SonettoClassics Profile Banner
Sonetto Classics CEO Profile
Sonetto Classics CEO

@SonettoClassics

Followers
2K
Following
4K
Statuses
12K

UK-based music producer/medical writer T. Sawado, PhD. Liszt International Grand Prix Award (Liszt Ferenc Társaság) / Nyiregyházi Archive https://t.co/UznzIOPfWH

Bedfordshire, UK
Joined March 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
5 hours
RT: 話題の大谷登場のbeatsの広告。数年前のDGのYellow Loungeで、スポンサー企業のヘッドフォン会社のカメラマンが演奏を聴いていた私を撮影して、彼らの公式FBに載せた。勝手に顔を使われたので、こちらも勝手に写真を拝借、各SNSのアイコンに使っている。あのスポンサー、確かbeatsだったような。
0
0
1
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
5 hours
RT @beatsbydre: Listen to your heart. Powerbeats Pro 2 with Heart Rate Monitoring for workouts is available to order starting today. Na…
0
2K
0
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
6 hours
一方でスターマー政権にはこういう動きもある。クリエイティブ業界へのグラントの支給。一つ評価できるのは、ロンドンへの一極集中を避け、地方の組織に目をむけていること。ただ、全分野で総額£60 million、というのは少ない。Fairfield Hallsの改修費より安い。
0
0
2
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
19 hours
ずっと考えていたけど、レリ・グリストがいた!DGじゃないけどレオンティン・プライスも存命。
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
1 day
初めて買ったオペラ全曲盤のヒロインがエディト・マティスだった。子供だったけど、冊子の写真の目の美しさにハッとした記憶がある。この10年で、60-70年代にDGで録音した名歌手達の多くがこの世を去った。今、誰が残っているだろう...ヤノヴィッツくらいしか思い浮かばない。
Tweet media one
2
0
8
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
1 day
Norma Fisher Vol. 1とVol. 2は廃盤扱いなのでもう売れないのだけど、関係者配布用の在庫はある。バービカン・センターの図書館にVol. 3と一緒に送ったところ、館長からお礼メールが来て、「これらがどんなに素晴らしいCDなのかは私も知っている。私自身、G誌の絶賛評を読んでVol. 2を買ったからね」
0
0
3
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
1 day
バルトークのバガテルIVを弾くチック・コリア。学生時代に遭遇したバルトークの音楽から大きな影響を受けたそうで、彼の初期作品にはバルトークっぽいのがある。例えば冒頭の音型はバガテルにちょっと似ている。
0
0
1
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
1 day
バルトーク「子供のために」から ”Jeering Song”。冒頭のリズムがショパンのマズルカ Op. 68 No. 1を想起。特にバルトーク本人の演奏だと。
0
0
2
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
1 day
そんな中、ソニー・ロリンズがまだ存命で、しかもXやBlueskyをバリバリやっているという奇跡を噛みしめておきたい。
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
1 day
初めて買ったオペラ全曲盤のヒロインがエディト・マティスだった。子供だったけど、冊子の写真の目の美しさにハッとした記憶がある。この10年で、60-70年代にDGで録音した名歌手達の多くがこの世を去った。今、誰が残っているだろう...ヤノヴィッツくらいしか思い浮かばない。
Tweet media one
1
0
1
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
1 day
初めて買ったオペラ全曲盤のヒロインがエディト・マティスだった。子供だったけど、冊子の写真の目の美しさにハッとした記憶がある。この10年で、60-70年代にDGで録音した名歌手達の多くがこの世を去った。今、誰が残っているだろう...ヤノヴィッツくらいしか思い浮かばない。
Tweet media one
2
0
12
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
2 days
昨年、バーミンガムでは、CBSOのEmma Stenning CEOによる新ポリシー(演奏中の携帯による撮影を許可)が各所から批判された。これ読むと元に戻りつつあるのかも。「私の評がきっかけで、この狂ったアイデアが後退し始めたかも。演奏会は再び演奏会らしくなり始めた」
0
0
1
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
3 days
@leopardbox アバドのDG「春の祭典」もここです。ハコ自体は良いのですが、それ以外の全てがいけません。
1
0
0
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
3 days
@takioh ホールそのものは良いです。運営とプログラムと外の雰囲気が悪いだけで。
0
0
0
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
3 days
クロイドン市は、売却勧告があったことを否定し、「売る計画はない」との声明。今のままではジリ貧。
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
3 days
ロンドン圏で最良の音響を持つクロイドンのFairfield Halls。迷走の末に採算が取れずに管理者の市に売却の勧告。「他のアート・プロモーターがこの会場を買収する可能性は低い」「不動産開発業者に買われ、住宅用地として更地にされる可能性がある」「ブルドーザーに直面」
0
0
1
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
3 days
クロイドンの街。37:19の後ろに見えるのがFairfield Halls。殺伐とした場所にあるのがわかるけど、5年前よりさらに悪化したように見える。
1
0
2
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
3 days
ラミ・マリックとインディラ・ヴァルマ主演の「オイディプス」がOld Vicで進行中。原作好きなので評を一通りチェックしてみたけれど評価の方は今ひとつ。
0
0
1
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
3 days
バーミンガム市は£150 millionを浮かすため、来年度はCBSOを含む芸術関連団体への助成金を全カットへ。文化事業への助成金も全て打ち切られる予定。
1
3
3
@SonettoClassics
Sonetto Classics CEO
3 days
有朋自遠方来は、自分の名前の朋の字の由来。朋有り遠方より来る、ではなく、朋遠方より来る有り、で記憶していた。どっちでもいいみたい。
0
0
1