![ろーな Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1495735584794755072/tVag7co9.jpg)
ろーな
@MubiyoSokusai
Followers
48
Following
21K
Media
1
Statuses
8K
@momose_e 昔テレビで“スーツの裾上げで足元に屈んでいたら話しかけられ、顔を上げたら性器を露出させいた”なんて話しがありました。スーツ売り場でさえですよ。従業員さんを守って欲しいです。今だって面倒な人が多いでしょうから。.
7
224
2K
@TooFu_jihashi 死は絶対に訪れますが、妊娠出産は叶わない人がいるからだと思います。どれだけお金や時間をかけて、努力して不妊治療をしても、授かれない方はいらっしゃるので。映画を拝見してないので、的外れだったらすみません💦でも、言葉って難しいですね。誰かを傷つけないで生きることは難しいのでしょう😔.
2
18
776
@arapanman 「早すぎる性教育は寝た子を起こすことになるのでは?」と私も思っていましたが、性教育の本を読んだとき「自分が子どもの時、そういう話に興味を持たなかったか?」みたいなことが書いてあり「そもそも子どもは寝ていない」というのに、激しく共感しました。やらなきゃダメ。.
2
97
657
@_fukuremochi_ 成立する派でしたが、ここまで生きてきて、第三者の目があるから難しいかなって思ってます。例えば自分や相手のパートナーが嫌な気持ちになるとしたら、成立してるとは言えないのかなって。.
2
27
627
@tuedame 月収が低いことを批判しているわけではなく、子どもに我慢を強いて、夫婦だけの楽しみにお金を使っているところや、子どもが他人と生活するときに恥をかくようなことを節約として教えている姿勢を「どうなの?」と仰っているのだと😣💦.
0
4
582
@Ka7a___ 昔だったら「異常だ!」「親不孝者!」と異性婚させられていたでしょうが、今は結婚自体ゆるーくなりましたからね。こんな世の中、同性にしろ異性にしろ、誰かと寄り添って生きたいと思える気持ちの方を大事にしたいなと個人的には思います。.
1
3
481
@sutekina_mojo 今、過渡期だと思います。やる人もいるんです。だから、それと比べてやらない夫を持つ妻は余計にストレスを感じると思います。あと個人的には、家事をやるやらないってところが問題なのではなくて、相手の話に耳を傾けることができるのかって言うのが根っこの問題のような気がしてます。.
0
26
489
@aki_ohchan パートでさえ、お休みの代わりを見つけるのはなかなか難しいです。これって本当に馬鹿にしてますよね。「もっと思慮深く、将来を見据えましょう☺️✨」みたいな言い方で、はらわたが煮えくりかえります。.
0
21
406
@sunny_rain2021 お子さんに愚痴ってこなかったから、今があるんですね。お子さんへの愛を感じます。心狭くないですよ。私はめちゃくちゃ文句言ってます。お腹で育てて、苦労して産んで、私と子どもの写真なんて、自分が自撮りで撮った分しかないです。写真見るたび文句が止まりません😭💦.
1
2
408
@OKAMATI1 そう!!!今、優しい子たち多いですよね✨✨✨✨✨自分の時代と違ってて安心します☺️そして、そんな優しい子どもたちを育てている私たちもすごいですよね!!!!!😂😂😂😂😂.
0
3
352
@yukitichqn 軽くしてって話じゃないんですよね。性犯罪も重くしろって言ってんですよね。初版で厳罰にしてたらなかった事件数えてみろよって。人生が狂ってるのは被害者の数だけじゃないんだよって。.
3
10
296
@pinoyamada こっちだって、自意識過剰かなと思うし申し訳ない気持ちになりますけど、自衛の為に色々工夫してるんですよね💦殴られてお財布取られたらどうしようとか、怖くなってしまうのはどうしようもできないです💦.
0
8
279
@atsuyun 私も残ったカレーでカレーうどんにするのが楽しみなので捨てるなんて考えられないのですが、体調を崩して、どうしても食べられないまま時間が過ぎてしまったということもあるのかな…と思うと、誰しも可能性はゼロではないのかな?と思ったり😣.
1
3
270
@hachi_mal 中1が、親とはいえ人のものを負けた八つ当たりで2回壊すなんて、何年かかろうが私も払わせます😔学んでないですもん…。不注意でジュースこぼしたとかじゃないですもん…。.
0
3
231
@jadarap 私も「全然別物!原価も違う!」と思ったのですが、30代の働き盛り、貯金1000万でFIREしてしまったのなら、確かにかき氷に千円は許せないのかもしれないと思いました💦他人に聞きたくなるくらい奥さんとの生活が嫌になってしまったのですかね。.
1
9
192
@eIdS33UGpPX8fpF もうやめて。本当にやめて。なんの役にも立たず、むしろ無駄な出費が増えることを考えつくなら、何もしないで。どうしたら止められる?話がわからなくて恐怖すら感じます。え、本当に「これ良い!」って思ったの?本当に?????もっと詳細がわかれば納得するような内容なの?怖い。あなた方が怖い。.
1
33
183
@aochanp わかります。夫もそうなんですけど、悪気なく子どもを危険な目に合わせるんですよ。ちょっとあれ?って雰囲気の方とすれ違う時に自分側に寄せたり抱っこしたりをしないで、ギリッギリすれ違ったり。女だと、そこら辺をそれとなく躱したりするんですけど、加害される経験がないから発想がないんだなと。.
2
11
179
@the_rumblers おっしゃる通りですし、他の方もおっしゃっているように、教えていると思います。そして、なかなか覚えない。覚えるまでやる。ですから、「体力も忍耐もないと続かないブラック」と表現して、ガス抜きをしてらっしゃるのだと思いますよ。失礼いたしました。.
1
4
169
@black_harutora 普通に生活している子どもたちが刃物を向けられるなんて。そんな最期、許されるわけがないですよね。犯人は事件後家に篭っていたと聞きました。しっかり判断力があると思います。厳罰を望みます。.
0
5
169
@maihurendoudon 粉ミルクは70℃以上のお湯じゃないと、確か何かの菌?の影響があるらしいです😔でも確かに、もう少し熱かったら良いのにな…なんて、要望を出してしまいそうです😂粉ミルクで使えたら、あの重たい水筒を持ち歩かないで済むと思うと…😇失礼いたしました💦.
3
2
135
@agmcro 同感です。商業BLはだいぶ危ないなと思ってます。一般の成人向けは年齢で分けられているのに、BLはなぜ?と不思議です。同人誌の方がしっかり年齢制限しているのが謎すぎます。子どもに見せて良い物ではない。子ども時代に間違って読んで腐りましたが、振り返ると「傷ついてたな」と思うことも。.
0
10
110
@otamashiratama 子どもの年齢が上がると、社会も子育て落ち着いたね〜みたいな空気になるのも問題かもです。実際は問題が複雑化するので、夫婦で立ち向かっていきたいのですが💦あと、小学生になったから母親が仕事をお休みor辞める家庭も多く、そうなると父親ではなく家にいる母親が…になりやすい気がします。.
2
4
104
@usamyym お気持ちはわかります。ですが、うちの親はそんなもの一つも届いてないですね。恵まれている人は恵まれているのでしょう。私の知っている高齢者達は病院嫌いで、定期検診以外ほとんど通いませんし、派手な生活もしていません。すべての高齢者が悪いわけではないですし、いずれは私たちも行く道です。.
1
2
106
@csnagisanabe 若い頃沼り、色々と辛酸舐め尽くした身としては「自分の身を大事にしてこその推し活」というのも大切にして頂きたいです。細くても長く応援する方が、あなたの推しも嬉しいと思う!.
0
6
104
@spinelsnake 優しい!好き!ハピエン好きなのでそうであって欲しいです😭でも、たぶんあの顔は「あ、やべ。機嫌取っとかないと都合よく遊べなくなっかなー」程度で、ただ女の子を転がすのが上手い男ってだけな気がします。.
1
3
92
@utsurotaku710 暇でも作業は何かしら発生するものではないのですか?汚かったら掃除するし、陳列直したり、在庫補充したり。やることは多いような。そういう職業とは別でってことですかね。.
4
1
95
@BiWUly9JdOEes9A そうなんですよ!みさえは!全然!グータラじゃ!ない‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎しかも、ひまちゃんは夜中いつも起きるらしいです…。そりゃ昼寝ぐらいさせろよって、しんちゃんに言っちゃうことあります🤣.
1
2
90
@moko_tomoko_ 犯罪者がいるのならルールが厳しくなるのはどこの世界でも一緒です。変態がいる限り、一律拒否しかないと思います。差別ではなく、働いてる方の身を守る為です。犯罪者がいるから、身分証明が厳しくなったり、預金の引き落とし金額が減ってしまったりしたのですから。同じことです。.
0
16
88
@miomiopyonkichi このお話聞いて「何事も無くて良かった」とおっしゃる方がいて驚きました。何言ってんの?起こってるよ、犯罪が。心が傷つけられてるよ。私だったら絶対預けないよ。子ども貸してって何?時代のせいってか?許せない。怒りで馴れ馴れしく失礼しました。.
0
7
85
@ncc170116 子ども産んで、新生児の可愛さにハッピッピだったけど、あらすじを読んでしまい、やっぱり今の時代に子どもを産むことが、無責任というか、とっても辛い思いをさせてしまうことになるのだろうかと考えてしまいました。.
1
5
86
@Sanigongo 私の時は「おもっ!動きにくっ💦」と仰る男性の方が多かったです。こういうダサい男のせいで、男性の知る機会が奪われるのも辛いです。「軽いなら、代わりに荷物持ってくださいね😊」みたいな言葉で誘導してくださるところもあるようです。にしてもダセェやつですよね。.
2
2
82
@hoihoi19580104 昔はそういうことだったんですよね。意識に深く刻まれている。わかります。今は変わりましたね。七五三も年中やる風潮になってきていますし、お宮参りをそもそもしないご家庭もある。そのご家庭色々です。愚痴りたい人もいる。わざわざ引リツして「恥ずかしく見える」等と言わなくてもいいのでは。.
0
1
85
@libra_kc どうにかなりないんですかね?なんだか、失礼に聞こえたら申し訳ないのですが、正直ファンではない自分でも、あんまり過ぎて悔し涙が出てきます。若い子たちを、ただの操り人形、商品として雑に扱う人間は、会社の形態として許せないです。ただでさえ芸能界はブラック。事務所が守らんでどうするのと。.
0
6
82
@ebi10zo この自転車はなんでこれができるの?本当に聞きたいんだけど、なんで?この人捕まえて聞きたい。想像力ないの?って。この人の親もこうだったのかな。バイクの人が咄嗟にこれができる人でよかったな。.
0
4
81
@agomiyabin 妻の職場へ送迎とのことなので、奥さんも止めなかったのかな?と疑問です。なんて、傷つけてしまう言葉ですね。でも起きたとき、親がいなくてびっくりしたのかなとか考えると、胸が詰まります。運転手さんもお気の毒です。.
0
1
77
@00zooh これ、同じことをよりによって妊娠中にやったら、胃液が込み上げて辛すぎました。せっかく見つけた楽しみも、知ってないと楽しめなくなってしまいそうなので、大事な情報ですね!適度って大事です💦.
0
1
79
@KT_1943 その通りです。いろんな進歩で“できてしまうこと”が増えた、それだけですよね。出張中の新幹線の座席でも仕事ができてしまう環境、そもそも出張しなくても会議等ができてしまう環境とか、そんな技術はない方が良かったのかもしれないとすら思う時があります。.
0
2
81
@babe2bebe 女児親ですが、個人的に小2までならトイレは一緒にどうぞと思ってます。小3ぐらいになると、周りもですが子ども自身も嫌なのではと考えたり。多目的が当たり前にあったらいいんですけどね。ジェンダー問題もそれで良くない?と良く思います。高校生でも狙われるので、心配は一生付きまとうと思います😔.
0
2
72
@NEWaRaTa_42A21 ですよね。多目的って色々な人が助かると思うんですよね。いっそ、安易な考えかもしれませんが、多目的トイレフロアにでもした方が良かったのでは⁇とさえ思います😳💦.
0
0
69
@l7liq 産む産まないは個人の自由だし、「まさか自分が」と思って泣いても良いじゃないかと思うんですけど「危機管理能力の違い」とか「本当に子どものことを考えていないから」なんて考えにいきつくのはなんでなのか、私も知りたいです。自分は賢いんだと主張したいのかな。賢さって何なんだ?と思います。.
1
0
67
@lim_613 天才な作者さんと読者さんーーーーーー😭😭😭😭😭作者さんも細かいとこまで見てもらえて幸せですよ🥹嫌なことがあったけど、尊すぎて跳ね飛びました!ありがとうございます✨✨✨✨✨.
1
0
62
@doctor_nw 聞いただけでも恐ろしいけど、実際に産んで新生児を抱いた経験があると、余計に恐ろしい。文章を見るだけで涙が出る。お願いだから殺めないでほしい。どこか預けられる場所と繋がってほしい。どうしたら良いのだろう。.
0
0
60
@misetemiso 枚数聞くの、目から鱗でした😳私は自分が人様から頂くとしたら1枚が当たり前なので、自分があげる側でも「良いよー」と1枚しか渡さないです。発想がなかったので、素晴らしいお気遣いだと思いました✨それにしても、その優しさにつけこむのが…😅.
0
0
59
@kunwara_ladkaa 譲ってくださった男��もいましたよ。40〜50代ぐらいの方。あと、70代ぐらいの方。女性は確かに多いですが、男性にもそういう方がいること、知って頂きたいです☺️若い方に特別譲ってもらったことはないですが、通院のバスで、そもそも座らないようにしてくれた空気を感じたことあります。助かりました。.
0
8
54