有馬哲夫 Profile
有馬哲夫

@TetsuoArima

Followers
41K
Following
438
Media
356
Statuses
18K

早稲田大学名誉教授、公文書研究、現代史研究、メディア研究。なお、NHK受信料メディア関連、報道批判関連などは@ArimaTetsuo2でツイートしています。卑劣な匿名者には原則回答しません。 なりすまし・偽アカウントに注意ください。 ここでの意見は、個人的なものです。

Joined January 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
質問のある方は過去ツイート、You Tube、拙著を参照ください。1.『第一次資料で正す現代史のフェイク』扶桑社2『原爆 私たちは何も知らなかった』3『日本人はなぜ自虐的になったか』4『歴史問題の正解』.近刊『NHK受信料の研究』以上新潮新書.
203
116
305
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
放送法をきちんと読まない人が多いのでNHK受信料は放送法で支払わなければならないとなっていると思っている人が余りにも多いので、一言いいます。受信料支払い義務はNHKと受信契約を結んで初めて生まれます。当然です。契約していないのなら、またしないのなら支払う必要はありません。.
257
9K
36K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
NHKがネットに移りたい?いいですよ。でもネットのインフラはNTTなどの通信網で、NHKのものではありません。歴史的にも最高裁判決でも、受信料は放送インフラ維持のための「特別な負担金」なので、ネットでは取る理由がありません。契約を強制する理由もなく自由契約になりますが、それでよろしければ.
135
8K
32K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 months
斎藤知事に投票した兵庫県民のみな様へ。.SNS、You Tubeで、またしてもデマウソが流れていますが、.斎藤知事は、立花氏の不倫暴露とかPR会社のイメージ操作で当選したのではありません。.斎藤氏のこれまでの実績と改革に対する姿勢が評価されて当選したのです。.
671
3K
28K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
おさらいです。受信料の支払いは「日本放送協会放送受信規約」の第5条で義務付けられています。私的契約です。国は関係ありません。受信契約義務は放送法で定められています。しかし、訓示規定で罰則がありません。契約の自由に反するからです。こんな世界的にも恥ずかしい悪法はさっさと破棄すべし。.
148
6K
26K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
ドンキなどでチューナーを内蔵しないNHKを受信しないテレビがバカ売れだそうです。週刊新潮の記事でも予言しましたが、NHK受信料のためにテレビ受像機産業が打撃を受け始めています。一次資料ではっきりしていますが受信料はNHKの経営を支えるだけに決められた公共性のない料金です。即廃止。NHK解体。.
271
5K
24K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 months
斎藤知事の疑惑ですが、70万円か―。. ポスター制作費だけでそのくらいかかるんじゃないですか。.SNS管理やライブ配信なんかは、お金取るんだったら100万以上いいくでしょ。. 知事の実績と改革の意思を強調するのは、広告プランでもなんでもないでしょ。そのマンマでしょ?.
502
2K
21K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
亡くなったり、自宅からホームに移った方で、NHK受信契約の解約ができず銀行口座から不当に引き落とされ続けている老齢の方が無数にいます。これを防止するためにもNHK党の「年金生活者の受信料は無料にしろ」は支持できます。イギリスでも例があります。もちろん、最終目標は受信料廃止NHK解体です。.
131
4K
20K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 months
斎藤知事は県民だました加害者では���く、被害者でしょ。.
283
2K
20K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
世界のほとんどの公共放送は広告を流しています。中央電視台ですら広告を流しています。NHKも広告を流し、それでやっていける規模にダウンサイジングすべきです。オーストラリアはそうしました。ニュージーランドなどは、国民に負担かけるとして民営化しました。日本の政府は何やっている。.
313
4K
19K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
勝利!関西電力が宮城県の蔵王山ろくに作ろうとしていた風力発電が撤回になりました。住民がいち早く反対運動を起こしたのと知事の村井氏の反対声明が効きました。他の地方も続け。国土破壊のソーラー発電は規制すべし。.
184
4K
18K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
受信料廃止を選挙の争点にしましょう。世界の流れは受信料廃止。フランスは廃止、イギリスも廃止に向かっている。もともとNHKは私設無線電話施設者、つまり勝手に放送始めた業者なので受信料の強制徴収は憲法違反です。金を出すならコンテンツ制作会社にいくようにしましょう。韓流の属国はごめんです.
128
4K
17K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
NHKは常にいいます。「私どもはこんな素晴らしい番組をつくっています」素晴らしいかどうかはさておき、問題はほとんど誰も見ていないことです。若い職員に聞いてごらんなさいNHKではなくYou Tube見ているというと思います。正直なら。NHKの役割はとっくに終わったのです。.
341
3K
17K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
日テレのスッキリは秀岳館高校の生徒に対してどんでもないことしましたね。これはBROにかかるでしょう。段原監督が悪いのはもちろんです。問題は、番組で段原監督の言い分だけ流して、被害者である生徒の側の言い分がまったく出なかったことです。放送法の公正原則違反。結果、生徒は人権侵害された。.
147
3K
17K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
現在の受信料の最大の問題点は、受信契約を法律で強制していること。これは契約の自由に反し憲法違反。憲法違反をスルーしてまで支えなければならない公共性はNHKにない。専門家はいつもNHKの公共性とは何かと問うてきた。つまり、NHKだけが持つ公共性などない。これを問題にすべき。.
177
4K
17K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
小西議員、しつこくてごめんなさい。.国家、国民にとって高市早苗は必要。.あなたは必要ない。.
558
3K
16K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
イギリスなど先進国はAmazonプライム、ネットフリックスなどに対抗するためにコンテンツ投資をしています。日本はまったくしておらず、大手動画配信だけでなく韓流の属国になっています。NHKから受信料とりあげてコンテンツ制作に投資すべし。でないとアニメを含め日本製コンテンツは消えていきます.
105
3K
16K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
テロは絶対ゆるさない。安倍元総理襲撃の背景は徹底的に解明されなければならない。要人警護まで甘いなんて恥だ。.
87
3K
15K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
ソフトバンクが節税で日本にしかるべき税金を払っていないというとトヨタも払っていないという人がいます。でも、ソフトバンクは日本国民の有限な資産である電波を使い、税金を投入して整備した光ファイバー通信網を使っています。もっと日本の税収に貢献すべき。.
139
3K
15K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
NHKの職員が「このままではNHKが壊れる」とか会長に対する不満を書いているそうですが、もっと自分を見つめたほうがいいと思います。NHK総合チャンネルは週に5分も見られていません。見られていないのに高給もらっているんだからおかしいと思わなければなりません。受信料とられている人は不満爆発。.
173
3K
14K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
放送法は受信料を払えとはいっていません。設備をもっていたらNHKと契約するようにしなさいといってるだけです。罰則がない訓示規定。契約の自由に反しているから。だから、民意を示して、この憲法違反の契約義務規定を廃止しましょう。選挙の争点にして、法律を改定すれば受信料は廃止できます。.
66
3K
14K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
ポーランドが「カチンの森の虐殺」(ソ連軍による降伏ポーランド将校の大量虐殺)を国際刑事裁判所に訴えるそうです。日本も満州侵攻の24万人の虐殺を訴えるべきです。虐殺に時効はありません。また、国際法上の困難も承知の上です。国際世論にこの際訴えることが重要です。世界の人々は知らない。.
117
4K
14K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
買ったらお金を払います。見たらお金を払います。NHKは見てなくても払えといいます。それが「公平負担」だといいます。どこが公平?使った人が公平に負担するのが公平でしょ。頭おかしいんじゃない?.
151
3K
14K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
安倍元総理の国葬に反対する皆さん。どうぞ反対すればいい。意見を沢山述べてください。私は増上寺の弔問の長蛇の列の中にいましたが、皆泣いていました。映像でみたでしょ。大多数の国民の自然な気持ちとして、もう一度安倍氏の死を悼み、お別れがいいたいのです。一般国民はあたなたちと違うのです。.
805
3K
12K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
長渕剛「お願いだからこの自然に満ち満ちたこの土地を、外国人に売らないでほしい」.群衆「おー。よく言ってくれた。感激した」.土地所有者「あのう。年取って土地の管理ができません。子供も都会へいって帰って来る気はないようです。生活大変だから金になるなら売ってといってます。どうしましょう」.
593
2K
12K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
うわっ!これいいわ。一目瞭然。金所長やるー。拡散しましょう。.
@Byungheonkim2
國史正立 金柄憲
2 years
3박 4일간의 일본 원정을 무사히 마치고 집에 도착했습니다. 성원해주신 모든 분들께 진심으로 감사드립니다.
Tweet media one
48
3K
12K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 months
もはや病気だね。.選挙の出口調査では77.%が知事の実績を評価している。.それを無視して、自分達に都合のいいことだけをいう。これをチェリーピッキングという。.メディアがよくやるインチキ。.
@kobeshinbun
神戸新聞
2 months
斎藤知事1期目の公約達成率は27.7% 出直し選、SNSで「達成率98%」の誤情報広がる . 兵庫県知事選で再選された斎藤元彦知事の1期目の公約達成率が27・7%だったことが、県への取材で分かった。.
169
2K
12K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
NHKは「こんな素晴らしい番組」「こんなによく考えた番組」を流しているといいます。それがまったく見られていない。どれだけ見られていないか調査しようともしない。菅氏が官房長官時代に拉致問題を国際放送するようにと要請したときは拒否。お金だけもらって一体何様。.
94
3K
12K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
NHKは二言目には公共放送といいます。ところが、総務省が審議させている歴代の専門家はみな「NHKの公共性とは何ですか」とNHKの専門委員に尋ねています。つまり「公共性」が見当たらない公共放送なのです。世界の公共放送を見ても「公共性」の定義がまったく違います。これ記事に書いたことのおさらい.
72
3K
11K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
若い人に徹底したいこと。侵略戦争と防衛戦争と分けること。サヨクはこれをごっちゃにする。日本は二十万以上の兵力を海外に送る海軍力はないので侵略戦争などできない。覚えておいて。.
124
3K
11K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
フジテレビは「韓国のエージェント」に指定します。ニュースタッグで無知なゲストが佐渡金山の「黒の歴史」にも触れなければならないとおバカな発言しています。黒の歴史があるかどうか確かめてから発言せよ。そんなものないよ。知らない視聴者はあると思うだろう。.
97
2K
11K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 months
まあ、却下ですね。.七十万円はポスター代、.あとはボランティア。.XとかLinenなんて誰でもやること。.スマホで動画とってSNSにアップすることだってじいさんの私でもしょっちゅうやってる。.ボランティアでしょ。業務じゃないでしょ。.折田さんは話盛っただけでしょ。.被害者誰よ?.兵庫県民?.
@kyodo_official
共同通信公式
2 months
兵庫県の斎藤知事に告発状 - 教授ら「PR会社経営者を買収」.
261
1K
11K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
社民党福島みずほのセリフ「戦争させない」それプーチンと習近平にいいなさい。日本は戦争する気などない。.
91
2K
11K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
いやー今日の小西議員の質問は素晴らしかった。.「捏造」「絶対」の言葉尻を捕まえて立往生させた。.何度も「辞任してはどうですか」と迫った。.同じ質問を6回して議事進行を妨げた。よくやった。.でも真実には勝てなかった。真実は高市大臣の側にあった。.
128
2K
11K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
自民党の議員さん。日本には契約の自由がないのか。なぜ、NHKと契約することを強制するのか。ここは中国か?。新聞法を作ってあなたたちに赤旗と購読契約を強制したらどう思うか?あなたたちに朝日新聞と購読契約を結ぶことを強制したらどう思うか。どんな国でもこんなバカなことはしてないぞ。.
62
2K
10K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
少し考えてください。受信料払わなければ税金でとられてもいいやなんて、朝三暮四もいいところ。それに問題はネトフリやアマゾン・プライムに日本製コンテンツがどう対抗するかということなんです。見たいコンテンツつくれないNHKになぜ税金?論点を見誤らないでください。.
135
2K
10K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
NHKのプロパガンダに注意しましょう。「公共」とはみんなが、あるいは大多数の人がという意味です。NHKは、週に5分しか見られていません。みんな、でもないし大多数でもない。つまり、公共性はなく、公共放送でもない。なのになぜ強制的にお金をとる。.
101
2K
10K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
放送法は1950年に制定されています。この時点で放送していたのはNHKだけ。だから、NHKに受信料払う意味があった。今は民放5局が地上波と衛星チャンネルをもっています。ネットにも動画や情報があふれています。1950年とはまったく違います。だからNHKはいらない。.
85
2K
10K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
国葬に反対している皆さん。理屈はどうでもよろしい。とにかくあなた方のやってることは日本人らしくないのです。日本人は死を悼み、礼をもって送る人びとなのです。死者を貶めるなど日本人のすることではありません。.
1K
2K
9K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
受信できる設備をもったらNHKと受信契約しなければならないとする、契約の自由に反する今の受信料規定が憲法違反だという法学者は結構います。判例解説などを読んでください。でも、マスコミに取り上げられることはまったくありません。NHKが言論統制や検閲をしているのでしょうか。とても不自然です。.
52
2K
9K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
岸田総理。慰安婦問題、朝鮮人戦時労働者問題は韓国の国内問題です。相手の土俵にのってはい��ません。竹島不法占拠提訴を話さないのなら会わないでいただきたい。.
54
2K
9K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
NHKの国際放送は惨憺たる有様です。まったく見られていない。視聴経験がある人は、イギリスでは約4%、アメリカでも約4%。私は海外のホテルに年に何泊もしますが、チャンネル欄に見たことがない。.なのに、国は37億の交付金を出している。これはドブにすてるようなもの。.
111
2K
9K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
フジはもともとの母体が産経だということもあって右なはずなのですが、「あれっ」と思うことが多い。外資が20パーセントを超えているのもおかしい。テレビが儲からないのは分かっているのになぜ、どこの外国人が、何の目的で、株買っている。勿論、TBSもおかしい。法律作らなきゃ。.
92
2K
9K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
まるで移民を都合のいい道具としてつかおう、といっているように聞こえます。少子化問題は日本がさまざまな根源的問題を抱えているがゆえに生まれいます。それを放置して、移民だけいれても、問題は解決しません。あまりにもあさはか。.
@tsuisoku777
ツイッター速報
3 years
為末大氏「移民を2000万人受け入れれば少子化問題解決」
132
2K
9K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
安倍晋三が日本にしてくれたことを忘れないために、その遺志を引き継ぐために、盛大に国葬を行いましょう。.
90
1K
9K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
つくづく思うのですが、日本が戦争に負けなければ、韓国の歴史問題ハラスメントも北朝鮮の核ミサイルも、中国の軍事的膨張も、南沙・西沙諸島の軍事基地化も、台湾危機も、北方領土(千島、南樺太)問題もなく、平和なアジアがあったのにと思います。.
693
1K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
この放送法文書問題、まだやるのですか?.もう結論でてるし、真相明らかになってますが。SNSで証拠となる文書が出回っている。.高市氏は完全に白ですが、まだやるのですか。.もうオールドメディアは誤報を認めて訂正記事書く時期ですよ。それとも何食わぬ顔で180度方向転換した記事出しますか?.
90
2K
9K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
NHKは、引っ越しをする際、受信契約がいらなくなった場合は、すぐNHKに連絡して、必ず解除するよう、NHKのチャンネルのみならず、新聞広告や自治体の広報で周知徹底すべき。継続ばかりを広報して、解除の案内をなぜしない。相当数は継続ではなく解除だと思う。.
26
2K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
民主党って、小西氏以外の議員もかなりオカシイ。.あの言い方、あの態度。一体なに様。.誰が選んだの?.
224
1K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
バイデンよ。どうして日本より先に韓国へ行く?他の日本人は許しても、俺は許さん。罰として竹島返還の筋道つけてから日本に来い。日韓基本条約だってアメリカのためにやったんだぞ。分かってるのか。.
282
1K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
ウーマン村本大輔氏の努力不足。人を笑わせる芸を磨いてこなかった。だから、見当違いなことをいって笑われている。.
@tsuisoku777
ツイッター速報
2 years
ウーマン村本大輔氏 北朝鮮のミサイル発射に「政治家の努力不足」「飛ばさせない交流してこなかった」とツイート
192
1K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
高市冤罪事件は収束に向かっていますが、本題が置き忘れられています。.これは機密漏洩事件です。外国の工作員が狙う重要官庁の。.時効など国民にとっては関係ありません。.問題は機密漏洩する職員が今なおいるということ。国家安全保障上の大問題が未解決だということ。.なぜマスコミは問題にしない?.
73
3K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
政府は非核三原則で日本を守れると思っているのか?非核三原則は核の持ち込みが自由という密約があったから機能した。これはすでに明らかになっている歴史的事実。ならば、なぜ核シェアリングで核の持ち込みがいけないのか?他に核保有国の侵略から日本をまもる方法があるのか。真面目に考えて欲しい。.
137
2K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
スイスの集合住宅に一年いましたが、地下に洗濯機、乾燥機、自転車、水、保存食、などを置くスペースが各戸ごとにありました。その時は気が付かなかったけど、核シェルターだったんですね。日本にはあるでしょうか?スイス人はいつも侵略されることを想定しています。自分で守る気満々です。.
149
2K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
ニュージーランドは受信料を廃止して、公共放送を民放にしました。オーストラリアは、受信料を廃止して、CMを許可し、多少の交付金をだしています。フランスも同じです。受信料廃止は法改正すればいいだけで簡単にできます。解体的規模縮小を行って、必要ならすずめの涙の交付金をだせばいいだけ。.
55
2K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 months
警察なにやってるの?.東京都知事選の選挙掲示板ジャックのときといい。.現行法でもやれることあるだろ。.選挙活動のフリすれば何をやってもいいのか?.やることわかってるんだから先回りすればいいじゃないか。.
@slugger1002
じたくん🍯🇯🇵
3 months
【緊急記者会見】百条委員会 奥谷委員長 . 立花候補のSNSでの発信により、具体的な事実を摘示して���誉を毀損され、同氏が行った自宅前街宣によって同居の母親が恐怖を感じて避難を余儀なくされ様々な業務に支障が出たとして、然るべき対応を検討。. 『恐怖を感じ』『業務に支障』と繰り返し述べる。
231
3K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
大阪のメガソーラーとか、地方のソーラー発電とか、断固規制すべし。国民の有限な資産を使うのだから、当然。電波を使う放送に外資規制があるようにソーラー発電にもあってしかるべし。法律を作ればいいだけのこと。.
58
2K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
NHKも総務省もNHKに関する不利なデータは隠している。NHK総合チャンネルを週に5分見ている日本人が半分しかいないことは明らかになったが、NetflixやAmazon PrimeやYou Tubeとの視聴時間の比較データが公開されていない。また、現受信料制度に対する支持、不支持の調査もしていない。なぜ、隠すのか?.
74
2K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
気分わるかったでしょ。申し訳ありません。私はポピュリストではないので。外国人に土地や不動産を売るのは反対です。未来の世代に残したい。問題はどうするかです。国が買い取る。将来の利用に向けて信託にする。知恵を出しましょう。感激してないで。.
99
1K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
テレ朝がまたバカな番組やってる。5兆円の防衛費を医療福祉に回せばなにができるか?玉川さん、それウクライナの人々に聞いてみましょう。侵略されて医療福祉どころではなくなってます。悲惨そのもの。ああならないようにするにはどうすればいいかという話。.
89
1K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
慰安婦研究者?が水田氏を名誉毀損で訴えて敗訴だそうです。吉見氏植村氏に続き慰安性奴隷派は全敗です。早く河野談話破棄を実現しましょう。.
35
2K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
歴代の総理はサヨク・リベラル新聞を怖がった。安倍元総理はこれらと戦った。これは彼が初めてだった。そして勝った。そしてこれらの新聞は購読者を激減させて凋落した。これも歴然たる事実。.
47
1K
8K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
前のツイートのおさらいになりますが、NHKは昔も今も私設無線電話施設者です。つまり、勝手に放送事業を始めた民間業者です。国が作ったわけでも、国民が議員を動かして作ったわけでもありません。だから「公共料金」と称して税金同然に強制徴収するのはおかしいのです。契約の自由にも反します。.
70
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
昨晩NHKが放送した「file05 ロッキード事件|NHKスペシャル 未解決事件」の原作は私の『児玉誉士夫』。この番組の監修もしています。だから「監修 有馬哲夫」とエンドロールに出さなければならないのにPart 3に「取材協力者 有馬哲夫」と出てくるのみです。この盗作行為と詐欺行為に抗議します。.
41
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
最近サヨクがしきりにヘイトを口にするのですが、ようするに外国人へのヘイトはだめだが日本人に対するヘイトはOKというおかしなものです。この際、はっきりと「日本人に対するヘイト」も法制化しましょう。つまり、戦犯の子孫、原爆投下は天罰、戦犯企業、戦犯旗などを口にしたら罪に問いましょう。.
46
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
週刊新潮の今週号に「いつの間にやら改悪放送法が成立 .NHK不払い者に割増金徴収で次は<ネットでも受信料>」が掲載されています。なぜネットだとNHKは受信料がとれないのか書きました。そもそも受信料の正体は放送インフラ建設・維持費です。だから、ネットではとれません。NHKの野望を潰しましょう.
47
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
橋下氏がやってるのはストローマン論法ですね。弁護士の人はみなやります。つまり、相手が言っていることを自分に都合よく言い換えて論破したように見せかけること。彼がこれをやめれば「詰んでいる」ことが明白です。使ってても、やり口分かっている人はとっくに「詰み」だって分かってますが。.
51
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
受信料が銀行口座振替なので、受信料に反対意志を示しにくくなっているが、受信料には大多数の人が不満をもっている。見てなくてお金だけとられるので当然。契約の自由を無視した受信契約の強制は法学者さえ違憲だといっている。それが報道されない。NHKと一部与党政治家のなれ合いがヒドイ。.
97
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
放送法はNHKを受信できる設備を持ったらNHKと契約せよと命じてはいます。ですが、罰則規定がありません。つまり訓示規定で、違反しているから罰するとはしていません。もともと、契約の自由に反しており、憲法違反だからです。ですから法によって契約の自由を縛る受信料規定を廃止する必要があります.
18
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
先ほど3万を突破しました。誠にありがとうございます。ご存じのように、南京事件で2度目の法難に遭いましたがブレることなく情報発信を続けていきます。南京事件ばかりでなく、あまりにも基礎的知識がない人が多いことに気付きました。議論を通じて事実を知った人も多いと思うので、根気強く続けます.
34
1K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
ヨーロッパでは今年4月からYahooが使えなくなっています。.ヤフーニュースがないとどうなるか?さわやかな朝が迎えられます。韓国関係のもやもやするニュースを見なくていいから。精神上とても健康的です。.日本もシャットアウトしましょう。日韓関係が今よりはよくなると思います。.
126
1K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
ソフトバンクグループがまた大赤字だそうです。大赤字なら中国のスタートアップ企業に投資しなければいいのに。ではまた税金払えない?赤字は孫氏の個人資産で埋めるべき。法改正して、総務省が納税の状況をみて電波使用料をきめられるようにしましょう。とにかくデジタル課税。.
94
1K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
高市氏を罷免?.岸田総理はバカではないのでそれはないでしょ。.1から10まで小西氏、立民が間違っていて、悪いのに、言いがかりつけて、揚げ足とって、審議拒否したら、なんでも通ってしまうことになる。.機密漏洩官僚の犯罪もうやむやになってしまう。.国民は許さない。.
128
1K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
ゼレンスキー大統領がいったことは、要するにロシアと中国抜きの新国連を作って日本が理事国になって平和維持に貢献するということですよね。だったら私の主張と同じです。新国連軍を派遣して、ウクライナの安全保障と平和維持を行うべし。ロシアは石器時代に戻るまで、完全経済封鎖。.
119
1K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
炎上覚悟で言います。被団協は、「日本は原爆の被害国だから核兵器を持つな」といいますが、原爆犠牲者、被害者の願いは「日本が2度と核兵器の被害を受けることがないように」です。「核兵器を持たないこと」ではありません。核兵器を持つことが、核攻撃の抑止になるという現実がある以上持つべきです.
199
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
「日本は被爆国だから核兵器を持ってはいけない」プーチンはこれを聞いて喜んでいます。「日本は被爆国だから、2度と攻撃されないよう核武装する」プーチンはこれを聞いたらやっかいなことになったなと思います。プーチンや金正恩や習近平を喜ばせたいですか、困らせたいですか?.
122
1K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
NHK受信料判決は誰が読んでもおかしいです。民放がしていない公共放送をしているから受信料で支えよといっているのですが、NHKだけがしている公共放送とはなにか説明していません。また、公共放送でなければ得られない情報がなにかもいっていません。ほとんど利用されないのに「公共」はおかしい。.
50
1K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
安倍晋三、長い間、日本の為に尽くしてくれてありがとう。いつまでもいつまでも、あなたのことは忘れない。😢.
17
743
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
アメリカはロシア軍の交信記録から侵攻が切迫しているのを把握しているようです。ということは、侵攻はありそうです。歴史の転換点になるでしょう。泥沼の戦争、経済の崩壊、メドベージェフの反乱、内乱、2度目のロシア崩壊。日本は千島・南樺太を回復する。中国台湾侵攻を断念。ベストシナリオ。.
171
1K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
国葬反対?いいんじゃないですか。国葬に出席しない?いいんじゃないですか。黙って反対し、出席しなければいい。でも、国葬したい人、出席したい人の邪魔するな。相手の気持ちを慮ってあげるのが日本人。あなたたちは日本人じゃないのか?外国大使館に国葬に出席するなと呼び掛ける人、日本人なのか?.
182
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
先の大戦で沖縄の人々が犠牲になったことはよく存じております。しかし、本土でも東京大空襲など大都市の無差別爆撃、広島、長崎の原爆投下、満州、樺太、千島ではソ連軍による虐殺、暴行、略奪。日本人はどこでもみな戦争犠牲者でした。沖縄だけ特別という考え方は今日どうなんでしょうか。.
104
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
前から言っていますが、国土は日本国民の有限な資産です。その売買にかかわる企業には外資規制を設けるべきです。.
@kenji_minemura
峯村 健司 / Kenji Minemura「あぶない中国共産党」(小学館新書)重版御礼!
3 years
ハウステンボスは長崎IRの予定地の一部です。もともと中国共産党と関係が深い香港企業が参入を狙っていた経緯があります。このタイミングで、しかも香港の投資会社に売却するのはどうも不可解です。隣接地には米. #NewsPicks
39
2K
7K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
風力発電ですが、あまり期待するのはどうなんでしょう。海外でさび付いて放棄されているプロペラ、下に落っこちて捨てられているプロペラを見ます。そのうち日本でも見られるようになるかも。えらい自然破壊。山にいけなくなる。.
159
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
慰安婦は歴史問題ではありません。日本軍が強制連行したり、奴隷化したという歴史的資料を示した人間は一人もいません。朝鮮人慰安婦が挺対協(現正義連)の関与によって証言を変えたことは最初から分かっていて、最近も複数の韓国側の研究書によって明らかになっています。唯一の根拠も崩壊しています.
53
2K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
法律は国民が民意によって改廃を決めるものです。ですから、憲法違反の受信料規定を廃止する運動を起しましょう。NHKは週に5分も見られていません。なのに契約の自由に反してNHKと契約を命じるという法は悪法でさっさと廃止する必要があります。NHKは広告を流すなどして経済的自立をすればいいのです.
9
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
岸防衛大臣が交替するなら小野寺氏しかいないでしょう。他を持ってきたら岸田総理は何考えてるんだかわからないということ。.
96
989
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
ひろゆき氏は、サヨクの常識が一般人には非常識だということを示しただけでしょ。座り込みといいながら座り込んでないことを見せただけ。事実の指摘。なんで怒るの?自分たちの非常識を改めればいいだけでしょ。ちゃんと何時間も座り込めばいいだけでしょ。ちゃんとやれよ!抗議にならないだろ。.
114
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
ウクライナ侵攻に先立ち、中国がロシアから天然ガスだけで1000億ドルも買い付けていたことをBBCが報じています。つまり、ロシアの側は経済制裁を受けても売れるように、中国の側は戦争で値上り前に、取引したというわけです。中国は共犯。世界はこの事実を知るべき。.
92
3K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
イギリスでは国民に受信契約を義務づけることをしていません。そして、ほとんど見られていないのにBBCにほとんど入ってしまう受信料(イギリスでは許可料)を廃止し、Netflixなどと競争できるコンテンツ制作機関に回そうとしています。日本も続かざるを得ないでしょう。.
29
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
なぜ、受信契約を義務付けながら受信料支払いを義務づけない矛盾する放送法が残っているか?占領中、GHQはそれまでの受信届け出制から受信自由制にした。その一環で受信料強制徴収に反対した。だが、占領が終わる間際、逓信官僚がNHKを維持するために契約義務項目を放送法にねじ込んだ。矛盾はここから.
27
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
NHKはいつも軍部が悪い、政府が悪いと口を極めて非難するが、それと一体化して国民に軍国プロパガンダをやったことの反省は聞いたことがない。日本放送協会は「満州は日本の生命線」と宣伝して260本もの「時局関係番組」を放送し、何十万もの日本人を満州に送った。この責任にも一言も触れたことがない.
58
2K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
野党は日本が防衛費を増額して軍備を整えると「周辺国」に脅威を与えるといいます。バカをいうな。周辺国、ロシア、中国、北朝鮮が、ミサイルを撃ったり、近海を荒らしたり、軍事的脅威を日本に与えるので、しかたなく防衛力を整備しようとしている。文句いうならロシア、中国、北朝鮮にいいなさい。.
64
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
民放アナウンサーが大量に自主退職しています。自分からやめられるだけいいかも。テレビの時代はおわったのだからやむをえないでしょう。当然、NHKも人員整理をすべきなのですが受信料の強制徴収にあぐらをかいてやっていません。受信料廃止を参議院選挙の争点にしましょう。.
43
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
橋下氏は侵略者に屈すれば(橋下氏の言葉では譲歩)侵略が終わると考えている。世界史的に見て、安易な譲歩は次の侵略を生む。プーチンもジョージアやクリミアや東ウクライナで「譲歩」してもらえたので、���望を膨らませている。「譲歩」は侵略の連鎖を生む。こんなことなぜわからない?誰のための詭弁.
79
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
橋下さん。靖国神社は、日本の為に命を捧げた人々を差別しないのです。朝鮮人も台湾人も中国人ですら差別しない。戦犯って誰が決めたの?アメリカでしょ。アメリカが勝手に決めたからといって靖国は差別しないのです。そこが日本の素晴らしさなのす。わかった?はやく魂も日本人になってください。.
@wq1966
QQ(Anson)🇯🇵🇨🇦
3 years
名前は日本の名前で、思想は中国の思想です。彼は日本人ですか、それとも中国人ですか?
Tweet media one
110
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
ハーバード大学のラムザイヤー先生の「慰安婦:北朝鮮コネクション」の電子版がネットで公開されました。題名通り刺激的な内容です。拡散希望。挺対協と北との関係は以前から知られていましたが、一歩踏み込みました。慰安婦問題は北の陰謀。だから河野談話破棄しないと恥。.
40
2K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
「英雄視しない」といってますが、意図はみえみえ。このように映画の主人公になるために若者が同じことをしたら監督はどう責任をとるのでしょう。アメリカのスクールオヴジャーナリズムではマスコミ倫理の授業でいの一番にこれをしてはいけないと教えます。.
80
2K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
どうも日本のメディアは分かっていないようですが、プーチンが超音速ミサイル使用に込めたメッセージは「これが核ミサイルだったら迎撃不能なのでお前たちは死ぬ」ということです。通常目的で隣国のウクライナに超音速ミサイルを使う必要はありません。これも核攻撃の脅しです。.
41
2K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
3 years
安倍晋三は政治家として初めて慰安婦に関する河野談話の見直しを始めました。紆余曲折があったものの今日、日本でも韓国でもまともな人は、二十万人強行連行説を信じていません。日本の名誉のためにたたかった。ありがとう。.
13
1K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 years
総務省の職員の皆さん。機密文書の漏洩は国家公務員法の守秘義務違反で犯罪です。小西議員は政治利用していますので、公務員の政治的中立性にも反します。.公益通報制度に基づいて内部告発をし、誰が法律違反をしたのか、国民の前に明らかにしましょう。.採用のとき国民の為に尽くすと宣誓してますよね.
34
2K
6K
@TetsuoArima
有馬哲夫
2 months
だいたいさ。.話し盛るなんてマスコミがいつもやってることじゃない。.なんで折田氏がやるとダメなの、叩くの?.オカシイでしょ。.
156
504
6K