Ribe_19 Profile Banner
りーべ Profile
りーべ

@Ribe_19

Followers
4K
Following
3K
Media
10K
Statuses
31K

手描きで空想地図を描いてます。

小本原県小本原市字丸之内町4番地
Joined December 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Ribe_19
りーべ
3 years
釧路、ヤバイヤバイと噂には聞いていたけど、想像を絶するぐらいヤバかった。街中テナント募集中だらけ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
348
14K
72K
@Ribe_19
りーべ
3 years
有名だから気づいていないけど、実は難読地名なんじゃないか選手権
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
88
4K
15K
@Ribe_19
りーべ
6 years
←平成元年のタモリ倶楽部. 平成31年のタモリ倶楽部→.#平成最後の日
Tweet media one
Tweet media two
38
6K
12K
@Ribe_19
りーべ
7 months
18きっぷシーズンが近づいてきたので、意外な場所にある長距離列車を探してみた。これだから時刻表を見るのをやめられない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
30
2K
10K
@Ribe_19
りーべ
6 years
高校1年の時から約3年続けてきた新名神の定点観測地点についに車が走った!幼稚園の頃、父親に「お前が免許を取れる歳になったときここに高速ができる」と言われてから13年、実際にその通りとなった。本当に感慨深い。 #新名神 #日本道路好団
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
3K
7K
@Ribe_19
りーべ
11 months
新潟県の長さは異常
Tweet media one
78
1K
6K
@Ribe_19
りーべ
2 years
18きっぷシーズンが近づいてきたので、日本三大長距離普通列車をご紹介。おケツの限界に挑戦しよう!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
26
2K
6K
@Ribe_19
りーべ
6 years
平成最後の昭和の日なので、昭和34年(高速道路がないころ)と平成元年、平成31年の高速道路(高速自動車国道)網の地図を作った。昭和38年に日本初の高速道路・名神高速が開通して以来、日本は昭和、平成という時代の中でこれだけの高速道路網を造り上げていったと思うと感動を覚える。 #日本道路好団
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
50
4K
5K
@Ribe_19
りーべ
3 years
#名古屋市交通局100周年 .昭和47年の名古屋市営地下鉄の計画が全部実現したら…という路線図
Tweet media one
71
2K
5K
@Ribe_19
りーべ
4 years
りーべの独断と偏見で選んだ、クセの強い飛地四天王
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
23
1K
4K
@Ribe_19
りーべ
3 years
九条問題
Tweet media one
18
1K
4K
@Ribe_19
りーべ
4 years
衝撃の事実
Tweet media one
Tweet media two
18
1K
4K
@Ribe_19
りーべ
4 months
なぜこうなった?と思ってしまった.不自然な方向+地名駅名たち
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
29
873
4K
@Ribe_19
りーべ
3 years
地形に合わせて線路を通しているJRと、空気を読まずにズドンと突っ切る近鉄。. (背景地図は国土地理院自分で作る色別標高図を使用)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
27
1K
3K
@Ribe_19
りーべ
2 years
18きっぷシーズンなので、日本の所要時間が長い定期列車上位3位を紹介。おケツと精神の限界に挑戦しよう!.(小さい赤丸は5分以上停車する駅)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
37
1K
3K
@Ribe_19
りーべ
1 year
国道なのに「塚」という人っ子一人も住んでない超マニアック字名が書かれてる青看。.そして来月には剥がされて誰もが知る超有名地名が表示される…
Tweet media one
14
575
3K
@Ribe_19
りーべ
5 months
所要時間が長い普通列車TOP3と、ドベを紹介!.ちなみに所要時間日本一の列車は今年4月のダイヤ改正で通過駅が0に。所要時間が4分延びました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
735
3K
@Ribe_19
りーべ
3 months
快くない速度で走る快速たち
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
42
591
3K
@Ribe_19
りーべ
3 years
りーべの独断と偏見で選んだ、日本三大似た駅名が多すぎてややこしい地域
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
51
803
2K
@Ribe_19
りーべ
3 years
個人的に新幹線が通っていないことに違和感を感じた都市. ※実際に行ってみた感想であり、今すぐその都市に新幹線を通せコノヤローと言っているわけではありません
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
29
712
2K
@Ribe_19
りーべ
6 years
約3年間、高校時代のほぼ全ての期間をかけて行った新名神の定点観測もひとまずの完結が見えてきた。 #日本道路好団
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
784
2K
@Ribe_19
りーべ
6 years
広島、長野獲得という記事を見て本気で日本地図がこうなるのかと思ってびっくりした。
Tweet media one
26
1K
2K
@Ribe_19
りーべ
4 years
大正2年の鉄道網
Tweet media one
18
589
2K
@Ribe_19
りーべ
2 years
JR東海をJR東日本っぽくしてみた。
Tweet media one
30
484
2K
@Ribe_19
りーべ
2 years
47都道府県全部訪問したりーべが選ぶ都道府県魅力度ランキング2022.#都道府県魅力度ランキング
Tweet media one
7
757
2K
@Ribe_19
りーべ
2 years
九条問題について考えてみよう。.#憲法記念日
Tweet media one
Tweet media two
12
1K
2K
@Ribe_19
りーべ
1 year
昨日豊橋のブックオフで買った2004年のなるほど知図帳、市町村合併情報が面白すぎて時間が溶ける。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
422
2K
@Ribe_19
りーべ
2 years
名城線ほど開業年代がチグハグな環状線ってないと思う
Tweet media one
18
551
2K
@Ribe_19
りーべ
2 years
想像以上に都会だった街四天王.(ほかにもいっぱいありますが、これは一例)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
608
2K
@Ribe_19
りーべ
4 years
昭和44年の地下鉄路線図。知らない計画線もちらほら…
Tweet media one
18
623
2K
@Ribe_19
りーべ
3 years
東京を名古屋の街にたとえてみた。.名古屋はけっこう特殊な街なので東京に落とし込むのはなかなか難しいけど、とりあえず自分の感覚で考えてみました。
Tweet media one
34
684
2K
@Ribe_19
りーべ
3 years
市町村の「町」を「チョウ」と読む自治体の割合。はっきりと西高東低だが、なぜか福岡、熊本、大分の3県は「マチ」が多い。ちなみに全国的には「チョウ」が優勢。
Tweet media one
11
738
2K
@Ribe_19
りーべ
3 years
三重県民が近鉄を使う理由
Tweet media one
Tweet media two
19
518
2K
@Ribe_19
りーべ
3 years
岐阜県南部の不可解な飛地
Tweet media one
Tweet media two
8
512
2K
@Ribe_19
りーべ
4 years
昭和48年の計画図をもとに理想の名古屋市営地下鉄路線図を作ってみた。
Tweet media one
Tweet media two
21
544
1K
@Ribe_19
りーべ
5 years
もしも昭和48年の名古屋市営地下鉄の計画(検討線含む)がすべて実現したら…という路線図を作ってみた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
13
538
1K
@Ribe_19
りーべ
5 years
個人的に日本一の難読地名だと思っている地名が沖縄県の渡名喜島にある。その名も「ヲモの崎(うむぬさき)」。片仮名と平仮名なのにルビが振られてないと絶対に読めないモンスター級の難読地名。どうやらこのあたりの方言と関係しているよう。.5万「渡名喜島」/2万5000「渡名喜島」
Tweet media one
Tweet media two
5
806
1K
@Ribe_19
りーべ
2 years
18きっぷ期間が近づいてきたので、りーべが体験した中で18きっぷの難関だった区間ベスト4をご紹介。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
503
1K
@Ribe_19
りーべ
3 years
誰得グラフ
Tweet media one
2
393
1K
@Ribe_19
りーべ
6 years
昔は東京から鹿児島へ電話するのに3時間半もかかったのかね。(昭和29年)
Tweet media one
14
791
1K
@Ribe_19
りーべ
4 years
淀川水系、名前がころころ変わりすぎたあげく上流と下流に同じ名前の支流があるというなかなかなカオスぶりを見せてる。
Tweet media one
0
440
1K
@Ribe_19
りーべ
3 years
りーべ三大好きな飛地
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
384
1K
@Ribe_19
りーべ
2 years
りーべが独断と偏見で選んだ、思ったよりも長いと感じた都道府県4選。.※北海道がデカいのは当たり前なので除外
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
16
379
1K
@Ribe_19
りーべ
4 years
その気になったら長野県から宮城県まで陸路でも県境を跨がずに移動できる。
Tweet media one
11
583
1K
@Ribe_19
りーべ
1 year
JR東海をJR東日本っぽくしてみた。
Tweet media one
11
275
1K
@Ribe_19
りーべ
6 months
船の上から小倉の街並みを撮影してたらたまたま火球を捉えていた。
Tweet media one
Tweet media two
5
239
1K
@Ribe_19
りーべ
5 years
昭和58年の高速道路網図。当時高速道路同士が交わるJCTは吹田、米原、小牧、大月、長岡の5ヶ所のみ。秋田県、山形県、鳥取県、四国4県、大分県は高速道路が一切通っていなかった。東北道、北陸道、九州道といった主要な高速道路も全通前という有様。これが37年前の状況。
Tweet media one
8
592
1K
@Ribe_19
りーべ
2 years
想像以上に都会だった街四天王 第2弾
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@Ribe_19
りーべ
2 years
想像以上に都会だった街四天王.(ほかにもいっぱいありますが、これは一例)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
313
1K
@Ribe_19
りーべ
6 years
沖縄の渡名喜島には「ヲモ」と書いて「うむ」と読む地名がある。カタカナなのにルビを振ってもらわないと読めない地名なんて、日本広しと言えどここぐらいしかないんじゃないかな。
Tweet media one
4
624
953
@Ribe_19
りーべ
6 years
昭和58年の高速道路の略図。東北道や九州道すら全線開通していない。 #日本道路好団
Tweet media one
13
717
948
@Ribe_19
りーべ
3 years
日本海側と太平洋側を分ける中央分水嶺が最も海に近づく場所(末端を除く)。その距離わずか233m。このわずかなスペースを意地でも日本海側へ行かないぞと言わんばかりに縫うように通る室蘭本線が面白い。 #海の日
Tweet media one
0
317
949
@Ribe_19
りーべ
3 years
都道府県テストを作ってみた。
Tweet media one
2
336
927
@Ribe_19
りーべ
1 year
「できんのちゃう?」.多分名古屋弁の中でも最高難度を誇る表現だと思う
Tweet media one
9
232
904
@Ribe_19
りーべ
3 years
太平洋と日本海の両方に面する北海道二海郡八雲町と、一見太平洋と日本海の両方に面してそうで実はどちらにも面していない北海道寿都郡黒松内町。
Tweet media one
Tweet media two
3
241
880
@Ribe_19
りーべ
6 years
名古屋の強烈難読地名。知らないと絶対に読めない。この図には載ってないけど、「新瑞橋(あらたまばし)」というのもかなり強烈だ。
Tweet media one
36
609
847
@Ribe_19
りーべ
5 years
文字付きのジャスコの初代ロゴ最後の生き残りではなかろうか。絶滅危惧種がしれっと残されている廃バス停。
Tweet media one
2
361
837
@Ribe_19
りーべ
3 years
東北地方がいかにデカいかがよく分かる図
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
268
834
@Ribe_19
りーべ
7 years
新潟にえらいところがあった。
Tweet media one
9
495
822
@Ribe_19
りーべ
6 years
大正、昭和、平成、令和を駆け抜ける世界一の長寿番組が日本にある。
Tweet media one
3
483
788
@Ribe_19
りーべ
4 years
新道を造る時、旧道から一旦大きく迂回しておきながら次に新道を造る時には再び旧道沿いに戻ってくる現象好き(言葉ではめちゃくちゃ説明しにくいので画像をご覧くださいませ)。 #日本道路好団
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
362
810
@Ribe_19
りーべ
4 years
古墳が破壊されてできた住宅地があるらしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
177
772
@Ribe_19
りーべ
3 years
リプを類型化して、それぞれに対して一言つけておきました。こんなにバズるなんて本人も思ってなかったんだから頼むからお手柔らかに…
Tweet media one
5
108
748
@Ribe_19
りーべ
2 years
#鉄道開業150周年 .というわけで、110年ぐらい前(大正2年)の鉄道路線網を見てみましょう。
Tweet media one
17
170
721
@Ribe_19
りーべ
1 year
快い速度で走らない快速(区間快速)たち
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
26
170
716
@Ribe_19
りーべ
5 years
通学路につき通り抜け禁止.としたい
Tweet media one
6
309
700
@Ribe_19
りーべ
7 years
JR四日市駅前にある生ける廃墟、三和商店街。完全に倒壊している建物もあり、四日市市が立ち入りの注意喚起をしているという有様。.昭和30年代に突貫工事で造られた木造建築が現存しているのはなかなか珍しいのではなかろうか。.2枚目は昭和30年頃とみられる写真(拾い画)。
Tweet media one
Tweet media two
1
326
649
@Ribe_19
りーべ
1 year
【誰得トリビア】.日本一所要時間が長い列車(夜行列車を除く)と(多分)日本一所要時間が短い列車はどちらも愛知県にある。
Tweet media one
Tweet media two
1
222
663
@Ribe_19
りーべ
1 year
先ほど17時に国道417号の冠山峠道路が開通し、地理院地図にも反映された模様。昭和57年の国道指定以来41年もの間分断されていた国道417号がついに繋がりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
258
667
@Ribe_19
りーべ
4 years
←神戸に行ったことがない人の神戸のイメージ. 実際の神戸→
Tweet media one
Tweet media two
1
227
624
@Ribe_19
りーべ
5 years
昭和38年の今日は日本初の高速道路・名神高速道路の栗東〜尼崎が開通した日。というわけで、昭和39年の名神高速道路の写真と、同じ場所の現在の様子をどうぞ。 #日本道路好団 #名神高速道路
Tweet media one
Tweet media two
6
269
608
@Ribe_19
りーべ
3 years
完成から82年、銃撃を受けながらも日本の敗戦と戦後の発展を見つめ続けてきた伊勢大橋。 #終戦記念日
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
159
590
@Ribe_19
りーべ
3 years
なんか直感に反する(反していた)市区町村。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
181
569
@Ribe_19
りーべ
2 years
話題の「もんべつ」大集合
Tweet media one
7
256
575
@Ribe_19
りーべ
2 years
りーべの独断と偏見で選んだ、日本三大カオス列車
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
223
571
@Ribe_19
りーべ
7 years
@kobiwa_net 広島県と愛媛県も陸続きになっている場所があります。
Tweet media one
12
582
542
@Ribe_19
りーべ
6 years
今日は埼玉県民の日らしいので、昭和8年の埼玉県の地図を。今でこそ日本一市の多い都道府県となっているが、この時の市は川越市のみで、日本一市の少ない府県だった。 #埼玉県民の日
Tweet media one
9
337
541
@Ribe_19
りーべ
2 years
JR東海をJR西日本っぽくしてみた。
Tweet media one
@Ribe_19
りーべ
2 years
JR東海をJR東日本っぽくしてみた。
Tweet media one
7
133
530
@Ribe_19
りーべ
3 years
唐突に昭和48年の東京の地下鉄路線図を上げてみる。
Tweet media one
5
167
529
@Ribe_19
りーべ
4 years
都道府県名と県庁所在地を覚えさせられたとき、「県名と県庁所在地名が全部一緒だったらいいのに…」と思った方も少なくないと思うが、実はほとんどの県で県名と一致する市町村がある(あった)。ニアピンすらないのは北海道と愛媛県のみ。
Tweet media one
10
210
522
@Ribe_19
りーべ
7 years
岡山県と香川県が陸で接している島があるということは有名だけど、その島には県境未定地まである。
Tweet media one
Tweet media two
2
426
483
@Ribe_19
りーべ
2 years
昭和15年の『新選大地図日本編』(帝国書院)の人口表を基に、当時の47都道府県の人口上位3市をまとめてみた。.(東日本(北海道~中部)編)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
149
510
@Ribe_19
りーべ
4 years
国鉄が郊外に、私鉄が市の中心部に駅を置くというのがよくあるパターンだけど、四日市の場合むしろ逆。私鉄が郊外に駅を移設したら街ごとごっそり移っちゃったっていう歴史を持つ。
Tweet media one
2
219
490
@Ribe_19
りーべ
8 years
パッと探して、「通り抜け禁止としたい」看板は4つあった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
523
476
@Ribe_19
りーべ
4 years
地図が嘘をつく時代が二度と来ませんように….#終戦75年
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
215
474
@Ribe_19
りーべ
2 years
天津からUSAまで15分弱で行けちゃう日豊本線。
Tweet media one
Tweet media two
2
87
471
@Ribe_19
りーべ
7 years
東海三県がすべて見られる写真も発見した。
Tweet media one
6
214
456
@Ribe_19
りーべ
5 years
おうちにこんな写真が。解体前の四日市市役所旧庁舎。当時市役所の学生アルバイトだった父が撮影したもの。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
101
458
@Ribe_19
りーべ
3 years
47都道府県中45都道府県を見てきたりーべが選ぶ都道府県魅力度ランキング2021
Tweet media one
3
89
467
@Ribe_19
りーべ
5 years
昭和48年の名古屋市営地下鉄の計画図。これが全部開業したら名古屋の地下鉄がカオスになるかも…?
Tweet media one
Tweet media two
7
216
425
@Ribe_19
りーべ
6 years
四日市市が誇る難読地名「和無田(ワンダ)」。かつては和田という地名だっが、亀山藩内に和田が2つありややこしいということで、「和田じゃ無い」ということから「和無田」という地名になったらしい。和田なのに和田じゃ無いというレッテルを勝手に貼られたことから生まれた珍しい地名だ。
Tweet media one
7
221
426
@Ribe_19
りーべ
2 years
不可解なルートを通る国道たち。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
100
431
@Ribe_19
りーべ
6 years
JR四日市駅前にある生きる廃墟、三和商店街も、ついに年度内に行政代執行に踏み切る可能性がでてきたそうな。平成19年頃から崩落が始まり、市が自主撤去を促してきたが、1人からまだ同意が得られていないよう。最後の撤去命令の同意を得られなかった際に行政代執行に踏み切るようだ。
Tweet media one
2
296
420
@Ribe_19
りーべ
3 years
今朝8時頃の四日市です。.もう一度言いましょう.四日市です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
161
411
@Ribe_19
りーべ
4 years
伊勢湾岸自動車道の大部分が伊勢湾岸を走っていないので、本当の伊勢湾岸自動車道を考えてみた。 #日本道路好団 #私の妄想道路計画
Tweet media one
9
148
407
@Ribe_19
りーべ
3 years
制作に7ヶ月かけた空想地図「1万分1地形図・御國橋」が完成。道路・建物から文字のレタリングに至るまですべてが手作業。世界にひとつしか存在しない地図でございます。. #ボールペン #空想地図 #架空地図 #鷹津市
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
95
409
@Ribe_19
りーべ
4 years
湯の山線が京都まで延伸してくれたらいいのにとか思っている四日市市民。
Tweet media one
7
112
393
@Ribe_19
りーべ
4 years
まだ炭鉱が盛んだった頃の中学校社会科地図。昭和46年。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
155
399
@Ribe_19
りーべ
2 years
#びっくり道路選手権.突如終わりを迎える四日市のメインストリート
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
87
368
@Ribe_19
りーべ
3 years
←僕のJR北海道のイメージ. 実際のJR北海道→
Tweet media one
Tweet media two
3
77
369
@Ribe_19
りーべ
3 years
バズってるので宣伝。手描きで空想地図を描いてます。よかったら見てください。
Tweet media one
Tweet media two
3
49
369