ZO33964 Profile Banner
じお Profile
じお

@ZO33964

Followers
139
Following
6K
Statuses
7K

福島生まれの野良ネズミ。三国志と筋トレがゆるっと好き。 元ニート。

怖い動物がいないところ
Joined February 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ZO33964
じお
7 hours
@sakurauchikoshi あんた方の言う夫婦別姓では生まれた子どもを中心にまた苦悩が生まれるんだよ。 それもまた政争のタネにするんだろうけどな。 本当にくだらんことばっかり言ってる連中だよ。 無駄な論点ばかり増やして、論争のコストと税金の使い道ばかり増やす。 マジで立憲という存在が無駄なコスト。
0
0
3
@ZO33964
じお
7 hours
それを国が解決しろって? 頭おかしいだろ。
@yorisoibengoshi
しのだ奈保子 衆議院議員 立憲民主党北海道第7区代表
12 hours
あると思いますよ。私自身、弟たちは、高校生から進学のため、自宅を出て下宿を許されましたが、私は許されませんでした。地元に残ることを前提とされてましたが、必死な思いで、親を説得し、今に至りますよ。
0
0
2
@ZO33964
じお
10 hours
獨協は悪くないレベルの大学です。 でも、そのレベルの大学に入ってあんなこと言ってる事の方が余程ヤバい。 まあ、↓がみんな東大なんだから、大学じゃないけどな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@banabanasan
たちばな🐰 TOKYO BUNNYS CLUB
17 hours
獨協大学とか言うFランを卒業して26歳までフリーターやって適当に生きていても男の飼い犬になれば自分のアパレルブランドを持って女のリーダー面できる人生っていいなぁ…
0
0
1
@ZO33964
じお
14 hours
@urakawakiyo 気に食わない政治家をつかまえて「タリバン高市」とか言う人間です。 相手にする価値のない多様性ですよ。
Tweet media one
0
0
0
@ZO33964
じお
14 hours
RT @urakawakiyo: はあ、ご苦労様です。
0
64
0
@ZO33964
じお
14 hours
@urakawakiyo あれで「信仰の強要」とかいう奴は、「ご飯を食べる時にはいただきますを言いましょう」も「日本の作法の強要」とか言うんでしょうね。 多様性のコストですね。 「常識」に返りたい。
0
0
6
@ZO33964
じお
15 hours
国民民主党ハコ推しのアホが湧いてるな。 政���本位の国民民主党にハコ推しが集まるという皮肉。 くだらん。
@takapon_jp
堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)
2 days
笑。この国の方針そのものがヤバいんだよ。食糧自給率上げたいとか言っててこれ完全に矛盾だろ。てかスリランカが国を挙げて有機推進して悲惨なことになってるの知ってる?
0
0
0
@ZO33964
じお
15 hours
RT @valentine_promo: こう言う嘘はマジで嫌い 本当に嘘で世の中を洗脳し、弱者ビジネスに拍車をかけようとしてるだけ 女だから難関大学目指せないとか、聞いた事がない むしろ難関大学やSTEM関係の学科を女が目指したがらない!だけだ…
0
1K
0
@ZO33964
じお
16 hours
RT @satoshi_hamada: USAID解体の件 笹川平和財団、日本財団、休眠預金活用事業や真如苑等との関連も明らかになることを期待しています。
0
5K
0
@ZO33964
じお
16 hours
こういうところから少しずつ極端な方向に流れていくんじゃないですか? 有機農法も通常の農法もどちらも環境に影響はないのが農家の方々の認識だと思いますが。 無駄ですよ、このお金。 ・令和7年度の区の予算(すなわち税収)は前年から300億円アップ。 ・産業経済費への予算を4億円カット。教育費に50億円追加。 ・中学の修学旅行、制服代を全額税負担。私立保育園に通う保護者へ補助金追加。 ・品川区議会議員の参政党のおぎのさやか氏が300億円の税収増と有機栽培野菜給食の提供にキャホる ・前品川区議会議員で共産党と繋がりの強い生活者ネットワークの田中さやか議員が有機野菜の給食導入を強く推進。 ・過去の議事録を見ると「学校給食がおいしくなくなった」という陳情がある一方で「子どもが『家のご飯よりも学校の給食の方がおいしい』と言っている」と��う意見も取り上げられており、なぜ有機野菜給食を導入したのかが不明。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@tamakiyuichiro
玉木雄一郎(国民民主党)
2 days
@takapon_jp 当然、知ってますよ。農政に携わっている人間にはある意味常識ですから。なので、環境保全型農業は目指しますが、極端な反農薬の立場を取らないのが国民民主党の考え方です。ジャンボタニシで除草すればいいといったトンデモ農法にも徹底的に反対してきたのが私です。
0
0
0
@ZO33964
じお
16 hours
こういうところから少しずつ極端な方向に流れていくんじゃないですか? 有機農法も通常の農法もどちらも環境に影響はないのが農家の方々の認識だと思いますが。 無駄ですよ、このお金。 ・令和7年度の区の予算(すなわち税収)は前年から300億円アップ。 ・産業経済費への予算を4億円カット。教育費に50億円追加。 ・中学の修学旅行、制服代を全額税負担。私立保育園に通う保護者へ補助金追加。 ・品川区議会議員の参政党のおぎのさやか氏が300億円の税収増と有機栽培野菜給食の提供にキャホる ・前品川区議会議員で共産党と繋がりの強い生活者ネットワークの田中さやか議員が有機野菜の給食導入を強く推進。 ・過去の議事録を見ると「学校給食がおいしくなくなった」という陳情がある一方で「子どもが『家のご飯よりも学校の給食の方がおいしい』と言っている」という意見も取り上げられており、なぜ有機野菜給食を導入したのかが不明。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
0
@ZO33964
じお
16 hours
RT @TetsuNitta: 40年経って、ウォーズマンにまだ我々の知ら���い秘密があったとは…。
0
3
0
@ZO33964
じお
16 hours
RT @tokushinchannel: という偏向報道を信じてるんですね。ご愁傷様。
0
550
0
@ZO33964
じお
17 hours
有機栽培野菜を給食に導入した品川区について。 ・令和7年度の区の予算(すなわち税収)は前年から300億円アップ。 ・産業経済費への予算を4億円カット。教育費に50億円追加。 ・中学の修学旅行、制服代を全額税負担。私立保育園に通う保護者へ補助金追加。 ・品川区議会議員の参政党のおぎのさやか氏が300億円の税収増と有機栽培野菜給食の提供にキャホる ・前品川区議会議員で共産党と繋がりの強い生活者ネットワークの田中さやか議員が有機野菜の給食導入を強く推進。 ・過去の議事録を見ると「学校給食がおいしくなくなった」という陳情がある一方で「子どもが『家のご飯よりも学校の給食の方がおいしい』と言っている」という意見も取り上げられており、なぜ有機野菜給食を導入したのかが不明。 金が余っているなら減税しろ。 経済に金を使え。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@yoshiasakawa
農業と食料の専門家/浅川芳裕
3 days
品川区の“おいしい”オーガニック野菜給食政策(予算2800万円)へのコメントを求められたので一言: 有機野菜が慣行野菜より、「おいしい」という科学的エビデンスは存在しない。「安全性」や「栄養価」についても同様だ。 加えて、秀品率が低く、欠品率が高いため、食材調達や給食の調理現場に大きな負担と混乱をもたらす。 低い商品価値に対して、高額な公共調達費をかけるのは税金のムダ遣い以外の何もでもない。 慣行野菜であれば適正予算で、子供たちの栄養バランス向上のため、もっと多くの量・種類の野菜を安定的に提供できる。 有機野菜が高い理由は単純だ。同じ面積で、少ない収穫量しか採れないからだ。限られた農地や労働力当たりの生産効率が低く、その振興は食料不足とさらなる価格高騰の要因にもなる。 子供の教育面でも、オーガニック給食振興策の悪影響は大きい。 高額な公的予算投入を正当化するため、現場では科学的な根拠なく「有機野菜の方がベター」という洗脳教育を施さざるをえなくなる。 その先には、「有機農家が善」「慣行農家は悪」といった日本社会に分裂をもたらす差別思想が子供たちに植え付けられる懸念もある。子供の知育に逆行するだけでなく、偏向した若き活動家の育成に血税が投入されていくわけだ。 以上、給食のオーガニック化が孕む問題の解決策は一つ。品川区長がこの政策を即刻撤回するだけだ。しかも、タダでできる。
0
0
0
@ZO33964
じお
17 hours
有機栽培野菜を給食に導入した品川区について。 ・令和7年度の区の予算(すなわち税収)は前年から300億円アップ。 ・産業経済費への予算を4億円カット。教育費に50億円追加。 ・中学の修学旅行、制服代を全額税負担。私立保育園に通う保護者へ補助金追加。 ・品川区議会議員の参政党のおぎのさやか氏が300億円の税収増と有機栽培野菜給食の提供にキャホる ・前品川区議会議員で共産党と繋がりの強い生活者ネットワークの田中さやか議員が有機野菜の給食導入を強く推進。 ・過去の議事録を見ると「学校給食がおいしくなくなった」という陳情がある一方で「子どもが『家のご飯よりも学校の給食の方がおいしい』と言っている」という意見も取り上げられており、なぜ有機野菜給食を導入したのかが不明。 金が余っているなら減税しろ。 経済に金を使え。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
2
@ZO33964
じお
17 hours
RT @A_shirou_t01: #れいわ新選組 帰って来ました 質問答えていただけました。 れいわオーナーズは外国籍でもなれるか? →なれる。言質とれました。 さて私がれいわ叩きに乗り出すのが遅かった事をとても後悔しています。 原因はこの人 上村英明 今日のおしゃべ…
0
89
0
@ZO33964
じお
17 hours
オール沖縄も退潮で良いですよね! あとはデニーがいなくなるだけ! がんばれ、沖縄!
@akisumitomo
住友陽文
1 day
また維新が地方自治体の首長選挙で負けました。しかも惨敗です。奈良県の王寺町です。
0
0
0
@ZO33964
じお
17 hours
RT @Freezer_530000: 立憲民主党に入党しようとして門前払いされた大石あきこ 自粛期間中にセクキャバ行って立憲民主党をクビになった高井たかし 「高犬早苗さんを葬儀大臣に」と中傷ツイートして立憲民主党をクビになった野村パターソン和孝 れいわ新選組ってクズの掃き溜…
0
3K
0
@ZO33964
じお
17 hours
有機栽培野菜を給食に導入した品川区について。 ・令和7年度の区の予算(すなわち税収)は前年から300億円アップ。 ・産業経済費への予算を4億円カット。教育費に50億円追加。 ・中学の修学旅行、制服代を全額税負担。私立保育園に通う保護者へ補助金追加。 ・品川区議会議員の参政党のおぎのさやか氏が300億円の税収増と有機栽培野菜給食の提供にキャホる ・前品川区議会議員で共産党と繋がりの強い生活者ネットワークの田中さやか議員が有機野菜の給食導入を強く推進。 ・過去の議事録を見ると「学校給食がおいしくなくなった」という陳情がある一方で「子どもが『家のご飯よりも学校の給食の方がおいしい』と言っている」という意見も取り上げられており、なぜ有機野菜給食を導入したのかが不明。 金が余っているなら減税しろ。 経済に金を使え。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
0