がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜 Profile Banner
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜 Profile
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜

@SetagayaLineCom

Followers
1,379
Following
164
Media
264
Statuses
299

「がんばれぼくらの世田谷線」サイトの更新情報や世田谷線の情報等をつぶやきます。2001年2月10日、緑色の旧型電車が消えて20年以上が経ちました。"あの頃"の想い出の映像等もアップしていきます。 2024年8月28日、21年ぶりにウェブサイトを大幅にリニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。

Joined August 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
渋谷駅の玉川改札が25日終電で営業を終了します。その名の由来となった玉電の乗り入れ当時から変わらぬ佇まいが残るコンコースとも遂にお別れです。東横店の西館は、元々は1938年に竣工した玉電ビルを改築した建物で、玉電時代からの数少ない遺構でした。廃止から51年、また一つ面影が消えてゆきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3K
4K
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
世田谷線に旧型電車がいない20年前の元日は何をしていたのか…過去の映像を探ると銚子電鉄の初日の出輸送に出かけていました。毎年深夜から3連と2連がフル稼働しており、この日のお目当ては鶴見臨港鉄道生き残りの301号。3両の運転士が阿吽の呼吸で電圧降下と戦いながらJRからの大量の乗客を捌きます。
1
842
2K
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
本日で東急8500系が定期運用を終了しました。 新玉川線開業に向けて開発された8500系は、最後まで新玉川・田園都市線でその役目を全うしました。 進学や就職、数々の節目には必ずそばに彼の姿がありました。私にとっては空気のような存在でした。 長い間お世話になりました。ゆっくり休んでください。
0
615
1K
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
個人的な思い出ですが…2001年9月2日、それまで何度もフラれ続けた名鉄モ510形とやっと出逢えた日でした。岐阜駅前から乗った谷汲直通の急行列車はまさにジェットコースター、語彙力をなくす衝撃を受けました。かつての玉電と同じインターアーバンを全身で体感できた、今も強烈な記憶が残る1日です。
1
495
1K
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
地上の東横線渋谷駅が役目を終えて今日で10年。 新玉川線から東横線への乗換が遠くて毎日ブーブー言いながら通っていましたが、今やその時見たもの全てが想い出の景色です。 東横店の大階段、ずらっと並ぶ自改機、かまぼこ屋根の広いホーム…そして東横線の姿までも渋谷の景色から消えてしまいました。
1
399
1K
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
9 months
今日で東急東横線の横浜〜桜木町間の廃線から20年。 東急では玉川・砧線以来、35年ぶりの廃線となりました。 シァル口、高島そば、日割定期券、伝説の桜木町コール…えっ、ついこないだじゃん?って感じですが、気づけば当時の車両は全て東横線から去り、20歳の私は倍の年齢に…時の流れは残酷です(笑)
1
412
1K
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
2002年2月28日、箱根登山鉄道モハ1形101-102号が引退しました。車体は世田谷線80形と同じ昭和25年製でしたが、元は大正8年生まれの大ベテラン。開業時からの車両が事故に遭った1両以外、83年間全車健在だったのは凄いですね。この頃は月1回必ず吊掛電車に乗るという謎ルールを自らに課していました(笑)
0
228
1K
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
あれから15年。 あなたが残してくれた車両たちはまだ健在ですよ。 たまには遊びにきて私たちに喝を入れてくださいね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
169
1K
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 months
今日でX開設から4年、恒例の動画は世田谷線の4両編成の記録です。 2000年の検車区改良工事中、構内が手狭となったため自走できない車両を他の編成が牽引しての入換が見られました。 世田谷線の5両編成は見たことないので、両数シリーズは今年でラストです(笑) このあとお知らせがあります!!!!!
0
238
978
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
旧型電車引退と同時に、世田谷線全10駅のホームを一夜にして40cm嵩上げし、2001年2月11日の初電からノンステップ化するという世紀のプロジェクトが敢行されました。ホームは発泡スチロールで埋められ、三軒茶屋駅はジャッキアップで嵩上げされ、初電ギリギリの5時前に完成し無事初電が走り始めました。
0
405
942
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
今日は東急線にとって歴史的な1日でしたが、ちょうど20年前にも東急・営団・東武の3社が直通運転を開始する大変革の真っ只中でした。 20年前の今日は改正前夜で、8631編成の中央林間発水天宮前行き最終電車に乗り納め、水天宮前に着くと営団車に記念シールを貼り付ける作業を見ることができました。
1
223
811
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
2002年9月21・22日、青森の十和田観光電鉄線で「十鉄開業80周年記念行事」が開催されました。秋のステンレス車両への置換えを目前に控え、旧型電車が最後の活躍を見せた一方、22日には7700系が初の営業運転に入りました。20年前、いち早く地方私鉄に響き渡ったVVVFの音に新時代を感じたものでした。
1
219
803
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
15年前の3月17日まで、小田原駅に箱根登山鉄道の小さな吊掛電車が発着していました。箱根の山では味わえないキビキビした走りで小田原市内を行き来する姿が、世田谷線の旧型電車と重なって、幾度となく通いました。7両いた仲間は今や4両、週末また1両引退しますが、今も活躍する姿は頼もしく感じます。
0
251
787
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
17 days
25年前の今頃、蒲原鉄道の最終列車が村松駅に到着しました。 行かなければ一生後悔すると思って往復夜行列車で駆けつけました。こんな楽園が少し前まではあったんですね。生涯に残る景色でした。 25年経って「行って後悔より行かない後悔は大きい」は本当だったと実感、今後も肝に銘じます…。
1
171
757
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
本日初電からの東武線内の列車無線更新に伴い、残り8637編成のみとなった東急8500系の東武線への乗入れが終了との噂。2003年3月19日の東急線から東武線への直通一番列車を務めたのは8500系でした。空気のような存在も今や意識しなければ乗れなくなってしまいました…引退まで2ヶ月、寂しくなります…。
0
224
724
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
11 months
この週末、金沢・岐阜・福井の3都市で活躍したモ562号車が解体寸前で救われたとの報道が駆け巡りました。 福井鉄道時代、この車両目当てに何度も弾丸訪問した想い出の車両です。大きな吊掛音を鳴らして専用軌道をかっ飛ばす姿が忘れられません。 関係者の皆さまのご尽力に感謝です! 応援しています!
0
204
693
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
7 months
4月1日から世田谷線の乗車方法が変更となります。 公式サイトで一昨日発表され、松原駅では今日からポスターで告知されています。 ワンマン運転の時間帯拡大とともに、西太子堂・松原駅では案内係の乗務時間帯も含めて終日後ドアが締切扱いとなる模様です。 遂に「連結2人乗り」の終焉ですね…。
Tweet media one
1
414
682
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
5 months
本日5月11日、世田谷線は55周年を迎えました。 昭和44年5月10日に玉川・砧線が廃止、翌11日に玉川線三軒茶屋〜下高井戸間が世田谷線として残りました。 映像は25年前の5月10日の日常風景から…玉電廃止から30年が経過した世田谷線は300系のデビュー直前、まだ玉電時代の車両たちがフル稼働中でした。
1
175
667
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
現在、世田谷線の下り最終電車は上町行きですが、20年前は24時35分発の下高井戸行きでした。新玉川線の長津田終(土休日は鷺沼終)からの接続を受け、係員が三茶パティオまで接続の確認に出ていました。来春から終電の繰り上げが発表され、ふと頭に刷り込まれていたあの頃の終電のことを思い出しました。
1
194
611
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
5 months
20年前の今日、小田急2600形が引退しました。 小田急の通勤電車といえばアイボリーにブルーの帯色ですが、この塗装は玉電廃止の後に採用されたものだそうです。 2600形の引退直前にはブルーとオレンジの旧塗装が復活し、玉電山下駅でペコちゃんたちと顔を合わせていた頃の姿を見ることができました。
0
154
600
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 months
25年前の7月4日終電後、301編成がいよいよ世田谷線の歴史に残る「サザエさん」電車になりました。 現在は検車区内で行われるラッピング作業ですが、この時は三軒茶屋駅に回送して深夜に行われました。 これ以降、301編成は一度もラッピング前の姿には戻っておらず、登場時の姿は幻の形態となりました。
0
160
591
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
こんな真っ暗映像にこんなにも反響いただけるとは...明るい時間の続編です。この時間には落ち着いてますが、自車だけでなく交換列車とも無線で力行のタイミングをあわせ、それでも急に真っ暗になったり…とても21世紀とは思えぬ光景でした。この頃の銚電は田舎電車好きにはワンダーランドでした。
1
244
565
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
今日でTwitter開設から2年を迎えました。サイト開設からも24年…あと1年で四半世紀とは恐ろしい。。速報性に乏しいうえ、世田谷線以外への浮気も多いですが、引き続きよろしくお願いします。今年は2周年なので2両の世田谷線…じゃあまりにも普通すぎるので、85・86号車の混結シーンを集めてみました。
1
121
543
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
私的には玉川改札といえば、このタイル。下ばかり見て歩いてた幼い頃から刷り込まれたデザインは、通勤で通る時にも実家のような安心感(?)があったんですが、もう通れません...。ちなみに白と黒の市松模様のタイルは、玉電が乗り入れていた頃から変わらないデザインでした。渋谷も遠くなりにけり。
Tweet media one
Tweet media two
1
302
519
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 months
遂に今夏、世田谷線300系のデビューから25周年を迎えます。 平成11年6月26日20時20分頃、金沢八景の東急車輛正門で、第1編成の301編成が初めて公の場に姿を現しました。 当時300系の姿を世界で一番最初にお届けしようとノートPC+PHSでFTPに送って頑張って中継したようですが、隔世の感がありますね(笑)
1
151
535
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
8 months
今年もこの日がやってきました。 2001年2月10日、世田谷線から最後の旧型電車が引退してから23年が経ちました。 旧型電車を置き換えた300系もまもなくデビュー25周年、気がついたら中堅車両の仲間入りです。 映像は最終日の様子です。多客を見込んで臨時ダイヤとなり、301編成が6ウで増発されました。
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
2001年2月10日、世田谷線旧型電車最終日。152-151編成が4ウ、154-153編成が2ウで、日中6本の臨時ダイヤで運転されました。三軒茶屋駅では部品やグッズの販売が行われ、沿線は終日ごった返しました。154-153編成は下高井戸21:22発上町行きがラ��トでした。24時を回ると、いよいよ150形ラストランです。
1
111
280
0
152
519
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 months
再び25年前の平成11年6月29日の上町駅です。 6月26日終電後に搬入された301編成は、当時の検車区4番線奥で整備が行われ、いよいよ28日終電後に本線上を初走行しました。 この日は2時10分頃から上町〜世田谷間の下り線を数往復したようです。 「30 試運転」のLED表示はすぐに運番無しに改められました。
0
136
518
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
2012年3月31日21時31分、最終列車が十和田市駅に到着し、十和田観光電鉄線は89年の歴史に幕を閉じました。悪条件が一気に重なり、あっけない最期でした。学生時代から通い始めて11年、線路がそこに当たり前にあることの有り難みを身に染みて感じました。もうあんな辛く悲しい思いはしたくありません。
Tweet media one
1
110
479
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 months
巷で大井川鐵道が話題になっていますが、ちょうど10年前の今晩、地域の方々が見送る中、十和田観光電鉄の7200系が大井川鐵道へ向けて七百を出発しました。 この日は同時に、後に七百鉄道記念館で保存される6両の庫内への転線作業が行われ、十鉄の線路を車両が動くのはこれが最後となりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
185
491
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
「がんばれぼくらの世田谷線」は、1998年8月28日の開設から今日で22年。緑色の旧型電車が消えてまもなく20年が経とうとしています。更新乏しい当サイトの23年目の挑戦として、超遅ればせながらTwitterアカウントを作ってみました。我が街をのんびり走る世田谷線同様、マイペースに発信していきます。
0
208
474
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
このあと下高井戸に何かが出没するようです(笑) この30年ぐらいほぼ変わらぬ街並みで、このまま昭和の面影が未来永劫ずっと残るもんだと思っていましたが、気付いたら京王線の高架化工事がすぐそこまで進んできました。 10年後はどんな街になっているのでしょうか…。 今晩の放映は永久保存版ですね。
0
121
473
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
15年ぶりにおかえりなさい🥹
Tweet media one
0
57
466
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
10 months
今日、小田急ロマンスカーVSEが引退しました。 最終運転の終着駅、成城学園前にはテレビ局のライブ中継が入り、現地には行けませんでしたが心の中でお見送りすることができました。便利な時代です…。 NSEで一度途絶えた補助警報音が、VSEで復活した時は嬉しかったなぁ…18年間お疲れさまでした。
0
102
451
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
7 months
本日で下高井戸駅前市場が閉場しました。 長らく我が家の台所であり、活気ある市場が地元の駅前にあることを誇らしく思っており、本当に寂しいです。 現在の建物は昭和31年に建てられたとのこと、新築当時の京王線の車体色である緑一色の車両との共演でお別れします。 ありがとうございました!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
155
441
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
吊掛電車の頃、ギアボックスから染み出た油が、軌道に黒い油シミを作っていたのを覚えていますか? 三軒茶屋駅は、世田谷線で唯一のスラブ軌道で、150形が落とした油を、毎週検車掛員が清掃していました。引退から20年、残された油跡は記憶とともに年々薄くなり、今や痕跡は殆ど消えてしまいました。
0
174
429
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
20年前の7月3日は、青森の十和田観光電鉄に向け、東急の7200・7700系8両が発送された日です。この頃、緑色の電車の面影を追って、旧3000系列がまだ活躍していた十鉄に通い詰めており、世田谷線と離れてしまいますがお許しください。長津田を13時06分に出発、三沢まで2日間約700キロの旅の始まりです。
1
115
411
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 months
今日、世田谷線300系がデビュー25周年を迎えました! 平成11年7月11日7時30分、301編成は1ウで営業運転を開始しました。 26年目の今朝、A7ウでの出庫を見送ってきました。 昔は旧型電車を追いやった憎いヤツでしたが(笑)、25年の時が憎悪を愛着に変えてくれました。 これからもよろしく!
0
106
411
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
下回りが更新された70・80形に対し、150形は最後まで吊掛式のままでした。地味な存在でしたが、旧型電車の最期を飾った勇姿は忘れられません。最高速度に達する頃、車内はまるでトランポリンのように…笑 懐かしの吊掛の響きを、世田谷線唯一の装備だった方向幕のバリエーションとともにご覧ください。
0
154
389
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
20年前の下高井戸行き最終電車は、現在と違って下高井戸から回送で上町へ折り返していました。映像のつつじヶ丘終、終電1本前の桜上水行きも当時は世田谷線の終電後の到着でした。2000年11月25日の深夜、154-153の最終電車が到着する頃、終電後の京王線上り線に引退して久しい名車の幻が見えました。。
0
169
381
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
世田谷線から離れますが、もう少しお付き合いを…。谷汲山華厳寺の命日、毎月18日は谷汲線が増発されました。20年前の今日は廃止前最後の命日、名称列車「谷汲号」運転に加え、日中は2連2本の大運転となりました。夜は賑わいから一転、モ750をパン下げまで独り占め、私にはこの夜が最後の別れでした。
1
119
383
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 months
20年前の今日は、十和田観光電鉄創立90周年謝恩企画がスタートしました。 平成14年の新型車両導入後も動態保存されていた旧型電車2両がイベントの主役となり、この日から夏休み期間中の毎日イベント列車として運転され、週末の夜にはビール列車としても活躍しました。 ああ、この音この雰囲気…(泣)
0
101
376
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 months
本日、東急8500系電車が動態保存車として復活するとのプレスリリースがありました。 引退から1年半あまり、もう東急線では二度と乗ることはできないのかと思っていましたが、こんなミラクルあるんですね。 東急線でまたあの走行音が聞けるとは…今秋の復活が待ち遠しいですね!!
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
本日で東急8500系が定期運用を終了しました。 新玉川線開業に向けて開発された8500系は、最後まで新玉川・田園都市線でその役目を全うしました。 進学や就職、数々の節目には必ずそばに彼の姿がありました。私にとっては空気のような存在でした。 長い間お世話になりました。ゆっくり休んでください。
0
615
1K
0
94
351
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
2002年10月11日は、青森の十和田観光電鉄が新たな一歩を踏み出した日です。9日午後に最後まで残った旧型電車モハ3809+クハ3802が運行を終了し、11日初電からATSの使用を開始、十和田市駅では「自動列車停止装置付ステンレス車両安全運行祈願直会」が盛大に催され、7700系が華々しくデビューしました。
0
88
327
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
今日はなんかの日だった気がする!と振り返ると、1999年6月27日深夜、世田谷線に300系の記念すべき1本目である301編成が搬入された日でした。金沢八景の東急車両を26日20時20分頃に出発し、上町には日付が変わって27日0時過ぎに到着、終電後に世田谷3号踏切道上から搬入されました。もう22年ですか…。
0
92
312
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
20年前の8月3日、青森の十和田観光電鉄モハ3603号車が東急グリーン塗装で走り始めました。世田谷線70形と同じ1942年川崎車輛製で、偶然にも同じような張り上げ屋根に更新されており、旧型電車好きには不人気でしたが、私的には思い入れが強く、この日は夜行日帰りで駆けつけました!若かったあの頃(笑)
0
69
315
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
2001年2月10日、世田谷線旧型電車最終日。152-151編成が4ウ、154-153編成が2ウで、日中6本の臨時ダイヤで運転されました。三軒茶屋駅では部品やグッズの販売が行われ、沿線は終日ごった返しました。154-153編成は下高井戸21:22発上町行きがラストでした。24時を回ると、いよいよ150形ラストランです。
1
111
280
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
「連結2人のり」復活! 昭和42年、玉川線の2両編成の一部が「連結2人のり」方式に改造され、識別の行灯が取り付けられました。世田谷線となった後、昭和59年までに順次撤去されました。 そんな懐かしの表示が、なんと今日こどもの国線に復活しました! 確かに2編成に2人乗務なので理屈に合ってます(笑)
Tweet media one
Tweet media two
0
77
286
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
2月28日、世田谷線の普通回数券、時差回数券、土・休日割引回数券が発売を終了しました。 購入者が限られる割引回数券は発売が継続され、購入済の回数券も10年間使用できますが、少しずつ日常の風景から姿を消していくのでしょうね。 折角懐かしの映像まで用意しながら昨晩寝落ちして1日遅れました…。
1
74
276
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
20年前の12月3日、前夜に搬入された306編成と入れ替わりに、86-77編成が引退しました。70形は全車が引退、昭和18年からの長い役目を終えました。また、86号車の引退により両運転台車も世田谷線では見納めとなりました。最終運用は有志で貸切した9ウ臨時電車、若気の至りでしたが、忘れ得ぬ思い出です。
0
95
272
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
今や冷房のない電車なんてありえませんが、20年前の世田谷線では当たり前でした。。あらゆる窓を全開にして、走っている時はそれなりに涼しいですが、停車中は灼熱地獄、すれ違う300系がオアシスに思えました(笑) でも、20年でそんな想い出はすっかり美化され、あの風が無性に恋しくなってきました。
1
107
260
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
20年前の12月26日、82-81編成の試運転が行われました。この頃の世田谷線では、車輪削正のため数ヶ月に1度、エメリーシューを取付けて試運転が行われていました。玉電塗装での試運転はこの1回きり、1日遅れのクリスマスプレゼントとなりました。81号車の古いサボ…もしや玉電時代のものだったりして。。
0
60
239
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
今日10月14日は鉄道の日。 鉄道開業150年おめでとうございます!! 35年後に開通した玉電とも、53年後に開通した世田谷線ともまったく関係ありませんが、お祭りに乗っかってみます(笑)
0
62
232
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
9 months
未だに引退した実感が湧いていないのに、今日で早1年。 長津田駅のホームに流れた「8500系お見送りのお客さま、ありがとうございます」の放送がラストランの合図だったとは思いもよりませんでした。 意識せず乗ったのが最後の運転…空気のような存在にふさわしい最後だったのかもしれません。
Tweet media one
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
本日で東急8500系が定期運用を終了しました。 新玉川線開業に向けて開発された8500系は、最後まで新玉川・田園都市線でその役目を全うしました。 進学や就職、数々の節目には必ずそばに彼の姿がありました。私にとっては空気のような存在でした。 長い間お世話になりました。ゆっくり休んでください。
0
615
1K
0
44
224
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
今日はクリスマスイブ。20年前はクリスマスを前に、キャロットタワーの窓にツリーが現れました。96年のタワー完成時から続いていましたが、今はもうやめてしまったようですね。世田谷線の旧型電車が迎える最後の冬、玉電塗装になった80形との組み合わせが実現し、毎晩通い詰めたのが昨日のようです。
1
61
216
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 months
当サイト27年目を迎えた本日、htmlによる古の"ホームページ"から、WordPress化した新サイトに移行しました! サイトの大幅リニューアルはなんと21年ぶり(!)です。 引き続き世田谷線の魅力をお伝えできるよう、ユルく長く続けてまいりますのでよろしくお願いします!
Tweet media one
0
39
222
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
玉電204号車が宮崎台の「電車とバスの博物館」に到着してから今日で20年が経ちました。田園都市線複々線化工事に伴い、高津にあった博物館が2002年9月に閉館し、翌春の宮崎台への移転に向け、11月23日未明に204号車の移設作業が行われました。個人的には世紀の瞬間でしたが、テープの状態が悪く…(泣)
1
55
211
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
LSEが本線上を走り終えてから、今日で5年。 踏切脇でロマンスカーに手を振ると音楽を鳴らして応えてくれるのが嬉しくて、すっかり鉄道少年に成長してしまいました(笑) VSEの引退で伝統の連接車が姿を消します。世田谷線沿線にも風に乗って聞こえてくるタタン…タタン…軽快な走行音も聞き納めですね。
Tweet media one
0
30
213
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
2020年3月に完全閉店した東急東横店の解体が進められています。玉電ビルとして建設された西館は銀座線の高架部分を残すのみとなりました。解体中には乗り場跡の床の下からレールが出てきたとか!玉電の両脇で顔を合わせた当時の新車たちが地方でまだ活躍していますが、徐々に少なくなってきましたね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
36
205
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
20年前の3月2日、150形最後の朝を迎えました。2月24日に解体入場した151号車は既に跡形もなく、ついに最後の1両となった152号車が手押しで検車区3番線から旧検車庫に向かいました。入場後すぐ部品類の取り外しが始まり、数日後には完全に姿を消しました。バーナーの焼けた匂いとともに強烈な記憶です。
0
48
206
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
巷で話題の試運転電車、確かに電車を待っててこの三文字を見かけると今でもドキドキします(笑) 世田谷線では検査出場のほか、エメリーシューを付けた車輪削正や動揺測定などで試運転が行われます。各形式の試運転シーンを集めてみました。回送・試運転の並びと、304編成のサボ掲出がレアでしょうか。。
0
72
193
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
1963年8月4日に京王帝都電鉄5000系がデビューして今日で60周年を迎えました。 幼い頃は運転台の直後に座席がある5000系が来ると大喜びでした。未だに都営車のおでこライトが見えると5000系かとドキッとします。 引退から27年経ちましたが地方でまだ逢えるのが嬉しいですね。今でも大好きな車両です!
0
59
195
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
田園都市線の複々線化工事で休館していた「電車とバスの博物館」が高津から宮崎台に移転し、2003年3月21日に再オープンしました。 高津時代は3号館の奥でひっそり展示されていたペコちゃんが館内の中心に、しかも玉電時代を再現した演出で展示され、思わず抱きついてしまった黒歴史から早20年…(笑)
0
41
189
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
今日は2月22日、猫の日。 世田谷線にもう一本、猫電車がデビュー!! 「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」誕生40周年を記念し、302編成にラッピングが施され、本日のP7ウから運行を開始しました! まさかのタマと同い年…ということは私も今年40周年…特にイベントの予定はありません(笑)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
60
188
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
1922年9月2日に東急の前身、目黒蒲田電鉄が設立されてから今日で100周年。ただし玉電はのちの吸収合併で東急入りしているため、東急の創業時に玉電はすでに開通15周年でした。玉電には馴染みの薄い記念日ですが、25年前の1997年9月2日には世田谷線でも全車両に創立75周年ステッカーが掲出されました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
42
184
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
5 months
昨晩放映されたアド街で、池尻大橋ベスト20の15位に「玉電大橋車庫跡」がランクインされました。 ちょうど廃止55年を迎えたタイミングで未だ玉電の存在感があるのは嬉しいですね! 25年前の平成11年5月10日、廃止30年当日に撮影した大橋車庫引込線跡には玉電時代の雰囲気が残っていました。
Tweet media one
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
53年前の5月10日深夜、204号車の渋谷発大橋行き最終電車が大橋車庫に入庫し、玉電は62年の歴史に幕を閉じました。大橋車庫は東急バス大橋営業所に生まれ変わりましたが20年前に閉所、現在は首都高大橋JCTが建っています。一画には玉電をイメージした広場が設置され、辛うじて痕跡を今に伝えています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
53
154
0
57
188
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
ホーム嵩上げによって世田谷線を走れなくなった150形は、1両ずつ解体されていきました。20年前の2月18日には154号車が解体入場し、いよいよ152-151編成を残すのみに。同編成は15日の早朝、検車区1番線から留置線に転線され、一瞬だけ本線上を走りました。再び検車区に戻る日が、本当のお別れの日です。
0
60
167
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
世田谷線最大の沿線行事である世田谷ボロ市、20万人もの人出に備え、例年臨時ダイヤが組まれ、東急線各所から係員が総動員で対応に当たっています。20年前の1月15・16日は、旧型電車が最後のボロ市輸送に就きました。世田谷駅の特設ラッチや、立番の立哨など、ちょっと鉄道線のように見える2日間です。
1
47
165
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
先日出版された坪内祐三氏「玉電松原物語」には、昭和44年に世田谷線となる前、玉電松原駅だった頃の周辺風景が克明に描かれています。20年前はホームも電車も、まだ玉電時代の面影が色濃く残っていました。少し高い建物は増えましたが、のんびりムードが漂う世田谷の田舎町、大好きな我が地元です。
0
57
159
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
今日は世田谷線の52回目の誕生日。昭和44年5月10日に玉川線渋谷〜二子玉川園間の運行が終了し、翌初電から残る区間を世田谷線として再出発しました。96年前の路線自体の開通日は別にあり、周年イベントの表記が悩みどころです...。映像では玉電最後の新型車両150形が奏でる吊掛音をお楽しみください。
0
50
157
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
20年前の1月8日は、前夜の雪で久々の銀世界となりました。世田谷線旧型電車最後の雪景色かも!と朝から気合入れて出かけましたが、昼過ぎまでにはほぼ溶けてしまいました。。当日は成人の日、区役所で催される成人式に向かう新成人の皆さんで、松陰神社前駅は華やかなムードに包まれていました。
0
47
160
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
53年前の5月10日深夜、204号車の渋谷発大橋行き最終電車が大橋車庫に入庫し、玉電は62年の歴史に幕を閉じました。大橋車庫は東急バス大橋営業所に生まれ変わりましたが20年前に閉所、現在は首都高大橋JCTが建っています。一画には玉電をイメージした広場が設置され、辛うじて痕跡を今に伝えています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
53
154
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
今日でTwitter(X?)開設から3年、恒例の動画は3両編成…苦しい上に世田谷線以外も紛れてますが(汗) 同時にサイト開設25周年、なんと四半世紀を迎えました。当時中3だった私は遂に四十路…そろそろインターネット老人会からお誘い来ないかな(笑) 今後ものんびりゆっくり、末長くよろしくお願いします!
0
38
154
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
野辺地行き最終第10列車、発車。 今晩は1年に一度のありし日の南部縦貫鉄道が甦る夜。楽しみにしてます!
Tweet media one
1
23
155
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
明日・明後日は約3年ぶりに世田谷ボロ市が開催されます。 普段ジミ〜な存在の世田谷線が脚光を浴びる2日間です。初めて乗られる方も多いかと思いますので、世田谷線の乗り方について少しご紹介したいと思います。 会場周辺は交通規制も敷かれますので、ボロ市には是非世田谷線でお出かけください!
Tweet media one
1
34
151
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
2001年1月25日〜27日の3日間、「世田谷線デハ80形ファイナルイベント」の一環で、82-81編成が臨時列車として玉電時代を再現して制作された赤サボを付けて全線8往復運転されました。当時の定期列車は8ウまでで、試運転や貸切列車は9ウが多く、この時の10ウで初お目見えした運番板「臨10」にも注目です。
0
47
152
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
20年前の10月の世田谷線。10月7日に305編成がデビューし、遂に300系が旧型電車の本数を上回りました。旧型電車は82-81・86-77・152-151・154-153の4本いましたが、当時日中は5本運用で、この頃からは新車ばかりの日も...迫りくる別れの日を否応なしに予感してしまい、切なさが深まる秋を迎えました。
0
42
145
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
毎年11月9日から今日15日まで秋の火災予防運動が行われています。世田谷線では旧型電車の時代から広報ステッカーが車両に掲出されています。マグネットタイプのステッカーで、旧型電車には鋼製の車体に直付けされていました。映像は旧型電車最後の運動期間となった2000年11月の掲出風景です。
1
39
146
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
京王線から臙脂帯が消えて久しいですが、先日京王れーるランドの6000系が臙脂帯に塗り戻されたとの報せが!いやー待ってました! 京王線と言えばやはりアイボリーホワイトに臙脂帯、次は本線でも1本ぐらい復活してくれないかなぁと欲をかいてしまいます(笑) 出来れば下高井戸が今の景色のうちに…。
0
31
145
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
2001年1月27日、世田谷線デハ80形最後の日。早朝降り始めた雪で辺りが白くなってきた頃、82-81編成はA8ウで最後の定期運行に入りました。上町9:05着で入庫する頃には雪は勢いを増し、ダイヤも徐々に乱れ始めてきました。そんな中、最後の臨時列車は走るのか?感動のラストランは...また明日の動画で笑
0
44
148
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
世田谷線から80形が消えて今日で20年。丸っこい前面スタイル、大きな窓、郊外電車のような力強さ...1両1両個性溢れるあなた達と過ごした日々はつい昨日のことのようですが、もう会えなくなってそんなに経つんですね。東京に雪が降るたび、あの日の切ない記憶で少しだけ胸の奥がチクッと痛みます...。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
49
147
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
1969年の今日5月10日は玉川・砧線の営業最終日です。翌11日に世田谷線が誕生し、明日で54年です。 …ということは27年前の1996年、三軒茶屋駅がキャロットタワー内に新装開業する更に27年前には玉電がまだ走っていたという計算に…。 この写真撮った頃は玉電廃止が"ついこの間"だったんだろうなぁ(笑)
Tweet media one
0
35
132
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
80形雪のラストランから一夜明け、1月28日は早速5運行すべて300系で運行され、午後150形が車交で出てきましたが、世田谷線の旧型電車終焉を感じさせられた出来事でした。しんがりを務める2本の150形は、ここから最終日まで毎日運用に入り、営業運転では実現しなかった308編成との共演も見られました。
0
37
143
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
いよいよ世田谷ボロ市が帰ってきます! コロナ禍で中止が続いていましたが、2020年1月以来約3年ぶりに賑わいが戻ってきます。世田谷線も臨時ダイヤで来場者輸送を支えます。 このTwitterを始めてからは、ずっと中止のお知らせばかり載せてきましたが、ようやくこのお知らせを載せることができました!
Tweet media one
0
65
144
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
東急に続き、1922年9月4日に開通した青森の十和田観光電鉄線も今日で100周年を迎えます。鉄道は90周年目前の2012年3月に廃線となりましたが、今日は今も地域の方々が守られている旧七百駅で100周年のお祝いが行われるそうです。私も700km離れた東京から愛着溢れる車両たちに想いを馳せたいと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
27
141
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
この夏、札幌市電にツートンカラーが帰ってくることになりました! 幼い頃、札幌に帰省する度に西4丁目でずっと眺めていた時からこの塗装が大好きで、一昨年M101号が引退してからもずっと密かに期待していました。 関係者の皆さま、本当にありがとうございます!
Tweet media one
Tweet media two
1
39
143
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
今日6月6日は「あじさいの日」なんだそうです。紫陽花と電車と言えば箱根登山鉄道や江ノ電が有名ですが、世田谷線にも毎年綺麗に紫陽花が咲くポイントがあります。今年もちょうど見頃を迎えていますが、なかなか撮影に出られないので22年前の映像を…車両は変わりましたが風景はあまり変化ないですね。
0
37
138
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
世田谷線では、1月18日の夜間帯から、警備員の添乗を省略し、夜間・早朝は運転士1名体制に変更され、一番後ろの扉が締切となると発表されています。これに先立ち、運転台から見て右側の扉にステッカーの貼付けが始まりました。今朝は未貼付の編成も見かけましたので、今日から順次だったのでしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
0
57
135
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
一晩でかなりの反響に驚くと同時に、やっぱり世田谷線は名鉄600Vには敵わないなぁと謎の嫉妬心が…笑 世田谷線の狛江延伸と鉄道線化が本当に実現していたら、80形の100馬力のモーターが本領発揮してこんな走りが見られたのかも。いやぁ小型電車の高速運転ってなんでこんなにも心打たれるのでしょうか。
0
44
136
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
7 months
本日から世田谷線の乗車方法が変更となりました。 朝ラッシュ時もワンマン運転となり、上り電車ではホーム係員が配置され各ドアから乗車できる一方、下り電車では早朝・深夜帯と同様に前ドア1か所からの乗車となりました。 ホームの足元シールも貼り替えられ、写真のデザインは見納めとなりました。
Tweet media one
Tweet media two
0
47
140
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 months
本日303編成の試運転を目撃しました。 台車が綺麗になっていましたので定期検査明けかと思われます。303編成は2000年6月に運転開始していますので、4年毎の検査周期を考えると綺麗に合致しますね。 78-85編成と入れ替わりでデビューしてからもう24年も経つのですね…。
Tweet media one
0
17
137
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
20年前の2月3日、「世田谷線デハ150形ファイナルイベント」として、事前応募形のさよなら運転が3回にわけて行われました。朝入庫後にヘッドマークをつけた154-153編成が使用され、検車区2番線の洗車用足場からの乗降扱い、構内運転士による入換運転、エピソード紹介放送など、盛り沢山の40分間でした。
0
52
134
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
4 years
世田谷線から旧型電車が消えて20年。昨夏からリアルタイムに振り返ってきました。鮮明な記憶もある一方で資料片手に調べた場面も...今後も徐々に記憶が薄れゆくのでしょう。記録の大切さが身に染みた半年でした。締め括りはまだ旧型電車しかいない1998年秋の風景です。引き続きよろしくお願いします。
0
34
130
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
2 years
東急では中央林間開業以来39年ぶりの新線となる新横浜線が華々しく開通した本日、話題を持っていかれた感もありますが「タマ&フレンズ」オリジナルデザインの世田谷線散策きっぷが発売開始となりました。 新横浜駅は記念乗車券に大行列だったようですが、三軒茶屋駅では待ちなしで購入できました!(笑)
Tweet media one
1
32
125
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
3 years
久々の20年前シリーズです。2001年7月25日の1ウから、310編成がサクマ製菓「いちごみるく」の全面広告電車として走り始めました。カラフルな色使いはすぐに世田谷線沿線の子供たちの心を掴み、人気のラッピングとなりました。今も変わらぬパッケージをコンビニで見かけるたびに310編成を思い出します。
1
35
120
@SetagayaLineCom
がんばれぼくらの世田谷線〜東急世田谷線ファンサイト〜
1 year
310編成「SDGsトレイン 美しい時代へ号」が、今日の6ウから運転を開始しました。 SDGsトレインは307編成が2020年9月に運転を開始、世田谷線では2本目となり、初日から早速SDGs並びが実現しました。 2026年3月末までの運行継続が発表されており、このまま2本とも走り続けるのか気になるところですね…!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
28
122