Philo_Shinkan Profile Banner
哲学書新刊情報++ Profile
哲学書新刊情報++

@Philo_Shinkan

Followers
33K
Following
662
Statuses
45K

哲学書などの新刊情報や特集を、原則として平日は朝7時頃と夜8時頃、土曜日、日祝日は朝7時頃にポスト(ツイート)しています。夜の回を休むことがあります。 ブログ( https://t.co/2T6HysNmrm)に発売のポストをまとめています。

Joined October 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
15 hours
【青空文庫本日公開】 『日本芸能史六講』(折口 信夫著  門田 裕志入力) 「平たく申しますと、芸能はおほよそ「祭り」から起つてゐるものゝやうに思はれます。」 【青空文庫】→
0
0
7
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
15 hours
【3月6日発売予定】 『社会学概論: 何をどのように考えてきたのか』(武川 正吾ほか著 有斐閣) 【Amazon紹介文】「初めて社会学を学ぶ大学生や,教養として社会学を学びたい人に,厳選した基礎知識を提供する入門テキスト。」 【Amazon】→
0
9
42
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
15 hours
【3月4日発売予定】 『医学について』(ケルスス著 京都大学学術出版会) 【Amazon紹介文】「紀元前後に活動したローマ人による百科全書的な大著『学術誌』の一部をなす医学書。 」 【Amazon】→
0
1
6
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
15 hours
【3月4日発売予定】 『ネオリベラリズム概念の系譜 1834-2022』(下村 晃平著 新曜社) 【Amazon紹介文】「現代社会を論じるための鍵概念である「ネオリベラリズム」。」「本来はどのような用語として使われ出し、現在の錯綜した状況に至ったのか。」 【Amazon】→
0
8
34
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
15 hours
【3月4日発売予定】 『戦艦大和の歴史社会学ー軍事技術と日本の自画像』(塚原 真梨佳著 新曜社) 【Amazon紹介文】「戦艦が日本人のアイデンティティに結びつく理路と、戦後平和主義の下でさえ戦艦を称揚した人々の意識を解明する。」 【Amazon】→
0
0
4
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
1 day
【Kindle版発売中】 『死して生きる哲学: 西田哲学における他者・身体・超越』(喜多 源典著 晃洋書房) 【Amazon紹介文】「西田の中期における『無の自覚的限定』から最晩年の論文「場所的論理と宗教的世界観」に至るまでを中心的に考察。」 【Amazon】→
0
1
17
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
1 day
【3月3日発売予定】 『〈気〉の人類学: 気功実践の身体経験』(黄 信者著 世界思想社) 【Amazon紹介文】「中国と日本の気功現場で修行とフィールドワークを実施。〈気〉の発生メカニズムや癒しのプロセスを学術と実践の両面から解明する。」 【Amazon】→
0
7
31
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
1 day
【3月3日発売予定】 『宛名のない手紙:チェルヌイシェフスキー哲学的論戦珠玉』(ニコライ・チェルヌイシェフスキー著 白水社) 【Amazon紹介文】「闘争の矛先は、専制体制のみならず、不徹底なリベラリズムにも向けられている。」 【Amazon】→
0
6
12
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
1 day
【3月3日発売予定】 『ポピュリズムの仕掛人:SNSで選挙はどのように操られているか』(ジュリアーノ・ダ・エンポリ著 白水社) 【Amazon紹介文】「SNSという装置によって大衆が煽動される世界に、民主主義のカオスを見極める「量子政治学」を唱える。」 【Amazon】→
0
1
10
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
2 days
【本日発売】 『自然の論理』(中 敬夫著 萌書房) 【Amazon紹介文】「著者が長年にわたり探求し続けてきた「自ずから然り」という意味での「自然」の現象学。」 【Amazon】→
0
1
9
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
2 days
【本日発売】 『汝の「欲望」に従って行為せよ: ジャック・ラカンの倫理学』(桑原 旅人著 ナカニシヤ出版) 【Amazon紹介文】「ラカンの講義で参照された文献とその思想史的背景を開示しながら、セミネールを内在的に読解。」 【Amazon】→
0
9
52
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
2 days
【本日発売】 『死して生きる哲学: 西田哲学における他者・身体・超越』(喜多 源典著 晃洋書房) 【Amazon紹介文】「西田の中期における『無の自覚的限定』から最晩年の論文「場所的論理と宗教的世界観」に至るまでを中心的に考察。」 【Amazon】→
0
8
41
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
2 days
【本日発売】 『[増補]お砂糖とスパイスと爆発的な何か ――不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門』(北村 紗衣著 ちくま文庫) 【Amazon紹介文】「フェミニストの視点をもてば、作品はもっと面白くなる!」 【Amazon】→
0
6
20
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
2 days
【本日発売】 『経済の本質 ――自然から学ぶ』(ジェイン・ジェイコブズ著 ちくま学芸文庫) 【Amazon紹介文】「生態学と経済学は同じ問題を扱う〈双子〉だ――。共生・共発展・相互依存など、自然のもつメカニズムから経済問題の本質へと迫る。解説 平尾昌宏」 【Amazon】
0
2
17
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
2 days
【本日発売】 『人間の本性を考える 下: 心は「空白の石版」か』(スティーブン・ピンカー著 ちくま学芸文庫) 【Amazon紹介文】「人間がもつとされる「心」とはいかなるものか。この難題に真っ向勝負を挑んだ現代の古典。」 【Amazon】→
0
2
5
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
2 days
【本日発売】 『人間の本性を考える 上: 心は「空白の石版」か』(スティーブン・ピンカー著 ちくま学芸文庫) 【Amazon紹介文】「生まれつきか、それとも環境か―― 不毛な論争に終止符を打たんとする鬼才ピンカーの代表作」 【Amazon】→
0
2
10
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
3 days
【今週のまとめ】 『増補改訂版 言語哲学大全IV: 真理と意味』、『実践的理由と規範 (基礎法学翻訳叢書)』、『デカルトにおける生命の原理 (叢書・ウニベルシタス)』など、今週発売されたことをポストした本をまとめました。 【Blog】→
Tweet media one
Tweet media two
0
2
19
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
3 days
【3月3日発売予定】 『子どもの自殺問題の社会学: 学校の「責任」はいかに問われてきたのか』(今井 聖著 勁草書房) 【Amazon紹介文】「子どもの自殺はどのように学校と関係づけられ、理解されているのか。」 【Amazon】→
0
1
12
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
3 days
【3月3日発売予定】 『レヴィナスのユダヤ性』(渡名喜 庸哲著 勁草書房) 【Amazon紹介文】「「顔」の倫理の��学者レヴィナスのもう一つの顔──その「ユダヤ性」はいかなるものだったか。その変遷と全体像を浮き彫りにする。」 【Amazon】→
0
34
93
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
3 days
【3月1日発売予定】 『集団的選択と社会厚生 拡大新版』(アマルティア・セン著 勁草書房) 【Amazon紹介文】「一人ひとりの好みや選択と、それらの集合である社会の選択は、どのような関係にあるのか?」 【Amazon】→
0
3
14