![Sato Shuntaro|佐藤俊太朗 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/887519822723940355/wa2l50xX.jpg)
Sato Shuntaro|佐藤俊太朗
@Shuntarooo3
Followers
11K
Following
22K
Media
727
Statuses
15K
生物統計学/疫学の方法論/長崎大学/ 医学系研究のデザインや統計のコンサルが得意です。 共同研究等やお仕事依頼はDMください。 現代疫学(監訳、学術図書出版社)。コメントは個人の見解で組織を代表するものではないです。
長崎
Joined May 2017
この論文は正座して精読する。. ゲーム機を所有し、ゲームをすることは精神的幸福に正の効果があるかもしれない。.
Owning a video game console and participating in gameplay may have a positive effect on mental well-being, according to a study based on data from 97,602 people in Japan, published in @NatureHumBehav.
1
142
502
Data visualizationを網羅したサイト. 1. 思い描いていた図をクリック.2. プログラム言語をクリック(もちろんRもあるよ!).3. 特に気に入った図をクリック.4. コードがのってる!!. すげー‼️😀.
🎊 Happy to see this in @infobeautyaward long list. "From data to Viz" 📊 @R_Graph_Gallery.#rstats #dataviz (also comes in #Python and #d3js)
0
141
463
「生物統計家が参考にしている情報たち」をまとめました。少しずつ足していきます。困った査読対応にも使える情報も載せてます。. (最初に作ったタイトル情報を引きずっているので「R」がついていますが、Rに限定していません。). #zenn.
2
99
460
下の論文探していたら,こんな内容のPDFがでてきた..15年前の記事だけど古くない.サンプルサイズが小さい場合の考え方を端的にまとめてある..さすが俊哉先生.そして豪華な対談.. 直接PDFリンクしかないので,.「分子生物学,生化学,細胞生物学における統計のポイント」.でググってください.
ドットプロットと箱ひげ図のコンビを目にする機会が多くなったなと思う..このまま,棒グラフとひげを駆逐しろ. 画像は,棒グラフだとミスリードするという論文より(Copyright確認済み). Beyond Bar and Line Graphs: Time for a New Data Presentation Paradigm
1
65
464
Rでエレガントな表を作るpackageの一つgtsummary. リツイートの図は,端的にオプションの使い方を表しています..まじで,このまま論文投稿できますね😀.
Presenting at @r_medicine with @karissawhiting was a great experience! It was my first virtual conference, and everything went so smoothly! 🕺. Check out the slides here to see new features in the gtsummary📦: (recording coming soon). #rstats
0
101
391
Rで解析するときは、RStudioのproject機能使おうね。.フォルダの構成こんなふうにしたらいいよ、という記事。. 個人的にはdocumentフォルダを追加したい。関係書類をまとめて入れたいから😀. RStudio Projects and Working Directories: A Beginner’s Guide @Rbloggersより.
0
90
375
これは便利では。.①Rstudioで見えるグラフとggsaveで出力したグラフの見え方が違う.②何度も何度もggsave→ファイルクリックを繰り返していた.③ggviewを使えば、Rstudio上で、出力した結果が見える。.
📦 ggview te ayuda a elegir el tamaño de imagen adecuado para tu ggplot ! 😎. .#RStats #ggplot2 #TidyTuesday #dataviz #datascience #programming #python #code. RT @iaroslav_domin
1
69
280
長崎大学大学院臨床感染症学の田代将人先生とロンドン大学衛生熱帯医学の遠藤彰先生(@_akiraendo )との共同研究です。. 【目的】.集団のマスク着用等の意識向上は肺炎を減らすのか?. medrxivに公開されました。.※この論文は、まだ査読を受けておりません。. 1/4.
1
87
265
n回目のポストだが,後藤先生 @GtoDr の臨床研究論文作成マニュアル,特にReviseの具体例には毎回助けられている..海外でも鍛えられた後藤先生の事例だから,ちょうど良い表現なんだと思う.信頼できる..(できたらもっと増やして🥺).
2
33
259
2020年に疫学における因果推論本である『Causal inference: What if』の勉強会をほぼTwitter有志でおこないました。. 発表資料と動画のまとめをブログにまとめていたのですが、広告が多いので引っ越して読みやすくしました。. どうぞー。. #whatif勉強会.
1
38
243
臨床研究でTable 1作るの面倒ですよね?.Rユーザーはgtsummaryとか使って楽できるけど,R使えない人もいる!.そこで,@NorimitsuNishi1 さんが,Webアプリケーションを作ってくれました!. 1. データ読み込み.2. 適当に設定.3. Table 1作成.4. Wordやcsvファイルで出力できる.
機能を追加しました:.Added new functionality:. ・delimiterを「,」「;」「\t」から選択可能に.・Be able to select the delimiter of CSV from "," ";" "\t". ・生成されるスクリプトの内容を追加.・Added lines for the R script shown below the table.
4
36
225
『Causal Inference: What If』(Hernán MA, Robins JM)のオンライン読書会を始めます.. 参加者を募集します.希望者は,このスレッド���投稿 or 私(@Shuntarooo3)にDMください..オーディエンスのみも可能です.因果推論に興味のある方は是非!.要項は次の通りです..(1/).
2
45
209
介入のシステマティックレビュー・メタアナで使う、ガイドライン、評価方法、ツール、アウトプトのまとめです。.勉強してて、混乱したところ落とし込みました。どなたかの道標になれば嬉しいです。. @CochraneJapan さん、@PsgSrws さんの多大なるご支援を受けて作りました!ありがとうございます!
1
35
193
1月の日本疫学会学術総会で @koro485 さんとプレセミナーおこないます.参加登録を今日からできるようになりました!. 「DAGと回帰分析を用いた因果推論」.DAGは私が,回帰分析はKRSKさんがおこないます.. 4000円で,学会員でなくても参加可能です!. 是非ご登録ください‼️
1月の日本疫学会学術総会で@Shuntarooo3さんと統計モデルを用いた因果推論に関するセミナーをすることになりました。初級者レベルですので、研究を始めたばかりの方もぜひ。. もちろん「オンライン開催」ですので皆様奮ってご参加ください。詳細は近日中に!.
4
35
177
ご恵贈いただきました!. 一冊まるごとRグラフの本です。.Rコードもふんだんにありますが、ただhow-to本でなく、グラフの解釈や落とし穴について詳しく解説なされています。.知らないコードの書き方もあって、とても参考になります😀. @RF_epidemiol @kinpodo_pub、ありがとうございます!
1
28
181