Realm_of_Cat Profile Banner
ボードゲーム研究助手 Profile
ボードゲーム研究助手

@Realm_of_Cat

Followers
2K
Following
224K
Statuses
13K

ファンタジーボードゲームを愛好しています。  お気に入りのゲームを紹介したり、ボードゲームをデザインしては一人で満悦してます。  あと、日々徒然の雑感など。  それと、猫。

Joined May 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
3 months
自作ゲーム『飛龍使い達 - War at sky -』をソロで回します。 プレイ中「不具合が生じればルールを改め、最初からやり直し」を3回繰り返し、どうにか全ての飛龍をゴールまで飛ばすことが出来ました。 一番こだわった「飛龍を操ってる感」はかなり上手く機能しました。 やれやれ。 ようやく半道中です。
Tweet media one
2
13
62
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
1 hour
ふと思いました。 自由業、宮仕えのいずれであっても、どうせなら質の良い労働力でありたい、と。 (画像には特段の意味はございません)
Tweet media one
0
1
10
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
6 hours
@Nor8Gbcnuzo8csf システムエラー、健やかに解決。 いやぁ、一時はどうなるか?とかなり緊迫した気持ちになっていたので、ただ今絶賛安堵中です。
0
0
1
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
6 hours
@bsaku81375 システムエラー、無事解消! SEさんありがとうございました! いや、真剣にマズかったですし、心底ホッとしております。
0
0
0
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
6 hours
@hyuga55032216 鳳凰三山は甲府から見て西の方角です。 この山の向こう側に日本第二位の標高を誇る北岳があります。
0
0
0
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
6 hours
@choho1019 浮世絵みたいな写真でしたら、私はコレがお気に入りの一葉です。
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
4 months
なんか浮世絵みたいな富士山撮れた。
Tweet media one
1
0
0
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
1 day
『海の史劇』 ただ今バルチック艦隊が北海のドッガーバンクにて日本海軍の水雷艇と思い込んだ怪船に猛砲撃を加え、寄港先のスペイン ビーゴ港にてロシア海軍省から「お前ら仕出かしてくれたな⁉ イギリスの汽船沈めてんじゃねぇ!!」との連絡を受けロジェストヴェンスキー提督が青ざめている場面です。
Tweet media one
0
0
17
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
1 day
@hyuga55032216 おはようございます、と言いながらもうお昼になってしまいました。リプ遅れてすみません。 今日のは風が滅法強く、高架水槽の上に立ったら吹っ飛ばされそうになりました。(真剣に焦った)
1
0
1
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
2 days
鳳凰と鳳雛が天を指して舞っているように見えました。
Tweet media one
0
1
12
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
3 days
『美しい星』三島由紀夫 読了。 「宇宙人」対「宇宙人」の、人類救済の是非を争う論戦は当に三島由紀夫の哲学の結晶が文章化されていました。難解で、圧倒される思いで読み進めました。 そして物語の最後の場面は、この論争の勝利がどちらの側にあったのかを象徴しているかのように感じられました。
Tweet media one
0
1
12
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
3 days
① 甲府駅北口から黄昏の迫る富士を望む。 ② 甲府駅ビル内のくまざわ書店にて『海の史劇』吉村昭 を購入。 無論自作ゲーム『日露一年戦争』の制作を念頭に置いてのことですが、純粋にバルチック艦隊の長征自体と、それを描いた小説への興味が勝ります。 吉村昭は『熊嵐』以来の着手。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
23
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
4 days
富士ヶ嶺の頂を映す紅霞、と言いたいところなんですが、私のスマホじゃ見たままに写せず悔しい。 次に買うスマホはカメラの性能で選ぼう。
Tweet media one
0
3
32
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
5 days
@i5slNA9sQW53051 海原雄山センセイはこんなことほざいて、もとへ、仰ってます。 私ゃ賛同できませんです。
Tweet media one
1
0
1
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
5 days
@ke6153 遼東半島の地図を改めて見て遼陽と奉天が近くて驚きました。 おかげで沙河会戦のエリアが細長くなってしまいました。 それでも遼陽会戦エリアが異様に南西にスライドしています。 更に黒溝台会戦も地図に載せたいのですが、どうにも不自然です。 まぁ今更不自然を気にしても仕方がないですけど。
0
0
5
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
5 days
@Hirotman @harima1330057 Epochの『日露戦争』は増援部隊の編成、及びそれらをどの方面に投入するか? をプレイヤーの判断で自由に選択できました。 このため作戦級のゲームでありながら戦略級の要素も含んだ傑作でした。 『ドイツ戦車軍団』の『ハリコフ』も類似した要素を持ち、こちらも現在もプレイされる名作です。
1
1
2
@Realm_of_Cat
ボードゲーム研究助手
6 days
次に発生するであろうイノベーション。 『人間とAI端末の物理的融合』 人体が生み出すエネルギーで端末は稼働するため電源不要。 インパクトの巨大さは計り知れない。 まず、現在の教育が殆ど無意味になる。 例外は楽器演奏と高等数学くらいか? 人間性が評価基準の最重要項目になるかもしれない。
Tweet media one
1
2
12