![燧翔報通研究社(新居浜・西条のニュース) Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1806242345379315712/oqZ6zJ7V_x96.jpg)
燧翔報通研究社(新居浜・西条のニュース)
@SUISHO_htr
Followers
5K
Following
6K
Statuses
27K
愛媛県東予地方(主に新居浜市)の情報をお伝えします。現在フォローバック強化中。
Joined May 2020
S議員とI元議員の手法はとても対照的で、S議員が比例当選時代に選挙区の農村部や山村部を中心に一軒一軒丁寧に訪問して挨拶回りや本来市議・県議が受け持つ様な細かい課題の聞き取りに奔走し、その様子を逐一SNSで発信した事で従来の労組系組織票に加えて過疎地域の浮動票を固めたのに対し、I元議員は地方自治体や企業団体、大企業法人などの行政や雇用主側からの組織票を狙ったフォローに徹した。そのため労働者サイドまで支持が浸透せず、物価高や裏金問題などの国民の不満も相まって、実際の投票では組織の意向を翻してS議員に票が流れてしまったのではないかと予想する。引用の①〜⑤の序列を見るにつけ、I元議員は落選した問題の本質を理解しているとは思えない。
2
5
33
RT @nikkeikansai: 大阪・天王寺に住友家寄贈5.8万平米 美術館で文化の礎 天王寺公園内の大阪市立美術館と日本庭園「慶沢園」が3月1日、リニューアルオープンします。一帯の5.8万平方メートルは約1世紀前に住友家が…
0
106
0
【風景】平日昼頃のイオンモール新居浜(新居浜市前田町)の様子(2月10日撮影)。明日火曜日が祝日なので、今日月曜日を休みにして4連休にしている職場が多いためか、通常の平日よりも客入りは多い印象。地元の一番代表的な商業施設なのにこれまで店内を紹介する機会があまり無かったので今回少しだけ撮影。開放感のある2階建吹き抜け構造の専門店街が南北数百メートルにわたって続く光景は圧巻。定期的に大規模リニューアルが施され、開業20数年の年季を全く感じさせない内装だが、天窓ガラス屋根やギリシャ風のトマソンをあしらった壁など、90年代後半〜00年代前半に開業したショッピングモールの意匠トレンドを色濃く残している。テナントには言及しないが、「にいジャス」は市内で最も都市文明の温もりを身近に享受できる場所であるのは言うまでもなく、生活・文化の基盤として無くてはならない存在。市内唯一の大型ショッピングモールとして現在その地位を絶対的なものにしている。
1
8
60