P276163581 Profile Banner
すや寫眞 Profile
すや寫眞

@P276163581

Followers
1K
Following
2K
Statuses
1K

凡景のなかから、いち日いち枚。気に入った写真を投稿します。時々現場からの撮れたての写真を。基本的に朝6時に投稿するつもりです。 イイねいただくと無言フォローさせていただくかも。勿論フォローバック100%です。よろしくお願いします。2022年5月16日投稿開始。メインアカウント@sss87005532

hiroshima
Joined May 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@P276163581
すや寫眞
3 months
Tweet media one
0
0
4
@P276163581
すや寫眞
1 day
雪室その後 連日の北陸の豪雪のニュース。地鉄立山駅はどんな事になっているのか気になって出かけた。白い豚バラの角煮が分厚くなっていた。
Tweet media one
@P276163581
すや寫眞
28 days
雪室 以前見かけた富山地方鉄道、立山駅が雪に埋まった写真。それが気になって大雪が続く北陸に出かけた。都市部に積雪はほとんどなかったが立山駅に近づくにつれて銀世界となった。イメージ後追いの記念写真となったが大満足。
Tweet media one
1
115
598
@P276163581
すや寫眞
3 days
大阪モノレール 摂津の新幹線車両基地を車中から俯瞰したくて大阪モノレールに乗車した。途中の沢良宜に到着して前方を眺めると荒ぶる大蛇の様な路線。これは!と思って急遽下車した。旅の荷物になるからと逡巡した400mmを持ってきてよかった。
Tweet media one
0
10
86
@P276163581
すや寫眞
4 days
江波車庫 再度の寒波到来に今シーズン2度目の朝練。しかし広島市内はうっすらの雪化粧。今回は広電江波車庫を俯瞰してみた。広電バスも出庫前、美味しそうに並んでいた。
Tweet media one
0
0
24
@P276163581
すや寫眞
4 days
やくもの影 島根半島の山上から朝もやに包まれた斐伊川。そしてその橋梁を渡る特急やくも。わずかなシルエットを心の目で見る。
Tweet media one
0
0
34
@P276163581
すや寫眞
6 days
雪の朝練 広島市内でも積雪が予報された日の朝、ワクワクして早起きして出かけたが着雪はわずか。がっかりして何撮ろうかといつもの歩道橋に上がった。橋上には1cm程の積雪。それをかき集めて小さな雪だるまを作って記念撮影。
Tweet media one
0
5
86
@P276163581
すや寫眞
6 days
枯れひつじ田 いつもの様に惰眠を貪ってからどこに出かけようかと思案して、雪の降った後なので近場の芸備線を訪ねた。��近なのにタラコキハが楽しめる贅沢。雪に覆われた田は枯れたひこばえがウェハースのよう。
Tweet media one
0
4
83
@P276163581
すや寫眞
8 days
出庫準備 木次駅の早朝、車庫の中で奥出雲おろち号の出庫準備中。運転台に明かりが灯りエンジンに火が入った。
Tweet media one
0
3
61
@P276163581
すや寫眞
9 days
回送準備 木次駅、早朝6時前。奥出雲おろち号が出雲市駅始発となるこの日、そろそろと車庫から姿を現した。この後本線に進入して転進。木次駅のホーム上で一旦停止して出雲市駅に向かった。
Tweet media one
0
2
71
@P276163581
すや寫眞
9 days
@iwatch28282378 ありがとうございます。 (*´ω`)
0
0
0
@P276163581
すや寫眞
10 days
@toribasutom 三江線、乗車しているときには三瓶山、見えた記憶はないですが、沿線からはいろんな所で見ることができました。
0
1
1
@P276163581
すや寫眞
11 days
雪の淑夜 三江線の廃止が取り沙汰された年の大晦日。夜の口羽駅に三脚を立てるものは誰もいなかった。ひとりきり、寒さに震えながら心置きなく構図を練るのはこの上ない喜びだった。
Tweet media one
0
5
85
@P276163581
すや寫眞
13 days
増便 2025年1月、芸備線の存廃を測る増便の実証実験の話が流れてきた。さかのぼること2020年、4月から7月にかけて増便が行われた。午前9時前後、新見口から備後落合に向けて設定された列車は木次線に接続していた。
Tweet media one
0
4
77
@P276163581
すや寫眞
14 days
半径11メートル 東海地方の私鉄を乗り歩いた機会に豊橋鉄道の市内線に乗ってきた。お目当ては日本一カーブ半径が小さいとされる井原交差点。乗ったときには気付かなかったが、降りて観察するとアウト側に車体が傾いているw
Tweet media one
0
1
45
@P276163581
すや寫眞
14 days
激山 数日前、非常にクリアな立山連峰を背景とした富山の写真がTLをにぎわせていた。それらの写真を眺めながら歯噛みする日々。とはいえ遠い広島の地ではどうにもならない。1年前に撮った写真を見返して無聊を慰める。
Tweet media one
0
1
70
@P276163581
すや寫眞
16 days
ダイナスター 自家用車で北陸を訪れた2023年の暮れ。いつもの車中泊から眠い目をこすって朝の撮影地を探してこの場所。東空が膨らみ始めて雪田から霧がわき始めた。そこへ丁度やってきたのがダイナスター。広島の人間には聞きなれない名の特急。北陸新幹線敦賀開業直前、最後の輝きだった。
Tweet media one
0
0
52
@P276163581
すや寫眞
17 days
駅でのひとコマ 思いつきで訪ねた備後落合。18切符の使用期間は外れていたが割と多くの客で賑わっていた。ホームでは運転士の帽子を借りての記念撮影。運転士のはからいに親子は大喜び。笑顔が素敵だったので写真の掲載許可をいただいた。
Tweet media one
0
13
130
@P276163581
すや寫眞
17 days
広島港(宇品) ある思いつきを撮りたくて広電の終点のひとつ広島港へ。小一時間撮影したが望んだ様には撮れず終い。帰り際に振り向くと入線電車越に出発電車。何か面白い気がしたのでいち枚。
Tweet media one
0
0
38
@P276163581
すや寫眞
19 days
井口黄昏景 いつも仕事で走り回っている井口界隈。車を運転しながらちらりと見える光景を写真にしてみたいと常々思っていた。現地に立ってみると路盤の位置が微妙に高くて通行人に不審のまなざしを向けられながら踏み台を持ち出した。電柱が多くて雑然とした雰囲気。だがそれが気にいている。
Tweet media one
0
1
30