する人初めて見た🙄
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
62
124
@_chanai
chanai
2 years
今度は運転士がタブレット端末のパスワードを忘れてD-TACの起動が出来ず運転時刻表も見れなくなったから、宮城野運輸区当直から紙の時刻表をFAXで駅員経由で受領か… 運転士がタブレット端末のパスワード忘れ発車12分遅れる 宮城・JR石巻駅(tbc東北放送)
1
90
123
@_chanai
chanai
2 years
「梅田」→「梅田(信)」→「梅田大阪」か。 新大阪~梅田大阪~西九条でATS切換SW操作を各駅毎にやるんだな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
48
120
@_chanai
chanai
1 year
四季島が日光線に入線する時も変電所の問題があって、最初はDCモードで走行していたのが、後にECモードでも走行出来るようにTIMS画面に「日光線設定」を追加したのを思い出す。
Tweet media one
@v600_dima
バーニア600
1 year
運ちゃん曰く「以前の宇野線は列車同士で電力争奪戦してた」らしい。 単線で変電所パワーも低かったので、大喰らいな対向車が力行すると1000V程度まで架線電圧が下がる。ゆえに、特に行き違い直後等は先制力行。敗れた場合、151系なら最悪クーラーや発電機が停まる。 負けられない戦いがある。
Tweet media one
12
820
3K
0
53
119
@_chanai
chanai
4 years
奥羽線に乗ったらなんと助役が運転。遂にJR東日本でも現場の管理者がハンドルを握る時代なのか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
98
113
@_chanai
chanai
5 years
三厩行く途中で異電圧交交セクション(AC20kV→AC25kV)付近に結構な数のATS-P地上子が設置されていたから動画撮影。セクション前後の3つの地上子がセクション検知用っぽいけど、新中小国進入前と信号場内3#の無電源地上子は分岐器制限用か?
0
56
111
@_chanai
chanai
4 years
電子ホイッスルの外観からボール競技でお馴染みモルテンの電子ホイッスルっぽい。体育の授業で使ってそうなやつ。 山形駅に来ていた丸の内車掌区の車掌が「何だあれ!」と驚いていたので多分まだ仙台支社管内の車掌しかつかっていなさそう。
Tweet media one
Tweet media two
1
117
112
@_chanai
chanai
4 years
昔左沢線で走っていた元新庄所属のキハ40-541を男鹿線で見かけて、トイレ無ロングシート以外にも運転席にあったブザー合図一覧が左沢線営業所のままでちょっと感動した。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
27
105
@_chanai
chanai
4 years
@amethyst_hiro 一般社員でしたら当然氏名含め伏せなければならないと考えております。今回の場合は会社HPでも役員一覧に名を連ねている方である事、マスコミ対応もされている事を踏まえて、特に問題無いと判断致しました。
Tweet media one
Tweet media two
2
14
106
@_chanai
chanai
10 months
雀田駅で最高速度が変わるから、速度選択SWを60位置から45位置に変えようとしたら間違ってATS切換SWをS位置から入換位置に変えてしまってそのまま走行した感じか?入換位置にするとATS-SW電源が切れるし。 ※2枚目の写真はキハ187系0代
Tweet media one
Tweet media two
@tetsudo_release
鉄道公式リリース by 鉄道コム
10 months
<JR西日本>ATSが動作しない状態で走行した事象について(小野田線) 12月4日9時発表
Tweet media one
15
337
892
0
42
107
@_chanai
chanai
4 years
EV-E801系乗車した時の1コマ 男鹿駅で運転士から輸送指令に「79%しか充電出来ない」と連絡したが「そのまま走行」と指令から返答。空調入りのままで大丈夫か心配だったけど、普通に追分まで電池走行出来ていた。 電池残量 男鹿  184kWh 79% 二田  88kWh 43% 出戸浜 62kWh 33% ※追分の隣
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
40
100
@_chanai
chanai
2 months
ACE製本革の鞄や最近じゃ3WAYビジネスバッグが普及する中、JR東日本民営化直後に盛岡支社で支給された学生鞄の様な本革の鞄を今でも大事に使っている運転士。 東日本に限らずここまで昔の鞄を使っているJRの運転士は、全国でも多分この人だけじゃないかと個人的に思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
24
103
@_chanai
chanai
4 years
TIMS画面。さすがにこの区間はICカードは挿さないか。 10両編成でSIV6台も搭載とか凄いな・・・
Tweet media one
Tweet media two
1
48
94
@_chanai
chanai
3 years
青森駅の隣に建設中の車庫。三厩方から進入用の線路も車庫の港寄りも線路も敷設中。 工事現場の名前に「検修」ってあるのと約10両分の有効長があるから、やっぱり四季島用検修ピット線?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
58
94
@_chanai
chanai
2 years
8月6~7日に関空特急はるかが岡山DC記念として新見・尾道まで乗り入れ。 姫路~新見を担当した岡山運転区の乗務員を見ると本務(青線のみ)・係長2人(金線1本)・区長(金線2本)の計4名乗務。本務の運転士さんめっちゃ疲れてた。
Tweet media one
0
26
96
@_chanai
chanai
1 year
今日の苗穂への回送を以ってJR北海道 キハ183系ノースレインボーExpが運転終了という事で。 唯一の乗車経験は函館~弘前で運転された「さくらエクスプレス」だけだったなぁ。 東の紙切れでけん引定数にMmT全ての文字が記載されている唯一の例だった気がする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
18
91
@_chanai
chanai
3 years
2021年冬頃から羽越本線の一部(間島構内・越後早川構内・鼠ヶ関~あつみ温泉)にてATS-P稼働を確認。22年度以降も順次整備が進む予定。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
49
87
@_chanai
chanai
1 year
一方JR西日本管内の一部ローカル線は何故か発車時間の秒数の記載が無かったのも衝撃。 現在は全ての路線で秒数設定あり。
Tweet media one
Tweet media two
0
17
89
@_chanai
chanai
4 years
東武東上線でホーム反対側ドア開扉があった時はドア回路上に金属片が介入したせいで違う回路が構成されたのが原因。 今回の相鉄線インシデントも総研巻き込んで調査かな。
Tweet media one
0
56
84
@_chanai
chanai
4 months
そう言えば2024年3月上旬から鹿児島本線の複線特殊自動閉そくの南限が木葉駅から植木駅に延びてました。 関係する閉そく信号機とロング地上子は使用停止状態で植木駅下り場内信号機に対する遠方信号機が新たに設置。 やっぱり複線区間での遠方信号機は違和感あるなぁ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
34
87
@_chanai
chanai
1 year
キハ85の定期運用が終了したという事で。 JR東海の伊勢運輸区・紀伊長島駅の運転士が紀伊勝浦まで越境乗務していたのも懐かしい。
Tweet media one
1
20
84
@_chanai
chanai
3 years
E751系スーパーはつかり団臨 往路9010M・復路9011M 最高速度(km/h) 青森~八戸 110・八戸~盛岡 100 速度種別 通電A12 最高速度・速度種別は701系と同様。未だ線路にはJR時代の速度制限標識があるので、JR時代の最高130km/h走行も期待しつつもやっぱり3セク絡みもあって厳しいか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
28
79
@_chanai
chanai
4 years
津山線のツーマン列車は津山運転区運転士が車掌として乗務。運転台真後ろの氏名札は運転士〇〇なのに、制服の胸名札は車掌〇〇。運転士自身が車捕も発行する。 元々岡山車掌区が受け持っていた津山線車掌行路を津山運転区へ持ち替えしていて、1行路内に運転士業務・車掌業務が混み運用のものもある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
75
@_chanai
chanai
1 year
見誤りやすい・見通しが悪い場内信号機の前には、JR西管内でたまに見られる中継信号機+進路予告機+進路表示機の設置が望ましい(?)
Tweet media one
0
17
76
@_chanai
chanai
2 years
JR九州 熊本乗務センターで気動車運転士の新規養成を目撃。この時期に珍しいなと思ったら、自社の電車運転士の転換ではなく南阿蘇鉄道からの出向者が見習中。 現在南阿蘇鉄道から2名が熊本乗務センターで養成中だそうで、2023年7月の南阿蘇鉄道全線開通・JR乗り入れに向けた準備も着々と進む。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
19
74
@_chanai
chanai
2 years
>>古宮社長は「お盆に向けて訓練が仕上がる計画。私も運転士経験者。もし足りなければ最後は私も乗務する。 社長が南福岡運転区に行って長崎までハンドル訓練した後、博多~長崎のかもめに乗務(1往復 約4時間30分乗りっぱなし行路)とかになったら乗りに行くかも。
0
54
74
@_chanai
chanai
3 years
2021.05.01 528M(草野発水戸行) E531系K418 突発的な車両運用都合により所定E501系10両運用のところをE531系基本編成が代走。グリーン車無料開放の為草野からグリーン車を満喫する。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
29
72
@_chanai
chanai
9 months
山陽本線関門トンネル 保守作業に伴う単線運転(上り列車逆線運転) 門司駅の「関下り」レピーターを使う数少ない機会。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
23
74
@_chanai
chanai
4 years
定期15往復のうち1往復しかない岡山車掌区受持ちのやくもで取材するNHKのチョイス
@katatetudegogo
かたてつ!
4 years
21/03/18(みお)「『NHK岡山』ローカルニュース『もぎたて』の『やくも』さんの特集⑩こちらの車掌さんは本当にお客様のコトを考えてらっしゃるの✨『温度は低めが酔いにくい』『風景を見てもらって気分を変えてもらう』って素晴らしいわね(*´▽`*)💕」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
85
330
1
32
73
@_chanai
chanai
4 years
道南いさりび鉄道は開業当時から輸送指令業務をJR北海道函館輸送指令に委託していたのが、2019年10月から自社のいさりび指令で業務を行う形に。ただ今のところ指令員はJRからの出向者で賄っているらしい。
Tweet media one
1
34
73
@_chanai
chanai
4 years
2020年秋頃からATS-SWのみ搭載されてる車両向けに追設された速度選択スイッチの使用が開始。最高運転速度に合わせて速度を切換。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
26
73
@_chanai
chanai
3 years
小海線にキヤE193系検測車が入線。 小海線営業所のキハ100/110/E200以外の車両は、現状小海線用無線式ATS(ATS-P(R))を搭載していないので、ATS-Pは開放して運転する。 その為本務運転士の他に保安装置役の運転士も乗務する増乗務員で対応。業務用携帯電話で指令からATS-P開放の指示を受ける。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
31
69
@_chanai
chanai
3 years
郡山からやまびこに乗車したら5分遅延かつE5系単独という事もあってグングン加速。気づいたら320km/h運転で遅延回復。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
20
69
@_chanai
chanai
5 years
奥羽線に乗車中に踏切直前横断があって運転士が防護無線発報。自ら発報した場合ってデジタル列車無線 送受話機の防護送信ランプも点くのか。
Tweet media one
Tweet media two
0
25
69
@_chanai
chanai
3 years
多分偶然だと思うけど、自分がいつもしなの鉄道に乗車すると自動ブレーキ帯を使用する運転士に当たる。 技量維持の観点から日常的にやっているんだろうか。
Tweet media one
2
11
69
@_chanai
chanai
5 years
指導通信式で相模湖から高尾へ向かう上り列車は下り線を使用した逆線運転になるので、下り線の地上子を踏んで誤動作しない為に(?)ATS-P・ATS-Snは切として運転。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
26
68
@_chanai
chanai
4 years
先日近鉄特急に乗った時ダイヤが乱れていたからか、スタフが異常時用になっていたんだけど、運転時分って1秒単位で設定なんだな。こんなに細かい運転を要求されるのか。
Tweet media one
Tweet media two
1
37
67