![「都市計画のお知らせ」 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1212255596327518208/eOS3g87O_x96.jpg)
「都市計画のお知らせ」
@OSAPCO1
Followers
18K
Following
564
Statuses
5K
都市開発系YouTubeチャンネル【都市計画のお知らせ】を運営(無期限休止中) 大阪、関西を中心に超高層ビル、再開発、道路、鉄道などの新規開発を追っています😎うめきた2期、大阪万博2025、なにわ筋線、阪神高速5号湾岸線延伸計画楽しみ🎶映画ロケ地巡り🎬スーパー銭湯♨カレー🍛
Greater Hanshin Metroplex
Joined January 2020
中国からの「新移民」、肌感覚で大阪市内ではメトロ谷町線沿いの上町台地あたりに多い気がする。あのあたりでスモールビジネスをやってるのですが、ベンツのGクラスやアルファードに乗ってる中国人がよくいます。中国の都市部からの20代〜40代の若者、ファミリー層の中間層以上が多い印象(ただ100円単位で値切ってきますが、、さすがです) 僕は中国からの新移民に関してはどちらかいうと肯定的です、確かに1世は日本語が話せないし習慣や文化的にも軋轢があります。僕も実際トラブルになったことがあり、その時はちゃんと注意をして説明をする、しっかり話せばいい人達です(Google翻訳経由ですが)日本語も少しずつ話そうとは努力しています。 それに時代が進み2世3世になると日本に溶け込みアメリカのように新しい産業を起業してくれるのではないかと、楽観的だろと言われるかもですが期待しています。DJI、Anker、XREAL、これら中国メー���ーの製品を立て続けに買っていますが、なぜこのような世界で評価されている素晴らしい製品が日本から出てこないのか? もう正直日本から新しいイノベーションが生まれることに期待していない、文系主体で理系の有能人材は医学部に進み(しかも最近はそこから直接美容業界にいってしまうという)世界との競争から取り残されるのは当然。 少子化高齢化、縮小する日本圏、有能な理系人材は医学部に進んでしまう、ここら挽回して自国の国力だけで再び成長軌道に乗せるなんてほとんど無理ゲーなのでは? それなら外国人人材、外資系企業の力を借りて成長していくべきです。日産も外資に買われてお掃除してもらったらいいんです。
中国から日本へ脱出。中国人富裕層のリアル 中国から日本へ脱出する「潤日」が急増。これまでの移民との違いは、資産を持つ富裕層が多いこと。新移民の増加は日本の社会をどう変えるのか?日本に来る中国人富裕層を3年間取材するジャーナリストの舛友雄大氏にそのリアルを聞いた。 @hiromocean
0
6
42
@PatrickHZala 大阪駅がある場所は軟弱地盤で特に大丸の1階あたりに段差があるのは地盤沈下の影響らしいです。なので大阪駅直下に地下通路を今から建設するのは地上施設(通路を迂回させるとか)への影響も含めて難工事が予想され造られないのだと思います。
0
0
1