Atsuya Nishiyama Profile
Atsuya Nishiyama

@NishiyamaAtsuya

Followers
660
Following
4K
Statuses
3K

東大医科研准教授 染色体複製の分子機構について、ツメガエル卵由来の試験管内染色体複製系を使って研究しています。大学院生募集中/PhD /Replication of genetic and epigenetic informations/Xenopus egg extracts

Joined October 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
4 years
Happy to share our latest work describing the histone H3 ADP-ribosylation in the regulation of Okazaki fragment joining @NAR_Open! This work was done by Soichiro Kumamoto @SOICHIRO__K. Congrats!
0
7
18
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
5 days
RT @MolecularCell: Online Now: Combinatorial mapping of E3 ubiquitin ligases to their target substrates https://t.c…
0
37
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
6 days
RT @YusukeKishi1: 共同研究の成果がNature Neuroscienceに出版されました!ニューロンから産生される微小核で発生期マイクログリアの状態が制御されることがわかりました。私のグループはRNA-seqで微小核によるマイクログリアの分子的な変化を解析しま…
0
4
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
6 days
RT @YusukeKishi1: Our collaborative study was published in Nature Neurosci! We found the role of micronuclei produced by neurons in regulat…
0
12
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
27 days
"Defining ortholog-specific UHRF1 inhibition by STELLA for cancer therapy" — Read it on @ResearchGate:
0
0
2
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @KurumizakaLab: Check out our new preprint on transcription-coupled H3K36me3 deposition by Set2 and RNAPII elongation complex (EC)! We v…
0
18
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @TomoKujira: Checkout our transcription-coupled histone methylation deposition story! Structural biology of chromatin transcription fina…
0
7
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @KyoheiArita: RAD51のHR以外の機能。UHRF1と結合して、UHRF1のUb-ligase活性を制御する&H3のユビキチン化を促す。
0
2
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @RothbartLab: @MolecularCell We are excited to share this work that reveals a novel function for UHRF1 in the regulation of H3K9me3 and…
0
4
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @MolecularCell: Online Now: DNA hypomethylation promotes UHRF1-and SUV39H1/H2-dependent crosstalk between H3K18ub and H3K9me3 to reinfor…
0
42
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @NIG_idenken: 近藤滋 国立遺伝学研究所長が就任しました。 (所長挨拶) (総研大遺伝学コース所長挨拶)
Tweet media one
0
158
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
UHRF1 ubiquitin ligase activity supports the maintenance of low-density CpG methylation
0
0
2
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @takatoh_life: 📢 < 生命科学ニュースの時間です⌚ 内容は、「三毛猫の遺伝学」です🐈 三毛猫の黒、茶、白の毛色は愛されています。 大学入試の生物の問題でも取り扱われますが、 2024年までどのような遺伝子が働いているか分かっていませんでした。 最新研究と…
0
22
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @IshiguroL: Thank all the speakers for coming to Kumamoto and giving fantastic talks
Tweet media one
0
4
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
@a_z_usa__ Xenopusの系だとヒストンをdepletionすると、ヒストンシャペロンもなくなっちゃうので、レスキューはほぼ無理なんです。
1
0
1
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
2 months
RT @mbsj_2024: #MBSJ2024 皆様沢山のご参加ありがとうございました!来年は再び横浜でお会いしましょう!!
0
5
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
3 months
今日は共同研究でお世話になっている有田研からUSP7に関する発表があります。 [3P-114]クライオ電子顕微鏡単粒子解析によるUSP7の活性化機構の解明~DNA維持メチル化におけるUSP7の活性化に伴うopen-closedの構造転移~
0
0
1
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
3 months
RT @yaskaz: 「ついに猫のオレンジ色の遺伝子が見つかる」 60年以上探索された遺伝子を2チームが独立に発見。バーシュ氏らは188匹の猫ゲノムDBを調査しオレンジ、三毛、サビ猫に共通する変異を発見、佐々木裕之氏らは日本在…
0
521
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
3 months
マウスの受精卵においてヌクレオソームの新規の形成は核膜孔複合体の形成に必要である
0
0
0
@NishiyamaAtsuya
Atsuya Nishiyama
3 months
RT @geginegi: 今年の分生ですが、弊ラボからは以下の3題をだしています。 D2と学部4年生ですが、是非立ち寄ってください。
Tweet media one
0
2
0