![髙木丈也 Korean Lab in Keio SFC Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1459143707127853060/Un-zDB91_x96.jpg)
髙木丈也 Korean Lab in Keio SFC
@TakagiTakeya
Followers
333
Following
3K
Statuses
377
#韓国語 #朝鮮語 を学び、教え、研究しています。 『慶大の超人気授業が本になった! 本当によくわかる韓国語初級』(KADOKAWA)、『中国朝鮮族の言語使用と意識』(くろしお出版)など著者。 NHK『まいにち #ハングル 』にハン検対策、連載中。 元ベトナム語専攻。中国語学習中。 #慶應 #SFC #語学
Joined March 2021
私も「EBS중급중국어」はかなり聞きました! (あ、最近聞けてないのバレてしまいましたね・・・) 韓国(朝鮮)語と中国語、両方勉強になるので、一石二鳥です^^ スマホでも聞けるのでいいですね。 また聞きたいと思います!
最高で最強の教材! それは「EBS中級日本語」❗ 韓国語学習ジャーナルhanaでも紹介された私の勉強法だが、自分は2006年から今まで概ね毎月1冊この本だけで勉強している。嬉しいことに最近このテキストを使い、私の勉強法を見倣ってくれる学習者の方々も結構増えている まずTOPIK4級、ハン検準2級レベルまでは国内教材できちんと基礎を培っていただき、以降はEBS等の韓国現地で売られている韓国人向けの日本語参考書(日韓完全対訳付き)を韓国語学習に取り入れることを強くオススメしたい! このEBSは月刊誌で本のタイトルに「中級」の文字が入っているが、実際は「名ばかり中級の完全上級レベル」 で、TOPIK2やハン検1,2級で必要な語彙がバンバン登場する。会話文、ニュース、一言フレーズ、小説の翻訳と盛り沢山な内容が日韓完全対訳で出ており、学習者を決して飽きさせない内容だ! (添付の写真を見ていただくと、どのような教材なのかが分かってもらえるかと思う) ちなみに私が持っている韓国語教材はこのように全て韓国人向けの日本語参考書 (日韓の完全対訳付き) のみで、とにかく昔からこの手の教材ばかりを集めている このEBSを使うメリットについて説明すると、 ①日本語⇔韓国語間の語彙/表現の定義付けができる! (場面に応じて、どの日本語がどういう韓国語になるのかが一発で分かる) ②学習の素材が豊富で楽しく勉強できる! (一言フレーズ/会話文/時事/小説の翻訳など多岐に渡り、飽きることがない) ③楽しく勉強できるので、その分知識の取得も速い! (嫌々/つまらない教材でいつまで経っても覚えられない、先に進まない悪循環を避けられる) ④月刊教材なので、毎月豊富な語彙/表現に出会うことができる! (語彙力/表現力はウナギ登りに増加) ⑤月刊教材なので、勉強をサボらない! (毎月届くので、次号が届くまでに今月号をやり切ろうという意識が芽生える) とまさに「良いこと尽くめ!」の教材! このEBSだが、都内だと高麗書林等で注文ができ、韓国現地からの取り寄せが可能。TOPIK4級、ハン検準2級レベルくらいに達した方は、是非この勉強法をお試しあれ! #韓国語勉強
0
0
1
@chonggeguri227 それは今とは正反対の状況ですね。たしかに私が目の当たりにしたこの四半世紀の趨勢も目を見張るものがありましたが、先生はさらに大きな変化を経験されたのだろうと拝察いたします。 草創期に多くの貴重な学習書を世に出してくださった先生方の努力は決して忘れてはならないと改めて感じております。
0
1
1
@chonggeguri227 最近は街中に韓国系のコンビニが溢れ、韓国の中古バスも多く走っていると聞きます。 モンゴルは南北双方と友好的という意味でも興味がある国です(日朝の接触も同国で行われることが多いようです)。 今は成田から直航便ができ便利になりました。 夏に出張で行ってきますので、ご報告いたしますね!
0
1
1
@chonggeguri227 この記事ですと、タイトルは맹추위、本文は강��위になっていました。これらの単語、韓国語話者だったら、零下10度以下ぐらいでやっと使われる単語でしょうか。 それにしても寒いですね。先生、お風邪など召されませぬよう!
0
1
1
小暮さんには本書の作成過程でたいへんお世話になりました。 ご紹介までいただき、ありがとうございます😁 最近は私の周りでも地方に足を延ばす方が着実に増えているように感じます。 本書を読んで興味のある地域を見つけた方は、ぜひいつか直接、現地を訪れていただけたらと切に願っております✈️
慶應義塾大学での高木文也先生から『まちを巡って楽しく学ぶ 韓国語文法』(IBCパブリッシング/ 高槿旭氏共著)をご恵贈いただきました。初級レベルを終えた韓国語学習者が、韓国の地方を巡りながら中級へのステップアップをはかるという構成が斬新です。@TakagiTakeya
0
2
7
RT @kansyoku_nikki: 수원은 왕갈비하고 통닭이 유명하니까 먹고 가요. 水原は王カルビとトンダクが有名なので、食べて行きましょう。 같은 초코파이라고 다 같은 게 아니에요. 同じチョコパイであってもすべて同じ(もの)ではありません。 https://…
0
1
0
RT @kansyoku_nikki: 実際に中を読んでみると、地方旅好き、そして韓国料理好きの心をくすぐる絶妙なフレーズがたくさん紹介されています。個人的に響いたいくつかを引用させていただくと……。 인천 하면 역시 짜장면이죠. 仁川と言えば、やっぱりジャージャー麺でしょ…
0
3
0