ノセ Profile Banner
ノセ Profile
ノセ

@Swing521

Followers
836
Following
787
Media
19,807
Statuses
111,952

木を見て森を見ない性質。甘党、和洋は問わず。きのこたけのこはたけのこ派。お酒好き。地図とか自転車とか鉄道とかバスとか模型とか水路とか送電線とかポケモンGOとか。アイコンは高度に抽象化された京成線

雨雲
Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Swing521
ノセ
8 years
/) /) ( 'ㅅ')     n  力こそ ⌒`γ´⌒`ヽ( E) ( .人 .人 γ /   POWER =(こ/こ/ `^´   )に/こ(
1
0
8
@Swing521
ノセ
10 years
福岡でレンタカーを借りたら、素敵なナンバーの車を充てられました http://t.co/QvSZxrvsmu
Tweet media one
21
3K
1K
@Swing521
ノセ
2 years
金町線、もう運転士がドア扱いしていてびっくり
8
297
1K
@Swing521
ノセ
6 months
ホント、高柳駅発車後のこのお宅は何なのw 東武の社宅なの?w
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
179
758
@Swing521
ノセ
1 year
3438編成どこ行ったかなーって目を凝らしてたら、3056編成もう衣替え始めてるやないの
Tweet media one
7
277
447
@Swing521
ノセ
6 years
今年もこのツイートをする日が来ましたね。ネコバスの走った送電線はJR東日本の前久保-武蔵境線
Tweet media one
Tweet media two
0
201
387
@Swing521
ノセ
4 years
トトロが放映される度に言ってますが、猫バスが走る送電線はトトロの舞台を考慮するにJR東日本の前久保-武蔵境線ではないかというのは送電線ファンの間では有名なお話。昭和14年建設、信濃川から清水峠を越え新鶴見へ至る送電線の一区間です(写真は一区間北側の岡部-前久保線)
Tweet media one
Tweet media two
2
212
359
@Swing521
ノセ
1 year
フラッと宗吾で降りたら3438が入れ換えしとる~!!まだ生きとったんか。SRアンテナは付いてないけど
Tweet media one
1
65
273
@Swing521
ノセ
3 months
この音立ててるのカッコいいけどやっぱ違和感すごいな笑
0
34
185
@Swing521
ノセ
2 months
営団5000アルミの封じ込め先頭ってこんな気持ち悪いことになってたの!?とか
Tweet media one
0
4
171
@Swing521
ノセ
8 years
つか京王6000系5扉車の4扉化改造ってこんな模型顔負けの切り継ぎしてたのね…。マジカ
Tweet media one
0
173
160
@Swing521
ノセ
8 years
車輌故障やろか。嵐電が三条を先頭に5列車くらい連なっとる
Tweet media one
3
272
152
@Swing521
ノセ
4 years
というわけで、足掛け8年に渡って作り続けてきたGMの京成3400形がようやく完成です\(^o^)/ 詳細はまた後日。。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
24
142
@Swing521
ノセ
6 years
前に名鉄のこの踏切が話題になった時に、京成検見川の構内踏切も変わった構造だという話が出ていたのを思い出して、そっち方面の用事ついでに見てきた。近接する踏切とワイヤーでつないで連動させているのねぇ。。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
122
141
@Swing521
ノセ
3 months
昨日見に行ってた3200形。3100からたぶんこうだったとは思うのだけど、3000までの様式に見慣れていると妻銘板に違和感が。妻面に車号が記載されているというのは京成独自でしたっけ?見ていた感じ海側に3202+3、山側に3206+1?/4+5?と、非ユニット間が外に出るように置かれていた様子
Tweet media one
Tweet media two
1
24
141
@Swing521
ノセ
2 years
5200形、鉄コレで出てくるかなーと思ってても一向に出てこないので、ぼちぼちこれを参考に不良在庫と化したGMキットで作ろっかなーって。5000形や5300形はもとより、6000形や10-000形とも並べたい
Tweet media one
Tweet media two
2
16
132
@Swing521
ノセ
8 years
「ワ」が逆さになってる上に鏡面になってる
Tweet media one
1
131
123
@Swing521
ノセ
7 months
こないだ交換されたけどデカすぎて再交換になった日暮里駅の案内表示、今度は永久に英語から戻ってこないんだけどw
0
29
134
@Swing521
ノセ
6 years
慣れると全然違って見える、神宝線と京都線の車。神宝線沿線の人は京都線を見て「デブ」といい、逆だと神宝線を見て「細い」と言う。この認識で普段どっちの路線に触れているのか分かって面白かった
Tweet media one
Tweet media two
1
111
122
@Swing521
ノセ
9 years
ここが終点のバスもあるややこしさ #全日本雑な名前のバス停選手権
Tweet media one
0
227
125
@Swing521
ノセ
4 months
にわとりさん作の05系も見せていただき。これ製品そのままかと思ったら、側面06・07系流用の屋根肩が…という製品改造品らしく…。すごい
Tweet media one
0
5
124
@Swing521
ノセ
8 months
どれもこれも懐かしいんだけど、やっぱ赤電が見られなくなったってのが信じられず未だ引き摺ってる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
15
106
@Swing521
ノセ
6 years
京成車で見る「横浜市営地下鉄線」の案内
Tweet media one
0
53
92
@Swing521
ノセ
1 year
#模型撮り鉄はいいぞ にわとりさん作の押上駅、本当素晴らしく楽しかったです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
96
@Swing521
ノセ
8 years
新宿線の京王新宿入線に便乗して。こんな写真だけど、京急車の京成上野乗り入れ列車
Tweet media one
1
79
87
@Swing521
ノセ
4 years
3400形は妻面にカプラーを仮付けするところまで
Tweet media one
Tweet media two
1
10
89
@Swing521
ノセ
8 years
餃子の王将にこんなノリの店舗があったんだ…
Tweet media one
Tweet media two
1
132
84
@Swing521
ノセ
8 years
マイクロの京成3500形更新車をシングルアームパンタに換装しようとしている皆!更新時に換装された編成(3536・40・48・56編成:1枚目)と後年換装された編成(2枚目)で、台座ピッチとパンタ形状が異なるから気を付けるんだぞ!
Tweet media one
Tweet media two
1
78
83
@Swing521
ノセ
8 months
いーや真面目にこの辺は「最近」だと思っている節が未だにある
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
79
@Swing521
ノセ
4 months
#グリーンマックス撮り鉄 最近全然模型作れてないです。。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
76
@Swing521
ノセ
6 years
東武浅草の鉄橋、架線柱がピンクでライトアップされてんのめっちゃ面白いなw
Tweet media one
Tweet media two
0
20
71
@Swing521
ノセ
1 year
600形好きなのよ本当。最近全然見もしていないなぁ…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
6
67
@Swing521
ノセ
12 years
こないだ久し振りに2000形を見て、「思いの外丸っこいな~」なんて思ってたけど、ひょっとして京急車って湘南顔時代から銀千に至るまで、ここの曲面率は変わってない?地味ながらも脈々と受け継がれた伝統… http://t.co/I5eF0vJn
1
114
62
@Swing521
ノセ
7 years
結局弄ってる鉄コレ西鉄8000形。ちょっと気になったライトだけ…。以前にGM秋葉原店が紹介していたトレジャー製角形ライトの「E(阪急用)」をお試し。更に��からカバーに見立てた透明のステッカーを貼ってみる。思ったよりも良いかも。断面の色差しとレンズを調達せねば
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
31
57
@Swing521
ノセ
2 years
昨日はお誘いをいただきましてモデル トラン・ブルーさんで運転会でした。濃いお話と作品であっという間の6時間でした! ta-ko←さん @tako65660293 、K'AZさん @ek409highcustom 、にわとりさん @ktyk702004 、四直模型鉄さん @yoncyoku_4 、本当にありがとうございましたm(_ _)m #四直教会
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
60
@Swing521
ノセ
2 years
ラスト5分くらいで発見して食い入るように見てました笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
56
@Swing521
ノセ
4 years
悪友「引越し祝い何ほしい?」 ぼく「アイロン!」 友「ほな大切に使ってや」 …えらいの来た
Tweet media one
1
22
57
@Swing521
ノセ
8 years
RP誌の都営地下鉄特集号をパラパラと。三田線6000形の混色なんてあったのねぇ…。知らなんだ
Tweet media one
1
57
55
@Swing521
ノセ
11 years
だいぶ気になっていたことを。劇的ビフォーアフター http://t.co/SSh3xQTmJj
Tweet media one
1
107
48
@Swing521
ノセ
9 years
成田空港駅に人と列車が戻ってきた
Tweet media one
0
91
48
@Swing521
ノセ
2 years
ただし格好良くなるので頑張ってほしいなと思う。ぼくも買わないとなぁ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
53
@Swing521
ノセ
3 years
京成の写真記録の本、下巻も買ってきた。上巻はまぁいずれ…。90年代の懐かしい写真が多くてよきよき
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
4
51
@Swing521
ノセ
6 years
動画も
0
48
48
@Swing521
ノセ
2 years
#京成快速20周年 今更ながら。快速登場の改正直前、方向幕の対照表に「快速」なんて新種別ができているのを発見して友達と大盛り上がりした思い出。もう20年前かぁ…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
1
44
@Swing521
ノセ
7 years
複々線の立体交差良いなぁ
Tweet media one
Tweet media two
1
17
46
@Swing521
ノセ
3 years
6連化された3748編成が運用に復帰して大和田行きに就いているというので思わず見に行ってしまった。いやはや3700形のこういう姿を見ることになろうとは。。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
23
44
@Swing521
ノセ
2 years
昨日はまたお誘いいただきまして、モデルトラン・ブルーさんで運転会でした 幹事をしてくれたta-ko←さん  @tako65660293  をはじめ、K'AZさん  @ek409highcustom  、にわとりさん  @ktyk702004  、四直模型鉄さん  @yoncyoku_4 、ありがとうございました!😄 #四直教会
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
10
45
@Swing521
ノセ
8 years
新京成の懐かしい方々
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
31
37
@Swing521
ノセ
8 years
京都でこんなん走らせてたら、「何だ…アレ…⁉」みたいな感じでポカーンとされた話します?
Tweet media one
Tweet media two
1
39
40
@Swing521
ノセ
2 months
JAM行ってました。GMブースにめっちゃ懐かしい展示が…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
42
@Swing521
ノセ
9 years
ついでにこないだの。日本一高ーーーい送電線鉄塔の片割れ110KV大三島支線の11号。226m http://t.co/BKKHL4tMmj
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
19
39
@Swing521
ノセ
4 years
富士川さんのところの「クーラーメッシュシール」余白の有効活用。ビックリするくらいに目立たないけど…笑
Tweet media one
Tweet media two
1
9
40
@Swing521
ノセ
9 years
虹の中を行く送電線 http://t.co/G6m7V9q3J2
Tweet media one
1
23
39
@Swing521
ノセ
2 months
GMの600形登場時かっちゃった。とりあえず前面ワイパーカバー断面の赤が目立つので何とかしてやらにゃ。行先は特急青砥かな。1000形と被ってるけど
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
1
40
@Swing521
ノセ
8 months
自分も金町線行くようになったのって3500未更新車の末期からなんですけど、それにしても以降7年の面子がこれだけなのが何か笑える
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
39
@Swing521
ノセ
3 months
そういやあんまりに電線が低いんで、こんな山奥にも関わらず電線に沿ってしばらく単管柵が作られて線下が立ち入り禁止になってたなここ #土曜日の鉄塔 #チーム鉄塔沼
Tweet media one
Tweet media two
2
7
38
@Swing521
ノセ
8 years
プレスの2020系のイメージ見て思ったけど、この前面デザインのるるんを意識してるよねちょっと
Tweet media one
Tweet media two
0
47
37
@Swing521
ノセ
3 years
「グーグルマップに偶然写り込んでいた鉄道ネタ」というのなら橿原神宮前のアーバンライナー。これはなかなかインパクトが強かった。更新されてしまったみたいでスマホ版ではもう見れんかったけど
Tweet media one
Tweet media two
1
19
38
@Swing521
ノセ
3 years
ここ良いですよ!一度行っとくと大概のところが「悩むよりとりあえず行くか」って思えるようになりますよ!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
8
35
@Swing521
ノセ
8 years
そういえばなんですが通勤車の前頭部付近の帯パターンの変化ってすごく好き
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
24
32
@Swing521
ノセ
3 years
#土曜日の鉄塔 やっぱここ良いねぇ
Tweet media one
1
6
36
@Swing521
ノセ
5 years
今日発売だったみたいなので。買ってきましたよ、京成3300形鉄コレ!とりあえず6連だけ。ちょっと造形の違う元先頭車とか懐かしい。お顔は種別の印刷何だコレ?ってのと若干いかり肩気味なのが気になるかなって感じ。追々観察しながらゆっくり弄りたいと思います
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
14
35
@Swing521
ノセ
6 months
9100形って鉄道車両にしては珍しく、改造を重ねるごとにカッコよくなっていってるような気がする。種別行先のフルカラー/白色LED化・ライトのLED化・パンタのシングルアーム化etc..あとIRアンテナの撤去が思いの外違和感ない
Tweet media one
1
0
36
@Swing521
ノセ
10 years
熊本の01、パンタ台座がやたら中央に寄ってるけどこういうことよねきっと http://t.co/eJwHz6kmuD
Tweet media one
0
74
33
@Swing521
ノセ
1 month
ちょっと寄り道~。275kV捻架!
Tweet media one
Tweet media two
0
5
36
@Swing521
ノセ
2 months
ヌッコ #土曜日の鉄塔 #チーム鉄塔沼
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
36
@Swing521
ノセ
8 years
結局金閣寺に来た
Tweet media one
2
24
32
@Swing521
ノセ
7 years
これいつの車のだろう。えらい懐かしい京都市バスの優先席表示
Tweet media one
0
17
30
@Swing521
ノセ
3 years
#土曜日の鉄塔 今日の。2年越しに五井火力線と北五井火力線を追いかけてきました。残念ながら少なくとも五井火力線は全面建て替えのようです。。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
34
@Swing521
ノセ
5 months
#土曜日の鉄塔 ラスト。工事中の暫定措置なのか、面白い改造がされていた66kV我孫子線№28
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
33
@Swing521
ノセ
2 years
お誘いいただき #リカラーはなれ に行ってきましてー。…といっても大遅刻をしてほとんど並べただけでしたが…。しかし出庫線だけでも良い雰囲気。次はきちんと転がしたいですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
33
@Swing521
ノセ
1 year
四半世紀かぁ。4枚目のチラシも処分してしまったなぁ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
32
@Swing521
ノセ
6 years
#土曜日の鉄塔 この間の。神栖の香取線他の鉄塔群の迫力が半端なかった
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
32
@Swing521
ノセ
3 years
#土曜日の鉄塔 何とかゴールまで来た
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
7
30
@Swing521
ノセ
7 years
京成3700形の形態差は今は大雑把にこんな感じ?
Tweet media one
2
32
29
@Swing521
ノセ
4 years
#土曜日の鉄塔 紅白鉄塔の結界
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
30
@Swing521
ノセ
4 months
#土曜日の鉄塔
Tweet media one
0
3
30
@Swing521
ノセ
7 years
『ブラタモリ』で黒部ダムをクローズアップしていたので縁の送電線をば。関西電力275kV大黒部幹線。黒部ダム/黒部川第四発電所運開に伴って建設され、富山の城端開閉所と北大阪変電所を結ぶ。画像は京都の保津峡付近 #土曜日の鉄塔
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
18
29
@Swing521
ノセ
8 years
実際に調べてみた。。。(平日のみ) この結果、京成押上線途中駅に1日で最も停まるのは、京急の車輌
Tweet media one
Tweet media two
1
60
29
@Swing521
ノセ
5 months
拙者 超高圧級分岐鉄塔大好き侍 #土曜日の鉄塔
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
30
@Swing521
ノセ
5 months
#土曜日の鉄塔 印旛線。水田を行くから連なる姿が見事。利根川縁から全体100基の8割くらい見えてるんじゃないかっていうくらい見えてた。圧巻
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
30
@Swing521
ノセ
1 year
12連、特に快特はすっごく好きというか憧れみたいなのがあったのに、全然撮ってないんだよね。。もったいない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
29
@Swing521
ノセ
8 years
あれ、偶数本目ではなく「複数列車通過時の最後1本」になると倍速になるんだよね。だから2本目通過中に3本目が来ると通常のペースに戻り、2本目が通過し終えると再び倍速になったりとか
@Pierre2427
2427junction
8 years
「踏切の警報音は2本目(偶数回目)の列車の通過の時はペースが速くなるもの」 これが日本全国の常識だと思っていたら、実は京成だけだったと知った時の衝撃は忘れられない。(中学入ってから知りました…)
Tweet media one
Tweet media two
1
134
117
1
45
30
@Swing521
ノセ
4 years
#土曜日の鉄塔 #土曜日のがいし 南葛変電所の江東線。そ ういえば275kV級のドラキュラ型ってあまり見ませんね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
10
27
@Swing521
ノセ
2 years
#土曜日の鉄塔 こないだのお気に写真。新榛名変電所遠望、西群馬開閉所、南新潟幹線№200他、山を占拠するUHV鉄塔
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
28
@Swing521
ノセ
8 months
これ思ったのだけど、幹線からローカル線に成り下がった後にも捻架の解消がなかったり、建て替えられても捻架を継承している事例が多々見られる辺り、既存の相の入れ替えって相当に面倒だったりする?いやひょっとして増強後に4導体の捻架鉄塔が誕生する可能性もないかなって #土曜日の鉄塔
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
7
29
@Swing521
ノセ
2 months
#土曜日の鉄塔 #チーム鉄塔沼 #皆の綺麗に並んでる写真を見たい
Tweet media one
0
4
29
@Swing521
ノセ
4 months
格好良かった
Tweet media one
1
0
29
@Swing521
ノセ
4 months
#土曜日の鉄塔 比較になるかどうかですが北千葉線の結界も
Tweet media one
0
4
28
@Swing521
ノセ
5 years
何気なく思ったのだけど、「地下鉄の電車が第四種踏切を通過する」って全国でもここだけなんじゃなかろうか
Tweet media one
Tweet media two
2
16
25
@Swing521
ノセ
5 years
そういやあまり購入報告を見ないので。買ったよ!パーミルの新京成8900形!ちょっとわくわく
Tweet media one
1
11
27
@Swing521
ノセ
5 years
福島幹線って、房総線と完全同型かと思いきや、何か雰囲気が違うよね>RT 特に耐張型。どちらかというと後発の新古河線や印旛線寄り。各相間の距離が縮められてる? #土曜日の鉄塔
Tweet media one
0
5
27
@Swing521
ノセ
3 months
#土曜日の鉄塔 #土曜日のがいし そういや改造された阿蘇線№18改め千葉新線№322を見に行った時、90度曲がるのに45度方向にジャンパー支持用の碍子と腕金入れないんで良いんだ…って地味に驚いた思い出。3~4枚目はそれが付いている木下線
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
28
@Swing521
ノセ
7 years
ここで転落防止幌の大きさを比べてみましょうか(上野での折り返し停車時に計測)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
20
25
@Swing521
ノセ
2 years
#土曜日の鉄塔 近所の鉄塔。細身であまり他では見かけないスタイルのように思う
Tweet media one
Tweet media two
0
1
27
@Swing521
ノセ
8 years
大正年次にこんなクソ山中で雪深いところに送電線通すなんてどうかしてると思うの
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
22
27
@Swing521
ノセ
1 year
#土曜日の鉄塔 すっかり晴れて…
Tweet media one
0
5
28
@Swing521
ノセ
6 years
ヤバイ何だこれ
Tweet media one
Tweet media two
2
6
28
@Swing521
ノセ
1 year
#土曜日の鉄塔 また別日。500kV新京葉線と印旛線
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
27
@Swing521
ノセ
3 years
#土曜日の鉄塔 500kVはでっかいなぁ。。霧に消えゆく送電線
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
26
@Swing521
ノセ
8 years
今年もこのツイートをする日が来ましたね。ネコバスが走ったのではないかと思わしき送電線は、JR東日本の154KV前久保-武蔵境線(画像はその上流側の岡部-前久保線だけど)。昭和14年11月運開とのこと #となりのトトロ
Tweet media one
Tweet media two
0
32
27