ふじ Profile
ふじ

@MtFuji26

Followers
318
Following
626
Statuses
1K

いじめサバイバー 公立学校教員、PTSD トラウマを治せる精神科医、腕の良いカウンセラーさん探しています 過去のあれやこれやをいろいろ吐き出しています。 生徒と教師の衝突 教師と保護者との間の衝突 教師間、管理職と教師間における衝突 常に人が衝突し責め合い、諍いになる世界に辟易しています

Joined March 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@MtFuji26
ふじ
3 hours
いじめ指導について 保護者から電話があって「子どもたちをよく見てください。」との要望があっても 朝の打ち合わせで 皆さんよくみましょう この一言で終わり、この一言を言ったとして、指導をしましたとの実績となり 適切に指導した ことになるのです 職朝で伝えた=適切な指導 これが実態です
0
2
25
@MtFuji26
ふじ
2 days
高裁も維持した一審判決の「学習権侵害」認定 吹田市立小いじめ訴訟(朝日新聞) #Yahooニュース
0
2
6
@MtFuji26
ふじ
2 days
@mmmlasthhh お辛いですね。教委を通じてなぜ該当生徒や保護者への聞き取り及び調査がなされなかったのか理由を尋ね、回答を求めてみてはいかがでしょう? 各自治体に日弁連の子どもいじめ相談が無料で受けられるはずなので、もしよかったら確認されてみてください。 必ず学校や教委には法令違反がありますので
1
1
3
@MtFuji26
ふじ
2 days
@JwrXk きちんと理路整然と説明していただきたいですよね。どう適切であるのか、社会通念上において支持を得られるのか そのあたりの見解についても述べてもらいたいですよね。
0
1
1
@MtFuji26
ふじ
2 days
学校、教委、本当にグチャグチャで卑怯で汚いです 追及すると、 すっとぼけたような回答が出てくるが、これは意図的に行われている。 よく教師の不祥事で明らかにおかしな言い訳をしているコメントがまさにそれ わかってやってる。善人を装いながら言葉遊びを展開してくるので、細心の注意が必要です
4
24
127
@MtFuji26
ふじ
2 days
使いたくないために、早期終了を狙い、さっさと職員を処分して終わるのだろうけれど 職員もまたコネ採用されているから、多くの人間の思惑が利害関係が交差するため、なかなか処分に踏み切らない だから、専門家の力を借りることが大切です。
0
2
10
@MtFuji26
ふじ
2 days
本当は関係した職員は皆知っている。してやられた調査委員会のメンバー、もしくは忖度をしている調査委員会のメンバーは文書=証拠として採択し報告書を作成するため、実に学校にとって有利な報告書が出来上がり、被害側をさらに地獄に突き落とす内容となる 裁判しないだろうとタカを括っているため ↓
0
3
13
@MtFuji26
ふじ
2 days
@lunaluca70 冷静に法令違反を突いていくと、ゲロする教育関係者もいるので、専門家の知見を借りることが最善でストレスがかからない手法だと思います。
1
0
1
@MtFuji26
ふじ
2 days
@lunaluca70 それで、先ほどの嘘はついていないけれど真実を語っていないことについて冷静に専門家の知見を借りて突いていくと いわゆる 「不愉快な思いをさせて申し訳ない」という事実を認めない形の謝罪をするのですよ。 で、誠心誠意謝罪した、真摯に対応したという記録を残すのです。 卑怯で汚い組織です
0
0
2
@MtFuji26
ふじ
2 days
何が悲しいかというと、裁判しなければならなくなるほど 学校や教委が自らの非を認めない 適切と主張し続け 訴えられれば、教委にとって議会に予算を通すための格好な理由付けになるということ 行政から重大事態になるようなヘマをした人間を��かなくても良いのかね?と疑問が出ればラッキーだが
0
10
52
@MtFuji26
ふじ
2 days
ある教師の子どもは教師の前でとても良い子(立ち回りの上手い子)で素晴らしいと脳筋どもは騙されていたが、教師の目の届かないところで、クラスメイトにキツく当たる、いじめをしていた。 教師であった親が学校に呼び出されていた 子どもを叱ったそうだが、本人は陰でコソコソやる側になったらしい
0
11
39
@MtFuji26
ふじ
2 days
@piiiikkaa 根性が腐ってる人間が多いですからね。 もう人としての心を失っている人間も多いです。
1
1
10
@MtFuji26
ふじ
2 days
@Madocca3337777 そうです。その通りです。 学校が楽しかった=いじめに遭わなかった=被害者を庇わなかった、見て見ぬふりをした、もしくは加害側だったということです。 いじめ体質の教員、かなり多いですよ? いじめ被害に遭ったことがないから無神経な対応、非情な対応ができるのです アホな教員多いですよ?
1
4
16
@MtFuji26
ふじ
2 days
すると子供がいろいろと語りだす   いじめや教師から不適切指導を喰らっている場合は子どもは自分が悪いもしくは自分が悪かったからと考えてしまっているので、どんなときもあなたの味方だと、慎重な姿勢でお子様に伝え続けていくと ボロボロと被害について語りだす そこに嘘はない 盛ってもいない
0
1
24
@MtFuji26
ふじ
2 days
彼らには法令違反を指摘して 話を進めてください 彼らにとって 法令違反=処分対象になりますから 知識は力なりです 必ず専門家の力を借りてください
0
15
80