![リソグラフィエンジニアの戯言 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1493018221489754116/czL-au6U_x96.jpg)
リソグラフィエンジニアの戯言
@ProbablyClass1
Followers
4K
Following
16K
Statuses
2K
半導体前工程のイエロールームに10年余。ものすごく狭いのに果てしなく広大な生産技術のあるあるを言語化してみるテスト。たまに棚卸してnote化してます↓
Joined February 2022
@yagiyagi0419 なかなか言語化が難しいのですが、検査装置のユーザーにとって、検査工程における「品質を保証する」というそもそもの目的(これが通常の考え方)とは異なる、「”KLA”を通す」という強いデファクトのブランディングに成功した稀有な企業と感じております。
0
0
10
RT @ChemStat66667: ウエハ検査装置大手KLA-Tencorの地域別売上。 2015年までは中国は「その他アジア」の扱いでしたが、あっという間に日本を抜き去り売り上げトップに。 しかし検査装置1社だけで年間1兆円売るのって相変わらず半導体はすごい市場規模ですね。…
0
6
0
@yagiyagi0419 はい、固定費率の高くガチガチな業務特性の工場にとって「律速の排除」は程遠く私もその意図はありません。 半導体前工程の現場寄りの言及になりますが、露光機は律速としてあり続けるよう他装置群を含め投資をするべきであり、「ネックは安易に動かない」を基本に考えています。(📕拝読いたします!
1
0
7