TaishukanKokugo Profile Banner
大修館書店 国語編集部 Profile
大修館書店 国語編集部

@TaishukanKokugo

Followers
2K
Following
118
Statuses
1K

大修館書店 国語編集部のツイッターです。国語ウェブサイト「WEB国語教室」の更新や、大修館書店の出版物についてお知らせします。

東京都文京区湯島
Joined June 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
7 days
【WEB国語教室更新】定延利之「日本語の展望台から」第3回〈5時までの仕事は,5時までやらなくていい?〉を公開! 「親が戻ってくるまで家事をした」「親が戻ってくるまで【に】家事をした」――「に」が加わるだけでなぜ意味が変わるのか。言語学の立場からそのしくみを探る。
0
3
7
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
7 days
【新刊予告】『舞台が幕を開けるまで―演劇のつくり方、教えます』おーちようこ著/2月下旬発売予定! 小泉今日子さん(俳優、歌手、プロデューサー)にもご推薦いただきました。 発売までいましばらくお待ちください。各所で予約受付中です。
Tweet media one
0
6
10
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
7 days
RT @TaishukanKokugo: 【新刊予告】『舞台が幕を開けるまで―演劇のつくり方、教えます』おーちようこ著/2月下旬発売予定! きらびやかな舞台上の輝きはどうやって生まれるのか。第一線のクリエイターたちの生の声を集めてご紹介。初心者からマニアまで、演劇ファンのための…
0
662
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
7 days
【新刊予告】『舞台が幕を開けるまで―演劇のつくり方、教えます』おーちようこ著 インタビューに登場のクリエイター陣(3)伊藤こず恵(ヘアメイク)/一色洋平(俳優)/松本大介(舞台照明家)/���藤こうじ(舞台音響家)/本多愼一郎(劇場支配人)
0
0
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
9 days
『舞台が幕を開けるまで』さっそくのいいね、リポストありがとうございます! 書店に並ぶまであとしばらくの間、楽しみにお待ちいただければと思います。 (先ほどのポストに誤記があったため、ツリーの一部を差し替えさせていただきました)
0
0
1
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
9 days
RT @yoko_oochi: おはようございます。 『舞台が幕を開けるまで』について、つらつら。 この本、どんな本かと申しますと、わたしが読みたかった本です! 俳優や演出の方々へ取材の機会は多いけれど、初日までには実にたくさんの方が関わっている……その方々に演劇と仕事について…
0
137
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
9 days
2月のニュース|「2025年本屋大賞」ノミネート作品発表 2025年本屋大賞の一次投票が行われ、早見和真さんの「アルプス席の母」や宮島未奈さんの「成瀬は信じた道をいく」など、上位10作品がノミネートされました。大賞発表は4月9日の予定です。
0
0
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
13 days
RT @yuru_mizuno: 実は初探訪。YouTubeで幾度となく見た看板を見てつい記念撮影してしまった。
Tweet media one
0
16
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
17 days
RT @taishukan_promo: 📣イベント情報 2/8開催「教育旅行×探究をどう深めるか」 教育旅行と探究をテーマに、オンラインセミナーを開催します。教育旅行をどう探究的な学びの場とするかお悩みの先生方、是非ご参加ください! 詳細はこちら👇 https://t.c…
0
1
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
17 days
RT @taishukan_promo: 【メディア】現在発売中の「図書新聞」(3673号、2月1日号)に弊社刊『国語教科書の近代史 小学校入門教材の変遷を読む』(府川源一郎著)の書評が掲載されました。ありがとうございます! ▼書誌情報
0
2
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
28 days
RT @taishukan_promo: ✨新刊発売✨ 『日本語探究のすすめ――日本語学と国語教育の連携に向けて』日本語学会 編 ✅日本語を探究する面白さを、国語教育の現場へ…
Tweet media one
0
1
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
28 days
RT @MeikyoKokugo: 大河ドラマを見ていて「べらぼう」ってなんだろうと思い、『明鏡国語辞典』で引いてみました。#明鏡
Tweet media one
0
12
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
29 days
RT @TaishukanKokugo: 【新刊案内】『日本語探究のすすめ―日本語学と国語教育の連携に向けて』日本語学会編|漫才はなぜおもしろい?このグミは「ぷるぷる」?「もにもに」?#中高生 による身近な #日本語 の疑問についての #探究活動 を取り上げ、研究の面白さや学術…
0
3
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
29 days
RT @TaishukanKokugo: 【新刊案内】『日本語探究のすすめ―日本語学と国語教育の連携に向けて』日本語学会編|「#中高生日本語研究コンテスト」の優秀発表を紹介しつつ、気鋭の研究者たちが #日本語研究 の魅力を解説。教育現場で使える、日本語を対象とした「#探究活動」…
0
2
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
29 days
RT @yuru_mizuno: 大修館書店さんから新刊『日本語探究のすすめー日本語学と国語教育の連携に向けて』をいただきました。 中高生による日本語研究コンテストの成果をベースに書かれた一冊です。
Tweet media one
0
10
0
@TaishukanKokugo
大修館書店 国語編集部
1 month
RT @taishukan_promo: 📣イベント情報 1/19開催「神奈川県内高校教員限定 探究お悩み共有会」 探究学習の悩みや事例を共有できるイベントを紀伊國屋書店新宿本店で開催します。 お近くの先生方と、探究について情報交換してみませんか? 詳細はこちら👇 http…
0
1
0