七福神
@SeptetLuckyGods
Followers
164
Following
40
Media
610
Statuses
3K
中級パズドラー。テクニカルダンジョン全クリアしたけど裏億兆は1コンテ。。。 #パズドラ
Joined May 2023
@white_nendoman 僕は不倫相手のとこに連れ去ろうとしているのを知って先に連れて出ました。別居前も僕が主に育児し、相手方は朝帰りに不倫旅行を繰り返していました。でも監護者指定負けました。司法が信じられません。.
2
68
517
@tapitapiguti @mlA__Alm @darekarenanika @seikatsuhogo_mu @shinomy1227 家を買わず車も買わず子供がいなくても生活保護は受けられないけど?文法おかしいよ。理解ができてないのかな。.
1
1
221
@flarebonkapuka1 「ここまで安静にしなきゃいけなかったんだね、無知でごめん。でも今の僕には代わりに家事をできるスキルがないんだ、こんな状況になってからで申し訳ないけど、支えられるように家事を覚えたい。体辛いだろうけど教えてくれないかな。お願いします」ぐらいはせめて言って欲しいですよね。.
1
7
105
@mt_yamamoto_ ええ、でも育休から職場復帰したら実態も見ずに育児不参加認定を裁判所に喰らいました。帰宅から出勤までの夕方、夜間、早朝、休日の全てを家事育児に充てたのに。その間、妻は飲んで朝帰りに不倫旅行に自室引きこもりで好き勝手やっていたのに。.
2
14
97
@dakunaaaaan @XevDa8iY81IlSYj うちもそうでした。毎月家計簿を見せてたんですが、聞きたくない見たくない早く過ぎ去れ生返事で何も改善されませんでした。そんな相手方は結婚時の貯蓄はゼロでした。貯蓄ゼロは地雷���す。.
2
2
64
@daitouadainihon @takigare3 トリアージに年齢関係ないって意見多いけど、そこを年齢も加味されるようになって欲しいってことでしょ。全員に万全な治療ができない前提で、年齢が判断基準になることはあっていいと思う。.
3
0
46
@nako_k @WarawaNanojayo モテ女さんが捕まえるような素敵男さんなら休み取るんじゃないですかね。自主的に。そうでない男さんに取り憑かれることをモテとは言っていない女さんばかりに見受けられるので。.
1
1
45
@darekarenanika @seikatsuhogo_mu @shinomy1227 収入はちゃんとあるから受けられないよ。ただ、厚かましいシタが出ていかない戸建てのローンと今の賃貸払いつつ、生活に必要な車のローン払って、子供を守るための裁判費用と弁護士費用を何年も払い続けてるだけだよ。.
1
0
43
@XjvCtr 成人だろうが中学生だろうが扶養されてる立場で言ってはいけないことはあるだろ。義務教育中だったら何言っても許されると思ってるあたりが毒子なんだよ。あと中学生だって稼ぎようはある。.
0
1
41
@skyflow42676522 @mimomimo_sasasa なんで絶対数なんでしょう。しかも35歳区切り。18-35歳で産まれる子と36-42歳で産まれる子の数が同じだとでも?そりゃ、数が多い方が絶対数は増えるでしょ。割合で語らないと意味ないです。.
0
0
27
@Mary_Mag4242 @gesu_demoningen 養育費が20歳までなのわかってて家計管理もできない(働いてるのか知らんけど)母親が親権持つことの方が子供に対する虐待だろ。.
0
2
26
@TittytwisterXXX @swarfiga_55 うん、これはポスト主が意味不明だね。捜査権を持たない暇空が扱えないだろという反論に、公金使われているなら関係ないってただの感情論。.
0
0
24
@konassyy 常にトップ10に入ってたような人は覚えてるけどな。進学した学校も覚えてるよ。お前どこの高校にするよとかいつも話してたし。自分が興味ないことはみんな興味ない訳ではないよ。.
0
0
20
@kusatta_www そろばんやってたらこれはぱっと答えが出てしまう。筆算とかむしろできない。そろばんやってない先生には理解できないかな。もしくは見識の浅い文部科学省が稚拙なガイドラインを作ったかな。.
0
2
17
@chuzaiina そばにいたいなら給付受けずに勝手に育休とればいいじゃん。会社によるけど。給付がないと成り立たない生活なら自業自得じゃない。自分(ないし配偶者)に問題あるんじゃない。.
1
0
15
@31chunen そのような社会になったとして、ご自身の言うように「別にそのようにしてる家庭はそれで良い」ので完全分業を貫かれればいいのではないでしょうか。何が困るんでしょう。不変の社会なんてないですし、万人に寄り添える社会もないですよ。.
0
1
14
@VLibra923 化粧や美容(総じておしゃれ)は自分のためだって女さんの主張じゃなかったっけ?だから口を出すなって。妻になる人に求めるのは容姿じゃねぇよ。一緒に同じスピードで老いていくのが幸せなんじゃねぇか。.
6
0
12
@zenipen_ ずっとそう思って生きてくたけど、どうして結婚でなければならないのか、それは子供を求めるからではないのか。子供を望まない自立できるふたりであれば事実婚で添い遂げることも選択肢のひとつでは。.
1
0
11
@bakanihakaten35 お湯も出るウォーターサーバー使うと楽ですよ。温度が一定なのでお湯を入れて溶かして水入れるを、何対何で入れれば適温か計算すれば毎回測ったように適温になります。.ツイート内容とはズレるのですがここを見る方にも知って欲しく。.失礼致しました。.
0
0
10
@vaV37LR5dX8EcpX @nipponichi8 されていますし、首相がいないと機能しない対策室って意味あります?裁量権を与えたらもうやることないですよね。首相は専門家ではないので。どうしても意思決定が必要な事案が発生したとして、官邸でしか捕まえられない状況が今の時代にあるんでしょうか。.
0
1
10
@kusodekanamako @dif_engine 30年近く前ですが、セックスで子供ができると知ったのは高校生になってから当時の彼女に知らされました。当時は一緒の布団で眠りにつくと子供ができると認識してました。今はわからないですが、子供ができる仕組みだけ教えて方法を教えない学校の教育では誤解している人はいますよ。.
1
1
9
@hakurei_shrine7 指示が必要なのは「指示待ち」も「指示待たない」も同じです。困るのはいつ終わったか見張らないといけなくなることです。終わったら次の仕事あるのに待たれるとその分仕事が物理的に遅れますし、管理側が全員に終わったか聞いて回る時間も無駄です。「終わりました次何すればいい?」がなぜ言えない。.
2
4
9