TjPqXb5YO700Qs7 Profile Banner
ごんた Profile
ごんた

@TjPqXb5YO700Qs7

Followers
729
Following
35K
Statuses
30K

(*´ω`)自作PC、ボカロ系好き。 昔は逸脱したガチ勢ジサカー。今は一般の最上位ジサカー ©ぴよたぬき先生の雑うさぎ絶滅防止委員会会長(非公式) ( ゚∀゚)o彡°天安門!1976!( ゚∀゚)o彡°六四!天安門!スパム逝くよろし

日本
Joined May 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
1 year
#ボカロV系カバー祭2023秋 #synthesizerV やっと完成した。もう少し拘りたいとこはちょい有ったけどまぁ、頑張った。ワイなりに頑張った。(´・ω・`) 黒夢 Like a Angel ymm4の新しい機能と共に。 うざいうさぎさんとともにLike a Angelをどうぞ
6
9
34
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
1 hour
@crecauta1 3090もやりすきたら最悪溶けるみたいよ。
0
0
0
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
2 hours
@flypenpen @kurenai_ad バックパネルつけ忘れとかもやるよね。 土台の高さミスる ネジ足りないとかも?
1
0
2
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
2 hours
@crecauta1 プログラム用みたいだけど グラボは居ると思うな。 _(:3」z)_くーだはいらんけど VRAMはいる 4060ti16いるかと ケースはいるし、逆にグリスはいらん。 osは試用版かな? 電源は10000予算なら450じゃないな 初めてにしてはまあ頑張ってる
0
0
0
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
3 hours
@crecauta1 いいね24万٩( 'ω' )و いいねの数だけ予算出せるよ♪ 予算10万だったはずなのに 気づけば24万いいね超え グラボなかったあの日には もう戻れない~♪ ٩( 'ω' )و
1
0
1
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
4 hours
@x00aretha だがしかし、 何事も無かったかのように 不具合をスルーする クソミドリの立ち回りに期待。 ٩( 'ω' )و
1
0
0
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
4 hours
@crecauta1 まあ、私は 過電流でケーブル溶かしたり ピン圧着したり 65Wから750Wの直流負荷と寄り添って来た経験ありましたし、あのコネクタ見て、この🟩正気か?(´⊙ω⊙`)なスタンスだったから バイ子のいいやつ出るまで待ったんですよね。3090で特に不満ありませんでしたし。タイミングもありました。
1
0
1
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
4 hours
@x00aretha いや、しかし、 今回のクソミドリのやらかしは Intel13.14世代のやらかしを 超えてない? _(┐「ε:)_ アスロが燃やせるもんなら燃やしてみい電源は 5090FE使えば、ちょいとひと工夫で 太一でも燃やせる気がする。 ٩( 'ω' )و うずうずしてきた?(・ω・`)
1
0
0
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
4 hours
@x00aretha アレサに正座待機されたら やらなあかんやろ ٩( 'ω' )و つか、13.14世代すりつぶし鬼いじめ 結局、Intelの勝ちでええん? bios更新でIntelカッチカチやで。 でええん?(・ω・`)
1
0
1
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
4 hours
@crecauta1 フロント200mmfanから冷やす スレンダー美少女モデルもあるんやて (・ω・`) クソミドリ純正ケーブル使わずに ガリガリスレンダーモデル(非oc) まともなメーカーの純正ケーブルなら 余裕やて。٩( 'ω' )و
Tweet media one
1
0
1
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
4 hours
@crecauta1 @dj__momo__ 5090なら最低3.0いるかな。 5090なら普通に3.1いるて。 いいやつ使うべき。 5080なら3.0でも余裕かと。 KTUも言ってたやん。 5090はマジで電源はいいやつ使えと。 5090FEの場合、何やっても無駄な可能性もあるけどw 4090は付属のケーブル見たら 使う気になれない品質だったからまだ私のは処女です。
1
0
1
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
4 hours
@crecauta1 いや、これは 5090FEがクソ。 _(:3」z)_ 物売るってレベルに達していない。 これはコルセアの1600W電源やあさすの燃えた電源は別に悪くないと思う。 クソミドリがクソ。 アサスの5090買った人勝ち組確定。 5090はあさすが最強やわ。
1
0
2
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
4 hours
突入やスパイクはケーブルやコネクタの脆弱性はあんま関係ないで。 海外のガチ勢ニキがオームの法則には逆らえないとかIntel地雷問題のとき言ってるのみたことあるけど、 それは 関 係 な い ! 余裕で耐えれる。 例えば車やバイクのセルスターターなんて どう考えても耐えられない電流流れてるよ。 一瞬なら余裕。
1
0
1
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
5 hours
@alto2106 @gudakuta リプからのタレコミ めちゃくちゃ正しかった件。 ٩( 'ω' )و
1
0
1
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
7 hours
@Stou_1 あんなクソみたいなと比較するなら M6圧着端子なんて神の領域ですやん。 _(:3」z)_
0
0
0
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
7 hours
@Necoru_cat @ManaNakata @UncheckedJ @alto2106 M8ボルトでよくないすか? トルクよし!みたいな アサス5090は 問題無しってことで おめでとうございます。 真の勝ち組ですね。(・ω・`)
0
0
0
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
7 hours
@gudakuta @alto2106 クソミドリ 得意のaiに設計させたんかな? aiは めちゃくちゃ賢いな、、、 って思うときと アホすぎて話にならない時の差がデカい。 今回はなかなか酷いと思う。
1
0
1
@TjPqXb5YO700Qs7
ごんた
7 hours
@Stou_1 端子台つけてくれたら オールok٩( 'ω' )و あんなクソコネクタなら M6やM5でもいい。
1
0
1